X



Switch Mini、ドック(6,458円)やジョイコン(8,078円)を省いた4インチサイズで14,800円か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 13:16:09.85ID:4sE1zgIK0
日本経済新聞の報道によれば、任天堂は小型かつ価格を抑えたNintendo Switchを投入するために、
ゲームデベロッパーやサプライヤー筋と協議しているんだとか。

また、この小型版では一部の機能が省略されるとも伝えられていますが、これ以上の詳細はわかっていません。

Nintendo Switchは6.2インチの液晶ディスプレイと、それを挟み込むようにしてコントローラーが
設置されているスタイル。僕は大きいと感じたことはありませんが、より小型な液晶とコントローラーを
搭載したモデルが登場すれば、持ち運びができるポケットサイズへの刷新も期待できるかもしれません。

https://www.gizmodo.jp/2019/02/nintendo-switch-mini-2019.html
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:01:39.51ID:wuomyBcK0
これはさすがに難しいだろうけど
1万円台は十分ありうると思うよ

まず重要なのは現行版も売れるようにすることだから
携帯機版はジョイコンのギミック要素と
さらにテレビにつなぐ機構を省略して携帯機向けの省エネモードのみ
ジョイコン関連の同梱物とHDMIケーブルを省略

これで1万円台で行けるんじゃないの
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:01:40.64ID:rLD6iiVR0
現行機値下げ25000円、ドックなし2万が一番まともな落としどころ
ジョイコンと本体のカラーバリエーション増やすだけで十分バカ売れだよ

2万じゃ高いとか言ってるのはもはや日本だけ
北米欧州中国あたりじゃ2万は十分安いハードの値段
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:01:50.23ID:TsQs2BiD0
コントローラー等が単品販売される場合、原価率5〜6割が一般的
仮に>>1みたいな想定をするのであれば
ドック廃止、ジョイコンを一体化させて小型化した場合、予想される価格は
下限が2万円ってトコだと思うよ

>>37
売れるかどうかは知らんけど
SoCをシュリンクして携帯モード特化の運用をするなら
ファンレス化が狙えるんで4インチ端末に乗せる、ってだけなら可能かと
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:32.58ID:0BiQqCjvp
ゲハでこんなアホな情報信じちゃう奴はいないと思うが、まとめサイト見てる奴は信じちゃったりするのかな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:05:59.53ID:D+e8Xgfua
普段からスマホの画面に慣れてるとスイッチ見たらザラついて荒く見えるからな
4インチなら720Pでもザラツキを感じないクリアで高精細なサイズだと思う
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:06:18.36ID:wuomyBcK0
>>55
同梱物もあるからなあ
ドックとHDMIケーブル、ジョイコン関連のストラップとクリップなどの同梱物
ひょっとしたら充電ケーブルも省いてくる可能性も{3DS同様?
これで可能じゃないか
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:08:05.92ID:IpV6k9Tz0
そもそもただの充電台のドックが高すぎる
このぼったくり改めるだけで値下げできるだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:31.83ID:rLD6iiVR0
>>52
ならない
DSからDSライト 3DSからLL、いずれも値上げで売り上げ伸ばしてる
機能向上でproみたいなの出すのはバカ N3DSはラインかえる都合だからな

ソフト資産が任天堂におけるもっとも価値のある資産なのに
その資産価値が目減りするジョイコン分離できない一体型なんて出すわけない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:11:03.23ID:1GiD+Ot50
めっきり寒くなってきましたね。東京も今夜は雪。
そんな中、部屋に閉じこもり布団の中で寝そべって
ぬくぬく遊べる携帯ゲーム機と言えば

 _人人人人人人人_
 > PSVitaちゃん!<
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   P__S
   (`・ω・´)彡   <まだまだ現役☆彡
Σm9っ   つ
   人  Y
  し (_)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:15:58.94ID:OL9CR4pW0
>>61
3DSからLLって大きさ違うだけで機能向上か?
性能は基本同じといっていいだろ

俺の言ってる機能向上ってのはproとかそういう話だよ
そんなのは当分ない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:16:17.76ID:OkhxRVLiM
ジョイコンを否定するなら、最初からジョイコンの無駄な機能を省いて、その代わりに性能を上げとけば良かったんだよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:16:45.87ID:dcf/3GNad
これはない
値下げ幅少なくても良いから今のセットで値下げが正解
そして据え置きタイプを出すのがベスト
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:16:56.01ID:9PMX/T6A0
ソースは嫌儲
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:18:27.17ID:N9wyl6k6d
いや流石に4インチは無理じゃね?
iPod touchとかiPhone5/SEのサイズだぞ?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:19:31.77ID:WB9yCfk/0
PS4SlimからHDDとコントローラー省いて
19800円で売ろうレベルの発想よな
せっかくだから謎の買い取り保証分も含んで9800円で売ろうぜ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:21:05.36ID:wuomyBcK0
>>65
最初はそれが受けると思ってたんだから仕方ないじゃん
重要なのはそこまで受けてないと判断したら
すぐ方針変える柔軟性だろう

>>66
現実的に考えて
家庭内の2台目とか3台目を狙う上でそれが正解だと思うか?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:25:40.13ID:BNDY54Q70
スイッチLite

ジョイコン一体型は絶対にない
スイッチではなくなってしまう

液晶小型化、回路集積化・シュリンク、据置き用同梱物削除くらいだろう

新型の機能として携帯時の高クロック化モードON/OFF機能追加みたいなのはあるかもしれない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:25:46.99ID:rLD6iiVR0
>>64
だからproはバカなんだって
グラでだまし売りする時代は終わったの

「画面があかるい」とか「画面が大きくなった」とか「使用時間が伸びた」
の方が市場が求める機能向上なの あとはせいぜいストレージだな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:34:44.99ID:wuomyBcK0
>>73
絶対にないという奴ほど信用できないものはない
そんなのもう宗教だよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:36:32.40ID:wuomyBcK0
>>77
そんな全くSwitchとアーキテクチャの違うものを作っても
ソフトを誰が作るんだよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:39:17.30ID:Wi0I1pGl0
むしろ5インチでDSみたいな折り畳み式にしてバッテリーマシマシの携帯専用機に
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:39:18.74ID:zcwrpwiu0
やるなら、PS4が3万円の今がチャンス
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:41:11.66ID:pzpvzZrl0
今以上に文字が小さくなったら読みづらいわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:41:33.93ID:zxij1xIsM
持ってない奴がめちゃくちゃ書くよな
4インチじゃ見えないし、ジョイコンがなけりゃ設定もプレイもできないのに
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:42:56.21ID:zxij1xIsM
>>78
お前が宗教だろ
何十万とか100万売ってるソフトがプレイできないということを知らんのか
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:49:33.32ID:tnnZgCk8d
バンバンの時のps4って、「ソフト2本いりません」って言えば
1万円くらいで買えたのか。

惜しいことしたな。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:50:26.17ID:eb+KtyCC0
>>80
本体32,378円 - ドックセット8,980円 - グリップ1,620円

= 2台目セット26,978円???
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 14:58:07.83ID:apslYjXxd
安いな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:01:24.33ID:qE11kvzYp
なんでドック単独やグリップ単独の値段マイナスしてそのまま計算できると思うのだろうか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:08:45.86ID:PbRzNzI80
こういう情報を全部鵜呑みにしてはならないよ
任天堂は過去に内部情報リーク者をあぶり出す為に
嘘の情報を候補者に別々嘘の情報を握らせる事で
スパイをらあぶり出す事をした
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:09:48.34ID:nIIzjW6Ka
っつかCPU周りダウングレードしないと小型化は不可能じゃね?
熱で死にそう
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:10:54.06ID:T1Kd8ITa0
>>90
家ゴミハードはいつもそれ
なんでも誇大広告して情弱騙してる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:14:01.17ID:TsQs2BiD0
>>61
ジョイコン一体型の携帯モード特化版を出すにしてもあくまで兄弟機として、
現行のSwitchをフラグシップモデルとして併売するなら特に問題は無いと思う
そらジョイコン一体型しか売らないのであれば価値を減じたと言えるけど

Switchは当初の予想以上に売り上げて、そのコンセプトの正しさは証明されたと言えるものの
それでもSwitchを買わなかった、つまり現行Switchに魅力を感じていない人に対する
新しい提案はあってしかるべきだと思うし
任天堂自身アーキテクチャは統合してもフォームファクタの数がどうなるかは
未来の要求次第と過去に発言してるしな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:14:40.83ID:Ptl55dHUr
バッテリー強化
液晶はアクリルからガラスへ変更
ボディーはプラスチックからアルミへ変更
液晶サイズ大型化
薄さはそのままで既存のドック使用可

これなら10万でも買うわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:15:53.95ID:WZ8dq2JCM
携帯専用より据置専用のほうが安くできるだろうが売れないからないだろうな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:19:07.87ID:WssuZKsk0
HD振動、ジョイコン取り外しでの操作メリットを
今迄無意味にギミックに拘りまくってた任天堂がこれを排除したバージョンを出すとは
普通に考えたらあり得ない話だけどな

そもそもミニ化して現状のファンや廃熱等をどうするのって言う
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:23:36.57ID:TsQs2BiD0
>>92
据置モードを無視できるなら熱設計は大分余裕が出来るし
シュリンク有りなら携帯モード限定であればファンレス化は可能な範疇だと思う
今のSwitchでも携帯モードはファンの回転数かなり抑えてるし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:24:43.34ID:eb+KtyCC0
>>99
携帯モードの出力だけならファンレスも可能な気もするけど
だってファンが付いてるモバイルバッテリーなんてないだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:25:38.27ID:ZpndFB5wr
ジョイコン分離して遊ぶのが前提のソフトが圧倒的に売りにくくなるから
そういう派生ハードは作らんよ
「スイッチと互換性を持つ、別のプラットフォーム」としてなら有り得るが
混乱を避けるために名前には「スイッチ」を使わないだろう
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:30:02.04ID:nIIzjW6Ka
>>102
携帯と据え置きどちらにでも切り替えられるって意味での「スイッチ」なんだからどっちか特化にするとその名前の意味がなくなるからな
新型機は純粋にベゼル狭めた大画面化でお茶濁しそうな予感
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:32:13.06ID:zxij1xIsM
>>90
ほんとガキみたいな奴多いよな

>>98
ボッタじゃねえお前が原価計算できないだけ
中学生みたいな恥ずかしいこと言ってるって自覚しろよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:33:00.75ID:WssuZKsk0
ゴキブリが苦虫を噛み潰したような顔で睨んでる
フィットボクシングとかもジョイコン分離ありきだし
1・2・switchだのマリパが遊べなくなるようなもんを進んで出すとは思えん
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:35:00.76ID:TsQs2BiD0
>>102
そもそも1プラットフォーム1ハード、って考え方から脱却するのが
アーキテクチャ統合の目的だった訳で
任天堂は現行Switchのハードウェア構成を1つのプラットフォームとして捉える気は無いと思うよ

WiiU時代に次世代機への課題を経営方針説明会で色々と話してたけど
Switchを含め、様々な形状の異なるハードウェアが
所謂「任天堂の統一されたプラットフォーム」に対応するんだと考えてるけど

そもそも「ジョイコン分離して遊ぶのが前提のソフト」って殆ど無いし
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:35:16.90ID:zxij1xIsM
>>102
売りにくいというより、ソフト買ったのにできないとクレーム付けられてクレーム対応に追われるのが糞だな
下手したらわかりづらさで、ゲーム無知親に避けられる
あらゆる意味で余計なコストが発生して採算も取れなくなるし小売との関係も悪化する
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:38:37.11ID:eb+KtyCC0
>>102
ジョイコン分離して遊ぶ前提のソフトってどれだけあるんだよw
Armsやりたい奴はとっくに本体とジョイコン持ってるだろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:44:31.66ID:WssuZKsk0
>>108
思ってる以上にあるぞ
特に任天堂タイトルに多い

だから分離できないという状態のものを発売する可能性は低いと思うぞ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:46:05.93ID:MP+TtAE20
今ちょうどジワ売れしてるフィットボクシングなんかジョイコン分離専用の典型だぞ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:49:15.61ID:zxij1xIsM
>>108
アームズとか太鼓はどっちでもできる

主なジョイコンを外す前提ゲーム
・マリオパーティ
・1-2 Switch
・ニンテンドーラボ
・フィットボクシング

まあないわな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:52:02.90ID:T1Rpo+E3a
ドックはタダの箱の充電スタンド+USB+HDMI変換機で利益の為にここだけ高く設定してるだけで
無かったら5000円浮くとかそういうやつじゃない
けど二台目用ドック無し本体は安くなってるんだなあ……
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:54:44.37ID:WssuZKsk0
まぁなんも知識のない奴が馬鹿晒しながら記事書いただけの話だと思うぞ

>>112みたく今後のゲーム製作の足を引っ張るバージョンを出す理由がない
任天堂側にメリット皆無だからな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:54:45.77ID:eb+KtyCC0
>>111
フィットボクシングやりたい少数派が間違えてジョイコン無しminiを買ってしまう確率は極めて低いから大丈夫だ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:55:20.06ID:zxij1xIsM
ドックの製造費用自体は1500円ないだろう
大半は大きさがあるから保管コスト、あと移送コスト
あとそれ用に販売スペースを別で作らなきゃいけない
それで原価は3000円を超える
小売の利益分を合わせて5000円あたりになる
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:02:49.51ID:N9wyl6k6d
分離出来なくても別売りジョイコンが使えるならまぁ有りじゃないかな
分離専用ソフトの売上ヤバくなりそうだけど
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:13:29.78ID:71CixHFw0
WiiUの頃のソフト対応表と必要コントローラーの表記を思い出すと
そこら辺複雑にはしたくないだろうな。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:30:02.94ID:O0Zd2WVjd
んーSwitchのマイナーチェンジなら据置特化か携帯特化になるのは馬鹿でも予想できることなんだよね…
小型軽量化の需要がそもそもあるのか分からないしどちらにしろ現行Switchとのニッチの食い合いになるのは必然だし
DSliteとかnewみたいに全てにおいてアップグレード版じゃなきゃあ買う側にメリットがないでしょ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:31:23.67ID:TsQs2BiD0
>>117
仮に携帯モード特化機が出たとして
現状のSwitchではなく、あえてソッチを選ぶ人は
そもそも>>112の様なタイトルを欲しいと考えないだろうし
テーブル、据置モード専用タイトルへの影響はあまり無いと思う
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:35:24.24ID:eb+KtyCC0
>>120
マイナーチェンジというか、Switchを3DS後継機のポジションにしたいんだろ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:45:12.11ID:O0Zd2WVjd
>>123
SwitchMiniが3DS難民の需要を満たすならその次はSwitchMiniの後継機を開発しなきゃならないのでは?
個人的な妄想ですがこの廉価小型軽量版がSwitchへの導線の役目をするとは到底思えませんね…
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:49:15.86ID:O0Zd2WVjd
ジョイコン云々の論点は要領を得た話じゃないよね
そういったことを加味したうえでの小型軽量機だろうに
とにかくそうしてまででも出す必要があるのかってことだろうね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:52:24.21ID:7K14r66O0
実際に小型版でたら屋外に持ち運ぶのかといったら持ち運ばない
持ち運ぶゲーム機はスマホになってしまった
小型化されてもあくまでほとんどの人は家の中でしか使わないだろう
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:56:25.32ID:WssuZKsk0
>>127
外でswitchなんかしてたら任天堂憎しのゴキゲイにロックオンされるからな


1名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/31(木) 11:47:07.71ID:gLC6yaba0
まさき凸? @masaki_pg

初めてSwitchしてる人見た
ht●tps://pbs.twimg.com/me●dia/DIe7JxoVoA●An83n.jpg

悲しいなぁ…



30名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/31(木) 11:57:29.55ID:x5UUKtLCd
尚ツイートした人はゲイみたいだから1はそれを見てるゲイって事だなw
htt●ps://twitter.com/masaki_pg/sta●tus/902896055●322198016

【悠 凸 @masaki_pg 裏アカ タチTop バニラも 172.65.25 攻め好き エロい人好き】


ゴキブリの裏垢ゲイTwitter監視バレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:56:41.12ID:eb+KtyCC0
>>127
持ち運びを狙うなら、最低限3DSサイズまで小型化する必要はあるな
ゲーム内容も小さい画面でも見やすい様なソフトに変わるかも
今までのソフトはもう厳しいが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:57:00.91ID:O0Zd2WVjd
一番疑問なのは個人的に思うのはSwitchは遊び方を限定していないってことで任天堂の思惑もそこにあるのだろうね
その思惑を真っ向から否定するものを任天堂が出すとしたら興ざめもいいとこだわ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 17:18:55.63ID:eb+KtyCC0
>>130
今の任天堂に岩田時代の時みたいな信念がある訳じゃない
現社長なんて「これからはスマホスマホ〜☆」って連呼してるだけだし
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 17:22:14.25ID:FzXFPcfmp
これジョイコン分離できない一体型だろ
分離プレイはジョイコン別購入しないとできない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 17:26:40.75ID:mAwLLBLS0
スマホが最近でかくなってるのは大画面のため…
というのはお題目でしかなく実際は電池を大量に乗せるためなんだよね

スイッチも全く同じ問題を抱えてるから小型化は想像するより難しい
しかもこれまでのハード売上を見てもLLの方が売れている
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:02:45.32ID:UG33dKuka
サイズ違いとかいるかなー。性能落としてまで。
ドック無し24000とかでいんじゃない?
取り外せない廉価版ジョイコンとか意味無いと思うよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:03:52.57ID:RkjsblUU0
何とか買い控えをさせようと必死だな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:05:00.92ID:nq6ZHCHy0
Switch miniなんて出したら
携帯モードがデフォルトにならざるを得ないし
ジョイコン分離して遊ぶゲームは対応外だし

サードにはいい事一つもない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:18:36.86ID:/rYR5lLB0
どんなに機能を省いても1万円台はないわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:27:35.81ID:41iR+MhaM
>>7
捏造ロンダだろ
ネットだとよくある
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:27:43.27ID:Ziuk611t0
>>141
携帯モードがデフォ言うて、別に今だって据え置きモードでしかできないようなソフトってそんなに無いでしょw
もともとが「携帯モードでも据え置きモードでも同じ」ってのがスイッチのコンセプトなんだし
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:30:14.83ID:TsQs2BiD0
>>141
Switchの場合、一部のタイトルを除いてソフト側は基本的に
全モード対応こそがデフォルトじゃね

仮にminiが出てもそれは変わらんかと
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:31:50.38ID:nq6ZHCHy0
>>147
違うよ
据え置きモードよりも携帯モードはフレームレートなどが落ちる
それを調整しても限界がある
メーカーは最終的には据え置きモードでなんとか遊べれば良しとしてきた

それができなくなる
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:32:25.11ID:Ziuk611t0
個人的にはジョイコン分離しての両手持ち前提のソフトがつくられなくなるのは絶対につまらんと思うので、携帯特化スイッチなんか絶対に反対だけどな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:34:01.00ID:z6nc/2oid
3DSはLLが売れてたのに大丈夫かね
個人的には買わないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況