X



JRPG「俺のターンだから攻撃して……はい!相手のターンだから攻撃受けて……はい!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:37:11.32ID:IKyO8M8S0
コマンド戦闘はつまらなくはない
ただ演出が糞で糞で糞なんだ
誰かどうにかしてよ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:38:43.49ID:xEJ58iBO0
マリオストーリーってスゲえよな
演劇風の演出で違和感なくしてる物
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:39:27.80ID:yttyO6Bu0
モンハンだってセキロだって結局ターンゲーやぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:39:56.74ID:tsjwq32m0
2Dならよかったけど
3Dになってからはホント違和感しかないよね
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:40:02.85ID:xzzER5ta0
それRPGじゃなくて、ライト向けタクティカルとかじゃね?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:43:50.63ID:/gOKWx3eM
格ゲーや普通のアクションガーも無敵硬直時間とか意味不明なのあるじゃん
普通攻撃当たれって効いてれば追い打ちしまくるだろw
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:29.88ID:CR2yUIxT0
4人が横一列に並んでいると何故か左側の方が攻撃されやすくなるのも謎だよね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:35.96ID:DEnIZLQH0
ゲームのルールとは言えゲームの中では真面目に戦争や殺し合いしてんのにターン制は笑えるよな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:47:41.83ID:lA8ZexTXr
攻撃ボタンを選ぶと主人公が敵の前まで全力ダッシュして
手前で止まって1回ポカっと殴る
殴り終わったら追撃するわけでもなく敵に背を向けてまた全力で元の位置まで走る

この長年変わらない演出が糞
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:51:00.42ID:xSisaLdF0
フェンシングもターン制。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:51:26.12ID:KQ8dpggNd
全然関係ないけどニコ動の遊戯王ものまね動画クソ面白いなあれ
悪ふざけしてるだけなんだけど
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:52:49.45ID:xzzER5ta0
>>17
演出なんかで建物吹っ飛ばしたり地形変えたりが当たり前にムービーで流れたりするゲームで
一撃で殲滅できそうな強力な兵器でお互いに延々と数分殴り合ってるのもだんだんシュールになってくる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:55:35.33ID:Jjx1oQFq0
これ系のスレ見る度に思う
陣形入れてたロマサガはスゲー進んだことしてたのかなと
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:56:32.86ID:H1GJGZiJ0
やマリオストーリー神
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:57:01.92ID:IDxxcyWha
まあ無敵時間とかは意味分からんよな
そもそも硬直が確定なのもおかしいし

まあゲームだから
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 19:58:27.97ID:Xcw4WnRC0
ゲーム性としてはわかりやすいしバランスとりやすいし
アクション要素増やせばバランスとりにくい
というか洋ゲーのバトルとかクッソ荒くてつまらない
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:02:35.13ID:g3UMf9Uy0
ルールのうえに成り立ってるのがゲーム何だし「そういうもんだ」だって割り切れないのは客観的に見て少しカワイソウ
敢えて突っ込んで楽しむとかならそういう楽しみもあるとは思うけど
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:03:44.06ID:1ya43zz30
誰かじゃなくて自分でどうにかしろよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:04:03.27ID:MxNjVYtP0
ゲームジャンル同士の対立ってほんと不毛だよね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:05:43.48ID:yxXHjuq8d
フォトリアルなのに敵に触れると暗転してターンバトルが始まると
開発資金をもっと他に使えばいいのにって思う
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:07:17.98ID:uK5FZ+EId
ARPGさん「明らかに当たってるけどタイミングあってるからノーダメw」
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:08:56.10ID:b8ZFL3OK0
ドラクエ9初見のときはバトル中にみんな動いてて「おっ、いい演出だな」って思ったけど、全体攻撃されると律儀に一列に並んで喰らっててゲンナリした
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:10:01.95ID:zyWHNMvu0
そんなにリアルリアルうるせえならそういうの謳ってるジャンルやれよ
リアルにしたところでゲーム的に面白くなんのかよ?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:10:47.07ID:xzzER5ta0
>>34
フォトリアルじゃないけどDQXシステムは日本向けRPGの1つの完成形だと思ってる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:12:55.09ID:nWTwRWKN0
「俺の番だな!」
ゲーム上の演出じゃなくてお前本当に自分の番が回ってくるまで棒立ちだったのかよ

閃の軌跡お前のことだよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:15:00.69ID:wihiFKas0
昔外国人がホームビデオで撮影してエフェクトつけた
FF8っぽいゲーム風動画思い出したわ。
キャラも背景も実写なのにやってることはPS1時代のFFってやつ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:15:21.70ID:eV0YZXjfM
つまりゼルダみたいに画質を退化させればいいんだよ
アホだな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:15:57.02ID:KXIsesgGa
棒立ちコマンド戦闘でミンサガ以上に面白くて奥深いRPGある?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:16:59.31ID:8Zfp6rPa0
ターン制は時間的な連続性を保つ必要がない分リアルタイム制より演出の余地はあるはずなんだけどね
FF7からなんの進歩もないね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:17:55.27ID:2rWCzefs0
数字に説得力を持たせることを真面目に考えてる開発者ってマジで少ない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:18:36.60ID:br8hPWb70
>>4
モンハンは腕と状況判断次第で殆どノーミス行けたりするからアクションゲーだよやっぱ
PSOなんかは実質コマンドRPGだけどな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:21:36.06ID:BRJHy8rU0
アクションでも敵の猛攻で回避に専念とか考えると敵のターンなんだろうな。
逆に隙を突いて攻撃してる時はこちらのターンか
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:23:50.90ID:rSG/1vgT0
凝った戦闘で面白いのは最初だけ
ずっとやってると作業になるから最終的にはDQのような楽なコマンドバトルが一番よ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:24:11.23ID:2rWCzefs0
ターン制なら全員同時に行動させろ
行動順制なら行動が終わる瞬間に時止めて、すぐに次のコマンド入れさせろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:24:14.35ID:oJt3q1kna
ジャップRPGが世界で売れない理由
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:26:01.90ID:TI4bsBHPa
>>47
敵が攻撃態勢になったら回避行動やガードするだろ
だからターン制なんや
無双とか攻撃一辺倒でも押し切れる物は違う
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:32:28.25ID:IDxxcyWha
>>51
全員同時行動が出来ない原因は

同時に行動したら攻撃や魔法のぶつかり合いや相殺を考えなければならなくなるから

本来はそうできるのが面白いしそう進化するべきだが順番に一人ずつ行動にしてるのは作るのが面倒だから
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:34:32.63ID:ZLWfwjot0
演出で萎える事って地味に多いよね
戦闘中に延々とストレッチしてたり服の埃を落としてるロストオデッセイとかさ
勇者ヨシヒコのチンポジが気になって戦えない盗賊じゃあるまいしさ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:34:43.74ID:2rWCzefs0
>>55
メタルマックスは良い線行ってたんだがなぁ・・・システム的にはまだまだ伸び代あったのに
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:38:57.88ID:CQjnGrGyd
それよりも謎なのは地面に倒れた時に無敵時間が発生するアクションゲーム
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:41:42.61ID:VBb+jcG70
まあでも忙しく動き回るの面倒ではあるわな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:46:33.52ID:pVFeAtR2M
バカみたいに棒立ちさせてないで、戦闘の状況に影響ないアクションをさせればいいんだよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:47:09.22ID:2rWCzefs0
>>56
プレイヤーがコマンド入れてくれるのを待ってる感じが物凄く馬鹿っぽいんだよな
もうコマンド選択中は時間止めるか、分相応にDRPGみたいな対面戦闘にして妥協しておけと
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:50:32.60ID:0cU60cBPa
実際は一瞬の出来事だが脳内麻薬が出て止まって見えてる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:51:46.99ID:CpEfk16hK
そうだよね
言うほど和ゲー=ターン制のイメージがない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 20:53:24.45ID:2rWCzefs0
>>60
エターナルアルカディアはその辺りはある程度考えてあった
別のキャラが行動してる時はちゃんと殺陣してる
まぁ、洗練はされてなかったけど、それだけにあの一作で終わるのは勿体無いと思ったな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:02:15.33ID:tgEpZ48P0
>>58
GTAは無敵ないぞ良かったな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:04:28.24ID:b2ldPVyl0
将棋とか麻雀とかもそうじゃん
コマンドバトルはそれはそれで面白さがあるんだよ
ちゃんと戦略性があるものならな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:05:56.83ID:I+8qzwfQ0
主人公以外はオートでコマンド入力して行動したらすぐコマンド入力出来るようにしろ
イメージで言うとテイルズの戦闘みたいな感じな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:06:38.21ID:mC3yUfPN0
>>1
演出が糞っていう意味がフワッとしてて理解できないな。適当に嫌ってるだけなんじゃないか?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:08:24.61ID:3YNEKLtea
洋RPG ブンブンブンブン・・・
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:09:08.14ID:mC3yUfPN0
洋RPGなんて糞アクションだしな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:09:20.19ID:2rWCzefs0
>>67
棋士が対局中に肩で息して上下運動してるの想像してわらた
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:10:41.61ID:mC3yUfPN0
>>72
それJRPG自体に原因があると思ってるなら、ただのJRPG嫌いのアンチだわ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:13:43.14ID:mC3yUfPN0
>>76
被害妄想ぱねぇ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:19:10.42ID:McSsBZlV0
コマンドRPGとアクションRPGはそもそも別ジャンルなのに
それを無理やり比較してどっちが優れてるのか? なんてやるからアホな事になる。

そんなもんたんなる好みの話だ。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:19:43.21ID:aZo4BwZx0
アクションだって敵が大振りの攻撃出して隙が出来たところを殴るだけのターン性だけどねぇ
ただの見栄えだけの問題か
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:20:52.99ID:mC3yUfPN0
洋ゲーコンプには和ゲーはフィルターかかって見えてるから
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:21:39.84ID:BSDNnf0P0
ターン制のゲームはスマホで生きてるしすみ分けできていいんじゃないのかなぁ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:24:08.73ID:mC3yUfPN0
>>81
トリプルミリオンDQ11「せやな」
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:24:24.05ID:KXIsesgGa
>>79
最近のアクションゲーは全くターン性じゃ無いだろ
プレイヤーに圧倒的に有利なシステムで反撃もさせずにずっと俺のターン!うおおお面白れええええ!!!
ww
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:25:26.35ID:LYu5VJHB0
アクションゲーでも相手のターンだと攻撃出来ないんだが
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:26:18.65ID:gfw0FL9+0
アクションだと和洋問わず仲間や同行者が上手く調整されんのが多い
アホかプレイヤー離れて見ててもなんとかしちゃうくらい賢いかの両極端
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:26:29.46ID:eLkgHkge0
>>74
魔王とか裏ダンのボスたちってどうやって生活してんだろうって子供ながらに思ってた
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:26:51.39ID:cDpRpN0ur
所詮は「戦闘を模したミニゲーム」なのだという事は
もっと作る側も遊ぶ側も意識した方がいいと思う
「戦闘としてのリアリティー」なんて追究したらおかしくなるに決まってる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:28:41.37ID:YtbDlqUf0
オクトラ「はい、俺のターン!ブレイク!もうお前のターンないから!」
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:29:15.86ID:kXcAKzVX0
チェスにも同じこと言うの?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:11.99ID:loEGab2W0
行きつく先はAIで勝手に戦闘するか
アクションですべて自分でやるかかな
その中間がずっとあってもいいじゃん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:18.14ID:gfw0FL9+0
容易にずっと俺のターン出来るようなアクションゲームは大抵クソゲー扱いだと思うが
しかし最近はプレイヤーに自分のターンか相手のターンか見極めさせるのではなく
戦闘エリア外移動しての攻撃みたいな露骨な完全無敵時間作るタイプが多い気がする
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:47.66ID:83t0I7Yy0
「はい敵の周りを無敵でんぐり返しでぐるぐる回って、はい敵にスキが生まれたから反撃して、はいぐるぐる回って」
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:23.10ID:F9+B1DtGd
「リアルな戦闘」なんてゲームでやったらクソゲーになるということが証明される良スレ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:27.53ID:xSisaLdF0
TRPGやそれに則ったRPG好きなんだけど、今考えたらTRPGのシステム考えた人って天才だな。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:22.67ID:oqnAE3nhd
敵味方でターン分けられてるJRPGってあまり無いと思うけど
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/13(土) 21:50:16.16ID:Y3LPOB9bd
>>94
コマンド型馬鹿にするけどこういうのは楽しんでるのは謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況