ラインを10万台まで落とすとPS側の方が数は多くなる これは毎年言われてる
やっぱり(それらのゲームの)固定客が多いから一定数は売れるよね あくまで10万ラインだけど。
これが年間ランキングとかハーフ以上となると任天堂側が多くなってくる それこそ、その10万が霞む程

これをメーカーがどう見てるか、かねぇ 以前どこかで見たけど
PSで猛威をふるっているモンハンが任天堂ハードに来ると同等それ以上の強敵がゴロゴロ居る(目立たなくなる)
任天堂ハードでゲームを出すと(任天堂が強すぎて)自分たちのゲームを買って貰えない、という発言

最近のマイクラ・ビルダーズとかドラゴンボール、フィットボクシングとか太鼓を見るとまだ任天堂のスキマは有ると思う
10万がメーカー側から見て売れてるのか売れてないのかは規模によるからどちらとも言えないけど
あと。海外の話となるとそもそも10万単位で話さないんじゃ?