X



PS5のSSD 地球上に無いSSDだった これをPS4につけると3分の1 PS5につけると19倍もの速さ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 07:43:01.55ID:ze5ANGI80
このSSDの登場により、時間を稼ぐために意図的に設けられたゲームの最初のロゴ表示や選択画面、詳細に作られたマルチプレイのロビーでのロードアウトなどの今は当たり前の慣習がなくなる可能性もある

このSSDの製造元は不明だが、PC向けに存在するどのSSDよりも高いデータ帯域を持っている
SSDだけでは現在のPS4に搭載したとしても3分の1ぐらいの速さしかでない。次世代機では出入力の仕組みやソフトウェアの力で19倍もの速さを実現している

https://fpsjp.net/archives/329235
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 03:24:11.03ID:z9b8tMxb0
1部品が決め手になるなら、それを競争相手にも公平に分配しないと
正当な競争にならないよね
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 05:52:25.05ID:b6oIqeEz0
>>272
カスタムSSDを導入できるソニーが凄い
MSは規格に準拠するしかないし、任天堂は段ボール
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 06:14:19.34ID:jFoH6rfG0
つまりBluetoothをそのまま使ったPS4より独自プロトコルのxbox oneの方がいいって事か
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 06:18:36.42ID:b6oIqeEz0
>>275
箱に良いとこなんて無いよ
だって売れてないから
せいぜいがPSのかませ犬
参考にされるのもCPUとGPU、メモリの量だけ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 06:26:19.07ID:jFoH6rfG0
さすがにロードが長い方がじっくり腰を据えて楽しめるって評価は無理があったか
目が覚めたようで何より
しかしロードが短い方が良いとなるとXの評価が更に上がってしまうな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 06:57:02.80ID:yuje6ImE0
>>277
一番大切な要素を忘れている
好きなソフトが爆速になるのが重要なんだよ
ペルソナ5が0.8秒に読み込みなるなら直ぐにでも欲しい
同様にRPGの戦闘や移動がストレスフリーになるならそれは劇的な進化だよ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 07:15:25.28ID:z9b8tMxb0
PS5のお陰でゲームが快適になっても
ソフト作っている所は評価されないんだよな
PS5本体のお陰だから
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 07:17:50.75ID:yuje6ImE0
>>280
そんなことはないソフトの面白さが再認識されて評価上がる可能性もあるよ
特にあれとかあれ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 07:50:35.82ID:zvNaCBux0
ファミコンよりはやいからなー 0.8秒って
革命が起きるぞ
そうカセット1万→5000円になったときのように
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 08:33:31.58ID:b6oIqeEz0
PC使っててSSDからHDDに戻れないように、PS5の速さに慣れたらもう箱やPCに戻れないね
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 09:26:01.80ID:woTX1wcg0
ファミコンって0.8秒より遅いのかよ
カセットは速い説は嘘だったのか
0285名無しさん必死だな(pc?)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:35:23.82ID:SvcGVcAD0
>>41
俺の記憶違いかもしれないけど、デモソフトかなんかで配布してて実機で、恐竜動かした記憶があるんだよね
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 13:01:18.45ID:STCOMBr+p
>>284
ファミコン時代、読み込みが遅いという批判は無かった
相対的にだけど、ディスクよりは速かったし
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 13:50:42.81ID:vDCsU/z7M
19倍って切りが悪いな
20倍にしろよ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 13:58:40.07ID:gGFW9/i20
大量のオブジェクトデータを読み込んで、それを計算して、表示するから時間がかかる。
タネ明かしはクラウドかプリレンダをSSDに保存する程度だろう。
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 14:32:42.27ID:qK6sGMxY0
昔LenovoがやってたRapidDriveみたいなやつなんでしょ
SSDをキャッシュのみに利用するやつ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 14:39:20.75ID:JX932riRa
クラシックがあのザマだからなw
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 15:05:56.73ID:all2Chdz0
NVMeの3.5GBってのはPCIe x4の制約だからね。
NANDを直接APUに接続する形にすればコントローラチップもいらないから、PC向けより低コストで、低遅延、広帯域は十分可能だと思うよ。
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 08:24:27.19ID:l2+mY+lJ0
ゲーム史に残る進化になるだろう
PS2のDVDがそうなったように
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:29:08.07ID:WTWqQxKEa
そんな高性能SSD積むならゲームの容量で積むな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:32:40.94ID:RBAEZSUN0
>>1
ゴキちゃんこの先PS5と言う幻覚だけで
マウントとってもくるけどさ、
せめて正式発表されてからにしてくれる?w
妄想にマジレスできんからさw
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:49:04.94ID:7E8LaPnG0
GDDR6に全部入れておけば良いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況