複数のデベロッパーが、PS4のクロスプレイ早期全面解禁を要望。具体的なメリットを示してSIEにプレッシャーかける
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190210-84992/
この『War Thunder』開発元の発言に触発されてか、今度はHi-Rez StudiosのCEO Stew Chisam氏が2月9日、自身のTwitterアカウントを通じて「お気に入りのゲームばかりプレイするのはやめて、
皆のためにクロスプレイ/プログレッションの壁を壊してくれないか」と、ロナルド・レーガン米大統領のスピーチをもじりながらSIEに宛てて呼びかけている。
“お気に入りのゲーム”とは、おそらく『フォートナイト』と『ロケットリーグ』を指して皮肉ったのだろう。
Hi-Rez Studiosは、『SMITE』や『Paladins』『Realm Royale』といった作品を手掛けるデベロッパーだ。
同社はこの3作品において、クロスプレイおよびクロスプログレッションへの対応に積極的に取り組んでいることで知られ、
段階的に実現させているところだが、今のところPS4版については保留せざるを得ない状況となっている。 2名無しさん必死だな2019/02/10(日) 14:18:35.02ID:CPwnbqSn0
でもユーザーは得しないね
利益よりもメーカーよりもユーザーのことを第1に考えるソニー素敵
3名無しさん必死だな2019/02/10(日) 14:19:08.69ID:jIE4YPZLa
クソニー
またChisam氏は、『Paladins』のNintendo Switch/Xbox One版にクロスプレイを実装した際のデータをもとに、クロスプレイはマルチプレイゲームの試合の質を上げることにつながるとも述べている。
それによると、マッチングの待ち時間は30%減、プレイヤーのレベルのばらつきは40%減、試合ごとのイロレーティングの標準偏差は40%減、そして(同社の定義による)“悪い”試合は80%減る結果になったという。
より多くのプレイヤーをひとつに集めることで、より適切な相手とより素早くマッチングできるというクロスプレイのメリットが分かりやすく現れており興味深い。
Chisam氏は、ここにPS4が加われば、さらにマルチプレイの質が向上し、全員が利益を享受できるということを言いたいのだろう。
5名無しさん必死だな2019/02/10(日) 14:19:59.35ID:mZ/LOTsG0
ソニー「でもユーザーは得しないね
利益よりもメーカーよりもユーザーのことを第1に考えるソニー素敵」
ゲーム業界:得
ソフトメーカー:得
ユーザー:得
ハードメーカー:利益は少し減る
任天堂「ユーザーと業界のためにやる」
MS「ユーザーと業界のためにやる」
クソニー「ユーザーを守るだやらない(本当は会社の利益のため)」
三年連続売り上げ一位で世話になったマイクラ
恩を仇で返す企業があるらしい
9名無しさん必死だな2019/02/10(日) 14:23:55.58ID:OxQhKDFm0
よくわかんないけどユーザーを守るためなんでしょ
どう守られるのか全くわからんがか
10名無しさん必死だな2019/02/10(日) 14:24:48.70ID:32erw4Cl0
クロスプレイしなかった結果マイクラで現行機の中でPS4だけ未だに有限ワールドな時点でクロスプレイしないのはユーザーに損しかないんだよなあ
元々が市場独占や乗っ取りで売上だしてる企業だもん
ゲームだけクロスとか許さんでしょ
そらソニーもやりたくないだろ
同じゲームができるなら利便性ではスイッチ選ぶし性能やネットの安定性なら箱選ぶし
14名無しさん必死だな2019/02/10(日) 14:31:13.69ID:s3bdhcKR0
MSと任天堂やその他のプラフォームが全てのゲームでクロスプレイを実現してるならこのゲーム屋の言ってる事は一理ある
PSもクロスプレイできてるゲームは幾つかあるMSと任天堂も幾つかある
このゲーム屋は何でこんな事を平気で言えるのかほんと不思議に思う
と言うか神経を疑う控え目に言ってイカレてると思う
クロスプレイできりゃPCでやってるVtuberが視聴者参加型で募っても
PS4でやってる俺が参加できる
こういう利点はあっていいと思う
何故ソニーが頑なにクロスプレイをやりたがらないのかは、セキュリティの問題ではなくて、ネットワークの鯖落ちが頻繁にあって他のと比較されるのが嫌なんだよ
17名無しさん必死だな2019/02/10(日) 14:34:12.16ID:S4t18oMI0
>>9
PS4ユーザーが他ハードと対戦したら、ゲーム下手くそなのバレちゃうからじゃね? 18名無しさん必死だな2019/02/10(日) 14:37:08.26ID:SBHNG9TsM
ソニーおもらし第二弾
19名無しさん必死だな2019/02/10(日) 14:37:37.88ID:anlIwd8or
Switchさんはハブられる
ユーザーの多さがPS4のアドバンテージだったりするからだろうからな
日本でもちょくちょくユーザー多いしPS4にしとこって人も見かけるしな
ネットワーク障害で今日PSユーザー誰も見かけないね?なんて事が起こったら笑うからやってほしい
23名無しさん必死だな2019/02/10(日) 14:41:58.41ID:S4t18oMI0
「PSNで圧倒的に稼いでる!」
って自慢してるんだから、設備投資すればいいのに。
もし気が変わったら皆不幸になるからおちょくるのはやめとけ
でも実際のところ頭ハッピーセットが多いPSユーザーと一緒にクロスプレイしたくないという本音はある
ソニーはこのままクロスプレイ解禁せずにポリシー貫いてほしいわ
PS5でメーカーから反感買って自滅したら面白い
フォーナイトのPS4で一回でもやったらPS以外では他では一切できなくなるやつどうなったの?
劣ったハードの所為でユーザーエクスペリエンスが低下するのが明らか
そもそも劣ったハードが並立することがユーザーにとって不幸
プラットフォーム間のマルチ対応してくれたらマルチ出来るフレンド増えて助かるんだがなあ
>>22
ネットワーク障害のせいで他ハードのユーザーも出来なくなるんじゃね? 34名無しさん必死だな2019/02/10(日) 15:00:37.57ID:VObwHY1R0
>>6
ソニーは自分達のおかげと思ってそうだがなw APEXのスレでこういうのをテンプレに入れてるけど
ロケリみたいに完全にクロス化したらこういうことを言えなくなってしまうんだからゲハ脳のソニーがやるわけない
3: (オッペケ Sr19-7ew1 [126.237.20.118])[sage]2019/02/10(日) 14:10:27.56 ID:CfhVUle1r
Q.Xbox Oneでもまともに遊べる?
A.箱版は日本国内やアジアのプレイヤーベースがあまりにも小さいため、PUBG同様ラグが大きくPS4版一択。今後もこの状況に変化は無いと思われる。
>>33
前にそんな事があったな、と思ったんだけど最近はそんなこと無いな
鯖の関係だったのかね 37名無しさん必死だな2019/02/10(日) 15:04:34.42ID:UHF7BTFE0
ユーザーが損するだろ
キッズ無線オンラインとキチガイオンラインとチートオンラインにつながったら金払って罰ゲーム状態になる
ユーザーを守るためと言い張るならスイッチ、箱より明らかにチーターが多いであろうPCとのクロスプレイを即刻切るべきだよな
40名無しさん必死だな2019/02/10(日) 15:14:27.32ID:wUd/pUL70
ソニーは責任もって任天堂とMSユーザー守れよ!
アフォかw
ソニーのなんでもクローズドにしたり独占したがる病気はいつ直るんだろうなぁ
箱庭を作るにせよ、それより快適で広い空間があったらユーザーは損するだけだろう
Hirezちゃん…
Terminusのバク早くなんとかして!!!
クロスプレイを嫌がるのは、
なぜか配信を死ぬほど嫌う任天堂信者さんとかが居ると
色々とめんどくさくなるからじゃね?
Switchキッズ「帰ったらマイクラやろうぜ!」
PCキッズ「うん」
スマホキッズ「おう!」
Xboxキッズ「お父さんのXboxOneからやるからよろ」
PSキッズ「僕だけ仲間ハズレ、ぐすん…」
こんな悲劇がなくなる
45名無しさん必死だな2019/02/10(日) 15:26:39.59ID:f0MEGgM10
莫大な金かけて国内独占とかしまくったのにそれを無にされるからな
47名無しさん必死だな2019/02/10(日) 15:42:34.39ID:UHF7BTFE0
>>44
チカニシ乙
キッズはPSハード持ってないから実現しないというのに >>37
散々vitaとクロスプレイしてたから慣れてんじゃね? 50名無しさん必死だな2019/02/10(日) 15:55:59.62ID:UHF7BTFE0
>>49
あれもクソだった
あんなのは二度とごめんだわ 51名無しさん必死だな2019/02/10(日) 15:56:42.68ID:wVu34BsdM
たいがいのゲームユーザーの半分以上
ps4だから別にw
>>43
スマブラやスプラの配信が溢れているのに、それはないだろw 55名無しさん必死だな2019/02/10(日) 17:07:13.70ID:UUsgLR790
コミュニティへのエンゲージメントの方が大事だから・・・
56名無しさん必死だな2019/02/10(日) 17:11:58.85ID:UUsgLR790
糞「ユーザーガー」
エピック「調子乗ってんじゃねえよバカのくせに言うこと聞きゃいいんだよ」(ボゴォ
糞「ウッ」
糞「・・すいませんでした・・・どうぞクロスプレイをしてください」
フィオニクス「だテメーキョロキョロ人見て決めてんのかよキメーなだまってやらせりゃいいんだよ」(ボゴォ
糞「ウゥッ」
糞「・・すいませんでした・・・どうぞクロスプレイをしてください」
糞「・・・もうどこにも渡さないぞ・・・ユーザーが、ユーザーが・・・」
しかしMSもSIEも自社サーバーだからドッチが金払うのかね
58名無しさん必死だな2019/02/10(日) 17:24:19.92ID:37nVcLME0
フォトナの許可されてないポリシー問題で思ったんだけど
クロスプレイのアカウントってどういう管理でログインするんだろ
前述のフォトナの件では、PS以外プラットフォームにアクセスする前に
なぜかPSNに認証取りに行ってるって事だよな
つまりどのプラットフォームであそぼうが、一度PSNをたたく訳だから
それだけ鯖に負担がかかるってことでしょ
それは単純にPS側には損だって理屈はわかるけど
なんでそんなシステムになってんのかね
箱とスイッチのクロスプレイの場合、
箱で遊ぶ場合も任天堂の鯖に確認いくのが普通なのか?
>>47
それゴキがコミュの独自の配信に凸撃して荒らしたからだろ
自分の違反行為を擦り付けるなよ 募集もされてないフレンドでもないアホゴキマナー違反 会社の利益しか考えていないゴミニーはとっとと倒産して結構
今の通信環境だとどのハードでも海外対戦はラグ増えるよ
北米100msぐらい、ヨーロッパは400msとかいく
箱もアジア鯖つながれば他のハードと変わらない
63名無しさん必死だな2019/02/10(日) 19:04:55.14ID:UHF7BTFE0
>>63
知らないなら黙ってりゃ良かったのに…
都合悪かったんだね クロスプレイを嫌がるのはセーブデータを人質にユーザーを縛り付けられないからだろ
66名無しさん必死だな2019/02/10(日) 19:13:43.56ID:p4Lk5jJz0
MSがFF14を頑なに拒否してるのはPSとのクロスプレイを嫌がったからだろ
どこも自社に都合が悪い要素があると結局やらない
その程度のこと
わざわざ危ない橋わたらんでもネットユーザー数ダントツだから。過疎化を避けるために逆にクロスしてくださいだと思うぞw
あとクロスするとチーター潰しできない。
ネットワーク売り上げみるとわかるけど、ユーザー数でps4は他社を圧倒してるからクロスとかいらないです。
クロスプレイが仕事しだすのは過疎ってきてからだからなんやかんやどのハードも人いる今は効果薄いんじゃね
いらない(PCやスマホとクロスしないとは言ってない
71名無しさん必死だな2019/02/10(日) 19:30:27.06ID:UHF7BTFE0
>>66
スト5もな
カプコンはMSとSONYに持ちかけたけど話に乗ったのはSONYだけだった フォートナイトの時みたいにユーザー達が猛反発しなければソニーは動かんだろうな
自分が思いつくクロスプレイの欠点
・アカウントは共通ではないので場合によっては新規作成がいる可能性がある
・機種によって性能が違うため有利不利が生まれてしまう可能性がある(PCなんかは個人個人で性能が違うため慣れてるかもだが)
・チーター等と遭遇しても別の機種の場合サポートに駆け込んでも対処してくれなくなる可能性がある
・機種によってコントローラーが違うため有利不利が生まれる可能性がある(同機種でもマウサーとコントローラーでいがみ合ってるのを見かけるが)
74名無しさん必死だな2019/02/10(日) 22:42:34.62ID:7DKTbsMw0
>クロスプレイはマルチプレイゲームの試合の質を上げることにつながるとも述べている。
>それによると、マッチングの待ち時間は30%減、プレイヤーのレベルのばらつきは40%減、試合ごとのイロレーティングの標準偏差は40%減、そして(同社の定義による)“悪い”試合は80%減る結果になったという。
ソニーはこういったメリットがある物を頑なに拒んでるのはなぜ?
ユーザーの利便性はガン無視の囲い込み戦略がソニーのアイデンティティなのにそれを手放すわけないじゃん
サードへのおま国契約の強要、メモカ商法etcetc...
健全なゲーム業界のためにユーザーにできることはソニーハードの不買運動しかない
76名無しさん必死だな2019/02/10(日) 23:44:45.52ID:7Z+rSjWP0
アクション系なら別にきにならんけど
マイクラやDQB2みたいなコツコツ積み上げる系でクロスできないのはほんとクソ
リモプもペリアしか使えない会社に期待しちゃだめだろ…
ハックすりゃすんなり他の泥でも動くのに
別に他ハード所持してるユーザーやハード販売してる会社が要求してるんじゃなく
ソフトメーカーが要求してるんだよな
ゴキブリはそれを誤認してる低知能バカだし
そのクロスプレイ否定でキレて抗議までしたのは当のPSユーザー
次世代で落ち込みでもすれば手のひら返すんじゃない?
80名無しさん必死だな2019/02/11(月) 03:19:27.38ID:hhl720Tdp
>>2
DQ10はクロスプレイ対応と引き換えに接続料をソニーに払う事になったせいでPS4版のユーザーだけ500円高い上にアカウント共有も出来ないぞ
ユーザーに大きな不利益は確実に与えているよな 単純にソフトウェア会社がPS4で二度とゲーム出さなきゃいいだけ。兵糧断てば相手からお願いしますと言ってくるか、任天堂のように自社タイトルだけ出すメーカーになるだけ
>>62
嘘つくなよ、北米でラグなんかあったらFortniteでラグ出てる。PS4といっしょにするなアホ 光速という限界がある以上遠国に繋げばラグは必ず出る
ラグが全く無いように見えるソフトはサーバー側での補正が上手い
84名無しさん必死だな2019/02/11(月) 20:19:53.58ID:SCuZLUg30
PSNにはPS3のころに5年間 XBOXLIVEは8年くらい遊んでたけど
ラグやフリーズ、メンテナンスや不具合が多かったのは圧倒的にPSNですね
LIVEは数えるくらいしか止まってない。
ついでにいうとPSNはレンタルサーバーだ
85名無しさん必死だな2019/02/11(月) 20:33:30.26ID:XPSIPrZg0
一番選ばれているPSN
そろそろ1億人が遊んでいます
俺はもうPSNで遊んでないからどうでもいいわ。 XBOX一台で事足りるし
>>85
選ぶも糞もPS買ったらそれしかないじゃん
馬鹿? 88名無しさん必死だな2019/02/12(火) 08:43:11.79ID:t8wDiJtu0
ソニーとつないだらデータ抜かれそうだからやめて欲しい
あ、こっちから簡単に抜けるかな?
セキュリティ甘々だものね
>>2
プレイヤー増えるのにユーザーが得しないってどういうこと? 一つのソフト買えば全ハードで使えるようにすれば、みんな得するのにどうしてしないのと
ソフトメーカーにきいてみてほしいw
フォトナなんかとっくにどのハードでも無料でダウンロード出来て基本無料で遊べるじゃん