X



【疑問】メガドライブってハードのスペックとしてはスーファミより上だったって本当?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:29:59.99ID:4gTUlMWJ00404
もうすぐメガドライブミニが出るから何となく気になった件
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:32:47.26ID:QV+XwYsir0404
CPUの速さとか勝ってるところもあったって程度やんけ
拡大縮小回転ないのと色数はどう見ても劣るし
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:34:38.81ID:LD2XGi8i00404
見た目とか音は劣るが、処理速度で勝ってたんだっけ
まあソニックみたいにそれをアピールできるソフト以外ではわかりづらい部分
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:36:43.73ID:4gTUlMWJ00404
メガドライブはファミコンスーファミのRPGブームに負けた印象がある
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:39:48.47ID:ta47VoAK00404
スーファミはCPUだけなんとかしてれば完璧だったのにな
互換も持たせないのに互換CPUに拘って意味わからん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:40:40.26ID:LgMTkZGSp0404
解像度と処理速度で勝ってた
スーファミは低解像度なのでマルチタイトルはみんなデブになってる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:42:24.28ID:lTR4t8iT00404
メガドラもスーファミも互換を考えないで作ってたらどんな感じになってたんだろう
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:42:44.80ID:yX5q8FW9a0404
メガドラフェリオスの回転拡大縮小を見てこいつはヤベエと観念した
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:43:17.44ID:Mx6r1zw000404
>>4
セガの方もそこでの負けを意識してたからこそ
メガロープレプロジェクトだのセガファルコムだの言いだしたんだろうな…
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:44:56.50ID:tr+8ZDcg00404
SFCはMDやPCEよりワンランク上で表現力が段違いだよ
MCDなら次世代機に片足突っ込んでる性能だった
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:45:33.79ID:Zw/S1jf500404
セガハードの伝統だな
ライバルハードに性能面でたいして劣ってないし部分的に勝ってるけど
肝心なところが足りてない
サターンもPSより2Dと音は勝ってたけどポリゴンとムービーは負けてたし
ドリキャスもPS2より解像度たかくてテクスチャも綺麗だったけど6600万ポリゴンのハッタリの前には無力だった
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:48:09.00ID:MaVqCDJ0r0404
>>7
メガドライブの68000とz80の組み合わせは
アーケードでもよく使われていたからマーク3関係なくても同じ構成じゃないかな
たまたまマーク3と同じz80を使ってたからついでに互換取っただけっぽい感じするし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:48:48.04ID:LgMTkZGSp0404
日本で圧勝したからイメージ薄いけど
北米では発売が遅れすぎて追いつけなかったので
北米ほか一部地域ではメガドライブの方が人気がある

性能的にはまあ色数だけ大きな差があるね
モード7は多くは傾ける程度の利用なので
それくらいなら縦分割スクロールとラスタースクロールの組み合わせで
メガドライブにもわりといい感じの演出がある
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:50:28.55ID:MaVqCDJ0r0404
メガドライブは互換なんかより
イヤホン部分の設計ミスで音が割れてるのと
AV端子が質が良くなくて滲んだ感じになってるのか問題
ちゃんと作ってればもうちょっとポテンシャルあった
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:50:28.80ID:ghCWcrul00404
光栄三國志3辺りで比べると、
音、グラフィック、プレイ感はMDのほうがずいぶん上だった
処理速度や捜査官のレスポンスなどあまり関係がない、当時流行りのRPGタイトル数でSFCに完敗
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:52:23.21ID:JTdvBTQZM0404
三国志3のターンが凄い勢いで回ってきたのにCPUの馬力差を感じたな。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:52:35.34ID:LgMTkZGSp0404
結局グラフィック重視が勝つんだよ
「ビデオ」ゲームなんだから当然だけど
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:52:56.07ID:r8G31KGZp0404
メガドラとPS4はポジション的に全く同じだな

性能とか世界売上を掲げるわりに実際はソフトのラインナップが貧弱ってところがw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:54:26.14ID:fXE6gGro00404
>>18
出てくるゲームがおっさんむけAMゲーと洋ゲーばっかりで偏っていて
当時のキッズにウケなかった
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:54:36.49ID:b7LknudiM0404
メガドライブは、グラフィック機能と音源周りで完敗。

CPU性能は勝っていたのだから、シミュレーションゲームとかで差別化できれば国内でも売れたと思うが、
当時はシミュレーションゲームでハードを引っ張れるほどのキラータイトルがなかったもんな。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:54:39.28ID:cFBjj9qJ00404
ファーストがほとんど支えていて残りは洋ゲー頼りのラインナップとすると
メガドライブに近いのはSwitch
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:54:58.00ID:Kp+faCw900404
SFCとメガドラ、両方とも買って好きだったけど
メガドラは色数と半透明があればなと思ってたな
ソニックは上手く半透明っぽく処理してたけども
PCMもSFCの圧勝だったしなあ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:55:15.79ID:7R+Ae8EYM0404
魂斗羅ハードコアで巨大メカが後ろから追っかけてきて乗ってる電車グイングイン持ち上げる描写とか
当時たまげてたなw
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:55:16.02ID:Yld5XkK600404
次世代機競争で互角に戦ってたんだがな
今だからこそハード出して復活して欲しいが
SEGAにその体力は、もう残ってないだろうね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:57:32.66ID:ghCWcrul00404
>>20
あの超もっさりマシンのSFCで、後々にも名作と言われるオウガシリーズが出るんだからね
やはりソフトが命だよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:57:47.00ID:LgMTkZGSp0404
>>18
性能を掲げてるのはスーファミでは…

あとはハッタリがすごかった
ファミコンのドラクエ4の発売前に、スーファミのロンチにドラクエ5が出ると勝手に発言してる
サードタイトルの私物化といいハッタリといいどっかのイメージに被る
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:58:02.57ID:MaVqCDJ0r0404
つくる方としてもスーファミのもっさりCPUにはRPGとかサウンドノベルとかが都合良かったんだよな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:58:24.95ID:icXdJHq600404
>23
多関節やラスタースクロール流行ってたな。
PS/SSになるとムービーに逃げて技術的な面白みがな。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:58:47.80ID:2GeiT2E8M0404
ファイナルファイトなんでメガCDで出したんだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:59:16.39ID:yX5q8FW9a0404
うちはPCモニタに繋げて現役である
ほぼ魔強統一戦とトージャム&アール専用機だが
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 10:59:35.23ID:VEbOT/U400404
これでSEGAは敗北者じゃなくなるの?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:03:51.27ID:xRSOLLPD00404
CPUの速度は勝ってるけど
VDPはスーファミが圧倒的だわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:06:38.53ID:Zw/S1jf500404
>>31
セガが先の時代の敗北者なのは変わらないし
ずっと馬鹿にされ続けるよ
戦争に負けるってそういうことよ
日本が中韓に戦争のアレコレでマウントとられても遺憾の意ぐらいしか出来ないように
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:09:07.54ID:2GeiT2E8M0404
メガドラはスーファミの2年前だしね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:09:30.55ID:afTBRqUm00404
魂斗羅はぶっとんでたなw
回転とかソフトで処理してたんだっけ
メガドラでもやればここまで出来るんだってのを凄く主張したソフトだったな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:09:50.64ID:jYZ2cgB/00404
スーファミはアクションゲーム向きじゃなかったとは思うけどね
大抵のゲームにもっさり感があった
RPG全盛期だったんで売れまくったけどね
PCエンジンやメガドラの方が高速だったのは事実

メガドラは発色数で明らかに見劣りした
淡い色調が苦手でケバケバしい色使いになってしまっていた
あと音声のアナログ処理がお粗末で音質が酷い
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:11:16.39ID:LgMTkZGSp0404
処理速度ばかり注目されるけど解像度の差は大きい
スーファミはドットが正方形ではないので移植の際に比率が狂う
専用ソフトでも画面が狭い
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:11:55.80ID:afTBRqUm00404
確か当時スーファミは出すと発表だけ敢えてしたんだったな
そして他社からハードを先に出させてスーファミはそれを参考にしたらしい
ゲームギアも他社がカラーを出せばゲームボーイの勝ちと横井が言っていた
セガはいつも任天堂の手のひらで踊らされていただけみたいなw
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:12:17.09ID:6ZSrMDZe00404
ソニックはSFCで出そうと思えば出せたわけ?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:13:43.59ID:4hVoiYQs00404
処理落ちすることでクリア可能になるSFC版グラディウス3
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:16:14.38ID:tu9/FBxr00404
スーファミ出す出す詐欺、ファミコン下取りするする詐欺にやられたよな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:16:20.36ID:7DmttLWT00404
>>6
SFC ノンインターレース256×224, 512×224, 256×239, 512×239 / インターレース512×448, 512×478
MD 横320または256ドット×縦224ライン

どう見てもSFCのが解像度上なんだけど??
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:16:50.38ID:vf83FkPd00404
FCしか遊んでなかった時にメガドラでは鮮やかな色彩の中でソニックが走り回ってたからな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:18:51.99ID:icXdJHq600404
昔の任天堂はソニー並に情報操作とかやっとったからな。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:20:08.71ID:LgMTkZGSp0404
>>43
高解像度モードでもメモリはそのままなのでメニューや文字でしかしか使えない
メインの描画は250×224しか使ってない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:20:23.42ID:fXE6gGro00404
メガドラ自体はPCエンジンを見て、それを上回るように作られたんだが
色数や発色などで大きな差を付けられず、大衆にその部分ではアピール不足に

けれども問題はメガドラのウリだったアクションゲーで
ハードを牽引できるソフトをロンチ付近に出せなかったのが一番響いた
この失敗はドリキャスでも繰り返した、PS4もそうだがスタートが大事
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:22:46.80ID:9BzU4xC6M0404
MDはありとあらゆるノイズに苦労させられる機種だったそうな
まぁSFCもCPUの遅さに苦労する機種だったけど
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:23:34.12ID:5qy+JpWx00404
>>19のいう通りタイトルラインナップの偏りで子供受けは3機種中で最低
じゃあ中高生以上はというと本体設計のまずさで評価を相当に落としてる
(出力信号系を電源のすぐ側に置いたためドット滲み・音声ノイズ)

AV-OUT側でのステレオ出力も、ようやく93年のMD2で対応するまで放置だったし
(SFCは最初からケーブル併売、PCEはAVブースターまたは89年のコアグラ1以降で対応)
そのせっかくの設計見直し機会だったメガドラ2も音声ノイズは解消どころかVA7同様に最悪レベル
普通だったらそんな問題は初期ロットVA0の時点で洗い出して、VA1にはおおかた解決してなきゃいけない筈だった
兎にも角にもハードウェア実装のレベルがSFC/PCEに比べてお粗末に過ぎた
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:24:41.74ID:fXE6gGro00404
>>47
遅いんだよ、ロンチとまではいかなくても、89年年末に出せればだいぶ違ったのに
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:24:52.05ID:muYX40+ba0404
>>48
ソフトの質が上がったのはソニック以後だからな
それ以前は何やってるのかわからないハードだった
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:25:39.68ID:gz6APVGI00404
SFCやMDにおける回転拡大縮小、色数の差なんかもそうだけど
演算性能の多寡よりグラフィック周り含めた「機能の有無」が重要ってのは
その後のハード見ても結構感じる事が多い
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:26:19.08ID:V9RJhXpSM0404
Mk3との互換性なんて考慮しなければ
もっと色数もあっただろうになぁ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:29:22.58ID:5b/2doGm00404
スーファミの2年前に出たハードだし
一部勝ってる部分があっても
総合的にはスーファミの方が上やろ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:30:16.88ID:wBGw2YAK00404
>>44
ソニック出た時はもうSFC発売してたしFF4も出てた
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:31:49.50ID:4hVoiYQs00404
スペックやソフト以前に
セガハード全体に言えるけど、絶妙にダサい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:32:49.17ID:HsXcj1lj00404
CPUクロックだけはMDだな。
他はSFCの方がだいぶ上。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:34:45.53ID:JTdvBTQZM0404
>>52
すげえよくわかる。存在は理解してたんだけど、PCエンジンが「綺麗なファミコン」って印象だったのに対して、メガドラはよくわからないハードだった。ゴールデンアックスとか、洋ゲーっぽかったし。
ソニックでようやくそれっぽいハードになった
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:35:26.18ID:auN/IiDI00404
SFCはすぐ処理落ちしてたは
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:36:53.76ID:dBDEFLhor0404
>>54
それいつも言う奴いるけど関係ないだろ
セガがあの色数でいいと思っただけちゃう
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:37:51.16ID:XV4KJZ2u00404
スーファミのPCMもメモリに制限あったから、使いこなせないと
どれも同じような音になりがちだった
まあ、メガドラのFM音源も初期タイトルとか酷いの多かったけどw
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:39:54.70ID:mpYsoafU00404
メガドラVDPはボロ負けだったぞ、色が激烈に酷い
音源もそんなに悪くないはずなのに使いこなしてるゲーム少なくて酷かった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:44:11.47ID:afTBRqUm00404
サターンが出てからスーパー32X出すとか意味不明だったなw
メガドラを続けていくみたいなこと言いながらバッサリ切りやがったし
まぁなんだ
昔からセガはそうなんだよ 釣った魚に餌はやらない
セガのオンゲー見ててもやり方が全部そうだろ?w
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:44:17.47ID:HsXcj1lj00404
FM音源はドライバの作りで全然変わるからな。
当時の一部ゲーム作曲者はドライバ込で曲納品してたからね。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:48:17.31ID:AcUOfOqH00404
SFCロンチのグラディウス3は当時としては圧倒的だったグラフィックとサウンドの迫力に驚かされたが
一方で処理落ちが物凄かったのもまた事実。FCのグラディウス2の方が余程よく動いてたと言えるレベル
そう言う意味でSFCはアクションやシューティングはあまり向いてないハードだったかも
SFC時代はRPGの人気全盛期だった訳だが、それもSFCの弱点を避ける意味でそうなって行った面もあったのかもな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:49:41.19ID:XV4KJZ2u00404
>>66
32X出ただけいいだろw マスターシステムなんて1年で切られた
あの時もまだまだソフトは出しますよって言ってたのに

もっとも、近年の任天堂もそんな感じか
他社のハードは前世代機がある意味足を引っ張ってたのに
任天堂ハードって驚くほどスムースに世代交代するw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:51:35.75ID:OwoOmOvT00404
当時幼いながらもメガドラのソフトはショボいと感じていた
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:52:14.48ID:4hVoiYQs00404
>>69
北米からの返品量が膨大で最終収支トントンだったと言われてるので良くはない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:55:19.35ID:/jGvURZ/00404
MDはサンプリングボイスがクソゴミレベルでキツかった
PCEはノイズ混じる感じでまだマシ
SFCが一番マトモだったな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:57:05.81ID:afTBRqUm00404
FM音源って味があっていいんだけどね
今でもゲームはFM音源が一番向いてると思ってるぐらいだしさ
ただメガドラのFM音源はクリアじゃなかったね 籠ってるというかさ
音で一番ほめてあげたいのはスーパーファンタジーゾーンで聞ける
ファンタジーゾーンのBGMかな
スト2のボイスはMD版が一番ひどかったな
PCエンジンと同等と思ってたけどあれより酷くなるとは想定していなかった
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:58:16.17ID:gEtYRjAU00404
メガドラは後期には同時128色表示とかやてたソフトあったけど
現代になりちゃんと調べたら誇大広告だったのバレてるしな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:58:25.32ID:AcUOfOqH00404
性能的な事は良く分からんが、SFCは後期に出たパワプロが
CDも使ってないのにこんなにしゃべらせられるの?すげえ と衝撃だった
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:59:24.26ID:wfXwpV6hr0404
>>73
だからスーパー32Xに一本化する必要があったんだよな
サターンなんてつくってる場合ではなかった
アメリカの言うことを聞いてればよかったのに両方やる体力なんてなかった
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 11:59:53.30ID:2GeiT2E8M0404
スーファミはもっと圧倒してたはずなのにな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:00:42.63ID:J6DqxWVI00404
【速報】 pringが現金500円を配布中   
https://pbs.twimg.com/media/D3Rr1WgUcAANiMm.jpg 
   
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです   
 
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録   
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [pTDKJD]
     
これで\500をゲット 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:01:34.68ID:oqTnRG7dd0404
>>3
音が劣る?当時最高の音源であったFM音源が任天堂ごときの劣等音源なんぞに?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:03:33.11ID:AcUOfOqH00404
確かソニックザヘッジホッグ2だったと思うがそれがゲームショップの店頭デモで流されてて
最初のメーカー表示の時に、CMでおなじみの「せーがー」って奴をそのまま流してて
なんだこれは凄い と思った覚えがある。今言うと冗談みたいな話だろうが、当時はそんな事でも凄く感じたのだ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:06:57.32ID:dHHwZkRDM0404
>>71
GBミクロをあのタイミングで出したのは
任天堂自身も、あそこまでDSが急激に普及するとは
思っていなかったからこそだったんだろうなぁ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:08:54.42ID:qHjnYrVZ00404
メガドラでは、アクトレイザーやFF6のような音は絶対に出せない。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:09:21.68ID:icXdJHq600404
メーカーなんてどこも同じ。
次世代機を出す前に旧世代機は打ち切りとか言えないから。
1-2年間は引っ張らなきゃいけないんだし。
リップサービスで続けます言うてるだけ。
裏ではバッサリ言ってる。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:11:12.02ID:AcUOfOqH00404
スーパー桃鉄2のSFC版とPCE版を比べてみると
グラフィックは大して変わらんなあ と思ったが
BGMはかなり違ったね。SFCの強みだっただろう
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:12:51.80ID:d5NZ5d+XM0404
まともに上下左右には要らないパッド
滲む色
ガラガラ声
長所が霞む残念な部分が多すぎた

「ゼーガー」
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:12:54.58ID:awg0oEE+M0404
まぁ、アクトレイザーの作曲時は88のFM音源だったけどな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:14:36.82ID:hnxSK0tGr0404
>>29
あれででかいキャラパターンの転送が他の機種より苦手なのがみんなにバレたね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:14:42.58ID:5b/2doGm00404
スーファミは初期の構想では
ファミコンのゲームも動くようにしていたとか
CPUが遅いといわれるのもその影響だとか
そういう話があるな
真偽は知らんけど
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:15:00.09ID:EJox+nY4r0404
8BIT CPUだったがPCエンジンの方が上
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:15:56.43ID:OwoOmOvT00404
>>83
ソフトが喋った!と皆驚いてたな
PCエンジンのアニメーションと音声も感動した
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:16:55.45ID:eLlZyxQOM0404
>>82
90年代前半なんてM1から始まったPCM一強の時代
FM最強だったのは80年代だなぁ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:23:56.76ID:5qy+JpWx00404
メガドラのガラガラ音声は後年の音声ドライバ改善により解決したんだよな
スト2の改造パッチ版とオリジナルの比較
https://youtu.be/mG_f-iDP5eY?t=70s
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:24:01.10ID:HsXcj1lj00404
当時でも音源にPCM積んでて容量に糸目つけなければ、1曲まるごとサンプリングで鳴らせたからね。
SNKなんかよくやってたけど。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:25:14.71ID:5qy+JpWx00404
>>96
M1と聞いてKORG M1を想起できる奴が何割いるのかと、まあいいけど
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:25:30.51ID:mlCx5XB800404
逆にSFCの音源でFM音源を再現するのも難しかったような。
使えるメモリ量の関係で。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:28:07.72ID:Ef9GBbJw00404
スト2のBGMは、SFCのあの柔らかい感じのBGMでなくFM音源のほうが「似てた」んだよな
絵と音の性能はSFCのほうが上だから、CD聴いて驚いたおぼえがある
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:29:07.95ID:xK7PJbbqM0404
SFCはBGMが何となくこもってるような感じだけどメガドラはそれをさらに酷くしたような感じだった
PC-Eが当時は一番よかった
あくまで個人的意見
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:29:12.86ID:UsH5H6DDd0404
ゲハで言う性能ってグラフィックだけの事だろ
良く聞くし性能と技術はグラだとかw
だから圧倒的にスーファミのが性能上だよw
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:31:09.50ID:L7iAzHdfa0404
>>82
メガドラのロック調の曲はいい響きでSFCやPCエンジンに勝ってたと思うが、クラシック調は完全にSFCだったわ
俺がメガドライバーで散々SFCを弟相手にディスったが、RPGの各曲では負けを認めた
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:37:01.58ID:6v9qPE9wp0404
演算速度以外
全ての点で負けてた気がする。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:38:09.41ID:afTBRqUm00404
スーファミは音はいいんだけどね流石にPCM音源だからね
だけど似たような音ばっかりだったんだよな
特にスクウェアなんてBGM違っても使ってる音一緒じゃねーかみたいな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:39:20.67ID:5b/2doGm00404
スーファミはメガドラの2年後に出たハードだから
後発機の性能が高くなるのは当たり前やん
としか思わんわ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:39:48.50ID:/i0DGPU300404
>>89
ボイスがしょぼかった
BGMはMD版が一番AC版に近かったと思う
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:40:10.42ID:cR2aioeOp0404
メガドラって背景専用画面が2枚あるんだけど、これらのスクロール機能がとても多彩。
縦スクロールと横ラインスクロールを組み合わせて制御すると傾く表現が出来た。
一部だけ切り取った様なスクロールも簡単に出来た。RPGのサブメニューに便利。
ハイライト機能というものがあって、部分的に見かけの表示色数が増加した。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:42:15.30ID:cR2aioeOp0404
>>109
短いサンプリング素材で使える音色って結局決まってきちゃうからね。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:45:25.83ID:cR2aioeOp0404
>>97
後期の高音質サウンドドライバはちょっと出るのが遅かった気がする。
まぁどの機種でもいつものことだけど。
音といえばマルチメガが国内販売が無かったのが悔やまれる。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:47:16.56ID:A+1cD01gK0404
スト2はMDの方がAC音源が近かったけど
スパ2になるとSFCのが上になるかなあ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:47:28.25ID:FML5MMQLF0404
>>1
いや、グラとサウンドは惨敗してる
🐖がグラ厨なのはこの頃から
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:51:42.76ID:4s1aCUJda0404
>>2
スーファミ「拡大縮小回転キーーック!」
メガドラ兄さん「ぐはっ!」
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:52:36.87ID:W8AZkQeQM0404
>>110
箱○より1年後発にも関わらず
ゴミ以下の糞スペックをハッタリまみれで売り出した
歴史的詐欺ハードPS3に謝れ‼
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:53:35.28ID:LMRbXo6Wd0404
>>84
大本は古代が88のFM音源で独自ドライバで作っていたんだよ。
その後にSFCにアッパー設定したのさ。
FM番も恐ろしい出来だよ。
ドラスレ4MSX並にキチガイ作曲とコーディングレベル

最高の賛辞を送りたい
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:53:56.18ID:afTBRqUm00404
未だにPS3が360より性能上って思ってるやつ居ないだろw
使える容量以外勝ってる要素一つもないしPS3は
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:53:57.17ID:5b/2doGm00404
スト2ターボまで使っていた業務用基板の音源チップがFMだったとけど
スパ2以降から使われるようになった基板の音源チップがPCMに変わったとか
そういうオチじゃないの
よく知らんけど
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:54:10.55ID:MyI1qw6U00404
音が悪いメガドラの印象からのガントレット(M2制作)をプレイするとビビるけどな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:55:19.63ID:qiu772fS00404
マルチメガはあのサイズとデザインなら日本でも売れただろうにね
高くても絶対買うつもりだったのに出ないとか・・・
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:57:05.91ID:gcd/4p26p0404
>>115
そのぶんスーファミのスパ2は効果音がめちゃくちゃ軽い
というかメガドライブ版の効果音がBGMを犠牲にしてまで気合い入りすぎ

操作性やモーション、効果音など手触りの部分に力を入れたメガドライブ版と
色数とBGMという演出面に力を入れたスーファミ版という違い
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:57:52.90ID:7DmttLWT00404
昔、秋葉原のZ(ゼット)って言うレトロゲー屋にマルチメガ売ってたんだけど超ボッタ値(248,000円)プライスみて萎えた思い出
まぁ阿漕な商売続けてたからか店ごと消えたけどな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 12:59:27.65ID:5qy+JpWx00404
>>114,123
マルチメガ、メガジェット、後期海外版メガドラ2
3大レア高音質メガドライブだな、欲しいぜ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:01:49.36ID:afTBRqUm00404
メガアダプター買ってマークVのFM音源が鳴らなくてがっかりだった
絶対許さないからな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:03:13.47ID:RkIQojat00404
PCエンジンから3年遅れて出してあの程度買って感じではあったがな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:05:22.85ID:7C5HK1yG00404
>>120
PS3と360なんか同じだよ
間違い探しレベルの差しかなかった
PS1やサターンの時代までは各ハードで顕著な差があって面白かったな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:05:39.16ID:Ef9GBbJw00404
SLGの思考スピードはコーエー系のゲームで差が出てるのが判る
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:06:37.82ID:RkIQojat00404
しょうがないだろFM音源が違うしな
markVのはいろいろ制約あった実質簡易MIDIみたいな音源だったし
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:10:03.82ID:BfMX49la00404
画質上だった気がするわ
何やってんだ任天堂と当時歯噛みした記憶があるよ
今思えば当時から俺は禿もといゲハ民だったんだなと
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:11:49.94ID:LUD92q9D00404
>>82
MDが1chしか載せられなかったFM音源よりもよい音源(PCM)のちょい劣化版(ADPCM)を
8chのせてたのがSFCなんですけどね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:12:48.20ID:kbW/zx9G00404
>>127
マーク3の互換機と思っているんなら別にいいやん
マスターシステムの互換機と思うのなら詐欺やな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:13:44.38ID:RkIQojat00404
スーファミの音源はソニーが開発してる
その後継チップはプレステの音源チップね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:14:31.34ID:afTBRqUm00404
ファミコンからスーファミ直で入った人にはインパクトあったんじゃね?
ただファミコンPCエンジンメガドラ踏んでからスーファミ入った人は
BGM以外驚きはなかったと思う 俺がそうだったし
ただPCエンジンのイースVのBGMを聞いた衝撃を超えるビックリは未だに無いな
スーファミの内蔵音源も良いんだがCD-romのADPCM聞くともう戻れなかったね
スーファミの音がすげぇチープに感じたよな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:15:18.65ID:RapJmjJo00404
ゴキはキッズが多いから、メガドラの話についてこれないだろw(´・ω・`)
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:16:42.05ID:5b/2doGm00404
CDROMと当時のカートリッジじゃ容量が段違いだから
音質に差が出るのは仕方ないと思う
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:18:42.67ID:LUD92q9D00404
>>127
FM音源と言っても種類があって互換性がないよ
MDはPC88FAとかの系列でマスターシステムはMSX2のFMパック相当
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:20:47.58ID:7evuevMld0404
FM音源聴き慣れてるとスーファミはちょっとキツいかな
サンプリング出来てもなんか地味だし
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:21:49.19ID:RkIQojat00404
あとスーファミの音源チップはPCM主体なのにメモリーの割り当てれる容量が少なすぎて
本来の性能出せなかったのもある
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:21:51.64ID:2/MQNIQ300404
SFCはハードで8chとサウンドメモリが与えられてたが
GBAはソフトで柔軟な処理をする方式だったから
サウンドにリソースが分けてもらえずたいていひどい音になってた
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:23:16.56ID:tNfmsX4100404
CPU勝ってるのにアドバンスド大戦略の思考時間はやばいな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:23:26.91ID:H+TkbEch00404
性能は劣るが
何とかするソフトハウスが好き
デコの音源ドライバ
エクスランザーの発色
コントラハードコアのデカキャラ回転
トレジャーのゴチャバトル
その後評価価値は高い
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:23:48.29ID:HHIqcSRW00404
この前、外出したんですよ外出
そしたら子供達が集まってなんかやってるんですよ。
でけぇタブレットでパズドラかなんかやってるのかな?と思ったら
左右に赤青のコントローラー付いててswitchやってたんすよ
ポケモンみんなで持ち寄って遊んでるのかな?
今、凄い時代っすね、子供に3万円もする遊戯買い与える親とか。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:25:42.98ID:p7JAvwPH00404
CPUに関しても「クロック当たりの作業量」という概念を知らない連中の勘違い。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:26:48.14ID:2CoQH0ghM0404
>>70
その後出たパロディウスでは横レーザーも綺麗に出てたし
処理落ちもかなり改善されていた
ローンチで最適化がまだまだだったのが大きいかもね
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:28:19.87ID:3o7vt08qr0404
>>126
メガジェットって高音質なのか
実機見たことないわ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:29:57.00ID:fZH8Lv8p00404
>>20
ラングリッサー(中国)
まあ海賊版だし見返りも当時のキッズが中年オッサンになった今やっとだけど
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:31:11.67ID:LgBtsXwUr0404
>>151
中身スッカスカだよな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 13:34:24.02ID:Fn5dTE/400404
いやカートリッジ側の拡張バスに演算補助用チップ積んだのが出て来たんだよ
CPUの処理の遅さを補うために
そのせいで価格も高くなったりしたが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:03:54.85ID:eLlZyxQOM0404
>>121
その通りでスパ2からCPS-2になったんで音源もPCMになった
スト2まではメガドラのがBGMの再現度高い
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:18:42.50ID:LbTiGtkw00404
メガドラが買ってたのなんて値段くらいでは
BG数・スプライト数・PCM音源等の映像・サウンド面ではSFCの方が上だよね

メガドラはCPUが速いとかいう人も多いけど、80386とか68030を搭載してるならともかく
68000なんて速度的には8086と似たようなもんだからな
PC-88版(Z80互換8MHz)のエメドラとか、PC-98版(8086互換8MHz)よりもゲーム速度速かったくらいだからね
高性能が売りのX68もスプライト使わんと10MHzでV30機の98と同等の速度だし

あとスプライト特化マシンにCPUパワーを期待しても無意味だよ
X68やTOWNSよりも圧倒的にゲーム性能が上なシステム1ですら
メガドラ以下の6809だよ搭載してるの
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:25:54.72ID:kbW/zx9G00404
>>161
んなこと言ったって実際SFCは処理落ちしまくりだったからなあ
スペックシートいくら並べ立てても両機種持ってた人間の体感をねじ伏せることはできないんだよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:26:13.29ID:awdev76D00404
メガドライブ1の中でもバージョンで良し悪しがあるらしいね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:27:49.95ID:9jvJXK2kr0404
>>161
現実にスーファミは遅いからなあ
いただきストリートとかめちゃくちゃやったけど
あの程度のゲームでもクソおっそい
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:28:09.77ID:E6yfG+Iz00404
youtubeで昔のゲーム動画見るけど今でもメガドラのFM音源のサウンドのほうが好きだわ
スーファミのPCM音源のサウンドは今聞くとショボく感じる
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:28:18.05ID:kbW/zx9G00404
>>161
つうか80286ならともかく8086が68kと互角とか流石に無理があるだろ
まさかいまだにクロック周波数でCPU性能云々言う無知なおじいさんか?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:30:18.73ID:XV4KJZ2u00404
システム1って6809を3個だか載せてなかったっけ?
沙羅曼蛇の基板は68kを2個積んでたんで、X68k版は処理落ちが酷かったとか
まあ、あれは移植したところも悪かったと思うがw
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:35:23.58ID:XJLg0VJAr0404
>>170
級をつけないと
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:38:49.96ID:as6b46zD00404
メガドライブって後から出た支援ハードと合体繰り返して50cmくらいの高さになるんだっけ?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:41:54.42ID:QfnRLHObp0404
ジノーグみたいなグニャグニャ背景処理はスーファミではできんかった
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:42:10.95ID:kbW/zx9G00404
ああ見えてダイデンジンが65m
戦隊ロボでもトップクラスのデカさ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:42:15.19ID:THxZw+ZJM0404
>>163
50でも少し触れたけど
VA0(無印)は発売日に間に合わせるため突貫工事のサブ基板とジャンパーまみれ、故障しやすく動作不安定、当然音質は最低
VA1〜VA3は少しづつ改善&チップ数の減少
VA4〜VA6は動作安定度、音質ともに高評価(あくまでメガドラ中では)、VA6からはリージョンプロテクトあり
VA7は最終型でカスタムチップの集積度も高く安定性は最高、だが音質はまた最悪の部類に退化してしまった
メガドラ2は基本的にVA7の特徴を引き継ぐ、(国内版では)最後まで音質改善は為されなかった
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:42:18.43ID:IsFJnhcE00404
シルフィードを例に出してメガドラのポリゴン性能を語る馬鹿って
偶にいるよね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:44:11.13ID:38EWreYq00404
スーパーファミコンの音のファーーッっ感じは分かるな
スクウェア、コナミ、ハドソンだけが突出してた
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:45:28.33ID:ghCWcrul00404
>>176
あれ背景にムービー垂れ流してるだけの、ギャラがみたいなものだからな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:46:16.45ID:LbTiGtkw00404
>>164
68のA-JAXとかやれば分かるけど
回転拡大処理とか68000 24MHzでもSFCに勝てないんだよね
処理落ちは68も多かったけど、単にメガドラよりも高度な事させてるだけでは?

>>167
いやいやw
Oh!X最終号のスタッフ座談会でも言われていた一文だよw
出来る事に差は多少あっても、68000と8086なんてこと速度においては大差ないよ
実際、当時のポプコム誌で行われた非スプライトゲームによるベンチでは、68000 10MHzでV30 10MHzと同等
16MHzでようやく80286 12MHzと同等という散々な結果
メガドラ派の人だけはやたら68000を神格視してるけど
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 14:48:44.04ID:LbTiGtkw00404
>>169
システム1は6809を3個だね
多くのACマシンが68000を使っていたけど
あれは速いからじゃなくて安価で比較的扱いやすいというだけなんだけど
1部の人達がやたら68000を神格化するから笑う
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:01:20.37ID:aRMwSvb900404
CPUだけだろ勝ってたのは。

本来ならもっといいCPU選べたはず。制約がなければ。
あったとしても、任天堂は設計が美味いのか下手なのかわからんわ。

16ビットは、チップ別でその時点最高コスパのを選べばよかった。
それかメーカーに改良されたCPUを設計させるべきだったろう。
ハード当初からカセットにCPU積んだなんて、SFCくらいだろうな・・・
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:02:41.37ID:kbW/zx9G00404
>>179
V30は8086より若干速いだろ
>>181
SFCのドーピング第一号だっけ?

俺的には

 性能のMD
 機能のSFC

という感じ
RPGとか作ると見た目はSFCがいいが搭載したスプライト機能使えこなせるほどCPUの速度がついて行ってないのでファイナルファイトのような悲しいことになる
実際のスプライト表示性能はMDが上(つうかスプライト表示数をソフト技術で上乗せしてもMDはゲームが成り立つ)なのでアクション、シューティングは上
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:04:02.16ID:aRMwSvb900404
発表から発売まで延期しまくったのも悪い。
そのせいで選定時でも微妙なCPUが、発売時には他は良いもの詰んでるのができて
CPUだけアレになった。
最悪アクセラで解決できる発想があったのかもしれんけど。

セガはCPU選ぶのだけは失敗はしてないな。歴代見ても
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:05:27.93ID:/DTx+zT2a0404
A大戦略のOP
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:07:17.56ID:Pp9fD9vp00404
アクションやシューティングではメガドラのCPUの方が上だったかもしれないけど、
トルネコシレンなんかはレイヤー数と色数の都合で再現出来ないのでは?

トルネコのレイヤー構成は
1、メッセージウィンドウや半透明マップBG
2、部屋の外や、通路内での視界の外にあたる暗い地形BG。視界の形にウィンドウ機能で穴が空いてる
3、トルネコやモンスターなどのキャラスプライトはこの重ね位置
4、視界内の明るい地形BG
だそうだ。

BG面3枚と半透明を駆使してるから、BG面2枚のメガドライブでは無理では?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:07:21.44ID:ZFycrjVRr0404
シューティングに関してはメガドラよりPCエンジンの良作が多かったけどな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:08:08.87ID:YSdo2qtnr0404
>>187
それはそうだけど
意味あるのかその比較?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:09:59.30ID:Pp9fD9vp00404
>>189
スペックが上だと言い張るなら、再現不可能な物があっちゃいかんでしょ。
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:10:06.36ID:kbW/zx9G00404
>>188
話を複雑にするな
その話題なら専用のスレがゲハにもある
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:12:30.18ID:ko1QGqoAM0404
スーファミのカセットにもcpuのせるという無茶ソフトおおかったな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:15:44.60ID:LbTiGtkw00404
>>183
そんな差はあっても無いようなもんだろうに
X68の24MHz機でも8bit CPU積んだシステム1には完敗なんだから
スプライト特化マシンに必要なのは、ただただスプライト+BG性能に尽きる
黄金の羅針盤とかのAVGですら、スプライト使わなきゃV30機と同等速度なんだぜX68

メガドラ作品の移植ならX68なら余裕で再現出来るけど
SFCのコントラとかアクスレイとかドラキュラなんかのアクション・シューティングは
おそらく32bitのX68030でも完全な移植は不可能だね
60Turbo搭載機ならなんとかなるかもしれんw

68000は素養が良くて扱いやすく安価だったから
86互換を気にする必要のないACでは重宝されるのは分かるが
けっして速いCPUではないんだよ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:16:29.15ID:b7LknudiM0404
68000のMIPSだけなら8086といい勝負だっけか。

ただ、レジスタが32bitだし、エンディアンもbigでVRAMとの相性の良さもあって使い勝手も含めると68000のが全然上だったろ?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:19:36.19ID:kbW/zx9G00404
>>195
CPUの話をしたいのかVDPの話をしたいのかはっきりして欲しいなあ
CPU:MD
VDP:SFC
は当然の話だろう
SFCはバランス無視してグラに全振りした機種
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:26:57.93ID:LbTiGtkw00404
>>197
だからスプライト特化マシンにCPUパワーとか誇っても意味が薄いし
68000でCPUパワー言われてもなwという話だわな
そんなのは386/68030くらいの性能があって初めて言える話

そして68000遅くて8086と大した差はない
エメドラとかZ80と8086だとZ80の88版のほうがゲームは速い
68000も速度面だけなら所詮はその程度

X68ですらスプライトてんこ盛りの8bitCPUマシンには大敗、つまり重要なのはスプライトBG
そしてSFCの方が映像性能はメガドラよりも上、つまり総合的にSFCの方が上
なにしSFCが本気だすとX68030ですら再現は不可能(メガドラは余裕w)
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:29:53.19ID:t6J8lCeHa0404
>>195
v30機向けのゲームのベタ移植で比べられてもなあ
先に68ででたスターウォーズの98版とか悲惨だったし
あの頃はどっちの
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:30:23.74ID:LbTiGtkw00404
>>196
リニアに大容量を取り扱えるし素養の良いCPUなのは間違いない
しかし、出来ることの差は多少あっても、速度は大差なかったというのが最終的な評価

長年68000CPUをヨイショしてきた(メガドラよりも古い)
Oh!X編集スタッフの面々ですらその評価なのは当時は驚きもしたけどね
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:31:56.64ID:t6J8lCeHa0404
おっと誤送信
×v30機
○86互換機

で、あの頃はどっちの畑にもその道のエキスパートのプログラマーがいて腕を発揮してたんだから、別アーキテクチャへのベタ移植で比べたらそりゃ差は出るわとしか
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:32:23.17ID:LbTiGtkw00404
>>199
つまりその程度の差しかないわけよ
68版のスターウォーズは解像度が256×256だからそりゃ速い
しかしソリッドランサーみたいなのは68000/V30機共々不可能だからな
それくらいの差があって初めてCPUパワーと言ってほしい所
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:32:23.85ID:/Wf90i3SM0404
スーファミの同時発色数とオーケストラ調を出せる音源の前には
なんとも色の抜けたようなすすけた感じのハードだった
CPUにこだわって妥協した部分が色数とアンプ部分なんだろうけど
一般人にはそっちのほうが大事だったのでは
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:33:44.14ID:kbW/zx9G00404
>>198
今までさんざんSFCは処理落ちがひどいと言われてるし、128枚も表示できるわりにMDよりスプライト表示数が、少ないのに
アーケードのグラディウスUですら処理落ちするので有名だしスプライトが表示数が多ければ処理速度が低くても何でもできると思ってるの?
だいたいナムコのシステム1とセガのシステム16でどっちが上だと思ってるのか
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:36:47.94ID:XV4KJZ2u00404
近年、個人で作ったというメガドラ版ダライアスの再現度には驚いた
BGMもFM音源部は一緒かもしれないが、PCM部もなかなか良かったし
これが当時出ていれば…w
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:38:08.57ID:YOPxbBfh00404
>>205
今は資料も揃ってるし、何よりミッドウェアの充実が当時とは比べ物にならんでしょう
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:42:13.31ID:LbTiGtkw00404
>>204
グラディウス2やシステム1のACマシンはスプライト数がX68の約4倍というモンスターマシンだけど
それでもシステム1なんか6809で処理してるけどね

逆に386搭載してても227個しか無いTOWNSは大苦戦する
つまり386搭載しててもアクション・シューティングで大事なのはスプライトBG性能
SFCよりもスプライトBG性能で劣るメガドラがCPUはSFCより速いとか言われても笑うしか無いわけよ
X68よりもTOWNSの方が遥かに高性能なCPU積んでる時点で分かる話でしょ?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:42:12.87ID:t6J8lCeHa0404
アーケードのプロセッサが複数あるのは雑に作ってもパフォーマンスが出る様にそうしてたのであって、商品サイクルの速い業務用の世界でちんたら作ってられないから物量で殴ってたってだけ
雑に作ってるからアーケードのドラスピなんて全般的に不具合祭りでプログラムの総体としては68版の方がクオリティが高いとさえ言える
剥き出しの基板でx68より高価な業務用と比べて何が言いたいのかわからん
スーファミとメガドラの比較から逸脱しすぎだろ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:44:44.61ID:5Et/iV7/p0404
メガドライブミニに幽遊白書の格闘ゲーム入ってたらいいな!
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:46:44.23ID:YOPxbBfh00404
メガドラとスーファミ比較するのは
F1とインディどっちが早いみたいな話になってるんだな
単純比較出来ないんじゃね?分かっててやってるんだろうけど
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:47:16.82ID:kbW/zx9G00404
まーたCPU性能の話から逸脱する
CPUは何でもいい、スプライトとBG性能が大事というのならプログラムが雑だろうが何だろうがCPUの処理速度には余裕があること前提になるだろ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:48:04.16ID:LbTiGtkw00404
>>209
X68ドラスピ移植はめちゃくちゃ苦労した珠玉の1本だからね
とくに苦労したのはシステム1はBG4面あって自由にスプライトを重ね合わせられるけど
X68だとグラフイック面を使用するわけだが、プライオリティの問題でスプライトをグラ面の下に置く事が出来ないので
モリモリプログラムしてなんとか実現させたが、ゲーム中たまに上に出ちゃうこともあるよw

ROMでドカドカ使用できるシステム1に比べて
スプライト定義数が256個と少なくて苦労したようだな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:50:27.38ID:2CoQH0ghM0404
>>82
まだこんな痛い勘違いしてるセガマニアが存在していることに笑う
まあなんかゴキブリ臭いがな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:51:01.07ID:LbTiGtkw00404
>>212
ない、まったく無いよw
あの頃の貧弱なCPUだと余力なんて殆ど無い
しかし全力でも大したことが出来ないという
だから昔はゲーム機はスプライト特化な機械になったわけ

Pentium200MHzくらいのCPUパワーあれば
X68のスプライトBGなんてソフトウェア処理で楽に再現出来るけど
68000とか80286では・・・・
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:51:47.50ID:XV4KJZ2u00404
サンダースピリッツは移植したところが悪いのか、メガドラ版TFIIIと比べると
グラフィックはともかく音も処理落ちも酷かったな
今度SwitchにTFACが出るけど、オマケで入ってたらウケる
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:51:59.06ID:kbW/zx9G00404
>>211
インディの設計思想はF1とあまり変わらんと思う
MDとSFCならむしろF1とスポーツプロトタイプカーがより近いかと
ゲーム機としての性能とPCとしての性能を比較するのはもっと飛躍してる気もするけど
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:56:12.17ID:kbW/zx9G00404
>>215
スプライト動かす分には当時のCPUの性能は十分だったって話してたんじゃないの?
何の話してるの?
PCでアーケードゲーム再現できるかどうかについて語りたいんならSFCもMDも全然関係ないぞ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:58:29.19ID:eUrBYXsF00404
北米ではスーファミに買ったんだぜ、メガドライブは
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 15:59:57.45ID:ebHY/3QHH0404
ドーピングしてる時点で反則と捉えるべきか
それともローコストでドーピング出来るような設計を含めてハードスペックというべきか
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:01:49.31ID:XV4KJZ2u00404
音源云々だと、SFCのPCMは上位音源が次世代ハード以降積んであったので
今聴くと逆にショボく感じるというか FM音源は独特の金属的な音が特徴だし
当時はポリゴン性能に勝るPSのゲームを今やるとショボショボで、サターンの2Dゲー
の方が新鮮だったり良く見えたりするのに近いかも
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:02:23.19ID:Hjg5/slHa0404
メガドライブはクオーツ割り込ませて
クロックアップ クロックダウン出来る改造が楽だったな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:03:59.06ID:kbW/zx9G00404
>>222
ドーピングくらいMDでもFCでもできたよ
ただそれで本体価格を下げてソフト価格が高くついたのに詐欺感を感じただけで
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:05:33.73ID:LbTiGtkw00404
>>218
重要なのはCPUよりもスプライトという話
TOWNSはグラ1面+スプライト227個だけど高性能な386搭載
X68はトロトロな68000CPUだけど、グラ7面+スプライト128個でAC移植は68の方が再現度高かった

それをSFCとMDにも当てはめたら良いよ
CPU遅いってそりゃそうだけど、TOWNSだと386積んでても
X68版グラディウスの5重スクロールの再現は不可能なのが現実
386のCPUパワーで擬似的に5重スクロールとか無理
CPUではなくてスプライトBG性能の差が最終的な結果になるからな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:05:50.29ID:m4B52u2P00404
とりあえず「CPUが速かった」のは間違いないだろ。
その他のスペックは時代相応で普通。
いや色数はちょっと少ないか。

ただガラガラ音声だけはいかんともしがたい。
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:07:35.31ID:eUrBYXsF00404
>>221
今なお発展途上国で売れ続ける奇跡のハードなんだ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:10:07.01ID:kbW/zx9G00404
>>226
その機能を生かすだけの処理をできるかどうかはCPU性能が重要だけどね
スプライトいくら表示できてもそれがゲームとして楽しめる速度で動かせなければ8bitパソコンのトロトロゲームとなんら変わりない
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:13:41.93ID:Hjg5/slHa0404
68000は当時アーケード基盤の主流
音源用Z80は音源チップがPC88の音源ボードの系統に近く応用が利きやすかったねかな?
メガドライブは当時では開発のしやすいハード
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:14:52.86ID:LbTiGtkw00404
そのCPU速度差程度では、SFCのスプライトBG性能の差は埋められなかったという話
CPUが総合力な性能差に繋がるなら、68030や68040積んだX68はなんで
たかが68000を2個のシステム2やネオジオにすら最終的なゲーム映像性能で勝てないのだ? つまりはそういう話

SFCのグラフィック性能は数割程度のCPU速度差では埋められん
X68とTOWNSみたくCPU速度差が4〜5倍あっても無理だ

まぁ、X68にPentium積めばシステム1は超えられるけどねw
SFCとMDにそこまでのCPU性能差はないよw
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:16:22.10ID:fFVrZj/b00404
CPU速度なんてそこそこで良いんだよ

MDの問題はコンポジ画質と音質
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:19:06.20ID:Hjg5/slHa0404
コンポジは「にじみも考えてグラフィックを作りますキリッ」
みたいな事言ってた人が居たなw
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:19:41.40ID:kbW/zx9G00404
>>231
きみSFC持ってたことあるの?
アクション、シューティングはかなり悲惨だったしRPGの町ですら人が多いと処理落ちしてたんだが
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:19:53.09ID:LbTiGtkw00404
>>229
SFCのCPUは十分機能を果たしてるから
機能してなかったら大量のキャラをドット単位で1/60で動かせる筈もなし
9801なんて80286でもキャラ8bit単位で1/30で限界だよ?

処理が重いゲームがあったとしてもそれは単にSFC側の限界というだけであって
それを持ってMDはSFCのグラ性能を超えると言う話ではないね
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:24:39.67ID:3+GxsiUH00404
いつもはPCエンジンとメガドラで争ってるのに今日は珍しいなw
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:24:46.92ID:LbTiGtkw00404
>>234
持ってるけど?
むしろアクスレイとかドラキュラとかSFCの機能を使用すると
X68でも移植は無理だなぁ凄いなぁ、と常々感じてた

サウンド面でもアクトレイザーとか8801のサウンドボード2版と聴き比べして
もうFM音源では到底勝てないサウンド性能と思ったね
ちなみに68初期頃に出たサンダーフォース2すら完全移植できないMDは凄いと思ったこと無いけどね

悪魔城ドラキュラとかX68にも出てたから
SFC版とはよく比較されたけど、68ユーザーですらそう思ってる輩は当時多かった
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:28:29.75ID:kbW/zx9G00404
>>235
PCの話ばかり
俺は現実にSFCでアクションゲーとかプレーして満足できなかったゲームがあるから処理速度が足りなかったと言っているし実際処理落ちもたくさん体験している
(もちろんMDでも速度落ちはいっぱい見ているがそれ以前に「スゲー」って処理の方が目立った)
まあ、自分の体感で判断する人間とスペックシート見て喜んでるギミックマニアとは相容れないわな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:31:46.37ID:XV4KJZ2u00404
回転拡大縮小機能はセガでも最後まで搭載したかったと言ってたくらいだからね
ただ、その機能をうまく生かしたゲーム(F-ZEROとか)は意外と少なかった
2DSTGとかに限れば同じものを移植したらSFCよりメガドラの方が上だったんじゃない?
時代の流れがRPGに向かっていたので、そこまで問題無かったかもだけど
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:32:21.48ID:L1yynWtQa0404
スーファミがメガドライブのハードスペックを超えているのなんて、あの時代数年違えばチップ性能は段違いなのはすぐわかる
各ハードが得意分野を伸ばしていった結果、FC互換が頓挫し、グラを最重要視したスーファミには不得手な部分もあっただけのこと
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:32:43.68ID:LbTiGtkw00404
サウンドに関してはSFCは折角良い音源積んでるのに容量の問題で
低品質PCMの使い回しが多くて勿体無いなとは思った

MDX等で有名なBOS.PDX(PCMドラムデータ詰め合わせ)は300KBくらいあるんだけど
ロムが高かった当時のゲーム機でPCMデータだけで2〜3M使用させろは無茶だから仕方ないけど
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:37:44.43ID:LbTiGtkw00404
>>238
だからMDの方が性能は上だって?まさかw
SFCのゲームはMDよりも遥かに高性能な68やtownsですら実現は不可能だよ

PCの話が嫌なら他の話で具体例を書き込めばいいじゃない
CPU性能差の話になれば昔からベンチ取っていたPCの話もふるのは当然で
ベンチとか一切やらないゲーム機だと印象だけで68000速くて凄いとか宗教的な話になっちゃうんだもの
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:39:17.28ID:m3tj3MwZ00404
そりゃ数年も差があれば、性能は段違いに上がってく世界だが、
この両ハードに限ればそういうことはないから問題なんでな。
CPU選定なんて特に。
最初の設計という意味なら、1986-1987頃でもう被ってるよw
だからどんぐりの背くらべになる
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:39:25.18ID:EEMq6YiHM0404
メガドラのゲームはとりあえずSFCにチップ積んでブーストかければ出来そうとは思う
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:51:02.17ID:dAfFa2THa0404
単にZ80は使い慣れてて勝手がわかるし、
増やしたところでコスト的負担も小さいから選ばれただけでしょ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:52:26.39ID:dAfFa2THa0404
>>244
もう68だTOWNSだの話はどうでもいいよ
お前スレの話題に乗っかってそっちの話しかしてねーじゃん
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 16:53:52.95ID:3pSCKaNm00404
8-16ビット時代ってのは移植者の技能次第でどうにでもなる。
32ビットまでは移植する器の方が圧倒的に劣ってたわけだし。

工夫するようになってスト2も移植できたわけだしな。

昔のは、ソース見ても他のプログラマは理解できないってのも多かった
一人の天才が不可を可能にする時代。
ハードスペックだけですべて語るのは開発者目線じゃないだけ。

昔のFC開発者がMSボロクソに言うくらいに後に出たから進化してるとも限らない
ハードの謎仕様制限とかあるからシートどおりではないのも踏まえて考えた方が良いぞ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 17:00:30.86ID:AlcUbpdz00404
SFCガイジおじが一人で暴れててワロタ
当時のナムコやコナミ、カプコンのアケ移植ゲー見ればSFCとX68Kに歴然とした差があるのが良くわかるだろw
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 17:01:47.82ID:3bPInjok00404
>>214
いや、いつもレトロハードスレに現れるFM音源こそ至高って言ってる人
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 17:02:15.41ID:qX16nAiE00404
兄貴とお年玉出し合ってスーファミ買おうと金預けたら買って来たのがメガドライブだった
そのせいでこんな道に
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 17:06:09.48ID:dAfFa2THa0404
>>249
ほんとそれ
ハード側にどれだけ弄る口を用意してるかも重要で、
ファミコンに0番スプライト割り込みがなければ、
X68に多数の割り込みの口が用意されてなければ、
単なる制約ばかりで何もできない機械で終わってただろうし
はやぶさも地球に帰ってくることはできなかっただろうって話だよね
マークIIIまでのセガの敗北はソフトのカード供給に因る拡張性の低さも原因にあっただろうし、何よりサードパーティー不在でプログラムに工夫を凝らせたのが中氏くらいしかいなかったせいでもあるだろう
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 17:11:08.56ID:Ef9GBbJw00404
FM音源に惹かれるには「美化された過去の体験」がないとな
MDとSFCを箱に隠して並べてどっちの音が良いか学生あたりに訊けば全員SFCというだろう

世界樹でFM音源再現していることで盛り上がっているユーザーを見て、
「アレは嘘だ、別にFM音源なんて嬉しくないけど萌えキャラで盛り上がってるのを誤魔化してるだけ」とか言うヤツいたが、
過去の体験が共有できないんで絶対に分かり合えない
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 17:14:19.75ID:0XPSQP9a00404
ファミコンのPSG3音時代にOPM6音のイース聞いた時は度肝抜いた
まあ後にファミコンも拡張音源版が出て来るんだが
当時は凄いと思ったが懐古厨になると何かが違うって思うようになる
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 17:18:16.26ID:XV4KJZ2u00404
>>255
それはあると思うわ うちの嫁さんもSFCのサントラは流しても平気だけど
FM音源系のは文句言ってくるw セガハードはサターンが初めてと言ってたし
自分はアケのFM音源全盛期〜PC、メガドラも経ているのでむしろ好きなんだが

古代サウンドで比べればハウス系だと大冒険島よりベアナックルの方が
好きだし、オケ系ならトアよりアクトレイザーだな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 17:25:34.89ID:gauHCnrV00404
>>169
>まあ、あれは移植したところも悪かったと思うが
SPSか。まあ、X68000への移植全部が全部ダメってわけじゃなかったけどね。
サイバリオンとメルヘンメイズとサンダーブレードとスーパーハングオンの移植は
そこそこまとも(といっても俺が持ってたX68000はXVIだったから感覚が違ってるだろうけど)。
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 17:26:34.61ID:dAfFa2THa0404
FM音源も使い方次第でな
アウトランみたいな楽器再現系ならまだいいけど
ニチブツやアイレムみたいなキンキンギャンギャン鳴るやつはゲーオタにはよくても普通の人には聞くに耐えんだろ
てか当時外で買い物してて、店舗のラジオでなぜかイメージファイトの1面の曲が流れ始めた時は「やめてくれえええ」って恥ずかしくなったわ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 17:35:57.59ID:Q2yITZpg00404
スーファミのファイナルファイトやスト2から入った人間がアーケード版の音楽を聞いたら荒々しく汚い音だと思うのが自然
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 17:42:38.11ID:gcd/4p26p0404
スーファミは音がこもっていて好みが分かれる
FM音源はギンギンでさらに人を選ぶがw
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 18:10:50.05ID:4PlPpJ1v00404
FM音源は楽器そのものだから、例えばギターだけの曲が好きかどうか
みたいなところが大きい
楽器として個性も魅力もあるけどそればっかだから
その音が好きなら良いし、そうじゃないならうるさく感じる
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 18:24:59.98ID:024GwJFzF0404
当時小学生だったワシなんぞはPCエンジンDUOが欲しいと言って親を困らせたものだ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 18:25:50.15ID:nEBpvscOK0404
>>219
スーパーファミコンってソニー関係してるの?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 18:27:26.94ID:E8JdcaBnD0404
FM音源が過去の技術みたいな流れだが、
ヤマハの現行フラグシップシンセサイザーは
最新のFM音源だからな。
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 18:28:20.23ID:E8JdcaBnD0404
>>267
SFCの音源作ったのが久夛良木。
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 18:29:55.58ID:kiKKY0qS00404
スーファミより上な部分もあったってだけだな
完全に上だったわけじゃない
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:08:25.33ID:YOPxbBfh00404
>>271
実は最近MDハードで無理やりF-ZERO再現しようとしてる人がいて
あのぐりぐり動く床までは再現できてて笑ったw
その後どうなったかは知らんけど、もしかしたらグラフィックがショボくなるのを我慢出来れば
似たのは出せてたかもしれんな

FM音源思い出補正とか言うけど、散々聞いてきた側からすると
やっぱSF音源はクセがあるよ、あれはあれでいいってのが本当だけど
SF音源でいい音してるなーってのは結構限られる
てか音聞いてすぐスーファミの音って分かるのがほとんどだからなぁ
メガドラは名曲は上げたらきりがないくらいだ、音の好き嫌いはあるにしろ
表現の幅があったのはあの当時はFM音源だとおもうぞ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:14:47.04ID:0dR5Vm2C00404
BGMに関してはSFC最初期のマリオワールド、エフゼロ、アクトレイザー、FF4あたりですでにもう
MDの最高と言われるゲームを軽くぶっちぎっちゃってる時点でなんだかなあって感じだな
無論後期になるとさらに引き離していくんだけどな
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:14:51.37ID:RdODVl6R00404
>>99
ろくにシンセも知らずにFMガーしてるオッサンがいたら、それはそれで滑稽だと思う
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:19:43.67ID:mpp0RWOep0404
メガドラは音が悪い
スーファミは技術者だった頃の久夛良木入魂の
プロセッサ搭載でやばい
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:31:52.51ID:32hfWMXR00404
スーファミの音はボヤけててメガドラのハキハキした音よりイマイチだったな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:33:25.72ID:VwEsx1A6d0404
音楽は好みの問題だけど効果音はメガドラは残念だったな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:34:40.48ID:+LYfwF0m00404
>>13
いや、SNES追いついたよ ジェネシスが一番売れた北米で300万台くらい多く売れてる
発売後のソフト市場はずっとジェネシス抑えてたし
ジェネシスが消えてPSが売れてる間も何年かは市場があった
任天堂を圧倒してたのはNES末期〜SNES初期の短い期間だけ

御人的にはジェネシスは終了間際に在庫過多で今までのセガの利益が吹き飛ぶほどの大量返品があったので
出荷数と実売はかなり離れてると思う

歴代ソフト出荷数でもSNESは何本もランクインしてるのに
ジェネシスはソニック1ぐらいだしな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:35:34.28ID:lojrLlYRa0404
ポップンツインビーみたいなコナミの明るくゴージャスなサウンドはSFCならではだな
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:42:12.51ID:I5fVY0Vkr0404
>>273
マリオワールドなんて音楽がいいだけで
ポコポコしたくもった感じの音だし微妙やんけ
アクトレイザーとかFF4はちょっと次元が違ったけど
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:43:02.77ID:YNI8tI4p00404
FM音源好きだけどメガドラのはギャンギャンうるさくて嫌いだわ
あれならPCMで良かったし印象もかなり変わるだろう
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:43:07.74ID:32hfWMXR00404
>>279
ダンピングまがいの値下げ&バンドル攻勢でなんとかSNESと対等に持ち込んだみたいだな
結果として今でも復刻版の需要があるから成功したといっていい
はず・・・
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:51:42.28ID:KLn+CxWMd0404
>>24
セガサミーならいけるっしょ
でも儲かる見込みの薄い事業に大金突っ込めんわな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:52:53.91ID:ZQWI6SAA00404
(´・ω・`)SFCの音は何か篭ってる
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:57:20.97ID:ZGjVTbX300404
スーファミの方が全体的にマイルド
癖が強いと主流にはなれない
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 19:59:39.44ID:t5Z6z983M0404
珍しく濃い話してるなあ

メガドラは買ったけどSFCは買わずやらなかった自分は絡めないがw
面白く読ませてもらってます。
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:01:12.31ID:WrTfFbeC00404
スーファミのアクションはモッサリしたのが多かった。
それに下手な音源の使い方でBGMもモワ〜ンとしてるのも多かった。
それに比べるとメガドラはサクサク動いて音源もなんかバリバリしてて良かった。

でも、当時はRPGの黄金時代。
精細なグラフィックとオーケストラっぽいBGMが求められていたから、
スーファミの方が有利だったね。
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:04:59.97ID:h6Fe6dlv00404
もうちょいセガが見た目を気にしてたらどうなっていた事か

MDの同時発色64色しかなかったし
MCDでもVDP積むとMDじゃないって変なプライドで増やさなかったから
スーファミ、PCエンジンがこなれてきたらショボイ画面が余計に目立ってた

結局、サターンもPSに3Dの見た目で負けたし
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:05:22.44ID:AlcUbpdz00404
>スーファミの音はボヤけててメガドラのハキハキした音よりイマイチだったな
>(´・ω・`)SFCの音は何か篭ってる
SFCの音質も微妙だったがMDもノイズが酷かっただろう
後期に音質改善版のMDが出てたけどそれでもノイズはなくならなかったからな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:09:53.53ID:YOPxbBfh00404
>>294
ノイズは低減できるんや!当時のバッ活に乗っていた!

いや実際に減ったかと言うとプラシーボ効果みたいなもんだった気がしますが
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:13:06.91ID:vWFWOSw8a0404
うっちーの応援は雌猫が後押ししただろうからいいとして
「あんまり調子乗らないでね」と言った人と言われた人が
共に応援してるのはどういう風の吹き回しなのか・・・
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:14:09.45ID:Z02b0z+F00404
セガハードで出力いいのってドリームキャストだけでしょ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:16:28.30ID:N8U+wDnP00404
>>6
メガドラも世に出た半分くらいのタイトルは横256モード使ってたぞ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:23:40.20ID:r9psgpYrM0404
スーファミは圧倒的にグラフィックが綺麗だった。
セガびいきだったが
負けるのは当然って感じ。
Cpuの速さなんぞ一般人には関係ないしね。
でも俺はメガドラが好きだったよ。
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:27:12.85ID:la3mTwEj00404
>>5
メガドラもマークVとの互換で社内でもめまくってあんなゴミみたいな色数のハードになったんだよ
無能ほど社内政治が強いってのは任天堂もセガもクソニーもどこも同じってコッタ
この世代のハードはPCエンジン含めてどれも欠陥ハード
ファミコンとかはホント性能的にも価格的にもパーフェクトだったのにな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:28:32.44ID:TnqimW2f00404
(´・ω・`)あのお兄さんたちいつもアクトレイザーとFF4の話してる
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:33:33.55ID:0dR5Vm2C00404
>>304
あの当時SFC持っててあの辺のゲームに衝撃受けなかった人間いないでしょ
前ハードのファミコンと何もかも違う恐るべき完成度だった
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:36:00.78ID:0lU5XhHbM0404
>>302
ドンキーコングは現在でも充分通用するしね
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:45:26.73ID:G7ajqNZL00404
ステレオ出力じゃないし
ヘッドフォン端子はノイジーだし
映像出力は滲むし
初代パッドは操作性悪いし
初期ソフトはクソゲー率高いし
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:46:25.34ID:eUrBYXsF00404
SFC一神教は音源使いこなしているメーカーだけをホルホルせずに、篭りパペパプーの存在も認知してあげて下さい
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:47:47.90ID:0dR5Vm2C00404
>>310
下の方を見たらそりゃあどっちもどっちでしょ
メガドラのお粗末くんの話とかして欲しいの?
こういうのは上の方を争わせて評価でしょ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:52:14.28ID:RtaUje2oa0404
上の方ならサンダーフォース4に勝てるスーファミソフトなんてそうはないと思うが
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:53:39.39ID:/i0DGPU300404
そもそも音は好みの問題が大きいから優劣決めること自体がおかしいわ
どっちが好きって語るならわかるけど
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:54:35.84ID:g8+balFP00404
>>127
有志の方がFM対応基板を過去に配布してた事がある。
しかもON OFF機能付き。
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:54:56.20ID:ieX2B4Gs00404
スーファミのサウンドチップはバケモンだったな
あれも久夛良木が設計したんだっけか
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:56:00.70ID:g8+balFP00404
>>128
ハドソン曰く、NEC-HEがコスト優先した結果があの音源だそうな。
もしかしたらFMくらい積む予定だったのかね。
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 20:57:54.65ID:NJza759Fr0404
>>303
ソース出してよ
色数は互換とは関係ないはずだが
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 21:06:38.77ID:muYX40+ba0404
>>318
容量喰いで無駄に価格上げた欠陥チップだけどな
ハッタリ主体なのは昔からクタは変わってねえ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 21:09:13.43ID:g8+balFP00404
>>134
五千円くらいのトイキーボードによく採用されてる音源だよ。
他にはスロットとかも使ってる機種があったかな。
音色の殆どがプリセットだから、FM音源とは言っても
PSGと操作は変わらんかった。
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 21:22:43.81ID:kbW/zx9G00404
>>317
ハードの優劣と関係ないが、あのゲームはなぜあれほど眠くなるのだろう
画面だけは派手なはずなのに
0325ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/04/04(木) 21:43:43.23ID:wWj0OPTi00404
ファンタシースター2はグラだけゲームだった
ストレスフルでプレイしにくかった
改めて「ゲームはグラじゃないよね」と思った
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 21:47:02.35ID:awdev76D00404
メガドライブ開けたらヘッドホン端子の近くにソニーのICが付いてた
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 21:53:35.85ID:t5Z6z983M0404
>>325
自分はファンタジースター2でストレス感じた覚えが少ないから以外。

メガドラのゲームしかしてなかったからだろうか?
0328ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/04/04(木) 22:03:49.86ID:wWj0OPTi0
>>327
アニメーションがいちいち面倒くさい
地形がわかりにくすぎる
ゲームバランスがかなり厳しかった
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 22:04:48.68ID:Ef9GBbJw0
ファンタジースター2は多重スクロールでの天井のパイプが邪魔
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 22:13:54.19ID:oeTyXTi90
>>318
91年にあの仕様は本当に凄いと思う
他社だとシンセ用以外じゃなかったんじゃないかね
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 22:17:48.45ID:gcd/4p26p
>>1に立ち返れば、2年以上後発で速度でも解像度でも劣るのはちょっとね
0334ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/04/04(木) 22:20:39.25ID:wWj0OPTi0
ソーサリアンはよくできてた
魔法の仕様が神がかってた
ただ確かPEACEだったか超絶壊れ性能の魔法があってゲームが台無しになってた
自キャラを回る玉を飛ばす
その玉に触れた敵キャラは全て攻撃が無効化され虐殺し放題
というもの
なんじゃそれww
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 22:22:24.08ID:WAhePUlT0
シリーズで一番おもしろいのは千年紀だけど
一番好きなのは還らざる時の終わりになんだよね

てか電忍にこんな広告あったのかよ!始めてみた
https://pbs.twimg.com/media/DSnIEQ-UQAEz-6L.jpg
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 22:23:10.77ID:gcd/4p26p
メガドラとPCエンジンの速度差は計測次第で甲乙つけがたいけど
スーファミはぶっちぎりで遅いのであんまし影響ないような
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 22:40:21.77ID:t5Z6z983M
>>329
>ファンタシースター2は多重スクロールでの天井のパイプが邪魔

確かに。当時は凄えと思ってやってたから、そんなに気にしてなかったけど。
SFだから許してたな
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 22:45:08.86ID:Ff2qAgjD0
>>320
互換性の仕組みみたいのは未だよくわからんけど
色数の互換性はどうやら難しい事が過去の例である程度察する事ができる
たとえば
・SG-1000のソフトをマークVで起動すると色化けする事
これくらいはマシなほうのようで
・メガCDで色数の強化は見送られた事
・色数強化した32Xではあんなケーブルだらけになった事
・ゲームボーイカラーはゲームボーイから基本色を32768色に強化されたのに同時発色数はほとんど強化されていない
・ゲームギアも基本色を4096色に強化したのに同時発色数は据え置き
これらの例から察するに同時発色の強化は互換維持がとても難しいという事なのではないだろうか
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 22:45:38.13ID:lDHbMJs/p
メガドライブ版VRとかハードドライビンとか
拡張カセット込みでのポリゴン性能は
スターフォックスに勝ってるよな
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 22:45:49.35ID:Ff2qAgjD0
ちなみに>>303とは別人
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 22:46:52.07ID:7vpdaqyK0
メガドラは色数が足りなかったけど、
暑苦しい感じの表現はできてた
それが海外では問題なかったんだろうね
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 22:58:25.88ID:RcntiDX70
>>312
3機種持ってたけどあの当時のCSシューティングで一番クオリティが高いのはアクスレイだと思った
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:05:20.79ID:Ff2qAgjD0
>>296
そういや更新日か




なーんてなとっくに読んだ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:07:01.29ID:NbFBu+Bza
>>5
CPUのクロック上げるとメモリやその周辺部品も合わせて高価な奴が必要になる訳でな
そう簡単にはいかんのだ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:13:32.68ID:Ff2qAgjD0
>>344
それはおかしくないかな
実際メガCDではそのクロックあげたCPUを増設したんだし。
言いたい事はわかるつもりだけど
何かを強化すれば次は何かが次のボトルネックになるのはCPUに限らず何にでも言える事だから
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:21:40.86ID:C8vanE0f0
>>344
SFCの頃のハードならメモリの良し悪しなんか関係ないよw
CPUやGPUの性能を使い切るのにメモリの帯域などが問題になったのはPS2世代から
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:25:04.26ID:wKeBfJGZ0
SFCは拡大縮小機能は優れていた、ゲームの定価は約10000円
MDは機能や色数を抑えてゲーム定価6000円前後
短い期間で発売でき安く売れるのがMD
発色が少ないとパワーを食わずキャラの動きが良くなる、
アクション、シューティングゲームに都合が良い
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:26:26.67ID:AlcUbpdz0
サンダーフォース4
武者アレスタ
MCDシルフィード

がSFCアクスレイよりクオリティが低いは流石にないわ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:28:59.90ID:C8vanE0f0
>>347
> 発色が少ないとパワーを食わずキャラの動きが良くなる、

関係ないよw
使用メモリ”量”にはちょっぴり関係はしてくるけどな
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:29:31.68ID:JwHlzhZ30
CPUの処理能力はメガドラが上
スプライトの自由度はスーファミが上
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:30:51.61ID:JwHlzhZ30
マリオカートのコース逆走できるって当時は地味に凄いことだった
これもスプライトの自由度ゆえ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:39:09.03ID:Rzhb0WhIp
>>339
スターフォックス(スーパーFX)は秒間1500ポリゴン
バーチャレーシング(DSP)は秒間9000ポリゴン

どちらも15fpsなので、スターフォックスはゲームに100ポリゴン
バーチャレーシングは600ポリゴンも使える

拡張なしのレースドライビンやスタークルーザーあたりは
スターフォックスよりちょっと少ないくらいだと思う
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:45:45.43ID:Rzhb0WhIp
>>355
テクスチャ貼り付けてポリゴン数変わらないならすごいけどな
20ポリゴンも出なくなるぞ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:49:59.72ID:Rzhb0WhIp
テクスチャを使ってるところでのポリゴン数は極端に減ってるだろ
スプライトと併用してるところと混同してるのかもしらんが
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/04(木) 23:51:37.81ID:ubwSkrd10
>>359
えーとね、スーパーFXチップでのテクスチャはポリゴン数にはまったく影響しないのよw
頑張ってFCチップの描画の仕様を勉強しましょうね
0362MONAD
垢版 |
2019/04/04(木) 23:53:26.22ID:pO5Y3BTM0
「ドラッケン」も忘れないでね。
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 00:08:34.23ID:xbSt8ui20
メガドライブは家庭ゲーム機として微妙な点が多いわ
会社がアーケード寄りであるのが影響してる
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 00:43:28.80ID:s5njMf0Sa
>>346
そんなわけあるかい
MC68000は16MBまでメモリのアドレスを持ってる
X68000は4MBをVRAMに使ってたので残り12MBをメインメモリとして使えたが、メイン基板に直挿しできるのは8MBまでで残り4MBは外部I/Oで拡張しなくてはならなかった
そのI/Oのクロックが10MHz固定だったせいで16MHzや24MHzの本体でもその4MBの領域へのアクセスは速度が制限されてしまった

CPUだけクロックアップしてもパフォーマンスが十分に出せないことはある例な
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 00:50:46.49ID:AHFllvoK0
>>368
それ外部I/Oだからでしょw
いまでいったらUSB経由で拡張GPUをつなごうみたいなもの

内部のRAMのアクセスや
当時のCS機のカセットROMへの参照スピードは普通に十分爆速なんで問題になってないよw
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 00:57:29.21ID:EyS8R1Zc0
こんなスレですら豚が任天堂至上主義で荒らしてて草
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 02:09:30.40ID:MRT3V0KH0
>>348
サンダーフォースWってメカデザインくそだっさいじゃん
なんで戦艦にパトランプ付いてんだよw
ラスボスも山びこ山に足付いてるしよ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 03:08:59.31ID:Ug/ZUxlV0
サウンド回りはやっぱSFCが次世代感あったな
FM音源は今なら良さもわかるけど、当時はアケでもFMがまだまだ現役だったから
PCM8CHのインパクトはでかかった
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 03:27:36.64ID:YCcYNfdD0
SFC後期にもなるとスーパードンキーコングのようなプリレンダのCG取り込みのゲームなんかが出てきたが
MDは色が致命的に足りないから時代の進化について行けなかったな
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 05:01:35.27ID:nMkMaIGj0
大魔界村と超魔界村だと明らかに大魔界村の方がぬるぬる動いて楽しかった
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 05:42:50.26ID:6VciTfKk0
>>71
任天堂ハードは任天堂のソフトが価値の大半を占めてるから任天堂がソフト提供やめたらそりゃ廃れていくよ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 06:23:54.14ID:UpDUDb/v0
性能はSFCだと思ったけど、どうにもゲームがつまらなくてメガドラばっか遊んでたな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 06:39:01.51ID:tKd4br6W0
>>1
同世代機で全てにおいてどちらかが上なんて事ほぼ無いからな
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 06:41:45.02ID:tKd4br6W0
>>5
最初は何としても互換機にする方針で開発してたけど価格の問題から経営判断で互換切ったって読んだことあるな

後から互換切ったなら基本アーキテクチャが互換前提で組まれてても不思議は無い
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 06:43:49.26ID:jNJ2HV5Qd
このスレもしかして60代ばっかじゃねーか?
ゲハってすげーなマジで
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 07:02:15.44ID:Khk4sA+E0
switchでジェネシスコレクションやってるけど
ファミコンより次世代感あるタイトル多いぞ〜大味だけど
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 07:44:51.01ID:kKsUsjAy0
SFC語るやついるからついでに言うけど、音声面でも不得手はあったな
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 08:41:05.60ID:8YOfapYYd
メガドラはスペハリ、アフターバーナー、シャイニングフォース、ザ・スーパー忍、ソニック、ランドストーカー、シャイニング・アンド・ザ・ダクネス、レンタヒーロー、ファンタシースターと神ゲーばかり
夢中で遊んでたな
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 08:48:02.82ID:rSsgmBgga
32Xにはあるなw
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 09:02:09.71ID:2fLv8KGVd
>>8
SYSTEM2?で作ったACナムコゲーはSFCで出て欲しかった
PCEやMDと何か契約でも交わしてたんだろうか?
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 09:06:59.84ID:/OnplxQHd
>>11
ハッタリが足りてないは流石に無茶要求w

SFCもパロディウス位から処理落ち改善してきてスーパーアレスタでコレ本当にSFC?と思わせる領域に入ってきた感じ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 09:09:47.48ID:Zn9WBBxqa
色とか音が言われるけど音が特に目立つ(悪い方で)
ストIIのスーファミ版の後にメガドラ版ダッシュプラスやったら声がノイズまみれのガラガラ声であまりのひどさにびっくりした記憶がある
獣王記もなんかしゃべってるけど何言ってるかわからない
キャラを大量に表示できるとかCPUがどうとかはわかりにくいけど声が鮮明に聞こえるかどうかは一番わかりやすいところだからこういうので判定されてしまう
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 09:18:29.35ID:/OnplxQHd
>>76
スト2絡みだとSFCよりMDの方がROM容量が多かったけどあの発色とガサガササンプリング音声の何処に使ったんだろう?って不思議に思ってた
確かに一部の音声に採用有無とか有ったけどアニメーションパターン全く一緒だった気が
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 09:23:40.36ID:divI1mRMd
>>353
スターフォックスのCMでは物凄くヌルヌル動いていたのに実機はサッパリであん時は詐欺企業だと思ったわw
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 09:25:33.14ID:4G19Cy+20
>>388
単純に処理速度的に無理だったっだけだろ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 09:40:00.66ID:8UhehT/A0
音源周りを改造したMDは中々のモノなんだが未改造のMDサウンドはこもってるし
ステレオ化する為にヘッドホン端子から出力するとノイズだらけなんだよなあ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 09:48:28.22ID:n8lg86wK0
MDの長所って価格性能比だろ。
一番安くて性能もそこそこ。
海外で受けてるものそこだから。
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 09:49:51.52ID:n8lg86wK0
海外で受けてるのも、そこだから。 >>397
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 10:09:12.31ID:/QZKRB3D0
>>377
確かにそれは多少感じていた
SFCはグラだけハードのハシリだったのかもしれない

>>390
ダップラはボイスを揶揄される事も多いけど、最後発だけあってアケ準拠の仕様がちゃんと再現されているんだよね
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 10:29:40.26ID:vKXGXQwnx
「スーファミの名作TOP100!」とかやるとほとんどRPGだからねえ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 10:46:01.88ID:99+0xs1Z0
F-ZEROやFF5、6なんかはメガドラに移植は難しいだろうけど
同じくサンダーフォースIVやトレジャーゲーをSFCへも難しそう
後者は見た目だけなら似せることはできるだろうけど
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 10:47:22.16ID:NDCghA8za
>>388
スーファミの回転機能はBGについてのみなので
SYSTEM2のゲームを簡単に移植できるわけではないぞ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 10:54:10.17ID:Shwx0cw/0
メガドラはスーファミと違って多関節プログラムが滑らかに動くと
昔BEメガで語ってた
確かにセブンフォースとタケッダーロボみたいなのはスーファミだと出てこなかったな
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 11:08:14.93ID:Pc9BuH5V0
コントラスピリッツとコントラ・ザ・ハードコアとガーヒーとで比べると一長一短だよなあとは思う
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 11:08:29.47ID:Zu85WzEVr
>>338
それ互換性と色数をそこまで気にしなかったことの証明でしかないやん
SG1000とマーク3でカラーパレットが違う時点で互換性気にしてないし
メガアダプタにもFM音源を積んでない
遊べればいいくらいにしかと思ってなさそう
メガCDも32Xも追加でCPU積んでるからそら配線がいる
メガCDは拡大縮小回転とPCM8chを追加して色数よりも機能でスーファミに負けてた部分を強化してるし
32XはすごいVDP積んでる訳でもなくてCPUでグラフィックを描画してる
互換のために色数が少なくなったのではなくて
CPUにコストをかけてVDPをケチっただけだと思われる
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 11:14:01.26ID:99+0xs1Z0
価格を21,000円に抑えろってのが前提でコストカットしまくったのかも
当時は凄腕プログラマだった中タソの希望も突っぱねられたそうだし
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 11:27:56.63ID:GoijfTpFr
>>410
音関係はだいたいz80にやらせてるんだからいるじゃん
そらCPUの性能上げたらいらんけどz80安いからしツインCPUにした方がコスパいいし
当時のアーケードの構成ってたいがい68000+z80だし
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 11:30:26.56ID:DUY90ZcD0
>>326
そいつの使い方がダメなのか、それともああいう音を出す様な製品なのかが分からないんだわ。
自分は内部の音声ライン辿って出力点から引き出して、自作のミキサーアンプ回路に送り込んだ。
ちゃんとやればいい音出せてる。サンプリングレートの低い音声はどうにもならんけどw。
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 11:32:17.84ID:GoijfTpFr
>>409
いやイヤホンジャックつけなきゃいいじゃん
音割れるし
背面の出力端子がモノラルなのはコスト削減したのかな
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 11:33:02.78ID:sXqO8sJ30
当時のZ80 1万個ロットの単価が個200円てのは聞いたことがある
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 12:24:43.03ID:0/wJjBu1M
>>410
メガドラの中身は見た事ないが、当時既にz80はカスタムチップ内にオマケで積める状態になってた。
メガドラより古いMSX2でメインプロセッサであるはずのz80がIO統合チップ内に突っ込まれてた。
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 12:37:12.54ID:RbuPyjF4H
【速報】 pringが500円を配布中     
https://pbs.twimg.com/media/D3W7dlYU0AUwSMQ.jpg    
     
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです    

@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録 
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。     
C応援コードを登録する [AcjLfK]
    
これで五百円をゲット!    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 12:47:51.71ID:Khk4sA+E0
>>416
いいかげんウザい500円業者放置かよ
これ食いつく奴がいるから続けるのか
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 13:20:57.94ID:DUY90ZcD0
>>410
メガアダプタが繋がるとメインCPUがZ80になって68000は停止する。
システムがmkIIIモードに移行する様に出来てる。
メガドラカセット版ファンタシースターがその仕組みを使ってリバイバルさせてる。
mkIIIソフトは移植する事なく全部メガドラで再販が可能だったのだ。
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 13:30:22.25ID:/bUPa13m0
>>409
21000円でも25000円でも子供はおいそれと買えない値段だし
もうちょっと上げて同時発色数と拡大縮小くらいは何とかして欲しかったな
出来れば出力端子方面も何とかして欲しかったが
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 13:37:08.71ID:d0fouxERr
>>418
これでキミもアリサに会えるってメガアダプタの宣伝で言っておきながら
買わなくても遊べるカートリッジ発売したの草
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 13:46:59.96ID:99+0xs1Z0
PS復刻版って当初は何かのキャンペーン景品じゃなかったっけ?
結局市販もされたけど、やはりというかFM音源は載っておらず
OPLLのコストいくらか知らないけど、ラグランジュポイントには
載ってたんだっけか
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 14:39:59.54ID:0cHAsXWi0
PS千年紀のデストラクションとかいうコンビネーション技の組み合わせの懸賞じゃ
なかったっけ?
最初に買ったソフトの取説切り取って応募したような記憶

見事にハズレたんでまたソフト買ってきた
取説を切り取る系の懸賞ってむかつくね
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 15:37:00.34ID:aJxYYo+Ur
ちゅうか68000上げなんて誰もしてなくて
スーファミのCPUがディスられ続けてるだけだよな
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 16:25:08.43ID:38ZWITbP0
>>417
はちまとかのくず業者がついでに依頼受けたのを爆撃スクリプトに追加して組み込んでるだけだろ
この手の土着の業者って運営とずぶずぶだからどうにもならんのがほんと死んでほしい
こいつら生きてても半グレ並みに社会に害しかもたらさん連中だしな
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 16:27:33.93ID:F9Hga8lH0
CPUの性能は上
でもSFCは特殊機能持ち
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 17:32:43.74ID:cF0+1Cud0
>>421
千年紀を3本買って3枚応募券送った記憶がある
無事1本手に入れたけどあとで市販されて泣きそうになったわ
セガはゲーム図書館閉館の時にも結構出たてのソニック2くれたからびっくりしたわ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 18:12:41.23ID:GfWTO5rmr
>>399
どこに性能を置くかだよな
あの世代は各社思想がスペックに現れて面白かったよ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 18:14:40.29ID:90wvaXDG0
>>339
バーチャレーシングはタイムアタックしたり結構ハマったけどワイルドトラックスはなんかもっさりしててハマれなかったな
画面も小さい
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 18:23:48.16ID:4G19Cy+20
>>419
当時の電子部品は日進月歩で値段の変動が大きかったから色数はともかく拡大縮小・回転入れるのはさすがに苦しかっただろう
SFCは2年後の発売でCPUやメモリの値段を下げに下げてあの値段だしMCDもあの値段
当時の雑誌のどれかで「MDに拡縮・回転入れたら3万5千円は下らない」と読んだ覚えがあるしFC世代が大学生・社会人になったPS時代まではかなりキツイ
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 19:15:03.18ID:K69iwupEa
俺はワイルドトラックス派だったな
ちゃんと4輪が接地して、その結果として車の挙動が決まるって部分をちゃんと作ってたから次世代感があった
VRはちょっとやったら車の向きがコースの中心線に対して16方向か32方向くらいに決まってるデジタル判定ってのがバレバレでしょうもないなと思った
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 20:00:46.10ID:pRHpqAMx0
>>391
MDはPCM再生が完全力技なんで、同じ容量使ったとしても他機種より不利なんや
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 20:21:33.34ID:MW5Ccv3A0
当時スーファミとPCエンジンとメガドライブでスト2もってたけど
意外とPCエンジンのが一番よかったような
メガドライブのが1番ひどかった
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 20:48:47.78ID:0cHAsXWi0
どうぞどうぞ
PCエンジンで末永くストIIで遊んでください

自分は移植度と操作性のいい6ボタンパッドのMD版でいいです
白人がビルの下で黒人に殴りかかるOPが熱いです
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 20:49:36.59ID:GfWTO5rmr
アーケードのスタッフが直に関わったんだっけかpcエンジン版
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 20:52:46.14ID:4G19Cy+20
2”+をセガが下請けに任せたらあまりのひどさにカプコンが怒って自社で作りなおしたって噂なら聞いたことがあるb
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 20:54:03.79ID:kKsUsjAy0
8bitdoのメガドラ6B風のパッドでSwitchやPCでできたりするけどね
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 20:54:39.19ID:JC8Gc1ueM
じゃあ俺はswitchのストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション で末永く遊ぶわ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 20:57:57.90ID:GfWTO5rmr
延期前の開発中画面が割と悲惨なんだよなメガドライブ版
ライフゲージ周りが黒帯だったり
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 20:58:49.42ID:9Xcn5Dwq0
>>440
あのパッドの完成度はなかなかだと思う
「パクリでも完成度高けりゃ問題なしでしょ?」的な
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 21:11:13.35ID:kKsUsjAy0
>>442
餓狼伝説2がそれなんだが、面白さならスト2以上。
損して得取った感じ

8bitdoのパッドはサイバーガジェットが出すのを買うつもり
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 21:16:15.55ID:ifAZLIf6d
餓狼伝説2はバーンナックルが2ヒットになったりしてなかったっけ
開き直ったような出来だったな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 21:43:37.77ID:TBF6rYLEd
セガ発売の餓狼伝説1も酷かったし
どんだけヤバかったのかは見てみたい
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 21:55:33.61ID:EK3DQCZs0
本来アーケード版2には連続技の概念が存在しない
(ダメージを食らうと一瞬の間無敵になる)のだが、
MD版はその概念を払拭、SP並みかそれ以上に連続技が入るようになった。
これには「こんなの餓狼2じゃない」という否定意見と、
「コンボを決める爽快感が楽しめる、最高のアレンジだ」
という評価意見の真っ二つに分かれている。

総評(MD版)
すでにMD版が登場した時期はアーケード・ネオジオ版『餓狼SP』が現役稼動・発売されており、
ただの移植ではなく、あまりにも大胆なアレンジを加えた事に大きな波紋が広がった。
この路線を「原作レイプも甚だしい」と非難するか、
「原作以上の魅力を引き出した神アレンジ」と絶賛するかのどちらかによって
評価が180度変わる作りとなっている。
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 22:04:05.31ID:EyS8R1Zc0
裏技でめちゃくちゃできるようにしてたのもメガドラ餓狼2のおもしろいところだな
今更やるならアケアカとかのガロスペでええやんとなるけど
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 22:06:40.26ID:DUY90ZcD0
>>161
BG数はSFCだとモード次第で増減したり制約も多い。オブジェクト数も機能と実行性能は異なる。
音源の違いは使う側の技量次第。実際後期のMDサウンドはキレと重みがあった。
MPU68000はアーケードでの採用実績が多数あった、当時としては大きなメモリー空間を一括利用できるスマートな環境。
外部バスが16bitだから16bitCPUと呼ばれるが内部は32bitだ。
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 22:21:35.33ID:wq5IGICz0
>>450
>実際後期のMDサウンドはキレと重みがあった。

あんま変わらんだろw FM音源なんか誰がやったってほとんど決まった音しか出せんし
SFCはメモリさえ割くことができれば音色から音質からめちゃくちゃ違ってくるから技量次第って言えるけどさ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 22:37:18.00ID:GfWTO5rmr
ベアナックルとサンダーフォース4で二回、それ以前/以後の明確なパラダイムシフトがあったと思う>MD内蔵音源
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 22:38:23.33ID:NCosFp6pa
>>444
アケの飢餓2は超必殺の存在以外大して面白いワケでもなかったが、MD版2には飢餓SPをよりコンボゲーにした様な面白さがあったね
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 22:39:31.25ID:aQrjH4je0
スーファミの音源はノリノリてガンガン盛り上がるような曲が似合わない印象。
ムーディーで壮大な曲には相性が良かった。
意図したものか知らんけど、ホントRPG向きのハードって印象だ。
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 22:52:03.67ID:s67WUPnZa
メガCDとスーパー32Xで完全武装したメガドラが最高性能ハード
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 22:57:02.69ID:DUY90ZcD0
>>451
動画サイトなどでガントレットやスーパーファンタジーゾーンBGM再生オススメ。
あの辺のノウハウが共有できてたらMDサウンドも違う評価があっただろうと思う。
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 22:59:10.02ID:DUY90ZcD0
>>454
RPG 箱庭 パズル ボードゲームが相性抜群のハードでしたね。
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 23:03:13.00ID:/bUPa13m0
飢餓伝説2は最初に移植されたスーファミ版の発売時点ですら
SP出た後だったので今更感があったからな
MD版の思い切った調整は良かったと思う
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 23:13:39.25ID:NDCghA8za
>>450
リニアでフラットなメモリ空間も32bitの内部バスも、メガドラみたいなせせっこましいコンシューマでは別にメリットにならなかったからな
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:53.67ID:JoMMTAkE0
>FM音源なんか誰がやったってほとんど決まった音しか出せんし
アクトレイザーで圧倒的な力量差を見せつけた古代が今だにこだわってる
FMサウンドの良さをコイツは一生理解出来ないだろうな
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 23:20:00.47ID:3ZOvxegf0
スーファミ後期は速度改善のチップ積んで処理落ちも少なくなってたっけ
メガCDで色数を増やさなかったのが惜しまれる
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 23:25:58.85ID:wq5IGICz0
>>460
>>462
糞マニアしかわからんような差は、どうでもいいとですよw
10万円以上する、金プラグとか買って「んー 音質が違うー」とか言ってるオナニー野郎どもだからな、音質厨は
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:04.43ID:A8zMMEypa
スペシャル2とサンダーフォース4のサウンドを聞き比べて大差ないと言うんだったらしょうがないとしか
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:52.18ID:LaOu19Dl0
まぁこうやってマニアは気づかないうちに一般と乖離していくんだろうな。
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 00:00:56.36ID:zvJar5cK0
マニア「こ、この音色がたまらねぇ ハァハァ この違いがわからんのかぁぁ」

そして周囲はドン引き
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:54.14ID:YZTIxcxt0
A「SFCの音良かったよな」
B「MDのFM音も良かったよ」

一般人()「10万円以上する金プラグが〜」

会話の流れを読めない奴の方がドン引きだろう
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 00:17:28.36ID:zvJar5cK0
>>474
自分がキチってることを自覚しているマニアと、自覚してないマニア…
 
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:28.81ID:YZTIxcxt0
SFCとMDのハードスペックスレで空気も読めずに

イッパンジンガー、マニアガー、キチガイガー
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 00:37:05.72ID:s2jPIU2A0
レトロゲームって操作と効果音がBGMとセッションしてるみたいな、
即興の楽器演奏に似た感触ってあったと思うんだわ。
だから映像面以上に音に対するこだわりや蘊蓄が多い。
0479ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/04/06(土) 00:43:20.22ID:1mG25U4Z0
スーファミって何気に半透明処理強くなかった?
RPGでフィールドにモヤや霧を出したり
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 05:20:15.57ID:gTSLXww70
まあ、スレチに近くなってくるが、
スーファミにしろメガドラにしろ「ゲームらしいゲーム音楽」の黄金期だったよな。
それ以降は良くも悪くも「普通の音楽」になっていく。
最近のゲームはクリアしても音楽はほとんど印象に残らない。
昔は良かった〜って意味ではないよ。ゲームとしては今のほうが面白い。
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 05:29:31.48ID:GtJUVepL0
まぁなー。
打ち込みたれ流せる今は味気ないのは確かだよ。

地肉通わぬ音など、、、
時代ですね。
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 07:48:05.42ID:LSg09KlH0
ぷよ通はメガドラ版に限ると通は言うが
マニアではないので他との違いがわからん
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 09:46:31.57ID:ZzJKdKGY0
まさかこのスレに平成生まれなんていないよね?
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 10:05:00.70ID:w+y+43mY0
>>487
曲と音だと思う。音色も含め軽快かつ迫力がある。
それに関してはSFC版では前作から再現できず、
音源チップ積んだリミックスっでようやく再現達成

あとメガドラソフトは価格が下がりやすいから
ちょっと待てば安く買えたってのはある。

そして次世代ハードでは重厚なアレンジになり一長一短ってところ。
今だったらボイスの質の関係でSFC版リミックスの方がいいかも。
但しメガドラ版と違ってなかなか復刻しないという欠点がある。
レトロフリーク等の互換機と中古ソフトでやるしかない
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 10:19:37.71ID:1Eliufqo0
スーファミのぷよぷよは音だけじゃなくグラフィックも劣化してたからな
解像度低いせいでぷよが横長になってキャラ絵がフィールドの上に表示されるのもダサかった
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 13:02:36.55ID:BnkUjuJF0
アーケード版がMD互換ボードなんだから
本物に拘るマニアならばMD版を選ぶのは至極当然の発想
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 13:19:17.49ID:VF8VUP590
>>484
FM音源なんか1000%打ち込みだから血肉なんて通ってないよなって言って欲しいの?
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 13:24:07.33ID:UOo4twsC0
処理速度はメガドラが圧倒してる
大戦略とかのシミュやるとよくわかる
表現力はスーファミが圧倒してる

つまり今で言えば
Cpuとgpuやね
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 14:30:37.13ID:lvkF3kQ70
>>439
たしかに最初画面写真が雑誌に載ったやつは体力バーの所が黒塗りでショボっ!って思ったわ
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 14:36:04.76ID:fRAuEVwP0
スーファミやメガドラでROM側に拡張音源載せてたゲームってあったん?
当時はミッドナイトレジスタンスだかにそんな話が出たけど、結局使ってなかったと
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 14:37:44.68ID:lTWGSWiO0
>>1
セガ信者はいつの時代も大袈裟に嘘をついている
実際BEEP系の雑誌でも他機種叩きが当たり前のように載っていた
つまりゲハの発祥はセガ信者でそれを誌面という公の場でやっていたわけだ
そんな連中を信じてはいけない、騙されるなよ
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 14:41:04.69ID:WRCz/yP10
世代じゃないから単純にすべてにおいてセガハードの方が上だと思ってたわ
Xbox的な立ち位置かと
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 15:01:12.59ID:Pd5d/2Fma
Beepは面白かったよ
当時、小学生の俺が毎月買ってた唯一の雑誌
Beepメガドラ以降はクソだがな
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 15:06:57.75ID:DzQiEiTN0
>>439
スーファミ版とPCエンジン版が内製だったのにメガドラ版だけ外注に振るかなあ
そこで自社で引き受けなおすほど開発ラインに余裕があったとも思えないけど
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 16:20:49.70ID:5amBhu2pd
>>499
音源チップ載ってなかったんだ?同じデコの作品で空牙もめっちゃいい音だった記憶があったからさ。
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 18:06:01.67ID:FT7hK9Kz0
スーファミのB級ゲームのBGMって、
ズンタタ!ズンタタ!パペプ〜プ〜プー

みたいのが多かったな
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 18:09:16.44ID:rEI3wZ8W0
>>500
まぁ丸勝PCエンジンとかBEEPとかは普通に紙面使ってあっちはこれがクソ!とかバチバチやりあってたからなw
よくものを知らんアホがゲハはネットができる前はなかったとかSONYが参戦してゲハ戦争を始めたとか言ってるけどその前から普通にあった
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 18:35:36.25ID:ZzJKdKGY0
それスーファミでもそうじゃん
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 19:46:41.89ID:qHGsuTe0M
MDはスペックで勝ってる部分があっても実機になると画質と音質で相殺されるどころかマイナスになるのよね
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 21:32:22.23ID:raorI5NY0
メガドライブのスト2って
ばぼーべん!じょーゆーげん!
みたいにザラザラした声だったような記憶があるな
あとケンステージの海がバスクリンでもはいっているかのような緑だった
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 21:43:09.75ID:BnkUjuJF0
メガドライブのFM音源ってOPNに毛が生えた程度の性能じゃなかったっけ
PCMの代わりにも使えるけどFM側の出力が制限されるっていう
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 21:43:11.03ID:NnNEv1Vy0
PCエンジン以下のスペックで無茶移植になっちまったな
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 21:44:41.69ID:MfnIRcGf0
PS2のデゾリス星フィールド曲聴きながらジョギングしてきたわ
この物悲しそうな感じが夜の公園に合うんだわ
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 21:50:46.81ID:6WMBGNu3K
>>487
メガドラ版がACに一番近い移植だった

SFC版は音と解像度が劣化(あと、ぷよの出現パターンに問題が有ったような)
PS版はぷよの斜め移動が可能になったけどACプレイヤーからすると余計な挙動だった
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 21:57:21.12ID:BnkUjuJF0
移植って言うかほぼコンバートでしょ
コラムスなんかと全く同じ構図
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 22:05:04.95ID:5mYLdNtC0
セガハードには時の競合機と比べて何かが抜けてる印象があったわ

メガドラ SFCと比べてカラフルさが足りない、音もピコピコ音丸出しな感じ
サターン PS1と比べてポリゴンが更にカクカクした感じ 動画もザラついた感じ

ってな感じで
もちろん勝ってる部分があるのもある程度分かってるけど
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 22:37:04.57ID:BnkUjuJF0
ポリゴンに関してはPSが(異業種からの参入だけに)空気読めてなかったんだよな
本来ならばあの世代は2D機の最終型を出して平成初期のアーケードゲームをバンバン移植すべき時期だったんだけど
PSが一足飛びにポリゴンに移行した所為で移植される筈だったラインナップが5年分ぐらいすっ飛ばされてスカスカになった
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 22:42:12.43ID:5mYLdNtC0
64でPS1より更に3DCGの特殊処理が増えてるのを見るに
セガが流れを読めなかったとしか思えんけどな
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 22:45:13.74ID:kfDlzbcF0
N64って仮に2Dアーケードゲーム移植がなされてたら一体どれくらいのものが出来たんだろうな?
64の2D性能っていまいちわからん
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 22:51:37.09ID:BnkUjuJF0
>>519
そりゃ市場の流れ的にはそうなるだろ
ポリゴンゲームが中心になった後で平成初期のアーケードゲームを
6000円とかで売れないだろうし
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 22:54:48.89ID:TEMAv3y60
MDのFM音源がゴミゴミいわれても、
それをそれなりに使いこなしてるのもあった訳で、
結局開発者次第なんだがなw
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 23:08:53.13ID:y4MPU7nh0
>>518
ありえん
それらが束になってもバーチャ2のキラーっぷりにはかなわない
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 23:11:34.12ID:9X0FpXZO0
>>521
平成初期のアーケードほど素晴らしいゲームはそうないんだがな
難易度がちとアレなのもあるけどドット絵、バランス共にバツグン
グレートラグタイムショーが移植されないのが残念でならん
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 23:14:35.60ID:HOKFTc9v0
64は3D性能高かっただろうけど、ハイレゾ60フレームだったSSのバーチャ2やPSの鉄拳3を再現出来たのだろうか
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/06(土) 23:55:45.27ID:eMAv0GB30
>>522
音源がしょぼいとか言われてるPCエンジンだってガンヘッドの音を聞くとどうしてもそうとは思えない
続編のスーパースターソルジャーで一気にへぼくなったがな
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 00:30:32.17ID:zzvXgHUx0
>>525
SSバーチャ2は光源処理されてないし背景は2Dだし余裕な気がする
鉄拳3は光源処理ある上スキニングまでやってて正直PSで動いてるのが意味不明なレベル
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 00:43:32.58ID:OE+fvTuQ0
>>528
そりゃPSの1.5倍速の石積んでVRAMも倍、解像度は据え置きだもの
メモリやバスの観点で行くとバーチャ2の方が重いよ
それにPS版は背景とか根こそぎ端折ってるでしょ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 00:46:38.60ID:GVwHnF3G0
>>5
途中までファミコンカセットも挿せるように作ってた。内部にファミコンモードとおぼしき名残が残されてる。
その為に互換性のある上位CPUを採用してた。
しかしセガがメガドラ作ってきた。当然解析されこのままではマズイと互換性切って高機能化に変更された。
CPUの処理能力不足は間に合わないので、カセット側にサブCPU/DSPを積めるようにしてあった。
SFCソフトは部分的にツインCPUシステムだったのだ。
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 00:52:27.40ID:JPgZLu4z0
>>527
開発がガンヘッドがコンパイルで
スーパースターソルジャーがカネコで違うんだな
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 00:53:48.08ID:OE+fvTuQ0
メガドラはメガドラでMS互換モードの手抜きゲーに悩まされるんだけどねw
ROM容量と工数が減ってお値段据え置きとあって、主にセガの糞ゲーで多用された
X68K減色移植を多用するサードパーティに滅ぼされるまで、この悪習を続ける気だったと言われてるな
ソニーも結局互換はコストの関係で上手く行かんかったし、難しい話よな
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 00:57:14.99ID:OE+fvTuQ0
確かカネコにサウンドドライバ提供したのはハドソンだったろ
まぁハドソンは波形メモリの経験無かったろうし、しゃーないわな
コンパイルはコナミからMSX用SCCの資料を回された過去があるんで解析は十分やってたろうし

キャラバンシューはソルジャーブレイドの音楽が超好き
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 00:59:10.67ID:GVwHnF3G0
>>512
FMタウンズの音源と同じ。
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 01:08:14.65ID:GVwHnF3G0
>>525
32X版が32Mbの容量だから、ROM容量さえクリアできたら可能だったかもね。
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 01:10:39.79ID:OE+fvTuQ0
いい石積んでるのよね PCMもTowns並なら言うことなかったんだが
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 02:43:57.17ID:OE+fvTuQ0
あの時代はサウンドドライバーの出来次第だからなぁ まぁSFCにも言えることだけど
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 02:49:14.07ID:L4KMaf7jK
SFC版サンダーフォース「パパパプーパプパプパプパプー」


SFCの酷さを見たね
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 09:10:08.48ID:KL4b+ify0
>>518
そもそも技術的に3Dを扱えるレベルじゃなかったからな。
2.5Dと揶揄されるレベルでしかなかった水準でポリゴンメインのハードを出したソニーの目の付け所がシャープですわ。
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 09:44:34.47ID:1UCLQ8AGd
>>518
あの頃はナムコもあったからな
3D化の流れはナムコの希望でもあったはず
リッジレーサーや鉄拳が家庭用で出てサターンは平成初期の2Dゲームの移植でバーチャ出さないで勝ち目なんてある訳ないし
セガ自身アーケードでバーチャがヒットして3Dへの流れを作った当事者の一人でもあるのに
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 09:52:26.83ID:buR1hSJo0
メガドラの音源を一番使いこなしてたのはコンパイルかな
そして最後の魔導物語は、メガドラボイスの弱点を克服した唯一のソフト
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 12:16:55.04ID:JaMS6onQ0
普通にイヤホンジャックの音量つまみ
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 12:51:14.13ID:Gif3bOF30
>>528
鉄拳3もPS版は背景2Dじゃなかったっけ?
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 22:02:18.86ID:GVwHnF3G0
>>544
ヘッドホンボリュームだけど、当時アーケードではVGM(ゲームのBGM)も注目される分野に成長してたのだ。
レコードやCDが良く売れててライブイベントも各社がグループ作って行われてた。
その影響でああいった装備が付いたんだけど、何故かAV出力側はモノラルw。
出力端子をmkIII/マスターシステムと共通にした影響でもあるんだけど、ミニジャックのライン出力で良かったと思う。
メガドラ2ではコネクタ変更でモノラル ステレオ信号がまとめられた。
どちらも音声回路がアレでAV機器的なデザインに反してノイジーかつ爆音だった。
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 22:14:37.48ID:NgSuzsy/0
>>506
それらの雑誌やCMで煽り合いはあってもユーザー同士ではそんなのなかったけどな
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 00:16:01.62ID:sTsZPEw50
次世代戦争を始めたのはソニーの佐伯だから、ゲハ戦争はソニーの産物で正しいよ
なにしろ音楽業界の悪行をそのままゲーム業界に持ち込んだんだから、マル勝やBeepの記事なんて可愛いものだった
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 00:39:21.10ID:dHguV5m10
>>543
いや、サンソフトだと思う 圧倒的に
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 00:50:37.30ID:dHguV5m10
しかしメガドラ出してロンチとは言わんけどすぐに時にどうしてスペハリとかアウトランとか出さなかったんだろうな
アウトランも随分経ってからだったよな スペハリは32Xまで出なかったし
サンダーブレードなんて到底無理だから別物出してきたし
元祖ファンタジーゾーンもかなり期待されてたけど出さなかった
テトリスは・・・(/ω\)

 
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 01:06:04.88ID:FLUdlD6G0
セガのCSの事業部は日陰部署で
アケのコンテンツをCSなんぞにだしたがらなかったから
中裕司は冷遇されてるのに嫌気さして一回辞めてるんだな
最近自分で言ってた首になったというのとは別に
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 01:21:42.44ID:WCPUXdGzK
回転系MD末期にトレジャーが意地をみせたが、あのうメガLDも忘れないでね
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 01:34:52.92ID:RX3aoFqh0
>>549
ユーザーも紙面でハガキ使ったりしてバチバチやってたぞw
過去を美化するのはやめろ
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 02:04:27.96ID:sTsZPEw50
今みたいにユーザーに蔑称つけて気違いバトルとか無かったがね
雑誌や草の根、Nifに「任天堂信者がレイプし黒豚を出産」なんてトピック誰も書かなかったよ
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 02:12:25.26ID:RX3aoFqh0
ゲハ民が頭おかしいだけ定期
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 02:23:49.58ID:XzkMyXJF0
確かにな、事実を言っているだけなのに
「池上彰はゴキブリ」「死ね」なんてスレが立つ
ゲハはイカれているよ
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 03:40:53.22ID:sTsZPEw50
ゴールデンアックスは元からそういう音だよ
幽遊白書はバシンバシンいい音がするんだが、優先順位が低く大抵飛び道具のヒット音に消されて鳴らない
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 07:32:40.47ID:EtlxM9pq0
イース3、サンダースピリッツ、ロードモナークみたいにメガドラ版の方が優秀なのもあるが
2年後に出て尚且定価もメガドラより高いスーファミがスペックで劣っているわけないだろ。

スーファミはCPUが遅いというが、カセットにチップ追加してフォローするのも多かったのもポイント
パイロットウイングスみたいに比較的初期の頃からある
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 07:36:32.74ID:QqVJ4bgda
>>76
久多良さんなんだよね開発したの
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 07:38:47.80ID:QqVJ4bgda
間違えた>>75だった
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 07:55:38.91ID:gkG4inEU0
CPUがくそくそ言われるようになったのはコナミのせいだな。
グラ3の移植がひどすぎて、実力以上に印象悪くした

全くSFC以降はゴミだわ
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 08:01:27.73ID:h1XPUJ1xd
スーファミの音が素晴らしいのは久多良木のプレゼン力のおかげ
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 08:20:46.67ID:EtlxM9pq0
初期の公式サウンドドライバはかなりクソだったらしいな。
サンダースピリッツやイース3のBGMが酷かったのはこの辺りが理由なのかな。

アクトレイザーは自前でサウンドドライバを作ったんだとか。
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 08:27:38.89ID:DLQXLTl40
>>499
メガドラでは32XユニットにPWM音源2ch積まれてて本体やメガCD側のPCM音源/CDDAと共存出来てた。
カセットと横の拡張コネクタに外部入力ステレオピンが用意されてて、ミキサー回路経由で合成されていた。
初期のメガドラ拡張コネクタに外部入力は無いのでヘッドホンケーブル接続も用意されていた。
SFCで音源拡張は聞いたことがない。内蔵音源の使い方が上達したってのはあった。
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 08:30:45.76ID:UCrG1Oox0
標準で提供された音色がショボかったんじゃないかなぁと
大手はともかく当時の中小にサンプラー用に波形を追い込める人がどれだけいたのか疑問だったり
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 08:33:21.79ID:a5bcXq280
元カプコンの神谷の思い出話にも
セガ派の友達と散々やりあったというのがあるし
昔は対立は無かったとか大嘘だよ
そりゃ自分がそうだったというだけの話だろ
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 08:53:51.81ID:EtlxM9pq0
クインテットは全然大手じゃないけどな。古代祐三が手がけたのが大きい。
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:04:19.21ID:y64Ug7mS0
>>564
SFCのグラ3はロンチであれだけの物出したら十分でしょう
ファイナルファイトで同時プレイなし、ガイ削除に比べたら全然マシ
それより酷いのは雷電伝説の方かと
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:16:26.38ID:elVEEsNCa
>>569
だからさあ
機種の優劣のバトルはあったよ
でも陣営煽りはなかったっつーか、
神谷のそれみたいに友人同士でユーザーとしての相手を馬鹿にしてたら普通に友達なくすだけだろと
ゲーム機にしろPCにしろ、互いに違う機種を買ってバカにしあいながらそれぞれの機械で遊んで体験を増やしてたんだよ
一人で全部は買えないんだから
スーファミメガドラ世代まではそうやっていろんな機種のゲームをカバーしあってたんだ
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:17:12.75ID:sTsZPEw50
つーかやりあってる相手と、一緒にゲームを遊んで友達でいられる程度の話だったのよな 言い合うと行っても
今の、顔も見たことのない「フレンド」とは意味も距離も違う
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:23:11.93ID:4x9WTwHz0
SSの頃無検閲だが平和だった往年のセガBBSに大挙してファンボーイが乗り込んできて大荒れの末に検閲有りになって再スタートしたし
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:31:42.42ID:lr7qJYTr0
当時の事はパソ通民くらいにしかわからんのでは
後は雑誌の投稿欄のような場所くらいか
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:39:09.13ID:FLUdlD6G0
>>568
macのSoundEditとかないとループ音源つくるのも大変な印象
98とかでそこらのソフトって当時あったっけ?
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:01:23.31ID:0c3bJTyvx
光栄のシミュ系はCPUの速度がもろに出るんでMDが圧勝してたな
逆にサウンド、グラではスーファミの圧勝
メインメモリもスーファミはMDの2倍積んでる
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:31:04.90ID:leWWkcKz0
>>569
ジョーク岩崎が書いてるけど
それこそファミコン出る以前のマイコン時代から既に俺の機種の方がすげー論争あったって言ってるな
当時のマイコンなんてかなり高いから自分の選んだのがスカだと思うときついから尚更必死になるわな
あとファミコン登場時もマイコン派やゲーセン派がこんなおもちゃって必死に叩いてたみたいだな
もっともゲーセンはともかくマイコンだと太刀打ちできない性能だったのだが
自分が持ってる数十万円のマイコンがたかが14800円のおもちゃに負けるなんて現実認めたくないもんなw
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:33:46.67ID:sbL9lCuR0
マジマジ
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:45:06.45ID:nXlFso1AM
>>576
Macは知らんけど出来るかも
当時のPCじゃまともなソフトはないと思う
下手にPCでやるよりAKAIのSシリーズで弄って書き出しとかのがいいんじゃないかね
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 12:22:57.13ID:0ld/Zqfup
ネットはパソコン通信時代だし、SFCメガドラ時代辺りはMMLやmidiが混在して音楽活動されてた時代。
PC88やPC98、X68000やFMタウンズとかも内蔵音源駆使するツールが
いくつかフリーで流れてて間接的にCS機の表現力を引き上げてたと思う。
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 12:25:58.58ID:0ld/Zqfup
>>564
SFCは使うROMチップの速度で3段階の切り替えが出来た。
初期だとコスト問題から遅いチップで低速モードしか使えなかったんじゃなかろうか。
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 12:26:54.60ID:RX3aoFqh0
>>569
当時をリアルタイムで生きてて周りに任天堂ハード以外持ちがいたらかならずバチバチとやりあってた思い出くらいあるはずなんだが何故かゲハではSONYのせいということになってるのが違和感しかねーわ
たしかにネットで表面化したがその前から散々ハード信者間の戦争はあった
主戦場が雑誌媒体だからヤバすぎるキチガイがはじかれてただけなのに
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 12:32:40.25ID:Jeyqc+pvd
SFC時代のRPGブームがPS2世代まで尾を引いた結果
世界の流行と隔絶した日本市場が出来てしまった
という点に置いてSFCは罪深いハードだったかもしれない
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 12:46:35.91ID:dzJBuR1ZF
>>584
これな
任天堂が私利私欲に走らずにもう少しゲーム文化を大切にしてればなぁ
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 12:47:29.74ID:9UxyARpX0
DOOMブームが日本で起きなかった時点でスーファミは関係ない
元々日本はゲームの趣味ではガラパゴスだったってだけの話
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 12:48:42.12ID:1tG4jnXo0
任天堂が私利私欲?
ゴキブリが何を言ってるのか解らない・・・
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 12:49:08.45ID:2KsIchLca
>>572
友達の家で他機種遊ばせてもらうと新鮮だったよな
全部好きになったわ
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 12:49:09.11ID:36QznSSC0
DQが社会現象になるほど流行ったから
他社も2匹目のドジョウを狙って
似たようなのを作りまくっただけじゃないのか

スト2が流行った後に格ゲーが出まくったのと同じじゃ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 12:51:00.35ID:2KsIchLca
>>587
いやあの頃は私利私欲あったぞ任天堂
カートリッジの値段というかロイヤリティ問題
そのちょっと前はテトリス事件
セガがアホといえばそれまでだが
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 13:10:24.12ID:GOpR8EzS0
>>518
PS1に飛びついた層ってゲームにあんま興味なくてドラクエFFしか知らないようなライトが大半だろ
むしろPS1のおかげでマンネリだった業界に一気にゲーム人口が広がったんだよ
セガみたいにゲームマニア特化じゃ衰退するだけだ

実際ゴキブリハードもPS3からはマニア向けになってべったりはりついてんの頭おかしいゴキブリだけで今じゃ誰にも見向きもされなくなってる品
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 13:26:22.40ID:y64Ug7mS0
PS1に飛びついたのはナムコなどが出してたポリゴンゲーに惹かれた層で
当時ではPSにDQ・FFが出るなんて誰も予想もしてなかったし
任天堂ハードに出るのは当然という空気だった
もちろんRPG層は重要だと当時のSCEも理解してたから自らもRPGタイトルを多数作ってた

最終的にFF7のPS販売が決定でRPG層が大量に流入することにはなったけどね
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 14:12:52.16ID:iLXdIZDu0
>>584
その後のWii&DSブームで国内メーカーがすっかり世界から技術的に
置いてけぼりになったのもあるぞ
その代わりにガチャアプリといった歪な市場が形成されてしまったが…
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 14:29:06.31ID:sTsZPEw50
>>596
PS~PS2時代にサボってPCでの経験値がなかったから、WiiDSしか行き場がなかったんやで
アケという試験場を放棄しても海外はPCで研究を積んだが、日本はPS2さえあればいいと誤解した
その因果がスマホさえあればいいという今につながる R&Dをしない国に人権はないんや
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 14:37:29.19ID:kLc0EMc0M
>>596
当時の据置機の主流はPSだったろ
覇権ハードだったPS2からの流れで当然サードは主力タイトルをほとんどPS3に開発していた

しかしHD化による開発費の増大やハードが高額でなかなか普及が進まなかったがそれでもサードは任天堂ハードには行かずPSPをメインハードとして開発する所も多かった

PSPの存在をなかったことまでにしてWiiDSのせいで技術の進歩を怠ったとか言われても迷惑な話なんだが
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 14:45:23.81ID:y64Ug7mS0
単純に日本はPCゲーは市場として成り立ってなかったし
PC98シリーズの市場独占が長くてアクション系のジャンルは育たず
WIN95時代で底上げされるかと思ったけど、相変わらず日本で売れるのは拡張性皆無の省スペース型やノートPCばかり
AGPが出てもオンボードしか搭載しないPCばかり売られてPCゲー買ったは良いが動かないなんてのがザラ
コアなゲーオタなら自作PCなりで対処したが一般人はそこまで出来ない
そもそもPCのパケの裏書きの注意事項に自作PCやショップブランドPCはサポート外とか書いてるし
CD-Rが普及すると今度は割れの問題まで出てきたし

そんな時代にPCに行けとか日本のゲーム企業に無茶すぎる
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 14:47:46.08ID:y64Ug7mS0
>>598
単純に低辺性能のDSで脳トレがバカ売れしたせいで低予算で似たゲーム作れと
開発に予算が回らなくなったのもあるだろう
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 14:53:42.82ID:sTsZPEw50
海外で頑張ればええんやしMMOを韓国に投げずに自分でやっても良かったんやで
中国みたいにPCスタジオ買ってそのままPCでやらせてガッツリ利益を得るやり方すら、カプコンやらバンナムやらスクエニやら半端にCS誘導キメて総討ち死にやろ
第一日本人しか見てなかったくせに、PS3/360のコスト暴騰時代になって急に世界を意識とか言っても一夜漬けは実らん
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 15:00:21.63ID:iLXdIZDu0
Wii&DSはあまりゲームしない一般層を呼び込んだのは功績だが
そういった連中は飽きるとすぐ他に行っちゃうんだよな
後継機含めてSwitchまでの間、国内ハードは停滞気味だったし

Switch人気がどこまで続くか見ものではある
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 15:02:15.53ID:y64Ug7mS0
当時の日本のゲームは日本で売れてから海外展開が普通なんだから
最初から海外先行で作るという概念がない
そもそも日本語事態がマイナー言語でかつ独特な言い回しが多いからローカライズの手間が多いし
海外先行・世界同時なんてのは出来ていない
更に日本がゲームの最先端でもあったので、日本が基準でゲーム業界が動いてた
(そのせいで当時の海外開発者が日本語での資料に四苦八苦してたりもしてる)
さらにバブル弾けてから趣味がアウトドアからインドア傾向になったのもあって
家ゲーバブルが到来しゲーム内需が高まってたから
わざわざリスクが多い割には需要がないPCに出す必要もなかった
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 15:08:29.79ID:sTsZPEw50
Switchは息が長くなるんじゃねーか
何が作りたいかで企画を立てられるインディーズは今や面白さの要だし、それらがAAAにぶち殺されるだけの性能がないのも地味に有利
Dead Cell公式によると、本数の過半数はPCで残りの大半はSwだそうな 客が超大作待ちモードに入ってないってのは健全だよ
これが期待感で押していくやり方だとWiiやPSVRみたいに「売れたけど次のキラーを待ちくたびれて無人駅」になっちゃうから
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 15:10:55.02ID:y64Ug7mS0
結局ハードの進化に合わせて制作体制が従来の日本人的な職人的な制作では時代に合わなくなり
ハリウッド式の海外の大規模制作に移行したのが大きい
DSでの脳トレ系ヒットは日本人的な職人的制作の残り香みたいなもの
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 16:15:18.39ID:a5bcXq280
PS発売時に、いきなり3Dゲームを出してきたフロムが今も頑張っているわけで
日本がどうのじゃ無くて、単にメーカー自身の姿勢の方が大きいと思うがな
別にナムコやコナミみたいにスマホで稼いでも悪いわけじゃないし
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 16:31:12.39ID:y64Ug7mS0
>>606
フロム以外でも中小の新規参入組でも3D作ってたでしょう
単純にPCでゲーム出していれば技術が身につくわけでもないし
だったらwin95時代で日本のPCゲーがもっと活溌化してないといけない
でもそれは起きなかった

日本でのPCゲー環境が悪かった、北米でのDOOMブームとMOD文化が日本に伝わらなかった
それ以上に日本のゲーム市場が今と違った大市場だった

さらに言えばPS1・2時代ですらGBA等の携帯機市場も大きく日本人の手軽さ重視の趣向が
DS・PSPに受け継がれてたのもある
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 16:45:34.91ID:iLXdIZDu0
セガもサターン発売当時はポリゴン技術ならナムコと並んでトップクラスだったんだよなあ
PCソフト事業もわりと初期からやっていた気もする
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 16:48:44.91ID:y64Ug7mS0
当時のセガはグラフィックボードにバンドルでセガラリーやバーチャコップとかを付けてたりしたな
MMXペンティアムの機能の目玉にバーチャロンとか出してたし
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 17:02:56.62ID://dNvOSm0
日本の昔の主力国産PCがUNKだった(ゲームを動かすのにキツイ性能)
初期の家庭用ゲーム機のファミコンが1万4800円

日本の家庭用ゲームがゲーム機主体になったのは
この2つが原因じゃないかと思う
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 17:09:57.50ID:iLXdIZDu0
それでもPC88SRとか憧れたなあ
モニタセットで当時30万くらいだっけ? とてもとても…
X68kも金持ちの知り合いの家で遊ばせてもらってたわ
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 17:12:42.63ID://dNvOSm0
主力国産PCの値段が高すぎ
と書くのを忘れてたわ

そんな時にゲームを動かすのに向いてるファミコンが1万4800円
こんな状況じゃ
みんなそっち行くって
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 17:15:45.43ID:y64Ug7mS0
まずPCの値段がどこも高かったし
40万が普通でやすいのでも20万とかだし

低価格向けPCとしてMSXがあったけどスプライト機能が貧弱で
家ゲー機ブームのファミコンに破れた歴史があるし
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 18:09:03.33ID:rjD7EGNva
日本のPC業界はペンティアムが当たり前のスペックだった時期にセレロン+オンボードVGAで利益だけ追求してたから……
そりゃ自作PCが流行るわけだわ
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 18:46:45.18ID:s5rFutYD0
>その後のWii&DSブームで国内メーカーがすっかり世界から技術的に
>置いてけぼりになったのもあるぞ
SFCやMD世代のおっさんでも今だこんな馬鹿なレスする奴いるんだな
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 19:04:39.84ID:y64Ug7mS0
wii/DSしか出してないサードは大体淘汰されたし
任天堂すらwiiUに四苦八苦してたしあながち間違ってはない
なんだかんだ言っても大手サードは地力があるからPS4などで海外でもやってイケてる
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 19:10:25.90ID://dNvOSm0
WiiDSブームとPS3が最初で大コケした時
マスコミが性能懐疑論を唱えてたな
あれで技術を軽視するようになって
ダメになったんじゃないの
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 19:14:38.13ID:IsyHsmqa0
何かゴキブリが沸いてるな
PCと親和性の高い箱ならまだしもPS2、3の技術なんて後に全く繋がってないゴミだぞ
あんなもんに大金つぎ込んだからどこのソフトハウスも苦労したわけで
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 19:32:15.62ID:s5rFutYD0
>>616
>wii/DSしか出してないサードは大体淘汰されたし
それPSPにも言えますね

N64以降多くのサードからハブられ続けてきたのが任天堂ハード
それがサード事情の都合が悪くなると任天堂ハードが原因ってマジで頭悪すぎるわ
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 19:35:46.53ID:01YI5AWXM
プログレッシブも対応ゲームなんてほぼ無くて
テクスチャ圧縮すらまともに使えなくて16色の灰色テクスチャまみれだったPS2にとどまってたことを棚に上げてよく言う
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 20:31:27.92ID:VMyI735Ga
光栄シミュ辺りはSFCのCPU速度がカス過ぎるせいか、ファミコン版のがマシとかファミ通クロスレビューでディスられていたりしたな
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 20:43:48.36ID:sAM/8l4C0
グラゲー、ストーリーゲーしかまともに遊べないSFCを出した任天堂が大戦犯でしょ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 20:46:53.47ID:kLc0EMc0M
>>622
スクウェアの主力は明らかにPSPに注力してたけどな
クライシスコアFF、KHbbs、零式、ディシディア、ザ・サードバースディ

他にも
スターオーシャン1、2リメイク、ヴァルキリープロファイル移植、FFタクティクス移植、タクティクスオウガリメイク他多数
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 21:48:49.15ID:a5bcXq280
かなり前に何かの番組で韓国の一般家庭が出て来たんだが
そこで小さい子供が
親父のパソコンでキーボード使ってメタスラみたいなゲームをやっていて
なるほど、これがコンソールが普及しなかった未来なのかと思ったことあるよ
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 23:04:16.10ID:DLQXLTl40
SFCでFF4が出てた頃DOS/Vがひっそりと国内で取り扱いが始まり、
海外からゴツいPC互換機が日本に上陸し始めていた。
日本語という高い障壁がソフト技術で砕かれて行くのを眺めてた。
この頃の国内外のPCゲーム文化混沌としてて、CSと全く違った雰囲気が有り面白い時代だった。
同時に海外のCSゲームの輸入品というのも興味惹かれるアイテムだった。
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 23:14:14.46ID:rvYX/U630
スーファミってCD-ROM搭載できてたらゲームの歴史は変わってただろうな。

そのまま64でも光学メディア搭載でつないでいけばFFだってドラクエだって逃げなかっただろう。
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 23:26:35.66ID:VMyI735Ga
64関係はどいつもこいつも発売が遅れまくっていたから、それは無いわって感じ
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 23:40:41.80ID:sTsZPEw50
64は任天堂の上から目線が極まってたからな 多様性全否定なんだから市場は自ずと狭まる
勝ち目はないね
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 23:46:34.08ID:o/tuWYSB0
もしメガドラの音と色数がマシだったら
もしスーファミのCPUが速かったら

互いの得手不得手がちょうど逆で
むしろバランスが取れてたのかもしれん。
PCエンジンは「もっと安かったら」だろうか。
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 23:47:01.34ID:leWWkcKz0
>>632
これだな
少数精鋭とか抜かして色々排除してるハードは無視して
PSやSSで2Dゲー遊びまくってたな
世間があんなローポリでポリゴンポリゴン盛り上がってるのが理解できなかったけど
来るもの拒まずでとにかく大量にタイトル出まくったPS,SSだから
ローポリゲー嫌いな俺でも合うゲームが沢山あったわ
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 23:55:32.63ID:at9cABz90
PSはともかくSSはいっぱいソフト出てるけど実は64とハード売上大差ないという
今で言う箱1みたいなもんだから
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 23:56:56.96ID:kLc0EMc0M
>>634
新時代のゲーム体験の象徴だったマリオ64も時岡もゴールデンアイも遊ばなかったとかそれは可哀想に
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 23:58:08.65ID:sTsZPEw50
PCEは「BGがもう一枚」と「ガキの財布の事も考えろ」と「もっとメモリを」、MDは「色数よこせ」と「回路を丁寧に」と「音のタイマ割り込みがねーぞ」、
SFCは「CPUなんとかしろ」「FM音源も積もうよ」かなぁ あと「サウンドの転送遅いよ」もあるね
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 23:59:35.47ID:nrdfupLK0
メガドライブの音がまずいのは作り方がまずいだけだしな
元々扱いが難しい音源ではあるんだけど解ってる人が作ればかなりいい音を出す
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 00:07:19.04ID:R9RjmLuP0
N64はテクスチャサイズが小さすぎでそれをボカすものだから画面全体の解像度が低く見えるのが損してた気がする。
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 00:09:17.90ID:SumtdEqk0
>>639
64はテクスチャサイズ小さくないぞ、PSやSSとくらべりゃむしろサイズはでかい
何いってんだ?
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 00:14:32.19ID:uZ3A6Fvw0
>>636
流石にマリオやゴールデンアイが新時代の象徴は無理がある トゥームレイダーやQuakeがその辺のポジションだろう
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 00:18:58.93ID:Zkq/E1y+0
64はテクスチャを滑らかするテクスチャフィルタリングが採用されたたからな
だが当時はゲームの解像度が低すぎてテクスチャフィルタリングの影響でのっぺり画質になってしまっていた
一方PSはテクスチャの粒子がはっきり見えていたのでそれが高精細に見えていた
ちなみにバイオレンスキラーみたいな一部の高解像度のゲームは見違えるように
テクスチャが綺麗
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 00:21:45.53ID:GJye08Mi0
N64はマイクロコード使いこなせるプログラマいなくて苦労してた印象
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 00:32:53.36ID:Pp4skNQp0
64はテクスチャフィルタリングやポリゴンの歪みなどを補正できたりで、いろいろ”小奇麗”にする機能ついてたけどそのせいで妙に寂しい画面に見えちゃってたよな…
PSのテクスチャのようなドット粗さやポリゴンの歪み、ザラつきみたいなものが逆に見た目の情報量の多さにつながって良かったという

ドット絵が、高解像度化になってドットが見えなくなってただの2D絵になったら妙に物足りなく感じるのと同じ
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 00:43:29.66ID:Zkq/E1y+0
>>646
一番少ないのはPS
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 00:58:00.03ID:uZ3A6Fvw0
テクスチャ圧縮技術のなかった時代だしね
PCみたいに独立して4MBとかあれば話は違ったんだろうけど
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 01:02:57.53ID:I2pRIffL0
>>626
スクエニDSソフト(DSウェア含む)
66本(うちDS:Styleシリーズ 等の教育物が20本)

スクエニPSPソフト
22本

DQ本編すらDSに出してたのになに言ってるんだよ
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 01:10:05.72ID:o1VjWmS80
>>645
それわかる
あの当時で一番テクスチャがリアルに感じられたのってバーチャルハイドライドだもん
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 01:26:03.49ID:6S/ag9Zea
>>649
DSのは全部外注だぞ
内製が多くを占めるPSPとどっちが力入れてるのか分かるだろ
ただ売れなかっただけだ
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 01:32:08.98ID:GJye08Mi0
Styleシリーズってゲーセンほしくて買収したタイトーの
人間に作らせてたんだっけ、おまえらにゲームなんて
作らせないよという
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 01:55:17.89ID:4GcQYSOq0
合併して色々変わったのだろうけど、エニックスは元々全部外注だし(ドラクエが最たるもの)。
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 02:21:18.03ID:C0xTyu7Q0
>>609
この頃のwindows版のバーチャ2とかセガラリーってサターン版に毛が生えたようなもんだったよな
当時のPCでもmodel2版完全移植は厳しかったのかな
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 02:35:30.14ID:uZ3A6Fvw0
95年なら厳しいね 96年だと楽勝
Sega PCのやる気の無さは凄かったからなぁ
ManxTT辺りまでソフトレンダリングだったし、タイピング・オブ・ザ・デッドもひどかった
Zバッファを持たないPVRのタイルレンダリングに合わせたゲームを、無理やりPCで走らせてるからエフェクト系を中心に描画の乱れが本当に酷い
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 03:40:11.01ID:bNucdY/E0
>>630
結局散々言われてるようにCPU弱いからどうだろうな
メガCDみたいにCD側にCPUとか乗っけて価格跳ね上げるか、PCエンジンみたいに紙芝居ゲー量産するかどっちかだぞ
一応任天堂とSONYの企画だとメガCDタイプだったようだが
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 07:48:15.83ID:ZOvhY6Vja
>>656
一応SFC用CD-ROMユニットは32bitCPU搭載、バッファ8Mbit、定価25,000円を掲げていたっけ
定価に関しては任天堂はFC時代から本体より高い周辺機器を出すのを避けてた節があるよね
サテラビューも64DDも機器だけはその辺りの価格設定を守っていたと思ったが
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 08:23:35.50ID:I2pRIffL0
>>651
ウソつけ
内製タイトルもあるわ
ついでにマリオバスケ 3on3(開発スクウェア 販売任天堂)も含んでの数だぞ
それとも少しでも外部に委託したら外注扱いか?
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 09:18:59.53ID:G5lUN7000
>>609
その先鞭となったのはダイアモンドマルチメディアのビデオカード「Diamond Edge 3D」
(GPUはNVIDIAが最初に作ったNV1)にバーチャファイターをバンドルしたのが
始まりだったってのももう遠い昔よ。
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 09:21:10.84ID:R9RjmLuP0
>>641
そうなのか。フィルタリングが強めにかかってる作品が目立つから、
小さく作ってメモリー節約してるのかと。
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 09:24:47.70ID:R9RjmLuP0
>>644
任天堂はゲームの種類毎にプリセット用意してたみたいだけど、
サードがそれを使う事例って聞こえなかったからライセンス料が洒落にならんかったのだろうか…
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 10:03:48.95ID:vgCh5UFLa
64はメモリが小さいんじゃなくて、一度に転送できるテクスチャバッファが小さい(4KB)
8bit256色のテクスチャで32×16ピクセル
4bit16階調のグレースケールで32×32ピクセル
固定の演算式にカラー情報を流し込むカラーブレンドが優秀なので腕の立つデザイナーなら綺麗な画面を作れるが、モデルにテクスチャを貼るだけの専門学校上がりのオペレーターでは荷が重かった
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 10:37:00.60ID:GJye08Mi0
>>662
岩田がつくってたんでしょ、あれって普通に開発キットに含まれたもんじゃなかったの?

トレジャーが罪と罰の開発で数ヶ月いじってもパフォーマンスあがらないレベルじゃなく
絵が一枚もでないとプログラマーが泣きいれたという
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 10:58:26.45ID:qezaEy520
トレジャーといえばサターンとPSが出た頃にインタビューで
メインはサターンを考えているが、家電屋さんには出すかもしれない
ただ、おもちゃ屋さんには行かないと思う

みたいなこと言ってたw
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 11:07:57.59ID:60dVpbK7a
アクション、シューティングなら見た目除けばMDのほうがデキが良かったな
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 11:19:15.44ID:aawkjx7m0
グラナダって回転とか拡大縮小とかプログラムで無理矢理やってた?
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 11:49:25.29ID:+q8PRm6h0
究極タイガーはPCE版の方が遥かに出来が良かったような記憶が
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 11:52:58.62ID:qezaEy520
雷電も3機種出てたっけな どれが良かったかは忘れた
移植ものはハード性能もさることながら、移植を手掛けたところも大きい
ファンタジーゾーンやアフターバーナーIIはmkIIIよりファミコン版のデキが良かった
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 12:05:26.36ID:M/njqkZVM
>>669
ダントツでSFCが悪かったのは覚えてる
あれはもう機種がどーのの問題じゃないけど
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 12:49:41.39ID:f+iYOkIcp
ドラスピやイメージファイトの縦長モードが裏技というのが嫌すぎた思い出。
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:22:02.70ID:aawkjx7m0
メガドラで出てたのはダライアス3だっけ?
あれの効果音とシャイダクの効果音がそっくりだった記憶があるけど
なんか繋がりがあったんかな
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 13:46:54.78ID:I2pRIffL0
バンパイアーキラーの塔のステージでの疑似ラスタースクロールとか
スーパー忍2の生物兵器工場のボスとか結構無茶な手法でラスタースクロールぽいのを再現してたね
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 14:03:19.97ID:qezaEy520
>>677
担当者が同じだったはず 当時の雑誌で言ってた
あとメガドラはダライアスIIね 来年はダライアスIIIからもう30年w
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 14:38:20.89ID:uZ3A6Fvw0
STGの移植もなぁ 黄金期ナムコやアイレム、グラディウスが好きならPCEはオススメだが
東亜やデコ、雷電だとMDに軍配が上がる
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 15:06:14.68ID:Y6+exWwWa
>>681
PCEのアケ移植って、メジャーどころが多いせいか、今だとモノホンが安価で遊べるんで、わざわざPCE版を手に入れる意味ってあんまないんだよなぁ
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 15:21:29.04ID:qezaEy520
PCE版のドラスピ、あれはあれで好きだ
メガドラは…デンジャラスシードのBGMはオリジナルより良いよ! うん
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 17:04:27.03ID:5CAj6qDN0
>>682
でもアケ版が難しくて困るとかいう場合には
家ゲー移植の方が遊びやすくて助かることもあるぜ
昔と違ってアケこそがホンモノだと主張するゲーマー様もごく少数になったし
俺みたいなドヘタには昔から家庭用版のほうがありがたかった

個人的には究極タイガーとドラゴンセイバーはPCE版のほうがいい
俺がもうちょっと上手ければTATSUJINも同じように言えたんだけどな
それに東亜のアケ版はBGMがキンキンうるさくて聞きづらい

似たような事情でパロディウスだ!もSFC版
グラディウスはダブルで連射できるのでPCE版
アフターバーナーはミサイルの煙がないFC版

アウトランは難易度最低にすれば他車が一切出なくなる3DS版
Switchのがどうなってるのかは知らんけど、そのうち買う
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 17:09:05.52ID:sjFkAp9L0
まあどっちから始めるかだよな
最初がゲーセンだったら、どうしても本物が欲しくなっちゃうし
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 17:18:01.36ID:ue47Jb9Ra
>>684
その意見は分からなくもない
ミスターヘリなんかもアケ版に比べて大分遊びやすくなってる
ミスターヘリってPCE以外で移植されてたかどうかは知らんけど

ただ、レトフリ持ってて、いざソフト集めるぞってなると、それのせいでPCEソフトの数がFC、SFC、MDに比べて圧倒的に少なくなるんだよなぁ
これがCDROM込みならば話は違って来るんだが
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 18:04:45.89ID:zTdsILiP0
>>685
家庭用なんてどうしても劣化移植になるんだからそもそもそんなものメインにするマーケティング戦略自体が間違ってる
だからPCEもメガドラも滅んだ
CSの強みはゲーセンでは出来なくて家庭用でしかできないゲームなんだから任天堂みたいにCSの強みを前面に出していくタイトルで勝負するのが一番成功する
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 18:22:19.12ID:p9jTRU7g0
スーファミのキラーソフトはファイナルファイトとスト2だったと思う
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 18:30:12.69ID:o1VjWmS80
昔の移植物は容量の都合でスペック的には再現できるものも再現できなかったりしたのが悲しい
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 19:23:21.66ID:uZ3A6Fvw0
SFCのキラーはそりゃースト2よ
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 20:01:35.38ID:IWxNYlDe0
>>692
海外だとそうだろうけど日本だとドラクエ、FFが出て趨勢が決まった後の移植だからな
遅れてメガドラ、エンジンにも移植されたしキラーとは言い難くね
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 20:31:53.99ID:uZ3A6Fvw0
スト2が先でDQ5がダメ押しや なまじDQ独占情報をガンガンの売りにした為に周知が遅れ、DV5の発売はDQとしては静かだったと記憶してるよ
FC時代は治安問題にまで発展してたからね そこからだらだら300万本近くまで売れてしまうのが当時の日本ゲーム市場でもあるんだが

SFCの年間展開を調べてると、なんか現実的には短命なハードだね
円熟期92〜94とあっという間に到来して、95では次世代戦争に巻き込まれて96には収束
ゲームハードは生き馬の目を抜く恐ろしい商売じゃのう
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 20:35:57.58ID:DtO5Vuar0
>>693
あんたはどうしても認めたくないのかもしれんが
スト2は十分すぎるくらいのキラー
そもそもドラクエはスト2の前に1作もスーファミで出てないんだが
それにスーファミで一番売れたマリオカートも当然キラーだが
これまたスト2の後なんだよな
豊作揃いの92年はスト2、マリカ、DQ5,FF5とどれもキラーという見方は
普通の人なら異存は無いと思うが
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 20:48:19.39ID:OzCqNeHN0
そもそもライバル機種が事実上存在してなかったからキラーも糞もないんだよ、SFCには
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 20:52:54.30ID:cUivK2Oed
ファイナルファイトもそこそこキラーだったよ
マリオとファイナルファイトが出来るのが大きい
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 20:54:27.78ID:uZ3A6Fvw0
任天堂はそうは思ってなかっただろうけどな
スト2ターボの権利を抱え込んで、MD版がプラスにならざるを得なかったのもその証だろう
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 21:17:04.53ID:OzCqNeHN0
んなわけない
ほっといてもサードは任天堂ハード(SFC)にソフト出す時代

権利抱え込みだなんだの戦略なんかしてないよ
それどころかサードには「出したいなら出せば?」という態度だった
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 21:23:40.68ID:E7AuM5gD0
>>699
その割にはセガは任天堂に随分妨害されてますけどね(^_^;
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 21:25:32.01ID:qBLbJ3hS0
ナムコはレッスルボール、コナミはバンパイヤキラーで許されたよ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 21:26:03.07ID:FIuLlfEEa
最初のキラーはF-ZEROと神トラ
その二つに反応しなかった勢にとってはストII
これは間違いないよ
それまでの他はハード買ったついでだ
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 21:28:18.36ID:YbZURkYW0
>>697
ファイナルファイトはゲーセンで1コインクリア目指すぐらいハマってたから
SFC本体を買う前にROMだけ買って連れんちで遊んだが
ガイが居ない、2Pプレイできない、4面全削除、画面に敵が3人で糞処理落ちと
とても糞移植でSFC見送るにはちょうど良かった。

とか言いつつノーコンクリアするまでやり込んだがな。アビが強過ぎ。
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 21:33:47.75ID:p9jTRU7g0
まあ、みんな落ち着いてFF4、スト2、ドラクエ5の売り上げを確認すればわかることだよ
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 21:49:33.48ID:uZ3A6Fvw0
ID:OzCqNeHN0は何も知らんというだけの話やね
任天堂の問屋支配はそりゃあ過酷でな セガゲーを仕入れるとドラクエの取り分が減ったりしたんだよマジで
なぜSCEが覇権を握ったかの話にも繋がる重要な過去だ
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 21:51:09.32ID:R9RjmLuP0
>>688
格闘ゲームで早朝からスーパー内にあったおもちゃ売り場前に行列形成したのを目撃したのはスト2だけ。
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 22:01:36.93ID:OzCqNeHN0
>>707
問屋支配とサードのタイトルなどの権利の独占と何の関係があるんだ?
そもそもその問屋支配ってのは=事実上のライバル不在の一社独占だったからこそできたもんだぞマヌケ

>なぜSCEが覇権を握ったかの話にも繋がる重要な過去だ

FC,SFC時代に一社独占でなんもせんでもサードが寄り付いてきてくれてたから、調子にのって「サード誘致や、タイトル誘致」を軽視したのでPS-64時代にもってかれたんだよ
お前の思ってるのと逆な
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 22:09:09.71ID:uZ3A6Fvw0
久々にゲハらしいレスだなぁ
なんでソニーの流通が成功し、セガがそれを模倣するに至ったのかも考えようぜ
一番いいのは当時の初心会に顔をだすことwだけど、流石にそれは不可能だしなぁ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 22:12:09.15ID:CLzaGI710
せっかくゲハらしいスレだったのに無理やりソニーの話にしたいマンがうっとおしいなあ
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 23:18:25.43ID:Cq67IKng0
>セガゲーを仕入れるとドラクエの取り分が減ったりしたんだよマジで
そんな話聞いた事ないし仮にあったとしても問屋や2次問屋が勝手にやってたんじゃないかね
まあ任天堂が問屋や小売りにヘイト高めてたのは事実だが大体はもっと直接的な物だったからな
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 23:25:45.06ID:goD2vfCP0
当時ガキだったけどメガドライブなんてオタク臭すぎて食指全く動かんかったし持ってる友達おらんかったよ

男子も女子もみーんなスーファミ
ハード戦争って概念が初めて感じられたのは3DOから始まる次世代機戦争
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 23:32:51.55ID:uZ3A6Fvw0
むしろ問屋からすればソニックやMDのディズニー系は扱いたかったんだよ
スーファミはとっくにハケちゃってるし頑丈で買い替え需要も見込めないんだから、クリスマスシーズンには別の商材を売りたいのよね
でもそれをやっちゃうとパートナーシップがだな
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/09(火) 23:46:44.87ID:Kzo9tDuH0
セガってサターン出す時に流通会社を作ってたような気がするな
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 00:04:50.02ID:GBkcEYsM0
16ビットってどんだけ凄いんだろうと、ワクワクして待ったけど「あれ?PCエンジンの方がグラ綺麗じゃね?」
ってのが当時の感想。
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 00:51:18.14ID:oQXwCWHk0
>>698
> 任天堂はそうは思ってなかっただろうけどな
> スト2ターボの権利を抱え込んで、MD版がプラスにならざるを得なかったのもその証だろう

権利がどうこうやってんならそもそもスト2シリーズ自体他のハードに出さない契約にするだろ
そもそも任天堂が開発予算出すとかしない限りそんな縛りをサードに強いれるわけないだろが

スーパースト2はSFCとMDがマルチで同日発売だしな
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 01:01:06.46ID:Y9JmBU2J0
当時ダッシュとターボだとかなり差はあったけどね
ターボは最新作でダッシュは旧作って扱いだった
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 01:01:20.54ID:evjdtfor0
雷電はPCエンジン版が一番良かったな。
究極タイガーや達人もPCエンジンの方がいい
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 01:05:30.96ID:A9F/kgXO0
>>718
MDは色数云々以前にコンポジ画質が最悪レベルで汚い
コンポジ画質さえマトモなら倍売れてた
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 01:11:55.96ID:YlUoUWm90
>>720
ターボは海賊版対策の為急遽出された為マンネリだったけどな
そん時は餓狼2に客が動いてた
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 01:16:27.82ID:EiuT4ZSN0
むしろ>>719にターボの移植であるMD版がダッシュプラスになった理由を説明してもらいたい
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 01:27:35.12ID:oQXwCWHk0
>>724
元々はSFCのターボの前にPCエンジンと同発で”ダッシュ”を発売予定
しかしMD版はどうも開発途中の出来が悪かったみたく、大幅に修正がはいってMD版だけ発売延期し、SFCのターボよりも遅れるハメに

さすがにここまで送れてそのままダッシュだけで出すのはマズいってんでターボの要素をMD版にも入れて、ダッシュプラスと名前を変えて発売
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 01:33:17.41ID:evjdtfor0
>>718
PCエンジンはグラフィックチップが16ビットだからなぁ
グラフィックの差はほとんどないと思うが、
グラフィッカーの腕の違いなのかフェリオスよりかはドラスピの方がキレイには思った。
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 01:40:51.69ID:dRt/6F0K0
>>722
SFCの最初に驚いたのって当時アンテナ入力だと
縞模様のノイズが当たり前だったのに、そんなのもなく
安定した画面が出力されてたことだったわ

コンポジ入力なんて家のテレビにはなかった
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 01:46:59.09ID:/WNNrqEU0
ダッシュターボの頃にメストに載ってた小足同時押し大パンが
当時csで唯一ダッシュプラスで再現されてたんじゃなかったっけ
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 02:07:33.86ID:EiuT4ZSN0
>>725
ダッシュターボに改名すりゃ良かったんじゃないですかね?
そうはならなかった時点でお察しですな

同時押しは一応SFCでも出来る!んだが受け付けフレーム超短い
小足の戻りの一瞬だけ 無論実用性はないです
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 02:22:16.53ID:evjdtfor0
スーファミでスト2ダッシュがでなかったとはいえ、ダッシュターボにしなかったのは謎
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 02:31:33.12ID:omWyfoXw0
そりゃ「ターボ」の名前をスーファミ版だけで使うよう契約してたからだろ。
それ以外に理由なんかあるか?
カプコンはスパIIXも時限付きで3DO専用にしたり
その辺のハードメーカの戦略も利用して立ち回ってる。
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 02:58:22.77ID:17I4Lm0g0
ターボの名前はスーファミが独占してたよ
当時から任天堂はそういう会社だった
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 07:46:20.36ID:ahoRYAiIr
むしろ当時からカプコンがそういう会社だったって感じ
バランサー気取りで意図的にハードでタイトル変えてきたりするんだよな
その点セガはどうかしてるレベルで何にも考えてない
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 08:23:59.12ID:BIj/LVFr0
>>730
> ダッシュターボに改名すりゃ良かったんじゃないですかね?
> そうはならなかった時点でお察しですな

ただの言いがかり
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 08:30:15.91ID:WK/X0O/Oa
どうでもいいけど速いからターボって頭悪いネーミングだよな
タービン回ってんのかよと
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 08:36:02.15ID:4Z4Tluuz0
ターボって画面の色合いがカレー味みたいで汚かったよね
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 08:36:10.27ID:22fSeOLV0
メガドラは音声出力も映像出力もチップが糞。
出口糞にしてどうする
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 08:38:57.97ID:qJDH2PUqa
>>723
ガロスペ、サムスピ、龍虎2とSNKが覇者になるかと思った時にヴァンパイアやX-MENでネオジオ自体が終了宣告されてしまった
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 08:51:11.82ID:A9F/kgXO0
>>738
ホントそれよ
ステレオ化しようとヘッドホン端子から音取るとノイズ乗りまくるし
あのクソ出力でOK出した担当者の顔が見たい
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 08:54:15.94ID:qJDH2PUqa
ハイブリットフロントのタイトルコールする時の声の汚さ
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 09:06:46.77ID:agvysMZV0
ソニックのタイトルロゴとヒトラーの演説は比較的クリアに聞こえたな
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 09:28:40.61ID:lHEK5N5Yr
>>740
メガドライブの内部設計ってほぼ一人でやってたらしいから
単に設計ミスに気づかなかったんじゃないかな
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 09:32:15.17ID:HCUYWlj90
設計ミスだったの?単に安い部品使っただけかと思ってた
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 09:33:31.07ID:pVAfZIHpF
>>739
その頃はKOF94とか真サムもあったしまだじゃないかな
どちらにせよゲーセンが楽しくて仕方なかった頃だ
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 09:39:23.56ID:6e++1bR20
>>739
カプコンとsnkがお互いのスタッフをヘッドハンティングで引き抜き合戦してたからね
X-MENでスト2スタッフが再結集して制作なんてのがゲーム誌で書かれてたし
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 10:26:44.09ID:evjdtfor0
ソニックのセーガーは2Mつかっているというからな
ソニック1が実質2Mってのも凄いが。
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 11:11:36.86ID:YysBko2j0
>>739
X-MEN出たのって94年末だろ?
ネオジオ格ゲーブームってKOF97くらいまではほぼ登り坂傾向だったぞ
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 11:28:49.08ID:6e++1bR20
SNKはKOFシリーズは人気だったけどそれ以外の格ゲーは人気が維持できずで対戦台から早々に消えていったのが多かったな
ネオジオ事態が既に古い機体でハードとしてのグラフィックの向上があまり望めないので、ゲームシステム面で色々と手を加えてたけど
それがゲーム自体の複雑化に繋がって新規が入りづらくなったいったのもあるし、次第に永パが直ぐに判明するなどゲームバランスが悪いのも増えてたし
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 11:30:42.89ID:6shDzPiWr
>>749
ゲーメスト大賞とか見てるとその辺は真サムスピ〜KOFあたりのSNK黄金期に対するカプコンの対抗商品で、
それなりに当たりはしたけど当時のSNKの牙城を崩すには至らずとかそんな感じ
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 11:36:01.60ID:v0sYPws30
セガとナムコで引き抜きあいってのもあったよな
バーチャのスタッフ抜かれたんでお返しにリッジの、みたいな
そしてスクウェアが更に…w
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 11:46:19.71ID:EiuT4ZSN0
ネオジオは斬サムとリアルバウト餓狼でかなり人が離れた記憶があるな
ただキャラ人気は凄くてゲームバランス気にしない勢がKOFから離れなかった
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 11:48:40.52ID:6e++1bR20
ヴァンパイア以降カプコン格ゲーはセルアニメ調になってその分アニメーションのパターンを増やす傾向になっていったんだよね
そのおかげで人外的な動きや派手な演出のあるX-MENとか後のVSシリーズに受け継がれて行くんだが
派手な演出がSNK格闘の売りだったのが、カプコンの方に移っていった
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 11:50:05.72ID:6e++1bR20
>>754
リアルバウト餓狼の前の餓狼3で離れた感じだったけどね
餓狼スペの対戦台は残ってたのに餓狼3は直ぐに消えたし
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 11:53:52.01ID:+HJG86FSr
リアルバウトは餓狼3でやらかしたのを
突貫工事で遊べるゲームに直してなんとか持ち直した印象なんだが
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 11:54:40.54ID:EiuT4ZSN0
餓狼3! 存在を忘れてたよ
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 11:58:58.91ID:+HJG86FSr
メガドライブの餓狼2はめちゃくちゃな移植でクッソ面白かったなあ
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 12:00:05.64ID:JlOGQtjaa
>>725
黒帯仕様のダッシュは東京おもちゃショーでプレイアブル出展されていたな
人大杉でプレイ出来なかったけど
その時にタイトル変更、6月→9月に延期、24MbitROM、9,980円のアナウンスがあった

製品版はAMショーで初披露されて、こちらは実際にカプコンブースでプレイした
大画面モニターで「黒帯じゃない!」「ちゃんとターボ(エキサイト)モード入ってる!」「☆10個速え!」「やっぱりボイスはガラガラだぁ……」
と体感したなぁ……
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 12:01:22.22ID:YysBko2j0
斬サムはお察しだけどリアルバウトは3で離れた人間の引き戻しに成功して
KOF程では無いにせよ対戦も盛況だったけどなあ
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 12:08:22.94ID:JlOGQtjaa
余談だけど、その年のおもちゃショーのサン電子ブースで
MD版ブラスターマスターとエアロ・ジ・アクロバットがプレイアブル出展されていたりする
国内販売してほしかったなぁ……(特に前者)
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 12:14:58.97ID:EiuT4ZSN0
MDブラスターマスターとMCDのダンジョンエクスプローラーは本当に国内で出してほしかった
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 12:22:35.66ID:6e++1bR20
KOF95の時点でポリゴン格ゲーのバーチャと鉄拳が結構な人気になって
ゲーセンでもポリゴンゲーが徐々に存在感を出していって
ネオジオも世代交代でハイパーネオジオ64を出したんだが、
もとが2D特化マシーンなのに3Dも一応出来るからと誰も望んでない
ポリサム、ポリ餓狼を出して自滅してたんだよね
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 12:23:55.21ID:SuweMCGMp
>>745
メガドラ1、2と旧アイワのラジカセ一体型くらいしか音がダメな機種を知らない。
単純にコストが音質に反映されただけだろう。
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 12:48:39.18ID:gWfjiSYQa
>>764
で結局残ったのは安価な2D基板のネオジオというオチ
モデルみたいな3D基板は高額で取り回しキツイから小規模のロケだとついて行けなかったな
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 12:54:27.67ID:2O2dt7Zr0
セガはNAOMI作って結構長く使ってたけど
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 13:22:26.13ID:ecMH+bNP0
DCはあのコントローラー以外は欠点もなくある意味セガらしくないいいハードだったなあ
DVD無いのは当時どうしようも無かったから仕方ないけどね
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 13:34:49.25ID:rAcUU+Gn0
D2遊んだらドライブが有り得ない程爆音で
回りましたが(´・ω・`)
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 13:37:30.28ID:3Ptc/+5M0
>>757
リアルバウトは例のデバッグモード削除し忘れで使い物にならなくなって一気に客離れ起こったな
あれがなければ糞バランスのKOF96なんかもぶっちぎって長く愛される対戦ゲームになってた可能性も有ったんだが
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 13:40:49.86ID:ecMH+bNP0
>>770
そんなものLRの軸が折れたり電池切れで永遠にピーピーなる糞コントローラーに比べりゃそよ風よ
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 13:48:53.76ID:v0sYPws30
DCでボタン数減らしたのって当時の入交社長の意見だったらしいけど
(ゲームが複雑に思われる恐れがあるとかなんとか)
その後も他社ハードは減るどころかむしろ増えていったよね
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 18:20:36.91ID:omWyfoXw0
ボタンは増えたけど俺は使いこなせん。
L2R2は今でも間違える。
GBAの2ボタン+LRぐらいが俺には合ってるようだ。
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 19:54:47.43ID:7oKflpp30
メガドラの設計たった一人でやったって知ったときは開いた口が塞がらんかったわw
どうりでハードの端々のクオリティ低かったわけだって思った
いや、ああいうものの製造設計の常識なんて知らないからもしかするとひょっとすると普通のことなのかも…しれないけどさあ…
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/10(水) 20:52:44.89ID:frgY9Pku0
あの値段であれだけ詰め込めれば上等だろう
4オペレータのステレオFM音源なんて普通に買ったらメガドラ本体より高かったぜ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:23:55.57ID:wCcIVhhF0
ネオジオはビューポイントが欲しかったけど流石に高嶺の花だったなぁ CDは友人宅でロード時間の強烈さに悶絶した記憶が
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 01:30:03.55ID:g4T+ch+Ta
ネオジオCDの格ゲーは鬼ロードだがシューティングやアクションは最初のロードが長いだけであとはノーロードなんだけどな
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:07:23.31ID:wCcIVhhF0
え、マジ? それは勿体無い事をしたなぁ
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:21:29.85ID:Gf1vZBwW0
そら格ゲーは容量が大きいから1戦ごとに読まなきゃ。
でもネオジオCD本体のRAMに収まるものなら
一度読み込めば後は読む必要ないでしょ。
だから初期の容量の少なめのゲームとかはそうなってる。

ビューポイントは持ってなかったから知らないけど、
複数回あるとしても2回か3回でしょ。

ちなみにPCエンジンのアーケードカードでも
似たようなことが出来るゲームは幾つかあった。
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:26:12.30ID:wCcIVhhF0
そーいやTowns版も殆ど読まなかったな あーもったいねー
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 02:45:30.73ID:SUUjU1cC0
ソニックウィングスあたりになってくると結構ロードしてた記憶
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:14:32.59ID:WrZ/R2rbr
なんでネオジオスレになってンだよ
まあデッカいメガドライブみたいなハードだけど
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:29:38.76ID:ETBA2fDF0
メガドライブって海外では今でも現役で遊ばれてるハードらしい
たしかブラジルとか南米のほうで大人気なんだろ?
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 08:36:34.76ID:bSefyxvzM
cpu速度の違いは、エミュで武将風雲録動かしてみると、よく分かるよ。
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 09:12:54.48ID:4RQYPNZm0
アドバンスド大戦略での終わらないロシアAIの音楽
テーレッテッテッテッテテテテテー→テーレッテッテッテッ(ry
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 10:16:54.42ID:qM02U7YY0
サターンのKOF95なんかも拡張RAM使ってたよな
それだけネオジオは容量が大きかったってことか
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 11:41:30.77ID:wCcIVhhF0
>>792
もうソニーも現地生産してるんだよ
でも売れるのはMD 音楽といえばメタルの国では別の時間が流れていると納得するしかねえ
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 11:47:54.75ID:hD0gNme90
>>790,791
ネオジオのROMカセットはメモリの塊みたいなもんだったらしいな
そのせいでスピードは早くてもクソ高くなるという風にダイレクトに値段には反映されてたけど
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 12:11:23.88ID:SZjpq6+WM
信長の野望での思考時間がSFCの3倍ぐらい速くて快適だったな
ただ捕えた武将を辺り構わず斬る金正恩的な思考だけど
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 12:31:15.52ID:/eZgLZ2t0
何気にGCまでは任天堂はスペック厨だったからね
他の同世代機と比べると性能は一番良い

Wii/DS時代から方針転換して低性能の認識になってしまったが
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 12:44:05.66ID:gVpoOOtjp
WiiはGC2だよ。GCで足りて無い部分を強化完成させた。
WiiUまで任天堂はハードについて細かく解説してたな。
今は喋りすぎると反撃喰らうから沈黙に転じちゃったけど。
そのせいでSwitchについては外部の確証が無い情報ばかり事実として広がってる。
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 12:46:21.05ID:vfF+Gh1L0
CGも64もSFCも競合他社より
1年半から2年ほど遅れて出してるやん
その分性能が上がるのは当然
後出しジャンケンジとしか思えんな
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 12:54:49.85ID:2GEeLDWVr
Wiiから細かくしゃべってなくないか
Wii Uもメモリたくさん積んだって言っただけだし
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 13:08:28.57ID:vfF+Gh1L0
勝ってる部分だけ出して
それ以外は隠してたような

Wiiの性能は初代箱並みというのも
マスコミや取材に応じたWii向けソフトを作ってた人間がバラしたんじゃないのか
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 14:43:04.85ID:qM02U7YY0
WiiUはとにかく起動から何から重たいのがアレだった
クイック起動みたいなのが追加されたけど、それでも遅いし
メモリ2GBだっけ? 半分はOS用って本当かよって

それに比べるとSwitchはえらい速くなったと驚いた
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 15:32:57.93ID:MRtdmX46a
敗けてる部分も盛りに盛って
発表してる相手がいるわけで
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 16:30:56.00ID:TLYIBN2Wd
>>798
SFCの時に後出しジャンケンって言うか
出す出す詐欺まがいをしてユーザーの繋ぎ止めに成功したから64の時も同じ事したら
64が発売する頃にはPSが巨大市場を作りあげちゃって
おめーの席ねーから状態
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 16:50:47.12ID:8oF+lRrY0
>>803
スーファミの時はドラクエFFに対して他社ハードへ行くなって締め付け出来てたけど
64でも同じ事やろうとしたらスクに真っ先に逃げられて
64じゃ商売にならんと判断したエニにも逃げられたもんな
あとはスーファミ発売直後くらいまでは任天堂ハードオンリーだった光栄コナミバンダイ等も
PS,SSには最初から参入してたしな
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 17:15:43.77ID:ua52IwBwd
SFCが出たばかりの頃にアクトレイザーのBGMを手がけて
音割れのキツいメガドラでもベアナックル2みたいな
メッチャカッコいいBGMを作れた古代祐三は天才だわ
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 17:18:45.96ID:ix5s513I0
>>803
スーファミはどう見ても他社ハードは相手にしてなかったわ
エンジンはコロコロに載ってたから少し気にはなったがメガドラなんてソニック出るまで存在自体認識してなかった
まだファミコンで充分な時代よ
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 17:29:03.17ID:wCcIVhhF0
個人の感想です
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 17:53:41.18ID:tX9IHchd0
遅れに遅れたスーファミ出す出す詐欺→先行したメガドライブへの牽制
カラーゲームボーイの噂→ゲームギアへの牽制
プレイステーション→メガCDへの牽制
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 17:56:25.38ID:XTpGtLGQx
セガはいつも任天堂に殺されたとかソニーに殺されたとか言ってるからね
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 18:40:05.53ID:wqQsfc2b0
>>794
ROMカセットってそもそもメモリじゃね
アドレス空間にROMのメモリをマップ出来るからこそファミコンみたいにRAMが2KBしか無くても
64KBのメモリ領域にアクセス出来る
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:07:00.57ID:VgKinNpPd
>>806
いい歳してコロコロて
餓鬼かよww
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:10:51.78ID:TLYIBN2Wd
>>806
いや、任天堂は警戒はしてたと思うよ
当時は売上が確実に見込まれるアーケードからの移植ゲームが
他機種から最小限の劣化でバンバン発売されて
当時のゲームファンからはFCの性能に限界を感じていたよ
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:18:08.71ID:wv4FZ7Ts0
>>810
それが出来たのはGBAまでだがな
N64はカセットROM内のデータには直接アクセスはできなかった
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:25:47.28ID:wCcIVhhF0
ロム直実行はロストテクノロジやね
GBAの頃には「出来んことはないがバスが16bitなんでオススメはしかねる」だった訳で
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:36:03.62ID:j8apN60W0
64は微妙にロード時間あるからな
あれは結局ロード超早いだけでロードがないってわけじゃないんだよな
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 19:59:49.62ID:wCcIVhhF0
その年代でいくと32xやニンテンドウパワー成分の補完が欲しいところだ
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 20:05:02.90ID:LPKENzY30
>GBAの頃には
ワンダースワンとNEOGEOポケットってどうなってたの?
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 20:15:37.01ID:wCcIVhhF0
ワンダースワンはいける その為のROM/RAMオッケーカートリッジ
ネオポケは俺も知りたい
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 20:25:07.29ID:HSEp+9UwM
ネオジオミニは猿のお手玉が見られるCDモードを登載してくれたら買ったのに
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 20:29:10.37ID:MLuYmdetr
>>818
32xはいろんな意味でそこそこ良くできてるゲームばかりだからあれこそリバイバルして欲しいんだが
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:49:25.07ID:wbP7Ien40
>>810
ファミコンの頃はZ80からそんなに広い空間が見えないからバンク切替で対応してた
アテナが「カセットなのにロードがある」と揶揄されてたのもその辺だし、コナミのVRCみたいな拡張チップも高速なバンク切替が主目的
64からはファイルシステム(OSみたいなもの)を介してしか見えないので、ROMと言っても外付けディスクみたいなもの
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:15.44ID:ajvKCsd80
>>816
64からカセットでも外付けドライブ扱いになった。
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/11(木) 21:52:33.86ID:ajvKCsd80
ファミコンは6502。
ちなみにゲームボーイは8080のゲーム向けモバイルカスタム。
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 00:00:09.26ID:j1zj9l8a0
3DやるにはROMから直接読み込みだと帯域遅すぎて
RAMに転送しておかないと性能出ない
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:18:23.14ID:FKqPaG9q0
>>806
メガドライブの発売日が1988年10月29日
スーパーファミコンの正式発表が1988年11月21日

メガドライブの出鼻を挫く意図がミエミエである。
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:29:16.14ID:jl9B5XuFd
>>827
SFC正式発表前からFCの下位互換や
FCの下取り案等で(何一つ実現しなかったが)
FCソフトの買い控えと他機種の牽制をバリバリしてたよ
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 01:33:28.44ID:FKqPaG9q0
>>828
クリスマスと正月前にこの発表はえげつない。

CPUに互換性があるあたり、ファミコン互換はギリギリまで検討してたんだろうな。
最初から互換なしで決めていれば、CPUももう少しマシになっていたか…?
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:03:02.96ID:sdJgUtBK0
昔の任天堂って結構こういうところあったよな
そのころのダーティープレイヤーな任天堂の方がクズっぽくて好きだったわ
64も出す出す詐欺してプレステサターンの邪魔しまくってたし
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:10:27.31ID:f7Qks+Z80
しかもMDの初年度タイトルくっそ弱かったからね・・・効果はてきめんだったさ
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:19:16.15ID:atH1757+M
俺も持っていたけど
メガドラはさんざん上の方で出ている弱点
滲む色
ノイジーな音声
斜めにしか入らないパッド
ぱっと見と手触りが悪過ぎ
やっと出たキラーになり得るぷよぷよが斜めにしか入らないパッドのおかげでストレスマッハとか
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:47:10.81ID:f7Qks+Z80
赤い墨入れの初代MDパッドは本当に拷問だったからな・・・
ツレの大魔界村が超羨ましくて買った90年モデルは既にパッドが日本製で、十字キーにあまり悩まなかったがそんなのたまたま博打に勝っただけだしな
セガの非人道っぷりよ
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:47:54.41ID:ac7lW1F6d
初年度のクリスマス商戦をおそ松くん(クソゲー)1本で
乗り切ろうとしたハードがあるらしい
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:52:21.28ID:FKqPaG9q0
88年は間に合わせのタイトルばかりになったけど
89年は数は少ないが、まあまあ良作多かったな。
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 02:55:34.04ID:GmGnhUvIa
良くソニック出るまで耐えたよな
大魔界村でスペックの片鱗は見せてたけどさ
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 03:27:50.43ID:f7Qks+Z80
大魔界村とフォゴットンワールド、ゴールデンアックス、達人は衝撃だった
アケで現役のゲームが十分楽しめる水準だったし しかもヘルツォークツヴァイも出てる
あれは面白かった 正確歪むけどw
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 06:57:01.81ID:m3dpd8Zya
スーファミはcpuの遅さはともかく
カートリッジスロットのデータバスが8ビットなのが当時から気になっている
お前16ビット機じゃなかったのか
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:02:09.35ID:XypahgrH0
大魔界村は楽しみすぎて発売1週間前に遊ぶ夢までみたな。
ゲームにワクワクがとまらなかったピークはSFCとMDで終わった
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:39:54.67ID:HqOwfeUEM
>>840
買い控えさせたいなら発売前に発表するだろ

セガハードなんて当時大した影響力もなかったのに自意識過剰すぎ
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:44:14.38ID:elZCbDn1r
>>843
発売されたら思ったより良さそうだったから
一応牽制しといたんじゃないか
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:45:38.67ID:SfQyxPvY0
>>843
>>806に対するレスだよ
任天堂も他社は意識してるってことを言いたかった
早すぎる発表はファミコンの売り上げ落としかねない
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:45:50.18ID:yLIHHuV00
>>843
当時の事を知らんなら、お子ちゃまは黙っとき
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 07:59:10.57ID:COCcLchar
今の子は昔の悪徳時代の任天堂知らないだろうからね
全然企業イメージ違う
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 08:02:34.51ID:SfQyxPvY0
ファミコンの買い控え起こさせないためにファミコンは下取りをするとまで言っていたのだが
結局実現はしなかったな
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 08:06:05.02ID:oC2M0U3/0
任天堂は今も昔も他社の動向に過敏な会社だしね
過去の組長のインタビューとか見ると同業他社に対して敵意向き出しで
他社がやることはとにかく否定しうちならもっと凄いのを出せると言ってたし
任天堂にそれを立証できるほどの力があったのも事実だけど
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 08:59:14.41ID:atH1757+M
あの頃はアーケードの移植にワクワクしたもんだ、PCエンジンだけどナムコの気合全開の「スプラッタハウス」「源平討魔伝」気合いまいちの「妖怪道中記」とか
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:17:16.80ID:sxqD5VTt0
スーファミの情報を小出しして買い控えさせたってのは
当たらずとも遠からずだけど、それで控えられちゃうなら
その程度の商品ってことだよ。
少なくとも80年代のセガハードなんてそんなもん。
だいたいスーパーサンダーブレードとかで買いたくなるか?
よくスペハリII、おそ松くんがネタにされるが、
そんなものより当時一番のガッカリゲーだろ、サンダーブレード。

ぷよぷよが出たあたりじゃないの?
多少なりともメガドラの地位が上がったのって。
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:31:32.57ID:oC2M0U3/0
一般受けするゲームが全てだからね
だからこそテトリスが販売できなくなったのが痛かったわけで
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 09:45:45.28ID:GmGnhUvIa
あのMDテトリスじゃ一般人は掴めんわ
アーケードの操作性全く再現してないし
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 10:05:31.63ID:s1FqlJjAr
>>854
後から流出したのプレイした時はいろいろ失望させられたな。
ACとCSの連携のなさとかセガ自身のソフト内容や品質への関心と言うか思い入れの無さとか。
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 10:13:29.47ID:3n5c5T6s0
>>852
SFC発表後もPCEがそれ以前と変わらず売れ続けてたからな

2年も先行してて何の対策も打ち出せなかったセガが無能だっただけ
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 10:17:29.19ID:XUTDLZ5T0
この改行しつつメガドラsageとエンジンageする奴は
こんな所まで出張してくんのか
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 10:31:49.08ID:s1FqlJjAr
>>857
まぁそう言ってやるなよ
メガドライブやスーパーファミコンはリバイバル企画があるくらいには今でも人の思いがあって金も使われるがPCエンジンは…
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 10:33:07.65ID:3n5c5T6s0
負けた理由を任天堂のせいにするバカに現実を示す為に丁度良いからPCE挙げただけなのにw
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 10:44:06.55ID:oC2M0U3/0
かといってファミコン版テトリスも出来が良いか?と言われるとね
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 10:53:44.48ID:s1FqlJjAr
所詮黎明期 PC向けのRPGくらいしかないBPSと当時曲がりなりにもアーケード最大手の一角にしてプラットホームホルダーのセガを比較するのもなぁ
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 10:57:41.66ID:GmiVojuT0
テトリスの話しをするとやっぱり当時から任天堂のゲーム作りはすげーなってなるだけ
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 11:08:03.39ID:m9RhJjVn0
レバー下でミノ加速はアーケードからの仕様だからな
それ踏まえてのGB版だし
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 11:15:00.25ID:iqo9d6Rn0
もともとのPC版テトリスは片手で操作するゆっくりなゲームだからね
BPSにソ連と交渉させた任天堂が上手かった
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 11:24:51.37ID:f7Qks+Z80
SFCは他なんて眼中無かった!を連呼してる子、まだいたんだな
まぁあの時代を経験せずに任天堂一神教にそまったらそんなもんだろう 8bit末期から16bit時代にかけての任天堂はヤクザそのものだけどな
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 11:35:40.55ID:elZCbDn1r
任天堂は岩田社長が有能だったんだよな
山内時代の昭和ヤクザの印象だった任天堂を
母親を敵にしないという戦略で健全なイメージで塗り替えることに成功した
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 11:42:37.70ID:elZCbDn1r
>>864
BPS社長だったヘンクロジャースの嗅覚が凄いんだよな
テトリスを日本に持ってきただけじゃなくて
Wizardryが日本にローカライズされる前に
ビジュアルを大強化したブラックオニキスを投入したりして日本にRPGを根づかさせたりもしてる
なんかパジトノフとマブダチみたいになってテトリスの権利半分握ってるし
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 12:21:35.60ID:Hf/7ctQ4r
>>870
MCD版のあのパンチの遅さはやっぱメガCDのIFの速度由来だったんだろうか
まぁハガーで遊ぶ分には文句ない出来だったが
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 13:49:59.69ID:RDjD99M7x
ウッドストックみたいなゲーム出しといて任天堂に殺されたアピールするのがセガクオリティ
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:23:15.05ID:AWz5tee00
メガドラで問題化した家庭用移植スタッフのレベルの低さ
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:36:53.11ID:TTyZiYmx0
昔のセガは家庭用より優先順位的にもアーケード事業でめちゃくちゃ強かったからなあ
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:43:12.04ID:sdJgUtBK0
>>850
宮本もしょっちゅう他社ディスしてたな
今西あたりも
組長時代のやつらはビンビンに他社攻撃したり他社意識しまくりだったし情報戦やら囲い込みで相当なダーティープレイしてたんだが今のキッズは岩田の作り上げたクリーンなイメージしかないからわからないんだろう
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 14:48:09.61ID:eUZcAcvT0
あの頃の任天堂はガチで直球のヤクザだったからなあ…
組長マジ組長
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 15:29:09.89ID:sdJgUtBK0
>>877
今もネチネチと言ったりしてるから本質変わらないんだろうな
だからあの頃のヤクザな任天堂のほうが好きだわ
敵対心むき出しで対抗のゲーム作ったり対抗ハード作ったりそういう熱意が面白い
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 16:27:31.00ID:jl9B5XuFd
>>850
任天堂は昔から同業他社が新しい事始めると必ず否定から入るよね
CDROMやHD、最近だとVRもディスってたし…
まぁ必ず後追いするんだけど
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:48:44.67ID:f7Qks+Z80
ネットワークもサテラビューを引き合いに失敗する連呼してたよね
海外じゃQuake ArenaやWarcraft以降延々積み上げてるのにさ
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 17:54:07.65ID:iX4tzssM0
CD-ROMやHDは普通に時代の流れで出しただけで否定した時点では任天堂としてはいらないって考えだったんでしょ
HDなんて任天堂自身が読み間違えたって言ってたんだし
VRは後追いだけど
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 19:15:21.85ID:RDjD99M7x
CD-ROMはNECが先行してたのになんでセガは牽制されたのは自分でそのせいで失敗したとか言い出してるんだろうな
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:27.91ID:Jc/E1JJ0d
SFCのFCアダプターでFC版FF4をプレイする計画していたわ
双方とも発売中止になった時はがっかりしたわ
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 04:11:48.21ID:drpcvmcd0
ハードの端境期に次の機種に移行するゲームがあるのはしゃーない。
むしろ移行してほしかったゲームもけっこうあるし。
0887ワシもひろゆき
垢版 |
2019/04/13(土) 07:50:05.40ID:ypt6jyRt0
コンピュータとしての性能ではね。
とは言え、ゲーム機はCPUより描画チップってことですな。
さらにメガドラは発色も悪かったからねえ。

>>810
65816やZ8000も64Kバイトまでしか使えず
当時の64Kバイトを超えるメモリを直接扱えるCPUって
モトローラの68000以上かインテルの80386だけだよね。

>>829
スーファミはPCエンジンと同じ8ビットの6502で良いから
倍の7.16MHzにしたほうが、バランスの良いマシンになったか?

>>838
65816って8088と同じ外部バス8ビットだよ。
0888ワシもひろゆき
垢版 |
2019/04/13(土) 07:51:31.96ID:ypt6jyRt0
>>854
せっかくダブルスモードという面白いものがあったのに
横移動が遅い、落ちた後の接着力も強いで難し過ぎた。
ただでさえ難しいダブルスモードは、レベル10行くのも大変だ。
あのクソゲー仕様では、闇市場以外では出なくて正解だったかもしれんw
アーケード版より難しいコンシュマー版ゲームってなかなか無いな。
0889ワシもひろゆき
垢版 |
2019/04/13(土) 07:53:02.83ID:ypt6jyRt0
ワシはファミコンとスーファミの間の時代に、セガにこんな
ゲーム機版IBM-PCに相当するものを作って、ゲーム機の
ハードを統一してもらいたかった。
売れたファミコンを出した任天堂は、そういうの作る気ないだろうからなw
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1462640143/50-66

感想があったら、あっちのスレに書いてくれ。
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 09:44:36.79ID:aWvC4Kkk0
金が儲からないとソフトは増えないだろ
スーファミは子供、女、女の子を目的としたロリコンに大うけ
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 11:59:51.62ID:drpcvmcd0
儲けで言うとセガは最終的にはメガドラでは大して儲けてないんだっけ?
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 12:02:08.61ID:a/pxZOPsa
シェア争いやってた北米ではニンテンドーとダンピング合戦繰り広げてたとか聞くし旨みは無かったのかも
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 12:08:09.19ID:XkEsZfSY0
その結果シェアは確保して今でも復刻版出るから
トータル的には得なのかな
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 12:44:03.96ID:HOMcDPjn0
日本でもメガドラは値崩れ酷かった
当時値崩れしてなかったのはオタ向けのギャルゲーとトレジャーくらいだ
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 13:12:57.02ID:+99Uag/Z0
>>891
最後の最後で大量の返品と32X関連処分で結構な損失が出たとか聞いたな。
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 14:06:13.46ID:D1VdTTdP0
>>894
後期の出荷もしぼってそれで終了というの以外は
秋葉あたりだと安定してだいたい値崩れしてたような
出荷量とジャンルやメーカーによっていつくらいにどれくらい
値崩れするかいうのを見極めてた印象

それで980円で買うか1980円で妥協するかを考えてた
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 15:10:17.11ID:Tmp7g1nja
>>879
他社の後塵を拝してる頃にやるならまだ可愛げがあるけど
そういうダーティなやり方込みで覇権を握ってると胸糞案件だよ
だからSFC時代の任天堂は大嫌いだった
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 16:21:42.52ID:WEqiqueSa
覇権とかなんとか、あの当時からゲハ脳かよ
目の前にあるゲームを楽しんでろよ
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 17:00:23.05ID:ud4QB3Kj0
任天堂は過去に何度も倒産しかけていたから、危機感は常に持っていたんだね。
実際、スーファミ時代までの盤石な任天堂王国もプレステの登場で崩壊してしまう訳だ。
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 17:09:18.52ID:8a6WqfQIa
何でメガドラのスレにプレステなんてゴキブリハードの話題が出て来るんだ
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 17:15:33.94ID:bPa4cMFK0
仮想戦記みたいにMDやPCEがSFCに如何に勝つかを考えると
・流通面で任天堂以上の体制を整える
・エニックス、スクウェアタイトルを呼び込む
・SFCが出る前に上記二点を達成する

あとは広告展開とかも万全にすればだけど
これやったのがPS1なんだよな
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 17:22:23.33ID:AKId+o51F
>>903
まぁこのゲームがどういうルールなのかをセガなんかは全く分かってなかった訳で
ソニーが出てくるまでは任天堂にとってはイージーなゲームだったと思うよ
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 17:26:21.80ID:j3nnxn5n0
メガドラは音質向上に苦労してた印象あるな
分解するとコストぎりぎりまで下げてたのがよく分かる
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 17:40:09.57ID:bPa4cMFK0
>>904
いや、エニックス辺りとは多分水面下では交渉はやってたんじゃね?
後期になるとコナミ、バンダイ、カプコンとFC寄りだったサードも参入してたりするし
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 17:53:47.17ID:ud4QB3Kj0
任天堂もサードパーティに関しては、ハドソンやナムコが言ってくるまで考えてなかったって話だよな。
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:10.47ID:VZ+swlVo0
もっと小さくも出来ただろうに、アメリカ向けに筐体大きくしたのかな
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 00:50:18.98ID:buHa/Teu0
>>910
コントローラーの大きさとの兼ね合いじゃね?w
あんまり本体小さすぎてもさwww
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 02:34:40.42ID:CghAAOMNK
メガドライブの音声は設計が悪いのかしょぼかったがワンダーメガやレーザーアクティブも同等だったんだろうか
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 03:40:15.56ID:czXcCznW0
>>910
初代の中身はあの筐体でないと収まらない。
メガドラのチップセットは最終的に1つに集約されてる。
互換品だとプレイTVなどで親指サイズにまでまとめられた。
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 03:45:35.29ID:czXcCznW0
>>915
NESはカセットの大きさが日本の倍以上大きく作られてたよ。
国内ではディスクシステムの書き換えカートリッジとして知られた外観。
ちなみにPCエンジンも国内版のサイズで売ろうとしたら、小さいと
機能面で低く見積もられるからデカくしろと指摘された。
だから意味もなく横幅が広くてコントローラ端子も太いDINプラグだ。
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 03:53:08.37ID:Iv72L57cM
なんかHDD1年ぶりくらいに買ったら薄くなってた。スタンドが固定できない
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:46:56.44ID:vrJrAN/00
>>914
メガドライブ パーフェクトガイドによると
ワンダーメガの音質はいいらしい
0921ワシもひろゆき
垢版 |
2019/04/14(日) 10:26:27.25ID:FWz9/5/u0
>>897
レトロゲーム系の板はそういうのを楽しむ板だろ!

じゃあこれらはどうかね?

何回ループしてもセガサターンが勝てない…… ファンがセガ社員に転生して覇権を目指す漫画が熱すぎる
https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1903/31/l_kutsu_190327ss01.jpg

セガの失敗ネタ
http://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1096794216/834-841
http://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1096794216/865-867

NECがPC-9801で成功し世界制覇するネタ
http://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1096794216/17-57

シャープが人間の脳に介入するぶっ飛んだX68000を作るネタ(20年後じゃ無理だw)
http://bubble4.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1096794216/469-474
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 11:14:23.94ID:4L5q10Ta0
ここゲハ
そっちの板に書き込む分には文句ないが
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 13:43:03.71ID:TEv6ER8J0
>>920
メガドライブの音周りと比べるとちゃんとしてるしノイズもない
ただ内蔵アンプが違うのかチップが違うのかメガドライブ純正のFM音源とはちょっと違う音が出たりするから一概にワンダーメガ最強とも言えん
ちなワンダーメガ2
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 13:55:44.74ID:czXcCznW0
メガドラのカスタムチップはざっくりで6種類くらい変わってる。セガの手を離れてからも変わっていってる。
VDP+PSG IO FM音源 68000 Z80が段階的に纏められていった。その派生でPICOが作られてる。
メガドライブ3の時点でワンチップかつmkIIIモード削除版だった。メガCDや32Xとの接続機構も削られたかな。
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 16:32:58.58ID:7D8r0KxI0
ハイブリットフロントとか後期型だとフリーズした記憶がある
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 20:38:46.20ID:w6AiIlIga
シャイダクバグってどうやってもMPが減らない仕様になったなおかげでクリアまで楽だった
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 06:23:51.82ID:MWAPq5oS0
印象としては
スーファミ・図画工作や音楽の授業が得意、おっとりした性格。学校に友達多い。
メガドラ・体育が得意だが部活動はせずクラスでぼっちだが、校外に友達多く、ロックバンドを組んでる 

みたいな感じ
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:17.22ID:UbpimmDQr
>>902
みうらじゅん「ゴキブリの親玉」
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:10.86ID:UbpimmDQr
>>921
そもそもサターンを出したこと自体が間違いだろ
スーパー32Xに一本化してしのぎ
ニンテンドウ64と同時期に新ハードをリリースして真っ向勝負するべきだった
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 11:42:19.31ID:UbpimmDQr
>>936
わりと日本はどうでもよくて
アメリカでメガドライブの在庫が積み上がった状態で
次のハードにいこうとしたのが問題なんだよ
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 12:02:25.70ID:xfmDmMVz0
今でこそ日本のコンシューマー市場は
衰退状態だけど

PCエンジン、スーファミ、メガドラ時代は
日本こそが世界最大のコンシューマーゲーム市場だった
そこをPSと3DOに食い荒らされるのを
見過ごせるとかとてもとても(´・ω・`)

ドリキャスの失敗もせっかく先行したのに
市場への供給がはかどらなかったのが敗因だしさ
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 13:31:08.16ID:yaz54EAw0
AMとCSがもっと仲良くやっていたら
ってソニーなんかも部署同士の連携とかダメって聞くが
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 15:51:24.98ID:vjqJC7FI0
32xの存在自体米SEGAの強い要請という暴走だし、MD末期の北米大量発注が全てのガンだったのは否めない
ただ、日本SEGAも2Dメインか3Dかで迷っていて、それがコストダウンの利かないチップレイアウトに表れてるのも事実
なんでもPCかよと言うかもしれないけど北米PCは92年あたりからソフトによる3D表現をガンガン開発して、いつでもハード3Dに移行できる下地を作ってた
事実ソニーはシグノシスなどそういうスタジオに声かけたし向こうもPSに雪崩を打って参入したので、アケで変なプライドを持たずちゃんと実験場であるPCを見てればしなかったであろうミスとも言えるな
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 16:03:42.26ID:ly0Z+ylT0
>>927
シャイニングフォース以降のクライマックスのゲームは
初期のメガドラにメガCDくっつけてるとゼロ除算エラー吐きまくる
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 16:29:33.76ID:Ke3rsDDv0
>>877
同じ同族経営のヤクザ方式でも任天堂は外部の人間をガンガン上に上げて使うから優秀なんだよな
カプンコみたいに外部の優秀な連中をどんどん首にしてニートの息子をいきなり重役にしたりするところは落ちぶれる一方だが
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:12.99ID:tYGdTsw70
よく言われるPSとSSのポリゴン性能の差って
そりゃ並べて比べれば分かるけど
当時の売れ筋ゲームでそこまで違うかなあって思ってた。
すくなくとも性能(だけ)で負けたわけじゃないはず。
バイオとかトゥームレイダーとかワイプアウトとか
SSでもそこまで悪くなかったし。

だけど32xぐらいに落ちると、さすがに素人でも分かっちゃうんじゃねえかな。
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 17:42:31.03ID:Xgnh8UhLa
ワイプアウトは酷かったと思うが
てか、SS版しか知らないけど「こんなもっさり重たいのがほんとにあんなに持てはやされてんの?PS版はヌルヌルサクサクだよね?」と思ってたがどうなんだ
正直あんなの触ってる暇があったらF-ZEROXやってたが
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 17:56:10.41ID://ZauQi60
PSとSSの勝敗はFF7発売決定で決した感がある
当時のスクウェアがSS版も検討したが結局PS版でという経緯を考えるとその決定に性能差が影響したと思われる
後は単純に作りやすさ
当のセガでも性能引き出すのに四苦八苦状態だったし
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 18:04:04.79ID:esMAgcdy0
>>856
竹ちゃんがSFCでぷよぷよを遊ぶくらいなら、メガドラでぷよぷよを買った方がお得ですよ
スト2もメガドラにありますよと布教してたらしいな
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:21.04ID:vH24B63Q0
SMEとSCEよりもSMEと任天堂の方が仲いいくらいだったしなw
セガもCSとAMが仲悪くてNECやハドソン相手の方が実はまだ良好な関係だった感じだな
おかげで海外PCエンジン事業がソフト5タイトルほどつけて日本より安くしたDUO投入でもコケて
事業諦めた時に海外MDにハドソンがソフト提供してくれたり
次世代機でもハドソンやインチャネがPSより先にサターンに参入してくれたり
FXこけたNECHEがDCに参入してくれたりしたんだよな
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:08.62ID:bmhKq7Vg0
セガの場合は仲悪いとかってよりそういうシステムなんじゃないかという気がするな
移植しようなんてハナから考えてないと言うか、資料だけ貰ってオリジナルを見ないで作ってる感じがする
だからこそ同じ譜面なのに全然アレンジが違ったり、見た目全然別物なのにゲーム性は同じみたいな妙な事になる
0949ワシもひろゆき
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:12.13ID:pfVsOsGr0
>>923
ワシにとっても、最近のコンピュータゲームはやらなくなったから
現実のゲームについての話はつまらないw

だが、スイッチに外付けのDVDやハードディスク、コントローラがあれば
据え置き機は不要!
今後はそうなって行くかねえ?

>>948
そもそもアーケードってそんなもんなんじゃねえ?
アーケードもコンシュマーのハードもやったのはセガだけだけどね。
任天堂はファミコンが売れてから、アーケードから徐々に撤退しつつ
晩年は中身ファミコンのVS筐体を出してたね。
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:07:23.10ID:23AvQsiEr
マーク3の移植ソフトとか明らかにリバースエンジニアリングでつくってるよね
社内の連携なんてまったくなかったんだろうな
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:15:18.32ID:dq7Nv2nv0
ファンタジーゾーンは同時開発みたいなみたいだし、連携がないともいえない。
エンデューロレーサーやエイリアンシンドロームは移植と呼んで良いのかわからないので解析以前の問題という気もする。
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:57.91ID:R7P2dkrE0
>>920
俺もCD-X以外全部買ったが最終的にワンダーメガM2に落ち着いた。
高いだけあってかビクターだからか出力周りがちゃんとしてた。
まぁ32Xが繋げる改造は結局しなかったがな。
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:24:52.59ID:Xgnh8UhLa
セガのCSは、仕様通りにプログラムが動けばそれでよしってところまでしか仕事してないイメージ
一通り組み上がった後自分で遊んですらいないだろと問い詰めたくなる様なのが多い
変わったのはソニック以後だな
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:25:51.16ID:bmhKq7Vg0
> だからこそ同じ譜面なのに全然アレンジが違ったり、見た目全然別物なのにゲーム性は同じみたいな妙な事になる

ちなみに前者の例はファンタジーゾーンで後者の例はアウトランなんだが(共にマークIII版の話だが)
当時のセガが公認していたファンタジーゾーンの譜面をそのまんま弾くとマークIII版みたいな感じになるんだよな
そしてアウトランはご存知の通り見た目も処理もヘボいんだが何故かアーケードと同じタイムが出てギアガチャも出来るっていう
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:29:22.16ID:bmhKq7Vg0
補足しとくとタイムは100分の1秒まで同じなんだが時計が進むのは遅い
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:38:26.18ID:ITH+6O9Bx
>>953
1作つくる毎にチーム解散して関わった事がないジャンルのばっかりやらされるって話だったな
長い目で見れば社員教育にはなってるんだろうが
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:38:34.76ID:R7P2dkrE0
>>948
AMスタッフが直にCS移植したのってSSのバーチャ1が初じゃなかったっけ?
MDまでは記憶に無いな。
AM2研がヴァーミリオンとレンタヒーロー作ったんだっけな。
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:54:03.41ID:dLbum/5q0
>>945
ソニーの営業がスクウェアに毎回菓子折り持って行って
頭下げまくりだったらしいな。
セガはゲーム制作技術力はトップクラスで
サターンもその時は好調だったから、
スクウェアに対しても上から目線でもおかしくはない。
もしそうだったら、
「サターンも性能は悪くないけど、それより
 セガの人の上から目線っぽいのが気に食わない」
ってのはあったかもね
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:56:31.79ID:hbCsT+d80
セガCS班に対するAC班のイビりは、当時セガ製MD/サターンゲーの同人誌とかを出して直に聞いた人が多いはずだよ
中の人が買いに来て愚痴ってたからね こーいうのはソース出せないんだから嘘ってことで
まぁACチームの稼ぎをCSチームが無駄にしてる!って思いもあったんだろうけど、〇〇万本(サターンとしては驚異的な数字)しか売れないじゃないか!ってケースを投げつけた後
自分とこの70億掛けちゃったアレの歩行システムで行き詰まってコピペさせてもらうとかは「恥を知れ」って思ったさ

嘘だからなあくまで
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 20:59:14.42ID:pgtDPOte0
FFがPS選んだのってSSが海外では壊滅的に売れてなかったからじゃないの?
FFはSFC時代後半くらいから海外での販売に力いれてたし
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 21:05:39.64ID:ALq+37aX0
>>943
シンプルにサターン64は性能以外にもポリゴンゲーム作りにくいってのもあったよ
というかプレステはナムコがいい仕事しすぎてて開発ツールが揃ってたんだよな
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 21:11:06.31ID:ITH+6O9Bx
>>960
ソニーなら絶対任天堂を倒してくれるという期待感じゃね
セガじゃ倒せないし
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 21:14:39.30ID:9LWKVxGs0
FF6をN64向けに試作してたしディスク容量とポリゴンとムービー使いやすいからだと思う
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 21:24:07.16ID:y+oH5ZDU0
当時のスクが作りたかったゲームが64では不可能だっただけ。
性能というか、容量が足りなかった。
スクは何度も64をCDロムにしてほしいと懇願したけど駄目だった。
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 21:35:58.44ID:hbCsT+d80
スーパーマリオRPGの納期とクレジットでこじれて、それでもCDが付いたら任天堂に出すつもりだった
その顛末は坂口など当時のスク幹部が証言してるな 高級な弁当だして「健闘を祈る」という組長発言、物理ぶぶ漬け食わせた訳だ
そのスクウェアも天狗になってN64失敗作発言やとんでもない量のヘッドハンティング、そして映画で首が回らなくなって
GBAの2001年には任天堂に泣きを入れて追い返されるんだがね
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 00:53:39.23ID:wQ47Kpti0
>>943
機能面の決定的な差はαブレンディングの有無。
半透明処理は当時見た目の華やかさに効果的だった。
あとは開発環境の整備具合だろうね。
最後までサターンのポリゴン処理は難儀なままだった一方、
PSは弱小メーカーでも普通に使いこなしてた。
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 01:25:44.22ID:XmfinLsG0
>>970
開発環境はナムコが本気だしたからという
ナムコの開発ツールが公式にどんどん追加されていったというね
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 02:38:43.27ID:Gbj9NH1I0
元々ナムコの対セガ用次世代ボードとしても期待されていたナムコ製コンソールNC1が(Model1/2はミディタイプにも使えたが、System22はお高くて使えない)頓挫しかかってたところに久夛良木が来て、
これなら行ける!とNC1をキャンセルして飛びついたのがPSの走り出し(久夛良木はそれまで自信なさげだったそうだ)だからね 初期段階からがっぷり組んでる分、開発環境もそりゃーナムコお手製なわけですよ
澤野氏によると鉄拳がロンチ予定だったと言うんだからいやはや ソースはギャラクシアン創世記
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 05:29:42.29ID:51pdk8qK0
あの頃のガチ有能ナムコがツールとしてガンガン開発してサードに配布されたらそりゃ勝つわな
実はいちばんの功績かもしれん
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 07:31:53.89ID:c7QMKzTv0
スーファミは回転拡大縮小と発色と音源が当時としては素晴らしいハード
ゲーム性の向上に繋がったかと言われるとアレだがね
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 07:39:34.31ID:veDMuW8D0
MDのグレイランサー再販2500本とか、ニュースだな
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 07:43:51.67ID:GSfAbC6W0
>>975
F-ZEROひとつで回転拡大がゲーム性の向上に間違いなく繋がったといえるでしょう
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 07:57:49.45ID:/Py40Kcya
任天堂ロンチによくある機能デモ的タイトルの中でもF ZEROはサードにも定着した手法だな
大抵は任天堂以外、機能を活かしきれずに終わるけどレースゲーという汎用性の高さが良かったんだろうな
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 08:07:20.77ID:xOanVrNHa
F-ZEROを発展させたマリオカートで初めて「周回コースの上に他のプレイヤーが同時にいて、妨害しつつ速さを競う」って遊びに説得力を持たせられた
この遊びの実現にはラスタースクロール式では説得力がないし、トップビュー型にはろくなのがなかったし、ワイヤーフレームやポリゴンではまだ一台レースするのがやっと
回転機能が拓いた地平で未だにマリオカートがトップをぶっちぎってるよ
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 09:12:55.41ID:rMZZlKnla
マリカーの画面分割プレイってスーファミの他作品ではついぞ見なかったな
やっぱ技術的には凄いことしてるのかね
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 09:27:45.94ID:GSfAbC6W0
>>980
http://gyuque.hatenablog.com/entry/2018/06/02/133812

この人が詳しい説明してくれてるけど、SFCでモード7つかっての画面分割レースつくろうと思ったら、スピードを遅くしてコースを短くする=カートにするしかない、ってなるんで
同じ技術つかってマリカ以外のレースつくっても、どうやってもカートかそれに類似した題材になりマリカのもろパクリにしかならないから真似したくても真似られなかったんだろうなw
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 09:32:54.37ID:rMZZlKnla
>>981
これは詳しいな
ありがとう
大手が真似するには意味がなく中小は真似が出来ないレベルなのね
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 09:40:33.20ID:aDgzCL7vr
こういうスレが、そこそこ時間かけてきっちり完走するあたりゲハの年齢層が伺える
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 16:24:28.56ID:51pdk8qK0
この手のスレは空気読めないどっかのアホ信者が荒らさなければ平和に終わるからな
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 18:42:38.83ID:mqO+FRu30
ストリートレイサーってゲームがスーファミで画面4分割の4人対戦を実現している
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 21:10:09.50ID:A3e3pHzw0
プレステ初期のナムコの勢いはほんと凄かった。
最初の2年はナムコが引っ張っていたな。
0994ワシもひろゆき
垢版 |
2019/04/16(火) 21:55:05.47ID:mlNyl2B00
>>958
企業やソフトメーカーに対して
シャープはセガ、NECはソニーのような感じで
そういうこともあって、DOS/Vが登場する前のパソコンではPC-9801が広まった。
なんて話も聞いたことあるな。

>>970
サターンは2D重視、プレステは3D重視の仕様だが、2Dはプレステで十分
プレステのほうが時代に合ってたってこともあるんじゃないか?
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 22:01:41.58ID:A3e3pHzw0
PCエンジンのナムコはドラスピ、源平、パックランド、ワルキューレとかの名移植が多いけど
オリジナルタイトルは少なく、まだファミコン、スーファミに未練が残っている感じだったな

プレステはほぼ全振りしてた感じ。
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 22:11:54.63ID:gpbwgDLg0
ナムコはセガに冷たかったな
ドリキャスにソフト1本供給しただけのような気がするし
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 22:20:37.07ID:A3e3pHzw0
ナムコはドリキャスにドリラーもだしたけどな

ナムコとセガはゲーセンではライバルだから非協力的なんだよ。
確実に儲かる市場なら靡くだろうが
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 22:23:09.69ID:UpKslbYp0
PCエンジンのナムコットはむしろ残念移植が多かった印象だな
中途半端に見た目が似てる分動きの違いやカット要素が目立ってしまう
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/16(火) 22:41:08.39ID:6kAE0s4ax
ナムコはどの機種でも完全移植なんてできてないからましなほう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 12時間 23分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況