X



Google「STADIA」のプレイ動画がこれらしい すまん、これでアクションやレースやりたいやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:14:55.85ID:Mb07852+M
■Google「STADIA」概要
・PC、テレビ、タブレット、スマートフォンを問わずにプレイ可能
・Googleの19リージョン、58ゾーン、200以上の国・地域に設置したデータセンター上でゲームが動作
・インターネット上を通じてデバイスとやり取りされるため、ハード性能にはとらわれない
・YouTube上で視聴して購入ボタンを押すと、5秒でゲームが起動しプレイできる
・YouTubeでストリーム中の対戦マルチへボタンひとつで参加する「Crowd Play」
・ダウンロードやインストール、パッチのアップデートなどは不要
・プレイ中のゲームを数秒で別のハードへと移行できる(例スマホ→TV)、そのままYoutubeへ動画のアップロードも可能
・持っている既存のコントローラーでもゲームプレイできる
 機能を集約(キャプチャボタンなども搭載)した「STADIA Controller」も出る
https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2019/03/WS000009.jpg
・4K/60fps/HDR/サラウンド音声動作。8K120fpsでの動作も将来的に対応
・GPU Teraflopsは10.7。参考(PS4 Pro4.2とXbox One X6.0)
・既存のLinux、Valkan、Unreal Engine、Unity、havokといったエンジンや技術にも対応
・独占タイトルもリリース予定。ローンチは100以上のタイトルに対応する
・回線速度やラグなどの問題はGoogleのデータセンターと最新技術が担保することを強調
・「STADIA」は2019年に展開予定。ローンチ時に対象となるのはアメリカ、カナダ、イギリス、ヨーロッパの4地域。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:16:21.92ID:J0U5+h/V0
ロジテックて書いてるだけでなんかやだから、Googleってかけ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:20:58.15ID:/YKtB2HNd
>>2
>・回線速度やラグなどの問題はGoogleのデータセンターと最新技術が担保することを強調

うーんこの
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:26:18.45ID:ia7pIi1d0
回線帯域なんて企業がどうにかできる問題じゃないやろ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:30:00.71ID:hBvSSIDM0
5G普及なんてあっという間だぞ?
スマホも最初もっさりしてて同じ反応してたろおまん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:30:02.63ID:HK2d6cRJ0
ヤバそうな匂いプンプンするな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:32:54.87ID:yqgsGuv50
>>1
アサクリオデッセイより倍近くレイテンシあるじゃねーか遅延ひでえ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:34:51.41ID:QPZACK81d
流石にもう騙されない
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:35:40.57ID:b1+WXpN20
ビデオゲーム舐めてるだろGoogleさんよぉ

そりゃ間違っても高尚なもんでもないけどさ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:37:12.26ID:SfP4AMK+a
まあこうなるだろうなと思ってたけど思ってた以上に酷そうだなこれ
ゲームで一番大事な要素が死んでるやん
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:38:26.50ID:CktYhkdK0
>>10
中国ならあっという間かもしれんが、電波の範囲が狭いから
そう簡単にはいかない、10年ぐらいは4Gとの併用。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:38:35.15ID:IK8+m+oka
ゲームにさほど興味がない人達がゲームにさほど興味がない人達に向かって商売するとかどんなコメディだよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:42:17.35ID:CktYhkdK0
あと5Gはめっちゃ特許・技術にかんして中国が強いからな
米中の貿易戦争はこれが原因だし。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:42:25.25ID:qZQoYqrSa
>>9
Googleが担保するっつってんだから無料で良い回線引いてくれるんじゃね?(適当
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:46:13.04ID:UzUTRNao0
一体グーグルはこれのどこらへんに勝算見出してんの???
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:49.51ID:nLyn+ZYqd
思ったよりアレだなこれ
メニューの開閉でイライラしそう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:48:39.82ID:QqaS/7BwM
天下のグーグル様がゲーム業界に参入
MSと同じパターンですねこれは…
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:50:51.49ID:Co3cP3V/p
>>34
超ハイグレードなソニーですね
わかります
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 12:56:59.09ID:5Yndurjj0
広告盛々つくけど月額5ドルで遊べますとかだったらやばない?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:25.21ID:pPrGTzBu0
>>39
金払って広告有りとか暴動もんでしょ
そんなんすぐ廃れる、せめて広告あり無料だな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:10.56ID:mf9ByZv20
youtubeから手軽に出来るなら便利だな、後は価格次第。
普通にゲームハードとの両立で良いだろ、軽いゲームはこれで手軽にやれば良い
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:04:54.80ID:ckiChlE50
>>41
でもさ、その場合にソフト開発料ってどこから出るの。
Googleが配るの?マルチに期待なら、他のCSでの稼ぎに便乗するだけだから
成立しない存在だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況