X



ゲハ最強のマウント「ゲーミングPC」デメリットってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 09:22:18.71ID:pHawge3P0
ゲーミングPCという表現はおかしいかもしれんがOneXさえも超えるスペックのPCを持ってて
デメリットってどんなのがあるの?
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 16:43:12.15ID:xlMu1hNtd
>>439
そう言うことをいいたいんじゃぁなく任天堂にしろmsにしろSIEにしろどこも他ハードでは遊べないファーストゲームってのがあるんだわ
ゲハで話しても無駄なのは解るけどその辺無視するのならただのアンチSonyとしか思えんのよ
それに最近の話ゲーなんて90%は駄作しかねーわ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 16:44:55.64ID:4Z/j+t3J0
PCの起動時間はそこまで気にした事ないな
それよりゲーム中のロード時間の方が重要
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 16:46:10.16ID:LgwqpWw90
PC→CS→MBモバイルに乗り換えてきた
今頃になってPCなんか買うわけがない
どんどんMBに乗り換えて来るわCSから
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 16:47:57.94ID:bPGxzo0H0
ゲハカースト最底辺のスマホゲー民が何か喚いているんだが
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 16:54:42.42ID:xlMu1hNtd
デメリットはなすスレならあれだな
PCゲームは吹替えが絶望的ってのはあるかもな
PC独占に詳しくねーから間違ってるのかもしれんけど
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 16:59:45.65ID:QiDL+6YcM
デメリットは家庭用ハードの5倍以上金がかかること
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:03:12.59ID:GrRYAZF9M
>>449
絶望的でも無いよ
CSと同じリソース使って日本語化してたりするのが多いからCSだけ日本語対応とかそんなに多くない
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:09:09.35ID:bPGxzo0H0
>>453
プロゲーマー・有名配信者=PC だしな

「Apex Legends」に著名eスポーツチームが続々集結しつつある

プロのeスポーツ選手が所属するTSMや100 Thieves、Gen.G、NRGといった団体が、
2019年3月に入ってから相次いでApex Legendsへの参戦を発表しています。

100 ThievesのApex Legendsチームには、Overwatchや「Destiny」、「H1Z1」といったゲームをプレイしていたプロプレイヤーが所属。
同じく、TSMのApex Legendsチームは、H1Z1のプロリーグに参戦していたプロ選手をベースにチームが構築されているそうです。
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:09:49.26ID:VcLX5k0lp
ゲハのPCユーザーで、マスターピースのFGを遊んだ事あるのが俺だけという
寂しい限り
良いゲームだったんだけどなあ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:10:13.72ID:GrRYAZF9M
金は掛かるし
ゲーム以外の事に時間とられるし
おま環で不具合出てないかチェックするの面倒だし
ゲームに不要なコンポーネントが多くて無駄は多いし
最適設定を自分で調整するのに無駄に時間使うし

今のCSはスイッチ以外は末期だからPC使うけどCSメインに戻りたいわ
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:10:25.78ID:3+1b7IuUd
>>384
エイムアシストどうなってんの?
タクティカルコマンダーとどっちがいい?
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:11:48.21ID:xxn9czUE0
PCに10万以上使えるゲーム好きなら
3万程度のPS4を無理に排除する意味は無いよな
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:12:00.20ID:bPGxzo0H0
>>457
2秒で分かるエアプっぷりは健在だな……
ウソばかりついてると朝鮮人になるぞ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:14:37.80ID:bPGxzo0H0
>>458
スレチになるからこっちでな
現状マウサーはXIM APEXの一択

【SCUF】CoD:BO4周辺機器専用スレ 【マウスコンバータ】part1
rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1541065801/
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:16:29.27ID:Hztfcc0EM
>>460
だってそいつコロコロ失敗してるゴキブリ役を演じてるやつやん
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:16:56.30ID:ap3IS80cd
オンラインに普通のリア充少なそう
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:18:12.78ID:YN2fWZl3M
>>459
劣化ハード買う意味がないし
その3万をグラボ更新費用に回したほうが良いすぎるw
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:19:05.56ID:VcLX5k0lp
>>459
排除じゃないんだよなあ
Proも持ってるけど、中途半端ってイメージが強い
独占以外ではもう買うこと少なくなった
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:19:47.75ID:MNF6e8uy0
>>457
なぜPC持ってるフリするのか
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:21:40.13ID:iu+aZqB90
ソシャゲ絶対課金しないマンだった筋金入り古参硬派PCゲーマー
Steamでは長年の貢献13年の実績を持つワイも今やソシャゲ勢よ

今15万で何か買うなら、ミングPC<<<<<<<ハイエンドスマホ
家ゲハ以上にめんどくせーんだもん、PCゲーって
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:23:35.34ID:GrRYAZF9M
>>460
エアプに見えるか?
Unrealとかの時代からPCゲーやってるから色々疲れてんだよ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:24:43.83ID:GrRYAZF9M
>>467
Unreal時代からPS2の糞性能が嫌でPCゲーやってたのになぜエアプに認定するのか?
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:27:51.92ID:DIBNmK8fM
>>469
ゲーム以外に別に時間とられない
おま環のチェックなんていちいちしない
コンポーネントなんていちいち見ない
最適設定とか基本自動

PCゲーマーなんてこんなもんだが?
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:32:07.74ID:Jcapj+cRa
ゴミのps4 買えば起動保証されてるし
その点は安心できる
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:33:31.00ID:MPp8QKDRr
自称玄人湧いてて草
なお画像は貼らない模様
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:34:34.48ID:GrRYAZF9M
>>471
そうそう、SorceNext版のUnrealは持ってた

その時代はGPUもCPUもサウンドボード色々あってトラブル多かったが楽しかったね
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:34:37.18ID:pxKnGc7N0
ガイジ「PCは面倒!!!」

ワイ「なんでワイPC使ってるんや??」

ガイジ「嘘乙!面倒だからPC使ってないやろ!!PCが面倒ってこともわからんのか?」

ワイ「PC使ってるんやが??」

ガイジ「PCは面倒だからお前は使ってないぞ。嘘が下手だな」


〜正しい人間が主張する場合〜
「ワイだけ精神雑魚やからPC使いこなす気力がもないんや…」「ワイの場合はCSしか無理や」
「ワイの体はもうCS以外ではボロボロで耐えられないんや!!!」
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:39:46.94ID:cOXqyOxVM
他のハードでできないゲームが、似たようなのが多いのがなぁ
PCではグリドンとかEUとかElonaとかやってるけど、幅広くやりたいね
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:47:35.35ID:nO9k6y5Ad
>>478
そういう人生に疲れはてた老人ゲハ民たまにいるけど
ゲームプレイでも面倒だからちょっとしたリソース管理すら「面倒だから無理」とか言ってすぐ諦めてそう
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:49:33.42ID:bPGxzo0H0
>>481
時代についていけず、文句ばっかりしか言えないクソ老害も居る
怠惰で自分に甘いクズばっかだ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:50:10.35ID:haE2lWTX0
PC程度が面倒とかいう奴はどうせスマホの機種変もせず古い端末のままだろw
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:51:38.64ID:b/+misdUM
こうやって個人攻撃するからいつまでも平行線なんだよなぁ
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:53:10.18ID:kQu0QG1jp
PCオタクはPCいじるだけでも楽しいだろうしPCの知識に関心あるんだろうけど
普通の人は軽い作業でしか使わないし
トラブル起きたらクソ面倒にしか思わないもんな
そういう意味ではPCゲーはハードル高い
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:53:39.84ID:k/VfrI7u0
FIFAとMLB THE SHOWできねーじゃん
お前らってスポーツ音痴のキモオタなの?
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:55:44.09ID:Oxv04L2DM
>>403
余裕だよ
性能に不満なら後でパーツ交換すればいい
BTOPCは少し割高だけど手数料と保証が入ってるから無難だと思う
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 17:59:51.84ID:YbVfM2h9d
いうてゲハ民もPCゲーよりスマホでソシャゲに勤しんでる奴のが
圧倒的に多いんだろうな
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:01:51.45ID:+197uv2TM
>>492
ゲハ民のPCゲーマーっていつもID真っ赤にしてるからなw
自称ゲーマー様よりライトユーザーのほうがゲームプレイ時間多いかもな
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:01:53.42ID:Oxv04L2DM
>>472
modゲーやってるといろいろ面倒だがバニラ状態で遊ぶなら今は結構安定してるね
nvidiaのグラボとか自動で最適設定してくれて楽
以前よりかはPCゲームの敷居がほんと低くなった
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:10:46.02ID:ugZewsJa0
スチームの弾に対抗できるのなんざがっちり強力な自社IP持ってる任天堂だけだしな
ゴキブリハードなんてサード裏切りまくりスチームに出されまくりでもうぼろぼろじゃん
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:11:34.38ID:bPGxzo0H0
シングルタスクしか出来ない低性能なCS機とは違って
PCはマルチタスク&マルチディスプレイで、ゲームしながらでも合間に書き込めるからね
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:16:23.50ID:sKlIIa1D0
PCで5ちゃんなんてやらんわw
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:16:34.38ID:YN2fWZl3M
CSもキャプチャーボード買えばネット見ながらゲームできるけどな
まぁPC持ってるからこそなんだがw
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:17:39.42ID:iyIWcS+40
スマホは5ch専用
PCは動画垂れ流し

これでしょ
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:17:59.65ID:5P77+93q0
コンソールの最大の利点はスリープ機能。
スキマ時間にゲームを少しずつ進められるのは忙しいおっさんには助かる。
最近はゲームのためにPCの前に座る時間と気力がないw
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:18:30.06ID:d98Cr/QL0
PCは常時起動してるから騒音・排熱・電気代とか考えたらハイスぺグラボは個人的にありえないわ
ゲーム専用PCを別個にとか論外だし
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:21:05.81ID:bPGxzo0H0
>>502
>PCは常時起動してるから騒音・排熱・電気代とか考えたらハイスぺグラボは個人的にありえないわ

ここまで知識ゼロのゴミがレス出来るのも問題だな・・・
アイドル時の消費電力とか全く知らないんだろうな
というか通常利用だと最近はファンも停止する事とかも知らないんだろうな
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:21:25.73ID:qlGqJnWsp
子供部屋おじさんなら金あるだろ、買えよゲーミングPCくらい

時間もあるんだからBTOなんて選んでないで自分で調べて自作しろハゲ
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:22:26.21ID:YN2fWZl3M
PCならスマブラやりながらSteamのセールで買い物してネットしながら
動画を眺め音楽を聴きつつ5chに書き込めるんだが
PC毛嫌いおじさん達って未だにTVにかじりついてそうw
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:25:04.28ID:haE2lWTX0
5chにレス少ないからPCゲーマーは少ない
 ↓          ↑
5chにレスしてるからPCゲーマーはゲームしてない

これぞ無限ループ論法
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:31:57.94ID:+BdiVS0Ap
デメリットというかインディーズのドットゲームやってるとSwitchみたいなタブレットがあればなぁーって思う瞬間もある
(ドットのアクションゲームは4Kテレビとかの大きい画面では返って見にくくやりにくい)

でもすぐクリアできるのが多いから、その為だけにあってもなぁーってなる
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:32:18.94ID:4Z/j+t3J0
>>502
これCS機でゲームやってない時でも最大電力かかってると思ってるのかな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:36:45.23ID:QDkGf8U60
>>2
初期費用だろ最大の障壁は
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:36:50.56ID:haE2lWTX0
ここまでのPCゲー叩きまとめ

「コスパ悪いんや…」
「チートみると心折れるんや…」
「いっぱい人がいないと寂しいんや…」
「面倒なんや…」
「気力ないんや…」

…これただ単に心を病んだ老人じゃね?
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:36:54.16ID:dPAeT28+0
マルチ人口のみがデメリットだろうな
オン無いorどの機種でもマッチするゲームならPCだけど

ダクソ3だけはPSでやりたかった気がする
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:44:27.58ID:XT21QW6Y0
PCのメリット
◎デバイスの自由度=マウスキーボ、高hzモニタなど
〇CS以上のグラフィックが可能
〇オンライン対戦基本無料

デメリット
△コスパ悪い
△マルチの人口少ない(しかしレベルは高い)
×チーターが多い(ゲームによる)
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:48:25.12ID:cWIyIN/tp
>>512
PCの前でゲームするのってツラいだろ
だからブルーライトカットやゲーミングチェアや手首の負担軽減マウスがある
eスポーツ目指すプロに任せるよ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:48:46.78ID:XT21QW6Y0
何度もいうようにPCのメリットはデバイスが自由であることだ
だから対戦ゲーにおいてPCは現状ベストな選択、というか唯一の選択といっていい
マウスキーボフル活用できるのはPCだけ

グラフィックは確かにCSより上の設定にすることもできるが
それはそこまで重要じゃない
4kは箱Xと比べて間違い探し
FHDならPSproとも間違い探しレベルだ
PCでゲームするなら解像度よりfpsに振った方が快適に遊べる
144hz、240hzのモニタ活かせるのはPCだけ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:50:08.74ID:bPGxzo0H0
>>510
こいつらゲハblogに洗脳されちまってるからな
ゲーミングPCは常時1000ワット消費してると洗脳されてるんだろう
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:53:01.46ID:d98Cr/QL0
>>517
マイニングするならともかくゲームで1000Wとかw
SLIしてもそんなにいかんでしょ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:53:09.14ID:XT21QW6Y0
PCは全てにおいてCSに優っていると考えるのは間違い
厳密には対人戦に特化した唯一無二のプラットホームってこと

CSはパッド(エイムアシスト付き)かマウスコンバーターを使って
60fps制限で基本有料
とてもPCと比べられる環境じゃない

4kでパッドプレイ、fpsは気にしない(モニタじゃなくTVでプレイ)
こういう人にとってはPCはコスパ悪い
箱XかPSpro買っとけ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:58:43.60ID:MMho9TU+p
ハイスペPCのデメリットを語るスレで必死になってメリットだけ語ってマウントとってるの草
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 18:59:58.94ID:kTibMVllp
自作高性能ゲーム機がそこにあるという

昔のプレステの最強感のような

布で磨きたくなるような

誇らしさ

ゴキにも分かるだろう
分かるように言ってあげてるんだよ

(小声で)昔のプレステに感じたあの誇らしさだよ
それがここにあるんだ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 19:04:56.26ID:XkqXzbn/p
>>519
そこらの不安定なfpsとクソなげーロード時間見ただけでノーサンキューです
ゲーム機をSSDに換装?

だったらPCのSATAケーブルに繋ぎますわ、それがSSDの能力とコストの100パーセント有効活用ですわ
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 19:10:15.08ID:D/P2BFaZ0
2080だけどPS5や新型はこの出ても感動ないんだろうな
中坊だったPSやドリキャスやはこのが出た時の感動を味わいたいよ
PCのデメリットっても感動がない事だと思う
1060とかでゲーミングPC謳ってるキッズには次世代機良いかもな
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 19:12:51.21ID:msmbY2u9p
ハイスペPC買ったりしてパーツの知識が付くとゲーム機のスペックの限界もよくわかる

つまり、金かけだゲームPCで出来る限界、金かけないゲーム機が出来る限界
納得できるんだよここに

ゲーム機だけしか知らない事に起因するジレンマに悩まされる事は無くなるんだよ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 19:41:15.42ID:lO+FP6TY0
まともなケースの値段を見て CSのコスパすげえwって思えるところ
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 19:44:11.78ID:PYu00eWh0
X並みの性能のPCは余裕で10万円超える
そこまでして高性能PC買うやつはごく一部で
大抵の人はネット用途とか印刷とかぐらいでしか使わないので
電機屋に売ってるような、モニターとセットの、TVチューナー内蔵のショスペックのオンボードのを買う
そして普通の人なら実際それで十分、それどころかPCすら持ってないやつもいる
PCゲーしかしてない人も、Xの性能以下のPCでやってる人が殆どだしな
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 19:59:21.61ID:sSuzPpD+d
デメリットはあるぞ
貧乏人には無理という悲しい現実
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:02:35.83ID:ofygvUrM0
どのジャンルもチーターのせいでアクティブ数はps4がダンチでしょ
ps4より人口多いタイトルってなんだ?まぁps4もコンバーターのせいで平等ではないけど
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:04:48.97ID:/1HlMg3l0
PCで10万とか普通だろ
むしろ安い部類
昔はノートですら15万とかしたし、大学の生協のPCだってそのくらいしたけどみんな買ってた
家ゲーマーの金銭感覚って小中学生レベルで止まってるね
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:07:02.82ID:D/P2BFaZ0
>>530
昔のノートって30万したぞ
俺が公務員1年目の手当全部でも足りなかった
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:07:48.06ID:4YvyS+nN0
>>529
そもそも人口公表してない時点でどうしようもない
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:10:40.90ID:ap3IS80cd
VAIOは50万くらいだったな
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:10:47.19ID:q3bO2FqV0
環境的には最強でデメリットはない
だがビデオゲーム(CS、ソシャゲ、アーケード、etc)が好きでもPC環境と知識がない人にとって「面倒」の言葉だけでPCという選択はなくなる
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:11:43.10ID:4mXio6H/0
「PCはチーターが多い!PS4の方が人口が多い!!!」

これに頷いてPCからPS4に移行している人が誰一人いないって事実をいい加減ゴキブリは見たほうがいいよ
PCユーザーからしたらPS4ユーザーは残念ながら人口の内に入ってないんだよ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:12:54.29ID:sSuzPpD+d
ノートパソコンwwwですらいまやSSDが当たり前
家庭用ゲーム機はコスト最優先で作られた妥協の産物
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:13:02.51ID:bPGxzo0H0
>>531
昔はNEC寡占もあって全てがクッソ高かった
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:13:30.25ID:Ogh0lySaM
結局知識が無くとも
金払えば買えるBTOもCSも大差ないんだよな
3万か20万かの違いでしかない
低い争いで笑っちゃう
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:13:39.14ID:D/P2BFaZ0
そういやノートにモデムカード挿してネット繋ぐんだが2ch閲覧するだけでも一苦労でな
そんでザウルスって神機が出てなって俺立派なおっさんだわ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:17:05.68ID:QQtJtucF0
確かに今はグラボちょっと安くなってるから時期が良いかもな。
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:17:42.48ID:dYNSZmtT0
物欲に負けてゲーミング買ったけど、ほとんどPCでゲームやらなかったな
普通のPCとしては快適なんで満足して使っているけど
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 20:18:30.92ID:dPAeT28+0
「ゲームをやるためだけにPCを買う」だと値段がネックだけど、
どうせ動画も見るしネットも見るだろうから、普段使いのPCにほんの少し予算積めばゲーミング買えちゃうんだよな
自分はそれで買い換えるタイミングで買った
ゲームやってるよりいつも通りPC使ってる時間の方がずっと長いわ

家にいる時はとりあえずPC付けてる みたいな人は、ゲーム専用機買うよりむしろ安い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況