X



【Switch死亡】ソニー、最新携帯ゲーム機を今年後半に発売!スナドラ730Gを搭載のハイスペック!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 01:47:25.17ID:cUKMa5gJ0
ゲーミングスマホでやるゲームってどんなゲームなんだ?
PUBGMとかか?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 01:50:47.97ID:78Z9U8Wj0
決算で大赤字かました部門じゃん(´・ω・`)
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 01:52:20.45ID:78Z9U8Wj0
っていうか、このスライド方式のゲームパッド、PSPGOじゃねーか(´・ω・`)<なつかしいw
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 03:17:01.40ID:tDcDip1K0
Xperiaプレイって聞いただけで笑う
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 03:23:06.94ID:I77CRQWO0
今のソニーってiphoneと価格帯が同レベルでも性能は大幅に下なスマホしか作れないしなあ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 03:27:33.26ID:W3M2w02Ta
ペリアってスマートフォンじゃなくて電話機能つき携帯ゲーム機だったのか。

じゃあスマホコーナーで販売するのも、大手3社と契約するのもおかしいな。ゲーム機なんだし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 03:28:17.82ID:1vFrTYZY0
クソペリアなんて今更買うガイジいんの?
海外勢から二週遅れになってる産廃を
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 06:08:56.98ID:rsloPV5f0
ゲームしやすいスペックになったから
たしかにほしいな

ガッツリコントローラー付きじゃなくても
スマホ本体にLBRB相当つけたり充電端子位置をサイドに流してくれるだけでもいい
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 06:13:38.72ID:ah1FrvlD0
高い泥機ほど無駄なものは無い
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 06:41:29.20ID:LVUc9bZs0
スナドラ730Gのスペックだけ分かりやすく書いておく

CPUがSwitch比で約4倍、GPUが携帯モード比で約2.7倍、据置モード比で約1.1倍
推定価格はASUSのZenfoneクラスの作りだと3〜5万ぐらいになるがソニーだとこれより多少高くなるかな
ゲーム機として原価で売るなら3万切りも狙えるがandroidだとライセンス料で稼げないから無理だろう
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:04:17.67ID:cthKBkk90
>>197
カタログスペックと実使用の性能を比べるのはひどいやり口だな
スナドラの方もゲーム機として使うならクロックダウンさせる必要があるんだぞ

価格予想は幅広すぎて笑った
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:08:05.35ID:Iv72L57cM
だからもうアンドロイド互換でも行けるんじゃないかってことだろう
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:09:57.91ID:fGZWN0ZE0
性能なんかどうでもいいけどデカいゲーミングスマホがほしい
7インチ位ないとやりずらい
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:10:26.46ID:PaHZwU9A0
単純にアップルや他のスマホ業者に前に習えしてるだけじゃん。出す前からなんて二番煎じな。。
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:29:20.99ID:Rp5q2d0ta
GWあけには855積んだモデルの発売日が発表されるのに二世代前の835が最新ってこの>>1は…

>>190
元々泥OSがゲームに向いてないからね
泥の中でもヤケクソ気味にメモリ積んでるサムスンに水を空けられたし最近じゃシャープにも負けてる、しかも値段だけは一番高いというな
0203びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/04/14(日) 07:33:53.89ID:Ubs5lPce0
>>197
>GPUが携帯モード比で約2.7倍、据置モード比で約1.1倍

それさ、Switchと比較しても誤差の範囲じゃね。
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:35:22.40ID:CW+GTntNd
また売れ残りで格安処分コースだな
二つ前のXperiaは大量に余っていたからか去年末からしばらく機種変でも1万円で処分されていたからな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:37:31.04ID:ZmEHMZoD0
SoC単体のベンチとシステム総合のSwitchを比較してる時点でフェアじゃねーな
冷却、廃熱設計もセットで考えないと
ピークパワーを常時出せるわけじゃなし
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 07:51:36.54ID:zo85bV7i0
今ならパッド対応の泥ゲー豊富だし、Nowやリモプもある
初代の二の舞にはならないかもしれんが決定打に欠けるな
ゲームアーカイブスが完全対応するなら買う
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:02:29.32ID:tfqeWAwD0
確かにしかもランダムで入手できる商品が変わる特典コード付きなら相当売れまくりだな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:09:45.00ID:LVUc9bZs0
>>198 >>203
原価ならもっと絞れるけどスマホだと発売時のプレミア価格とそれ以後でかなり違うからな
あとスナドラ750Gはミドルクラスでsamsungの8nm製造なのでハイエンドと違いダウンクロックは余り無いだろう

Switchとの性能差は一目で分かるほどは出ないだろな、アドバンテージは他のandroidソフトが使えることぐらい
てか、これソニーが出す意味自体を見いだせん、他に優秀なゲーミングスマホメーカーが幾らでもある
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:22:02.83ID:6lrdIh6Wd
スマートフォン端末のカタログスペックでゲーム機と比較するのとか本末転倒と思うが
重量上げの選手の力が強いからプロボクサーよりも強いとか言ってるようなもんだろ
もちろん数値が無関係とは言わんけど、用途とか部位とか方法とか完全度外視してる
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:33:13.69ID:LVUc9bZs0
スマホ用カタログスペック云々ってSwitchのSoCのTegraX1もスマホやタブレット用なんだが(困惑)
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:37:38.39ID:B9HZNK4t0
PSPGOみたいなスライド式なら売れない
Switchみたいなジョイコン式なら爆売れ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:44:51.69ID:j5CdUsqH0
スマホはゲーム機じゃなくて電話なので
ゲームなんかの為に全力でぶん回すようなOS積まないんじゃないのか
そんなことしたらバッテリー以前に熱で壊れそう
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 08:45:41.68ID:1seiAk+e0
switchが通話したりメールしたりユーザーが自由にアプリをダウンロードしてインスコしたりしてるのか
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:21.03ID:cCny6Ljl0
SoCのスペック大層に語るわりにOSによるパフォーマンスロスは考慮できないのか
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 09:56:57.91ID:mj7UUKJfM
Microsoft AzureとGoogle Cloud躍進もAWSが依然首位--クラウドインフラ市場
https://japan.zdnet.com/article/35123218/

クラウド市場の動向 AWS vs Azure
https://www.dividend-life-invest.com/entry/2018/02/06/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91_AWS_vs_Azure

AWS, Azure, GCPは全世界の企業活動の、バックエンド向けの投資を行ってる。
現状ストリーミングゲーム市場は、全体でも数百億円程度のショボい市場。
AWS, Azure, gcpは、2兆円以上の市場!
(2017年で280億ドル、2018年はさらに増加する。)

クラウドでは、スケールメリットがもっとも重要。
現状でもwindowsのGPUインスタンスで、ゲームは動かせる。
GPUインスタンス持ってるクラウドは、いつでもストリーミングゲームに参入出来るってこと。

上記のクラウドは、Ps nowみたいなクソしょぼい鯖じゃなくて。
高度に仮想化させて、より効率的に性能を使いきれる。

そもそもps now方式だと、最大同時接続数と同じだけのサーバを物理的に用意しないと駄目。
ps5をps nowに大規模に提供するなら、数千億の投資が必要になる。
(遅延回避のため、各国に大規模サーバがいるので、本気でやるなら5,000億円超え。)

あとps nowはps5発売されても旧製品のインフラ維持せんと、ps3, ps4のゲーム動かない。
特にps3のps now鯖とか、耐久限度迎えてるやろ?
しかも、ソニーのPSNはAWS使ってて、ソニーにクラウド作る技術者なんて全然足りないんだが?


運営元のAWS, Azure, GCPは余ってるインスタンスを活用するだけで。
そのうちのGPUインスタンスを、弾力的にゲームに振り分けるだけ。
電気代を上回る収入になるなら、先行投資で参入してくるで?

上の三者がストリーミングゲームに参入するってのは、そういうことやで?
クラウド事業してない、ソニーじゃ勝負にならん。

このところニュースになってるやん?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 12:37:32.68ID:Csk97/FgM
でもお高いんでしょ
高い金出すならiphoneにするだろ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 14:44:08.98ID:8JbNgO7aF
一年経ったら半額以下になるから最新機種って買う気にならんよな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:00:51.05ID:UNgA/fT+0
泥OSとかお仲間のFGO民からも嫌われるゲームに不向きなOSじゃなかったか
しかもスマホって時点でカタログスペックより大幅に落ちるし
VITAの性能がスイッチより高性能になったりゴキちゃんの現実逃避が酷いな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 17:13:17.87ID:M3U87qv00
ゲーム用スマホを名乗るにはSoCが貧弱すぎる
何がしたいんだこれ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/14(日) 23:49:44.27ID:/+UYCc980
言っとくけど、今回でたiPad miniですらゲーミングスマホ並の性能だからな
一番高い最新のiPad ProとかPS4どころか箱1超えてるとかいう話もあるし
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 08:33:17.09ID:1zVP5VBE0
どこもiPhoneをリードプラットフォームとしてiOSに最適化して作ってるからな
音ゲーとか連続でプレイしてると不意に判定ずれるし、アクションRPGとかもiOSでやるとレスポンスがほんとヌルサク
ゲーム特化端末でガチりたいなら現状iOS以外あり得ない
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 08:59:57.94ID:GJ64O1GH0
「ゲームやるならiOS」なんてタイミングのシビアなゲームやってるなら常識レベルだと思ってたんだけど
案外みんなクソ高いAndroid端末買ってるんだよなあ
性能上げてもOSのボトルネックが解消できないのにな、HDMI出力とかがやりやすいのは良い
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 21:23:45.13ID:wfdOV5vo0
>>197
730Gの440Gflopsの数値ってFP16だとは言っておく
Switch携帯モードは157Gflopsじゃなく193Gflopsが正解
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/15(月) 22:11:58.44ID:jnHU8wEHa
音ゲーはともかくスマホでアクションはガチる程のものでもないと思ってるがわざわざSDスロットとかイヤホンジャックとか林檎が自滅して泥の利点となってたものをわざわざ投げ捨ててる端末が増えてきたのは気になる所
元々泥が高い日本だと泥にする利点がNFCとカスタマイズ性の高さくらいしかなくなってきてる

つっても今更乗り換えの為に色々垢移行させるの億劫だから次もAQUOUSにするだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況