X



Switch Mini、ドック(6,458円)やジョイコン(8,078円)を省いた4インチサイズで14,800円か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:16:09.85ID:4sE1zgIK0
日本経済新聞の報道によれば、任天堂は小型かつ価格を抑えたNintendo Switchを投入するために、
ゲームデベロッパーやサプライヤー筋と協議しているんだとか。

また、この小型版では一部の機能が省略されるとも伝えられていますが、これ以上の詳細はわかっていません。

Nintendo Switchは6.2インチの液晶ディスプレイと、それを挟み込むようにしてコントローラーが
設置されているスタイル。僕は大きいと感じたことはありませんが、より小型な液晶とコントローラーを
搭載したモデルが登場すれば、持ち運びができるポケットサイズへの刷新も期待できるかもしれません。

https://www.gizmodo.jp/2019/02/nintendo-switch-mini-2019.html
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:17:04.73ID:F+Aar8nd0
ソース元のどこにも値段が書いてないのに平気で捏造
すごいでしょう?これがゲハなんですよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:18:55.76ID:1eKbECdZ0
この頃のゲハ捏造しかない
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:25:34.65ID:aRZeebfI0
>>5
そっちにも値段のソース無いじゃんw
捏造スレと捏造スレがお互いにソースを主張したら真実になるってかw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:28:29.35ID:KGKJXk420
4インチとかゼノブレイドの文字読めないな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:31:24.72ID:M7PmX++G0
本体とアダプターとポケモンのセット販売だろ
ポケモンはタッチ操作対応で。
画面を小さくするのは他のゲームの視認性で支障が出たりするから
やらないと思う
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:32:23.25ID:hkRtYi3K0
だからまだ小さくすれば安くなると思ってるサルがいるのかよwww
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:33:09.94ID:R80X9roq0
スイッチミニ出るとしても現行のスイッチからドックセットのジョイコンの値段抜いた価格にはならねーだろ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:33:15.18ID:FCkgyOnKd
いや、ドックやコントローラーの単品価格は本体セットより高くしてるだろ....
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:35:30.13ID:NBa2eeLc0
任天堂ハードは性能もうあげれないからね
携帯機兼ねてるからバッテリー関係で性能上げたらもう10分くらいで充電切れるレベルになるし
今後も低性能ゲームしかでない
据え置きはもう敗北宣言したようなもの
PSが独占市場だね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:36:21.66ID:spERAm7DM
iPhoneでも4インチくらいの方が「安心する」って人は多い
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:38:13.15ID:q4bHVywvM
iPhone SEの上下端にコントローラーなんて取り付け出来んだろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:41:06.32ID:k86O+cZ2r
価格は19,980円
画面サイズは同じでベゼル幅縮小によるコンパクト化
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:41:08.39ID:OL9CR4pW0
>この小型版では一部の機能が省略されるとも伝えられています

これの出所が予想屋の妄想以外にあるのなら興味あるけど、
例のパクターみたいな名前のアイツの予想がソースだとあてにならんなあ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:43:40.11ID:OL9CR4pW0
まあ安くするために、一部機能省略した廉価版になるというのはそれっぽいし
なんならジョイコン外した本体だけ売る>>1のスレタイのスタイルがベストだとは思ってるが

本体だけを16000円くらいで出して、ジョイコンは安いものから高いものまで自由に選べるようにする形がベスト
安いジョイコンはホリ製の携帯モードでしか遊べないし、ジャイロもついてない奴な
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:44:15.60ID:/Jrdk9NH0
圧倒的に値段変わらない限りは普通のSwitch値下げすれば解決じゃねーの?
miniとか出るのか知らんけど
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:44:44.51ID:THfosjKw0
任天堂を殺す気かな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:46:19.46ID:xQHGPLIQd
最後の4インチがオチのネタスレかwww
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:48:20.40ID:OL9CR4pW0
小さくなるってのが妄想ソースしかない感じなのがな
今の本体だけを売るというやり方の方がよっぽどありえるわ
ジョイコンも使いまわせるし

爆釣りバーハンター?の3DSに取りつけて遊ぶオモチャが
3DS用、3DSLL用・・・って感じで4種類くらい出す必要あったのがトラウマレベル
大きさ変えたらドックもジョイコンも使いまわせないからなあ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:49:15.19ID:N09kfLAua
>>21
声がでかいだけで全然売れないけどね
4インチだとTegraX2をSwitchレベルにクロックダウンしても乗らないと思う
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:50:19.07ID:JKxDHyb80
結局、ジョイコンやドックを後から買い足さなきゃいけないから、
総合的にむしろ高くなるというオチだな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:51:00.78ID:SHL9rawS0
1万円台で出せれば、3DSユーザーを一気に置き換えができそうだな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:52:24.80ID:/2xEYWsqa
>>11
チョンモウはマジでチョンばっかだぞ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:52:55.94ID:0KLDWnBkM
本当にこの値段で出すなら
バカ売れするだろうな。
が、現実は、19800円だろうな。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:42.01ID:jExsGT/Va
4インチは流石に無いやろ...
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:55:55.71ID:enTfYUnEa
画面はこれ以上小さくできない
ベゼルを狭くすると耐久が下がるので
折り畳み式が現実的なところか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:19.41ID:OL9CR4pW0
>>38
今の奴と同じ本体だけ 15000円

アダプター 1500円くらい?

ジョイコン 3000円
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:40.02ID:IpV6k9Tz0
ドックなしで直接テレビにつなげるようにできないの?
ネオジオミニみたいに
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:50.08ID:rLD6iiVR0
買い控えしてクレクレ!

毎年1万円値下げしつづけたPS4にたいして
DS以降の任天は基本機能向上値上げが基本
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:58:13.08ID:OL9CR4pW0
>>45の「ジョイコン 3000円」はホリ製の安い携帯モードでしか遊べない、機能削除版を買った場合
これで合計19800円くらいで遊べるは遊べる

いや、ジョイコンはちゃんとした性能の奴が欲しいよって人は純正品を買えばいいし
ドックも欲しいよって人はフルセットの今のパッケージを買えばいい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:00:21.14ID:OL9CR4pW0
>>47
機能向上の方が買い控えになるだろ
今の奴と基本同じだろうから、買い控えにはつながらないとみてる

3DSで失敗してるし機能向上は当分ないだろう
あるとしたら、数年先の世代交代の時期
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:01:39.51ID:wuomyBcK0
これはさすがに難しいだろうけど
1万円台は十分ありうると思うよ

まず重要なのは現行版も売れるようにすることだから
携帯機版はジョイコンのギミック要素と
さらにテレビにつなぐ機構を省略して携帯機向けの省エネモードのみ
ジョイコン関連の同梱物とHDMIケーブルを省略

これで1万円台で行けるんじゃないの
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:01:40.64ID:rLD6iiVR0
現行機値下げ25000円、ドックなし2万が一番まともな落としどころ
ジョイコンと本体のカラーバリエーション増やすだけで十分バカ売れだよ

2万じゃ高いとか言ってるのはもはや日本だけ
北米欧州中国あたりじゃ2万は十分安いハードの値段
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:01:50.23ID:TsQs2BiD0
コントローラー等が単品販売される場合、原価率5〜6割が一般的
仮に>>1みたいな想定をするのであれば
ドック廃止、ジョイコンを一体化させて小型化した場合、予想される価格は
下限が2万円ってトコだと思うよ

>>37
売れるかどうかは知らんけど
SoCをシュリンクして携帯モード特化の運用をするなら
ファンレス化が狙えるんで4インチ端末に乗せる、ってだけなら可能かと
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:32.58ID:0BiQqCjvp
ゲハでこんなアホな情報信じちゃう奴はいないと思うが、まとめサイト見てる奴は信じちゃったりするのかな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:59.53ID:D+e8Xgfua
普段からスマホの画面に慣れてるとスイッチ見たらザラついて荒く見えるからな
4インチなら720Pでもザラツキを感じないクリアで高精細なサイズだと思う
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:06:18.36ID:wuomyBcK0
>>55
同梱物もあるからなあ
ドックとHDMIケーブル、ジョイコン関連のストラップとクリップなどの同梱物
ひょっとしたら充電ケーブルも省いてくる可能性も{3DS同様?
これで可能じゃないか
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:08:05.92ID:IpV6k9Tz0
そもそもただの充電台のドックが高すぎる
このぼったくり改めるだけで値下げできるだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:31.83ID:rLD6iiVR0
>>52
ならない
DSからDSライト 3DSからLL、いずれも値上げで売り上げ伸ばしてる
機能向上でproみたいなの出すのはバカ N3DSはラインかえる都合だからな

ソフト資産が任天堂におけるもっとも価値のある資産なのに
その資産価値が目減りするジョイコン分離できない一体型なんて出すわけない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:11:03.23ID:1GiD+Ot50
めっきり寒くなってきましたね。東京も今夜は雪。
そんな中、部屋に閉じこもり布団の中で寝そべって
ぬくぬく遊べる携帯ゲーム機と言えば

 _人人人人人人人_
 > PSVitaちゃん!<
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   P__S
   (`・ω・´)彡   <まだまだ現役☆彡
Σm9っ   つ
   人  Y
  し (_)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:15:58.94ID:OL9CR4pW0
>>61
3DSからLLって大きさ違うだけで機能向上か?
性能は基本同じといっていいだろ

俺の言ってる機能向上ってのはproとかそういう話だよ
そんなのは当分ない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:16:17.76ID:OkhxRVLiM
ジョイコンを否定するなら、最初からジョイコンの無駄な機能を省いて、その代わりに性能を上げとけば良かったんだよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:16:45.87ID:dcf/3GNad
これはない
値下げ幅少なくても良いから今のセットで値下げが正解
そして据え置きタイプを出すのがベスト
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:16:56.01ID:9PMX/T6A0
ソースは嫌儲
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:18:27.17ID:N9wyl6k6d
いや流石に4インチは無理じゃね?
iPod touchとかiPhone5/SEのサイズだぞ?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:19:31.77ID:WB9yCfk/0
PS4SlimからHDDとコントローラー省いて
19800円で売ろうレベルの発想よな
せっかくだから謎の買い取り保証分も含んで9800円で売ろうぜ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:21:05.36ID:wuomyBcK0
>>65
最初はそれが受けると思ってたんだから仕方ないじゃん
重要なのはそこまで受けてないと判断したら
すぐ方針変える柔軟性だろう

>>66
現実的に考えて
家庭内の2台目とか3台目を狙う上でそれが正解だと思うか?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:25:40.13ID:BNDY54Q70
スイッチLite

ジョイコン一体型は絶対にない
スイッチではなくなってしまう

液晶小型化、回路集積化・シュリンク、据置き用同梱物削除くらいだろう

新型の機能として携帯時の高クロック化モードON/OFF機能追加みたいなのはあるかもしれない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:25:46.99ID:rLD6iiVR0
>>64
だからproはバカなんだって
グラでだまし売りする時代は終わったの

「画面があかるい」とか「画面が大きくなった」とか「使用時間が伸びた」
の方が市場が求める機能向上なの あとはせいぜいストレージだな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:34:44.99ID:wuomyBcK0
>>73
絶対にないという奴ほど信用できないものはない
そんなのもう宗教だよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:36:32.40ID:wuomyBcK0
>>77
そんな全くSwitchとアーキテクチャの違うものを作っても
ソフトを誰が作るんだよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:39:17.30ID:Wi0I1pGl0
むしろ5インチでDSみたいな折り畳み式にしてバッテリーマシマシの携帯専用機に
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:39:18.74ID:zcwrpwiu0
やるなら、PS4が3万円の今がチャンス
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:41:11.66ID:pzpvzZrl0
今以上に文字が小さくなったら読みづらいわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:41:33.93ID:zxij1xIsM
持ってない奴がめちゃくちゃ書くよな
4インチじゃ見えないし、ジョイコンがなけりゃ設定もプレイもできないのに
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:42:56.21ID:zxij1xIsM
>>78
お前が宗教だろ
何十万とか100万売ってるソフトがプレイできないということを知らんのか
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:49:33.32ID:tnnZgCk8d
バンバンの時のps4って、「ソフト2本いりません」って言えば
1万円くらいで買えたのか。

惜しいことしたな。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:50:26.17ID:eb+KtyCC0
>>80
本体32,378円 - ドックセット8,980円 - グリップ1,620円

= 2台目セット26,978円???
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:58:07.83ID:apslYjXxd
安いな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:01:24.33ID:qE11kvzYp
なんでドック単独やグリップ単独の値段マイナスしてそのまま計算できると思うのだろうか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:08:45.86ID:PbRzNzI80
こういう情報を全部鵜呑みにしてはならないよ
任天堂は過去に内部情報リーク者をあぶり出す為に
嘘の情報を候補者に別々嘘の情報を握らせる事で
スパイをらあぶり出す事をした
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:09:48.34ID:nIIzjW6Ka
っつかCPU周りダウングレードしないと小型化は不可能じゃね?
熱で死にそう
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:10:54.06ID:T1Kd8ITa0
>>90
家ゴミハードはいつもそれ
なんでも誇大広告して情弱騙してる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:14:01.17ID:TsQs2BiD0
>>61
ジョイコン一体型の携帯モード特化版を出すにしてもあくまで兄弟機として、
現行のSwitchをフラグシップモデルとして併売するなら特に問題は無いと思う
そらジョイコン一体型しか売らないのであれば価値を減じたと言えるけど

Switchは当初の予想以上に売り上げて、そのコンセプトの正しさは証明されたと言えるものの
それでもSwitchを買わなかった、つまり現行Switchに魅力を感じていない人に対する
新しい提案はあってしかるべきだと思うし
任天堂自身アーキテクチャは統合してもフォームファクタの数がどうなるかは
未来の要求次第と過去に発言してるしな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:14:40.83ID:Ptl55dHUr
バッテリー強化
液晶はアクリルからガラスへ変更
ボディーはプラスチックからアルミへ変更
液晶サイズ大型化
薄さはそのままで既存のドック使用可

これなら10万でも買うわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:15:53.95ID:WZ8dq2JCM
携帯専用より据置専用のほうが安くできるだろうが売れないからないだろうな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:19:07.87ID:WssuZKsk0
HD振動、ジョイコン取り外しでの操作メリットを
今迄無意味にギミックに拘りまくってた任天堂がこれを排除したバージョンを出すとは
普通に考えたらあり得ない話だけどな

そもそもミニ化して現状のファンや廃熱等をどうするのって言う
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:23:36.57ID:TsQs2BiD0
>>92
据置モードを無視できるなら熱設計は大分余裕が出来るし
シュリンク有りなら携帯モード限定であればファンレス化は可能な範疇だと思う
今のSwitchでも携帯モードはファンの回転数かなり抑えてるし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:24:43.34ID:eb+KtyCC0
>>99
携帯モードの出力だけならファンレスも可能な気もするけど
だってファンが付いてるモバイルバッテリーなんてないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況