X



PSクラシック ヨドバシで新品36%OFF

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 14:24:41.94ID:dErWMkd80
SIE ソニー・インタラクティブエンタテインメント プレイステーション クラシック [ゲーム機本体]
https://www.yodobashi.com/product/100000001004146722/
参考価格: ¥10,778
価格: ¥6,980(税込)【参考価格より¥3,798の値引き】
ポイント: 349ポイント還元(¥349相当)(価格の5%還元)
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:25:45.35ID:R4EU56rRM
1994年に発売した「プレイステーション」のデザインをコンパクトなサイズで精密に復刻し、
懐かしの「プレイステーション」ソフトウェアタイトルを20作品内蔵した「プレイステーション クラシック」を、
希望小売価格9,980円+税で本日12月3日(月)より数量限定で発売中です。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7954/20181203-psclassic.html

>数量限定で発売中です
>数量限定で発売中です
>数量限定で発売中です
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:26:04.66ID:BwVK4jMyd
このゴミ、救いようがないのよね
真っ当に使おうが改造に手を染めようが
持ち歩けてテレビにも繋げられるPSPに劣るんだもの
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:26:41.89ID:ccMxJodKd
好評につき急遽追加生産しただけと言うのにww
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:26:48.93ID:5mey4sXP0
80%オフくらいなら買ってもいいかなガワ&パッケージ目当てで
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:27:38.28ID:jTGwuNXDa
>>55
usbメモリに簡単にisoぶっ込めるツールがすでにある
後はそのusbメモリをPSクラシックに刺すだけでok
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:28:01.89ID:7RQEo0p+r
これのせいでメガドラミニやPCエンジンミニ出せない空気になったな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:28:46.57ID:+kTa42xH0
部屋片づけててなんかでかい尼の箱あるなと思ったらこれだった
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:30:48.95ID:GtzdWSyt0
でもさ
ミニファミコンやミニスーパーファミコンが
あれだけ売れてるのに
プレイステーションクラッシックって
何でこんなにも売れないの?

プレステ世代から始まった人も
いるでしょうに
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:33:17.04ID:ZUVlgbAgd
プレステ世代からしてもラインナップがゴミだからでは?w
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:33:48.50ID:1s1SwysYa
カートリッジだと処分してる人も多そうなんだよね
その差
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:36:55.63ID:AkvXcRMw0
>>112
懐古までいかず、ただ古臭いだけに受け取られた可能性
要は熟成してない
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:43:16.59ID:ssKIBqv3H
PS1はPS3でプレイ出来るからな
しかもクラシックよりちゃんとしたエミュで
どう考えてもクラシックは要らん
PS2クラシックならワンチャンあるかもね
俺は初代PS3がまだ現役だからそれも要らんけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:48:05.73ID:UUVU7MxPr
>>112
PS1時代は子供だとポケモン世代スマブラ世代
それ以上の大人だと大して懐かしくない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:49:11.70ID:QdMtzjCf0
「64」が失敗なわけない
(64初動が立ち上がりが悪かったのは、ソフト価格が高すぎたから
スマブラのでたころは、ハードソフト価格が落ちてきて普及しまくってる(特に特定の年齢層には))

マリオ64、マリカ64、スターフォックス、スマブラ、ぶつ森
ポケモンスタジアム1、2(金銀)、マリオテニス、ゴルフ
マリパ1、2、3
カービィ64、ドンキー64、ヨッシーストーリー、マリオストーリー
ピカチュウ元気でちゅう、ポケモンスナップ
カスタムロボ

任天堂だけでも、こんだけw
逆に「もったいなさすぎ」で、販売やめるレベル
あっ、時オカとムジュラもか
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:49:14.19ID:5mey4sXP0
時期的にレトロと言えるか微妙な中途半端さ
ラインナップも少なく魅かれるレアタイトルも無い
そしてエミュレート自体のクオリティも低いことが発売前からメディアで暴露

これで売れたら客がバカ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:56:28.34ID:QdMtzjCf0
プレステが(最初)日本で売れたのは、
スーファミからの流れの、当時の「スクウェアの勢い」があってこそだからw
(任天堂から離れて、)もちろんもうそんな当時のブランド力はない

スーファミも結局半分以上は、任天堂が支えてたわけで
スクウェアも、一部力になってたのは事実だとしても
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 16:56:29.19ID:AkvXcRMw0
>>122
当時のユーザーから見れば成功に見えるのだろうが、任天堂が失敗として扱ってる以上失敗ハードなのさ
他社は知らんが、任天堂が失敗したと認めてる自社商品をミニパッケにして出すことを良しとするかは疑問
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:02:16.76ID:+kTa42xH0
いや逆にスイッチでWiiUタイトルが売れてるように
やったことがないタイトルが遊べる需要もあるぞ
普通にVCで売ってくよりは稼げるんじゃね
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:02:36.76ID:RIc82Ghvp
>>127
64を任天堂自身が失敗と認めてる?
失敗はVB、3DS、Wii Uだけだぞ
VBは当時の社長自ら取引先に謝りに行ったし、
3DSは早期大幅値下げで謝罪、
Wii Uは言わずもがな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:14:46.73ID:BViDHmZ40
企画や品質はもちろんだが思い出の一作やら記念品やらの価値もほぼゼロってのがな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:18:15.49ID:AkvXcRMw0
>>129
故山内氏は後年失敗だったと認めたし
64の反省から実行速度重視になったんだよ
カタログスペックで作った64は任天堂にとってのPS3そのもの
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:25:57.02ID:guV1G4aK0
42 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/02/13(水) 15:03:33.71 ID:Ct5Pqhmb0
劣化パクリでワゴン行きとかだっさいわ

Vii思い出したw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:29:52.12ID:6bU8t4SFd
まずPAL50hzな時点でいくら安くなっても要らんわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:35:00.45ID:UzkoRyQUa
受注限定生産とか言ってたよな
まだ収録作の発表をする前に
なんだったんだろアレ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:39:27.12ID:R4EU56rRM
>>127
失敗と言ってるソースは知らんが
失敗としたら売上だけだな

ゲームの中身が悪かったわけではない、残念ながら
だから64はあり得る
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:41:56.86ID:R4EU56rRM
>>112
プレステ世代って、小学生の時はスーファミやってた世代だからね
結局全盛期でも小学生はPS1やってなかったんだよ
小学生の時にやってないから大してノスタルジーが発生しないのは一因
中高生以上に受けたハードだった
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:43:13.04ID:SjrdUdY90
どう考えても後追いなのにそうじゃないとか言っても無駄だわな
PCエンジンクラシックの方がまだ売れるんじゃないの
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:47:57.51ID:+kTa42xH0
てかノスタルジー感じさせるものの割に
初期のゲームが入ってなかったり改訂されたものだったり
遊びやすさより当時の煩わしさも楽しむ要素なのに
でもロードは短縮してくれた方がいい
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 17:48:01.49ID:ty6vSDZeH
PS1はPS3までディスク入れれば普通に遊べてたしな
もしくはPSPでアーカイブ
どちらかで懐ゲーとしてやってたらそこまで魅力的ではないかなと思うわ
コントローラーも基本的な配置は全部同じだし
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 18:05:10.82ID:ssKIBqv3H
>>141
PCエンジンクラシックは
LTをディスプレイサイズに縮小してバッテリー内蔵(オリジナルのLTはバッテリー非搭載)し、
PCFXまで含めてソフトを入れ、セーブ機能も搭載してれば買うよ
あと外部コントローラ端子も2つ以上で、もちろんTV出力もね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 18:26:56.64ID:osCWHtT2M
発表当初はVITATVのガワ変えただけとか馬鹿にされてたけどそれを下回るクオリティだったからな
0147猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/02/13(水) 18:40:44.82ID:qD1CYAEor
>>6
5年後には3万円になってる可能性がある。
数がでてないからね。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 18:42:49.13ID:MZS7hBLA0
何が悪いって、中身云々よりPSのデザインが悪い
インテリアにもならない
ファミコンとか飾りで最高に映える、収納出来るミニコントローラーにしてくれて良かった
俺は中身なんか興味無かったし
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 18:47:01.44ID:4r3ruXlm0
発売前まで持ち上げてたソニーハードファンでさえ
フン!イラナイ!と、だが買わぬ!されちゃう産廃だからなぁ
ソニーも良くこんなゴミを事前予約までして売ろうとしたもんだ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 18:47:31.97ID:HpwMgKPG0
エミュでいいだろおぢさんw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 18:49:26.19ID:N6JaScpo0
>>148
信仰心があれば箱だけでもインテリアとして成立するらしい
https://www.kadomangames.com/wp-content/uploads/2018/12/psc1-2.jpg


> でも、あれから25年もの月日が流れ、身体も精神も相応に歳を取ったいまの目には、
> このシックなデザインがじつにオシャレに見える。思わず、
> オブジェとして、事務所に飾ってしまったよwww 
> 背景のレンガの壁に、なんてマッチしているんでしょう!!(恍惚)
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 18:53:37.32ID:5wpXvOQgM
>>112
プレステユーザーってグラがグラが言ってる連中しかいないからなあ
いまさら自分たちが否定してきたクソグラゲー買わないだろ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 19:16:17.93ID:TLNy3b7vd
>>80
ゴキブリ発狂w
くやちいw
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 19:38:46.51ID:kDmAcdVV0
本体いらんけどコントローラーが
PCゲームのコントローラとして使えるならエミュ用にいいじゃん
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 19:57:24.26ID:4sd3VlS30
PSプレイTV一式を買ってコントローラ剥ぎ取ってミニチュアをポイするより
お手持ちのPS1・2のコントローラをPS3用に変換するコンバータを買った方が安いし……
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 20:11:25.33ID:daTOFVPF0
2980円だとドンキだな。
そういやNTTストアでPS4売り始めてる。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 20:51:21.85ID:A3/ZeYBsM
量販店判断でゲーム機が大幅値引きって

ほんとゴミクズなんだな コレ
 
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 20:56:30.47ID:OozrSK9h0
あの方向キー使いにくいんだよな
繋がってるホリの方が使いやすかった
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 21:00:12.61ID:I2NBZGpM0
USBパッドにしても
もうPS型はコスパいいの揃ってるからなあ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 21:03:56.09ID:htxTlN9WM
Switchは全然安くならないヨドバシ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 21:06:16.72ID:zqOjHch50
任天堂はもちろんセガもSNKもミニ商法上手くやってんのに
ソニーとか言う無能
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 21:11:31.60ID:of/AjgUo0
まだ高いな。
千円になったらパソコンのエミュやレトロフリークでレトロゲームやる時のコントローラーとして買っても良いかな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 21:32:44.88ID:z+4zB2Wx0
>>147
3000になる可能性の方が高い。
需要より明らかに供給の方が大きいから。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 22:26:04.88ID:57liUU+2M
VRに続いてこれも失敗
SIE社長が降格されたのも仕方かない事である
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/14(木) 15:30:03.67ID:xCJECoyYdSt.V
998円以下になったら購入を考えてもいい。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/14(木) 16:29:15.35ID:9XJAgXx+HSt.V
追加生産なしの生産完了品だから、在庫捌けたらおしまい
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/14(木) 16:44:34.14ID:w/zRcCsM0St.V
収録タイトルが微妙に外してるのも大きいよな。
リッジレーサーは初代かレボリューションだろ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/14(木) 16:52:54.66ID:cWf4U8ai0St.V
>>179
追加生産ない初回限定版が年単位で余ってるFF15というものがありましてね
マジで起動に値するもんでもないわインテリアとしても無しだわで無料でもいらん
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/14(木) 20:29:37.83ID:Z3QD5NZr0St.V
64からは本体カラーが豊富になっていくから
「ふざけんな!64とGCは俺の青春のミッドナイトブルーとオレンジで出せよ」って感じで荒れちゃうかもね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/14(木) 20:41:44.44ID:Z5dCZO9L0St.V
>>181
は?Amazonでは初回限定盤のコード付き通常版はもう残り5点ですから!(震え声)
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/14(木) 21:11:49.74ID:eXslqjWxdSt.V
ナムコ・ワンダーエッグ
が好きだったから、
「R4」の為だけに今回手配。
他のはどーでも良い。
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/15(金) 12:23:47.58ID:8XgLVN300
>>122
出すとしたらネックはコントローラーかな
4つ繋げないとつまらないゲームあるしミニだと難しそう
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/15(金) 12:52:25.30ID:uJEUtydEM
>>122
デジキューブは赤字の連続で破たんしたから
PS1のゲームが逆に安すぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況