X



Google「STADIA」のプレイ動画がこれらしい すまん、これでアクションやレースやりたいやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:05:13.46ID:ycBbmyKJ0
MSはキネクトでも遅延で出来ないと言われて
VRにもかなり慎重だからね
互換とストリーミングをタイミングよく使っていくでしょ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:07:23.49ID:+tATDDTb0
想像以上に糞でワロタ、もちょっとイカサマしてもええねんで
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:09:22.26ID:PvAUuUQmd
っていうか、アメリカとかあんな糞広いのにインフラ整ってるんだな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:09:35.68ID:PCzRPSzA0
5Gが普及しないとクラウドでまともゲームやるの不可能だろこれ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:10:30.98ID:pPrGTzBu0
>>43
仮にクラウドが主流になるとしても数十年はかかるだろうしそれまではパッケとDL版のおまけに配るかみたいなものだよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:10:33.76ID:86k4Ew9Kd
5Gが出たらスマホ買い換えるなんて奴どんだけいるよ
買い換えにあわせて徐々に普及していくんだよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:07.32ID:4haGOEju0
とにかくラグが最大の障壁
ROGとかは問題ないだろうけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:13:26.20ID:FH28oXX70
売れ線のFPSにはキツイかもなあ。将来的にはクラウドゲームが主流になるんだろうけど、もうちょい時間がかかりそうかな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:13:36.45ID:f0OcX54D0
夢物語って感じだけどとりあえず出していつのまにか実用的になってたらいいな
初期のiphoneみたいに
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:14:01.79ID:PvAUuUQmd
>>51
アメリカで整ってないのにどこで安定したサービス提供できるんだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:14:56.65ID:PCzRPSzA0
現状ではゴミだけど10年後を見据えてるんでしょ


5Gが普及したらもっとマシになると思うし
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:15:04.85ID:bP07XTrZ0
この会場のデモって何の意味もないよな
クラウドである必要が無いんだから
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:15:33.88ID:CIKv//Ad0
手元にハードがあるメリット
まだまだやれることはあるわな

それこそギミック路線とか
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:15:41.51ID:ASxRct+EM
結局料金体系は発表されたの?
十分に安ければ掴めそうな気はする
何だかんだで既存のは高い
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:15:49.60ID:86k4Ew9Kd
>>57
整ってから準備したんじゃ遅いんだよ
整う前に始めないと

なおうまくいくかは別の話
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:16:04.29ID:9rxYfuWUd
Project xCloudの強みは”低遅延"と”5Mbps以上で動作する低帯域幅”
https://wpteq.org/xbox/post-47738/

マイクロソフトは高品質なグラフィックはクラウドゲーミングでは売りにしておらず、”コンソール品質”をどこでも楽しめることを第1にアピールしていますが、動作環境も安定して5Mbps以上が動作する環境で良い映像が受信できるように設計されています。
もちろん、Google STADIAに比べると解像度やフレームレートなどの数字は低いかも知れませんが、”低遅延で快適に遊べる”ことが何よりも重視されています。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:16:14.26ID:EqrmGH6Ap
ラグとかよりも料金プランの方が重要な気がする
毎月搾取されるならやらない
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:16:40.45ID:pt/pX1ZY0
これがクラウドの現実だよな
だからずっと使い物にならんと言い続けてるわけ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:16:45.61ID:HK2d6cRJ0
>>60
それで操作遅延してるってヤバすぎね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:17:33.73ID:bU3Vd/ocp
まぁゲームってのはソフトが全てなんだけどな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:18:22.19ID:PvAUuUQmd
>>65
レンタルか月額じゃないと無理じゃね
買い切りはサービスの保障ができんし
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:19:12.25ID:b3flpOZGd
ソニー工作員がどこから拾ってきた適当な動画でこれがSTADIAだというネガティブキャンペーンスレはここですか?w
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:19:17.04ID:1hwzjgtn0
グーグルって実はアホだらけだったんだな
ゲームと映画の違いも分からないのか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:20:31.43ID:ckiChlE50
AAAの莫大な制作費がどこから出るのか。ソフトごとの圧倒的な
開発費の違いにどう配慮するのか。結局、現状でも溢れ勝ってる
安っぽいブラウザゲームや課金ゲームの巣窟がまた一つ増えるだけで
CSとは本質的に違うものじゃないの。CSで既に作られて
アクティブじゃないソフトを宣伝用にこのサービスで遊べるようにする、
課金漬けにしておく、みたいなことはあるだろうけど。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:00.30ID:PvAUuUQmd
5gって基地局と通信が早くなるだけで
根本的な解決はしないと思うんだが、違うの
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:04.11ID:9O4SbOaed
MSのクラウドは現実味あるなーこれなら国内でもいけそう
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:29.06ID:G1Tfctsfa
 |\∧_
 ヽ __\
  ‖・ω・| > cloudやめなよ
  /  ̄ ̄ ヽ ____
  L二⊃ ∪=||── /
  ヽ⊃/ ノ   ̄ ̄ ̄
   (/
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:22:25.37ID:NNrtgiZmd
合衆国内だからニュースだしトピックなのでは?
日本のインフラ環境前提でレスしてるのは何で?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:22:36.23ID:PvAUuUQmd
>>76
月額制で新作なんてEAオンリーですら年1万だしなぁ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:22:54.93ID:HK2d6cRJ0
>>68
マルチなら操作の遅延ないほうが選ばれるだろな
独占ソフト揃えないと厳しい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:24:19.45ID:mYcnT5lf0
>>41
海外のスマホアプリなんて買い切りのくせに広告ドーン!なのいっぱいあるでよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:24:24.45ID:SGuQx8Rm0
これに考えずクラウドゲームって
距離的な問題もだけどユーザー数増えた場合に同じように遊べるの?ってのが気になる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:25:39.81ID:PQGG1A5G0
この動画だとクラウドによる遅延なのかソフトの仕様なのかよく分からんな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:25:45.68ID:8nlHjeqvp
ソフトバンクとかauとかが顧客サービスの一環で始めそう
キャリア網からGCPにバックボーンで繋がってそうだしね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:23.63ID:1hwzjgtn0
>>71
5Gに夢みすぎw
クラウドゲーは永遠に成功しませんw
冷静に想像してみろ
発売日に1千万本売れるソフトがあったとして
どうやって1千万人分の同時アクセスを捌く?
根本的に間違ってるわけw
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:34.71ID:NloslcX2M
ぼけぼけ30FPS未満安定のゲーム機単独と比べてどうなのかね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:48.49ID:DNcTtD7ea
5Gがーって言う人よくいるけど
5Gの電波受信設備から先は光ケーブルだぞ
あといくら回線が太くなろうともレイテンシは
機器を中継しただけ遅くなるからな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:27:38.52ID:K04TjZPh0
インターネットは、ユーザーの端末からプロバイダの収容局、収容局からバックボーン、バックボーンからIX、IXからデータセンター、データセンターのスイッチからサーバーまで、全部つながってるわけで、どこか一箇所速くなったところで終わる話じゃない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:28:16.78ID:lOq/oxVsM
>>92
でも、レイテンシは普通のオンラインゲームでも同じだからな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:30:55.42ID:IrorGiic0
>>94
クラウドは行き帰りで見た目二倍になる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:39:44.93ID:H7e2D7vG0
サーバーの維持費ヤバくね?

現状youtubeでも維持費やらでCM2個になったりしてんのに
ゲームは動画の比じゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:39:51.99ID:Nl/dHEbOd
スイッチ唯一の利点モバイルを瞬間的に奪われてよりスイッチングハブが加速するだけですね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:41:51.52ID:JruJMKxG0
実際ハードが良くても流行らないからな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:00.18ID:AHBjlR3OM
>>101
Switchの利点は任天堂のソフトが出来ることが大きい

他のマルチタイトルはSteamと箱とPS4とGoogleで食い合うレッドオーシャンやね
どのハードも必然性が無くなるし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:19.30ID:QOB51F570
AAAの開発費が高騰して困ってるのに買い切りよりも確実に安く提供しなきゃならないクラウド環境とか、ソフト会社がついてこないだろ。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:44:29.17ID:ASxRct+EM
5Gっのが今一わかってない
家庭用の光回線がそれに置き換わるの?
携帯だけの話ならあんま意味なくない?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:44:38.81ID:utyiH7QR0
ゲーマー以外の人はスマホで出来るならそのほうが食いつくだろ
困るのは自社で人気IP持ってない会社
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:45:46.60ID:FdIZ6GmV0
>>1
なんでロジクールコンなの?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:47:21.23ID:b6qHv5oT0
>>106
5Gは無線の配信規格やね
無線が有線を超える爆速で繋がるようになるんや
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:47:23.66ID:W+8pGGA9d
>>109
純正パッドと非純正パッドでの遅延比較デモ機のやつ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:48:26.03ID:2hx/XaaDa
>>108
テメーは2年でフルプライスとかいう馬鹿げた値段見直してから出直してこいや
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:03.88ID:wV09iEkp0
なんだよ
当分日本含む他ではやらねーのかよwwwwwwwwwwwwwwww

ごみだわ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:15.93ID:mf9ByZv20
>>101
それが唯一の利点だったら毎週ランキングにミリオン・ダブルミリオン・トリプルミリオン級の任天堂ソフトなんて乱立してないわw

あれを羨ましく思ってるソフトメーカーだらけだろうにw
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:50:16.85ID:ASxRct+EM
>>110
ああ無線LANにも適用されるのか
そうなるとSwitchの無線も対応機種が出てきてほしいところだな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:56:34.06ID:m3u3pRIy0
>>37
創業者がかつてのソニーに憧れてたんだっけ?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 13:56:39.33ID:NNrtgiZmd
>>84
だから、その「もっとダメ」なとこで
最低限でも実用段階のサービスを展開するって話だから
ニュースなんじゃないのかと
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:00:40.52ID:TZDHaY7v0
STADIA発表見てて一番疑問に思ったのは
発表で推してたタイトルがアサクリオデッセイとDOOM Eternalで
クラウドゲームとしては「普通」な既存タイトルだった事

発表ではクラウドゲームならではの利点…例えばチートやハックが原理的にありえないとか
大人数のマルチプレイでもオブジェクトの完全な同期が可能である事等をアピールしていて
ソコに関しては「確かに非クラウドじゃ難しい」と納得出来たものの
利点を活用したタイトルが見当たらなかったんよね

小規模でもいいから「ならでは」を感じられるファーストスタジオのタイトルを
PVでも良いから用意しておくべきだった気が
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:01:28.13ID:liPG4GCPM
>>118
その実用段階の基準をどこにおくかだな
3フレ遅延でも遊べるんだから実用っちゃ実用だが
決して不満のない快適さとはまだ解離があるだろう
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:02:36.85ID:pmFglVN1M
ゲームに関してはソフトが大問題なんでこれでは期待はずれかな
警戒してるのはsteamとSIE
見た目の印象は第二ソニー
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:05:53.08ID:vzD6CoHJ0
仮想通貨マイニングやってた企業からグラボを安くまとめ買いしてそうw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:06:51.78ID:brVDGvS40
全てのゲームが集まれば多少の遅延は気にならなくなるよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:23:26.99ID:HNUvu9Hu0
>>119
今すぐ発表するメリットはないやん
そんな事を長々と書く必要あったの?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:27:42.50ID:khnhGsPUM
三年後には無かったことになってそう
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:28:06.10ID:uRax/PGk0
遅延とノイズ地獄だろうな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:30:02.23ID:uRax/PGk0
https://i.imgur.com/JbTz1uV.png
ツイッター見たらこんな方法もあるらしいが通信量半端ないだろうなぁ
これでも依然ラグはなくならんし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:31:17.04ID:a29xcbzH0
つかgoogleが検索・地図以外で自力で大きく当てたサービスってあるっけ?
youtubeは既存人気動画サイトを買収したもんだし、pokemongoはポケモン版権だよりだし、ingressは大きくはないし。
SNSやwikipediaもどきは敗退して撤退しとるしな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:33:16.37ID:3Hhh0gmaM
>>132
VRも撤退したし、自動運転も半ば諦めてるしな
グーグルだから成功確定みたいに言ってる奴ってなんも知らないんだろうね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:36:07.84ID:khnhGsPUM
>>132
google+なんて個人情報大量にお漏らしした挙げ句大爆死してたな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:36:13.96ID:5EoKUatE0
PS6世代にならないと、ストリーミングは世界的に流行らなさそう
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:37:06.75ID:5Yndurjj0
他人をバカにしてる割には、VR撤退とか無知さらしてて恥ずかしくないの
どうせ映画のスタジオを切ったことしか知らないんだろ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:37:20.75ID:qZQoYqrSa
>>131
全パターンではなくても「遅延は困るパターン」に絞ってもいいかもね
戦闘中の敵に弾丸が当たる可能性の範囲だった場合…とか
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:38:35.84ID:DfOoWiOp0
>>12
シュッシュオンラインの思い出したw
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/20(水) 14:39:32.64ID:uRax/PGk0
>>141
ハングアウトはマジで誰も使ってないなwww
Gmailと連動できるから一応入れてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況