X



ゼルダの神獣ってなんであんなにめんどくさい構造なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:23:39.77ID:+oZblJcxM
スティーブ・ジョブズがブチ切れるレベルで余計なもの入ってるよね
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:40.46ID:Zf6grvXIM
リーバルトルネードでガバガバになる簡単構造じゃん
過去作より遥かに楽なんだけど>>1はアフィガイジ並の知能しかないの?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:27:37.79ID:akfjvukEd
ダンジョンとしての難易度の問題じゃなくて設定的になんでダンジョン構造なの?ってことじゃないの?(´・ω・`)
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:28:40.27ID:VmGNOxdnd
仕掛けでダンジョンの構造が立体的に変化させるのが余計ってこと?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:29:15.07ID:+oZblJcxM
>>5
謎の回転機能とかこれ絶対要らないだろ!!って感じの水車とか
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:34:19.19ID:6JSy2UqP0
祠は勇者に与える試練として作られたものだけど、神獣はそうではないから謎だね
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:34:34.78ID:FsgsIkZb0
むしろダンジョンとしては平凡だからあの全体の構造を変えられるロマン要素だけが面白かった
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:34:57.33ID:dAP3Iyb+a
>>1
ジョブス召喚してくれ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:16.03ID:tnr2Hr9ud
本来は制御端末は全部起動してガノンの怨念は無い状態だから割と複雑ではない構造だよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:18.34ID:cZvhyrBxM
神獣なのになんで内部が面白どっきりアスレチックなんだよ

というのは確かに感じた。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:37:25.89ID:0r0LWSpG0
水のとこ攻略見ないでクリアできたやついないだろ
鼻が下がってるときにジャンプして飛び移るとかさぁ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:40:46.91ID:dAP3Iyb+a
神獣そのものに不満は無いんだがカースガノンには不満しかない
神獣が乗っ取られた経緯から代わりはいないしカースガノンしか有り得ないんだけどさ
あんな魅力ないボスいる?って感じ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:04.72ID:7wzDDtQ/a
>>14
見ないでできたぞ
星の数の試練の祠だけ攻略法が分からん
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:55.51ID:mNRPuxcaa
というか、でっかい船とかの中って神獣みたいなもんじゃないか?
飛行機の入り口が開いてなくて車輪のとこからコックピットまで行ってなんてミファーに言われてるよーなもんでしょ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:55.61ID:8KXGke8s0
過去作よりヌルゲーすぎて叩かれてんのにそれでもめんどくさいとかガイジじゃん
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:42:11.01ID:D4wFgqfh0
え、もこうでも出来るのに
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:43:46.79ID:aSzfGFDsd
攻略見なくても小さなヒント転がってるからちゃんと見てればクリア出来るよ
つーかゼルダの楽しみである仕掛けを自分で解かないとかもったいなすぎる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:52:24.82ID:/t+NFdAid
>>1が言いたいのは、難易度云々の話じゃなくて、
なんでわざわざ古代の民は神獣の中身をパズルアスレチックに作ってるんだよ!
ってことでしょ?

違うの?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:52:28.54ID:MTdMrUZS0
IQ110の並の人間の俺がノーヒントでダンジョンもほこらもクリアできたんで
こんなもんだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:54:52.18ID:46TrEXL70
こういう偏差値40くらいの人間もプレイするんだから、
レベルデザインって大変だよな。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:58:34.09ID:o47H0iwI0
祠は謎解きは使い回しだらけで萎えたわ
コログとかコンプリートする暇人おるんか
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:58:54.22ID:Vuhhe71Ia
防衛機構だろ
バイオの病院とかよりはまだ言い訳できそう
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 12:59:17.93ID:HRs+kiLm0
ラクダで酔う…
あとグルグル回る祠も酔った…
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:01:29.11ID:L2mVOnnha
謎が解きたくて祠入ってるのに
戦いの試練とかかんべんして
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:04:56.00ID:FMO1avAN0
ゲームだからとしか言いようがない
シーカーストーンがないと制御できないように作った
としても英傑はどう操作したのかってなるし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:06:57.54ID:FMO1avAN0
英傑たちは違う方法で神獣制御した
万一乗っ取られた際は勇者がシーカーストーンを使って解放できるよう仕掛けておいた
でいいか
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:07:29.05ID:bi4X03M90
戦闘のみってつまらないから
こんな感じでええよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:12:03.41ID:kiOjmzDM0
力の試練なんてほぼ使い回しで謎解きの大半大体がボールを穴にはめるタイプばっかだったから
(ビタロックとマグネキャッチの特性を利用しやすいようにしたかったのだろうが)言われてる意味は分からんでもない
次回は謎解き路線も強めてほしい
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/11(月) 13:12:22.51ID:OcLoX80ua
お城って何で住みにくそうなの?っていうのとおなじでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況