X



【悲報】 ドラクエさん、鳥山明のクビを切る 「海外で不人気なため」wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/07(日) 23:57:25.34ID:p+OVzpAO0
海外展開に向けてキャラデザ変更
「『ドラクエ』は、ゲームデザイン&シナリオ≠フ堀井雄二氏、音楽≠フすぎやまこういち氏、そしてキャラデザ≠フ鳥山明氏という3本柱で成り立っていました。
しかし、映画の予告映像には、堀井氏とすぎやま氏の名前のみ登場。ファンが怒るのは当然ですね」(前出の編集者)

今回、鳥山氏を切ったのには、ある狙いがあるという。

「『ドラクエ』は国内だけで大ヒットし、海外ではウケていません。その理由の1つに、鳥山氏のデザインによるかわいらしいモンスターと、
重厚なストーリーがミスマッチだという指摘があるのです。そこで映画スタッフは、海外でも超有名な鳥山氏を、あえて切る選択をしたのかと。
しかしこれは、国内での興行をある程度捨てたも同然。もし海外での展開にコケれば、とんだ笑いものでしょうね」(エンタメ誌記者)

これまでは国内の売上だけで十分にやってこれた『ドラクエ』。欲を出した海外展開がどうなるのか、注目していきたい。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-241073/

画像
https://tili.la/i/2019/04/04/6wrNFZW.jpg
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:28:35.60ID:jzj7jH8G0
しょうもない脚本と古臭いシステム
絵柄は鳥山絵なら上々でしょ
まぁもう本人は駄目になってるのかもしれんがw
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:29:39.04ID:3Anp6Cuea
>>507 単価が違うでw 
映画は数百万人が見るけど単価がゲームの4分の1
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:29:56.98ID:c061SjZtd
鳥山自体は受ける余地あるはずなんだよなあ
足引っ張ってるのは古臭いシステムやお約束だろ
つまり堀井の部分
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:31:08.93ID:5IOHM+7Tr
>>510
完全にこれ
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:32:11.46ID:OBmmTo09M
残当
全盛期の鳥山明ならともかく今の鳥山じゃしゃーないわ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:35:07.83ID:tAoLqcbX0
堀井を外せって言ってる奴はそもそも堀井がいないと鳥山が書いてくれないことわかってんのか
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:35:49.18ID:wVn9gJUY0
坂口は描いてもらったじゃん
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:39:33.84ID:HKr89l4Nd
>>510
10はオンラインだしかなりシステムを変えてるけど売れなかったからね
結局のところ「ドラクエ」のプレイヤーが老害なんだよ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:40:04.18ID:V+ZHNxyo0
>>507
こんな感じ

2017年 世界映画市場規模 406億ドル(4.5兆円)
2017年 世界ゲーム市場規模 1160億ドル(約13兆円)
・モバイルが504億ドル(約43%)
・携帯ゲーム機市場は2016年の2%を最後にコンシューマ29%に統合
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:41:03.77ID:7Vj9AJeC0
これなー、根本的な勘違いしてるんよ

鳥山明以上に知名度と人気とブランドがあるイラスト書きは日本におらんのよ

だからなにをやっても最高峰から落ちていくしかないんよ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:41:48.41ID:rEGUDp960
DQ9が最初アクション採用したらメタクソに叩いて撤回させたのは禍根になったかもな
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:42:33.17ID:7Vj9AJeC0
ちょっとリアル海外病に捕らわれすぎて、今自分たちが提携できてるイラストレーターが、日本はもちろん、世界的にもどんなに凄い存在か失念しちゃってるんよ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:42:53.44ID:HWMrdp2h0
ドラクエも5までは新しいことをやろうとしてたんだよな
6あたりから挑戦をやめた古くさいゲームになった
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:43:02.02ID:1kCDPiKEd
>>29
アベルの探索謎解きもそう悪いもんじゃ無かったがダイ大の人間ドラマの方が好きで海外受けしそうだけどウケた話聞かないんだよな
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:44:44.69ID:mlTmcJQG0
憶測記事か
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:48:32.50ID:1kCDPiKEd
>>519
ピクサーみたいなCGチックでリアルとアニメの中間みたいなデザインが受けてるから右へ習えで採用したんだろうね
でも鳥山絵がスナックワールドみたいになっても魅力的とは…
ソコは個人差か
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:49:10.89ID:OW/ELshPM
>>289
これだよなぁ。結局やってることの根本がテキストアドベンチャー時代からほとんど変わってない。
ただでさえゲーム性が薄い状態なのに、シナリオはありきたりなミニドラマか、良くてもシュールな童話みたいな感じ。
ゲームとしてはいまだに日本で売れてるのすら不思議なレベル。
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:54:18.66ID:TLIyALkP0
ドラクエは終了でええよ
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:54:50.64ID:ytNnRLQVa
>>519
そもそも論として、いまどき手書きアニメなんか見たいか?
それとも鳥山の絵を再現したCGアニメが理想?
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 09:59:23.56ID:5D0g1qJd0
ドラクエ並に日本人一般まで浸透するシステムのRPGが世界からも日本からでも登場してないんだから仕方ない
DQより新しくておもしろいRPGはよ作れよ
おまえらゲーム制作会社入ってよ
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:00:25.73ID:wVn9gJUY0
>>517
野村の方が普通に知名度も人気もブランドも上だが
FF7ACで二度もヴェネツィアにいってんだぞ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:01:01.09ID:VcPyRjcYr
鳥山が海外で受けないとかなんの冗談だよw
システム以外ねーだろ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:02:30.85ID:4qEOV97Dr
まぁコマンドRPGでもポケモンはウケてるんですけどね
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:03:40.27ID:TLIyALkP0
新しいスタッフで新しいスタンダードを作れないことを
功労者のせいにすな
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:04:16.64ID:gD6bDau3a
トレーラー見たけど、思ったよりクオリティ高いし面白そうでワロタ
これは鳥山じゃなくて成果だったかも
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:06:22.59ID:jumWfWdYd
海外でドラクエが受けないのは主張の強い音楽とエセ教会とへんちくりんな世界観でしょ
国がいくつかあるのに文化交流とか外交、対立とかないからリアリティに欠けてるよ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:06:27.41ID:gbsDT/LCa
鳥山明が売れたんではなくドラゴンボールが売れたってことや
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:09:12.87ID:DK1J7Vbq0
背景をリアル調にどんどんしていきたいのか?映画もゲームも
キャラとモンスターが合わなくなってきて、両方変えないといけなくなるよ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:10:09.61ID:ZrTJ9yWyp
5000年前の古代エジプト
2500年前の古代ローマ
1000年前のバイキング
500年前の騎士の時代を経て
100年前のイギリス美術様式まで融合した
完全無欠の世界設定がなんで海外で受けないんだろうな
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:11:32.22ID:MqlkuW8ea
鳥山の幻想を見てるアホが多いけどじゃあブリーチが人気だから新サクラ大戦も人気でるのか?って話だからなあ
別の話だろ
しかも3Dポリゴンにモデリングしなきゃいけないのに
むしろ一般的キャラデザとモデリング でクオリティ自体は高いし
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:13:21.24ID:KqKUvjmU0
外人が鳥山絵が好きなんじゃなくて
鳥山のツンツン頭ムキムキマッチョが好きなんだよ
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:14:17.03ID:B9ZaO9te0
ワンピースがアメリカでイマイチなのは海賊に魅力が無いから
ドラクエも世界観がよくあるファンタジーだからダメ
クロノトリガー映画化して、もう一度シリーズ作り直した方がFFに変わる柱に出来る
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:16:10.98ID:Byc4fqUB0
海外でドラクエ不人気なのは本当に謎
DBというコンテンツが人気で鳥山人気というわけではないのか
DQも鳥山絵ってだけで外人が食いついてもいいと思うが
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:16:32.76ID:zbZE4sxk0
ゲームで言えば鳥山デザインのクロノ・トリガーも海外では受けてるんだよな
ドラクエが受けないのは古臭いシステムだろう
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:18:37.23ID:54VshE1Ca
なお海外人気トップRPGのクロノトリガーはリメイク望まれてるところか
ファンメイドの3DCGまでモロ鳥山絵を再現しているもよう
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:19:41.52ID:6OLq+Tij0
クロトリって海外で30万しか売れてなくて
実際は大したことないんだろ?
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:19:59.55ID:5D0g1qJd0
日本で海外初のなんちゃって日本風なサムライニンジャを、サブカル的にはおもしろがっても歴史感やリアルでは受け入れられないのと同様に
西洋の中世風なドラクエは突き抜けたなんちゃって度が足りないんだ
あっちには剣と魔法のファンタジーなんていくらでもあるんだから
マジメにリアルにすればするほど、そういうのは本場本家がやるからいいですってなる
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:22:47.06ID:ZrTJ9yWyp
クロノ・トリガーは北米のオールタイムベストに挙がるほどの高評価だが
北米だと最大で20万本くらいしか売れていない
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:23:03.94ID:m/6UKzZr0
>>541
デザインの良し悪しは別としてあの映画の雰囲気のままのゲームだったら売れるんじゃないか
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:24:31.08ID:3UoaXFVEr
ヒットしたときとヒットしなかったときのことを両方考えてみろよ
ヒットしたなら続編作らないといけないしさらなる新規の取り込みが必要
ヒットしなかった場合はブランドそのものの評価に大きく影響する
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:27:15.43ID:U/4Gv7Dc0
まあドラクエを世界に売りたいなら
世界観全般を変えないとだめだよな
絵だけの問題じゃない
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:27:26.40ID:ts4LG6zbp
>>548
> DQも鳥山絵ってだけで外人が食いついてもいいと思うが

むしろ逆の結果がDQ11で起こってしまったんだろう
鳥山絵の3Dは不評しかもリアル寄りにしているのにボイス無しとかのギャップもあり失敗
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:28:32.10ID:iAnf/JSHH
ロト紋は鳥山デザインのままシリアスにやってたじゃねえか
鳥山外しは全く的外れだわ
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:29:40.04ID:O/5KoCy10
日本の鳥山人気と海外の鳥山人気は別だからな
そもそも日本はアラレちゃんの時点でトップレベルに人気あった漫画家だから
DQがヒットしたのもわかる
逆に海外ではDB以外全くヒットしてないてかスーパーサイヤ人が受けただけ
絵で受けたわけじゃない
ブルドラも爆死したしね
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:31:12.03ID:TTY4XCR3a
>>527
浸透というより馬鹿でもできる(それでさえ難しければAI任せに出来る)レベルの浅いゲームシステムにしてるだけ
もはや自分で考えて遊ぶ概念さえ無くゲームと呼べる代物でなくなってる
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:31:44.35ID:weUfsb/W0
あきらを返して!!!!
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:33:15.61ID:w3GUmVH0M
まあこれはともかく
本編は少しシナリオの方向性を変えたほうがいい
各章クリア後の虚しさというか達成感のなさがナンバリングの数字が増すごとに強くなってる気がするから
それが作風だと言うならそれでもいいけど数売ることは諦めたほうがいい
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:34:12.21ID:4qEOV97Dr
>>540
つまり鳥山の絵は売れない理由にならないってことや
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:35:40.47ID:0c3bJTyvx
>>1
重厚なストーリーワロスwwwww
一番幼稚なのがそのストーリーだろがw
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:36:52.81ID:0c3bJTyvx
>>557
それ、屑エニのデザイナーがゴミ過ぎるからだが
モデリングのセンス無さ過ぎ
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:41:03.07ID:KqKUvjmU0
ロックマン2 世界(日本込み)151万本 →海外で大人気
ベヨネッタ2 海外84万本 →海外で大人気
クロトリ   海外30万本 →海外で大人気
ドラクエ8  海外120万本 →海外で不人気
ドラクエ9  海外105万本 →海外で不人気

という謎の風潮
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:41:03.99ID:5D0g1qJd0
>>560
その状況を受けてどうする?
ゲーム性がなくても、売れるゲームっていうだけならただのやっかみだ
ゲーム性と商業的に成功するゲームをはよ、つくれ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:41:27.18ID:YZuXTCwrd
堀井は神みたいに持ち上げられ過ぎてFFとは違った方面大分拗らせてるよな
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:41:59.85ID:m/6UKzZr0
ドラクエはもっとカイガイカイガイしないとな
ただでさえ国内でも存在感薄くなってきてるんだから
ファンイベント見るとリアルおっさんばっかで気持ち悪いもんな
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:46:04.11ID:O/5KoCy10
>>566
だったら鳥山で新規ゲー他の会社が当ててみろよ
DBの版権ゲーいがいでな
DBが人気だから無条件で鳥山使ったらヒットするならスクエニ以外が飛びつくはずだが?
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:46:14.66ID:q2Y6pPfJM
RPGとして色々挑戦はしてるんだろうけど大元の戦闘システムが古いと見られてるのが問題だよなぁ。
ゼルダみたいにドラクエの当たり前を見直す時期なんじゃないか。
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:47:19.92ID:dyen3iDXr
そもそもドラクエ5で幼稚な世界観を定着させたんじゃん
3までの路線ならどんな絵でもいけるかもしれんが
逆にもう鳥山明の絵じゃないとキツいわ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:47:25.77ID:ytNnRLQVa
15作目くらいまではコマンドのままいけばいいんじゃね
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:49:35.68ID:0c3bJTyvx
>>571
鳥山が簡単に仕事受けるかよw
DQも出版社繋がりで断れなくて仕方なくやってるだけだぞ
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:49:37.96ID:O/5KoCy10
>>572
まず妊娠に持ち上げられてる要素の一つ主人公が一切喋らないはやめたほうがいい
他がしゃべりまくってるのにおかしすぎ
でARPG化と
この2つは必須
鳥山つかうより海外狙うなら野村哲也のほうがいい
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:49:47.14ID:TZWc82BKr
>>571
ジャンプフォースとかいうクソゲーが海外で激売れしたやん
そもそもドラクエだから仕事を受けてもらえるだけだから使いたくても使えないぞ
使えるなら妖怪ウォッチとか鳥山明に頼んでるだろうし
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:50:24.59ID:HKr89l4Nd
>>572
9で見直したのに堀井さんがダメだと言ったからどうにもならん
堀井というガンを切らないと"ドラクエ病"は治せないよ
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:51:18.93ID:858BcDhvr
あーあ
金の成る(かもしれない)木を根元から折りやがった
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:51:37.20ID:KqKUvjmU0
主人公が喋らんの関係ないと思うよ
ゼルダだって大して喋らんかったでしょうに
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:52:08.86ID:TZWc82BKr
>>577
8とか11とか主人公のキャラが完全に固まってるのにしゃべらないからおかしいんだよ
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:53:15.86ID:TZWc82BKr
>>581
リンクとかマリオはそこまで違和感ないんだよな
ちゅうかビルダーズも違和感ないから
ドラクエ本編のつくりがドヘタクソなだけ
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:53:31.84ID:w3GUmVH0M
ボイスは主人公のキャラを決め打ちするならあったほうが良いし
ある程度プレイヤーに行動を委ねたいなら無いほうがいい
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:53:49.86ID:m/6UKzZr0
進化を拒んだドラクエファンと一緒に消えてくか新規を取り込んでいくかスクエニ的にはどっち望んでるんだろうか
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:54:18.12ID:us63sp9Ja
画太郎のドラクエやりたい
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:54:22.04ID:08m+PPs+M
寄生虫と外野が好き勝手言って迷走しはじめてる
二兎を追うものは一兎も得ず

こりゃ近い将来死ぬなドラクエ
もう寄生虫とバカを取り除けない段階まできてしまってるのかもしれん
まあ俺はもうあきらめるとしよう
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:55:16.22ID:QAz4nbJGr
>>585
2バージョン用意するなら片方は進化版にすればよかったのに
PS4だけアクションにすれば良かったんだよ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:57:32.12ID:w3GUmVH0M
>>590
結果としてPS4版のほうが開発は難航してたわけで
アクションにしてたら今頃でもまだ完成してなかった予感
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:57:38.87ID:G3RhZHbYd
>>240
海外のライトユーザーはFPSかポケモンやってるってオワコンに突っ込んでやれ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:57:46.60ID:wVn9gJUY0
>>591
ゴボってなに?
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:58:04.50ID:LVJxin3v0
バトルだけじゃなくてUIも快適とは遠くないか?
ビルダーズしかやってないが
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:58:21.73ID:NKPcYxfLr
堀井のやりたいことと鳥山明が合わんと言うなら
むしろ堀井の方を切り捨てて
9とかビルダーズとかモンスターズみたいな幼稚路線に舵を切った方がいいんじゃないか
今更ドラクエでシリアスとか寒いしできないだろ
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 10:58:49.98ID:wVn9gJUY0
ビルダーズしかやってないのは流石に門外漢過ぎる
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:02:10.83ID:NKPcYxfLr
>>595
ビルダーズの方が11より快適だぞ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:03:37.33ID:4qEOV97Dr
>>578
あれ売れたのか?
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:03:49.94ID:Jeyqc+pv0
単純にギャラの問題では?
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:04:42.06ID:O/5KoCy10
鳥山のキャラデザのゲームて
ゴーゴーアックマン
とバルナンバーワン
ブルードラゴン
ドラクエが一番売れてる事実
結局DBのスーパーサイヤ人が一発受けただけ
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:05:10.20ID:rEGUDp960
DQ11が出た時は堀井『さん』は天才だDQ史上最高傑作だとか言ってたのに
11Sの情報が出回ってからsageてもいい空気になったのは草
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:05:24.89ID:YZzlfZg6a
UIが未だにファミコン時代引きずってるからな
あれ古参ドラクエファン以外はすごくやりにくいと思う
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:06:23.01ID:KqKUvjmU0
ドラクエのシステム進化の最大の足かせは古参の40代層
ゲームはすげーヘタクソだけど自尊心が異常に高く
「難しいのは論外だが最高難度設定でクリアできないのもダメ」という思想が固着しており
その層の要望に応えると結果的にお手手繋いでみんなゴールの難度とゲーム性になってしまう

次回作は12じゃなくて古参切り捨てて新ナンバリングで始めた方がいいと思うわ
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:08:08.28ID:DRlQTw5M0
>>601
クロノトリガー
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:09:36.36ID:U/4Gv7Dc0
ドラクエを世界で売り出す戦略が
基本問題外だからな
海外ゲーを日本向けにしたやつだし
基本自国向けでいいだろ
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/08(月) 11:11:53.22ID:ZrTJ9yWyp
クロノトリガーをヒットしたことにしてるやつはなにが狙いなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況