X



ドラクエFF 実質 終了状態!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 13:50:17.29ID:U0Pd0Ks10
ドラクエは、海外で売れないから 据え置きでやれるだけの
予算が捻出できない。

FFは、作れる人材もいない。リメイクですらまともに作れない。
中堅のテイルズあたりも打ち切り。

もうRPGはオワタ。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 21:06:09.28ID:J5hGdHkf0
DS版のグラを平気で使い回し続けてるから、3Dではそういう路線であるかもよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 21:08:48.61ID:J5hGdHkf0
誤爆すまん。
FF3や4のことね。さすがにDSレベルは無くても、3DSくらいのなら
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 21:15:02.07ID:3FIKDNye0
正直DQ11を3ds版PS4版スイッチ版全部合算して考えてるやつってさ
DQ12でどんだけ下がるかとか考えてんの?
あんな開発もうできんからさ確実に3ds版限定の数字でさえ超えられないぞ
せいぜいできるとしたらセーブ一個商法くらいかな?いつの時代のゲームかしらんけどさ
もう見栄張るの辞めたほうが良いよドラクエは
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 21:20:43.56ID:09H38q9i0
>>63
海外で売るためにわざわざPS4で作ったのに売れる見込みが立たず
急遽3DS追加の2本制作したのに売上が100万減ってる事実を受け止めたほうがいい
FFも国内壊滅したが、あれはまだ海外で売れてるから余裕がある
だがDQはそうじゃない
開発者ももっと買ってくれないと制作が難しくなるとの発言さえ出ているだろ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:35.49ID:i6fBbUpE0
まぁ16も12も当分出ないのはたしか
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 21:27:26.61ID:3FIKDNye0
海外はもう諦めたほうが良い
国内でずっと素材使いまわして早くだすのがいいね
プライドをすてろってことだ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 21:39:30.04ID:XQZCIqKWa
RPGはスカイリム、ウィッチャー、ゼノブレイド、だけでいい

DQやFFはもういらない
機関車みたいな物
0073ドラクエ12は…@スイッチ独占・国内300万本♪
垢版 |
2019/04/18(木) 21:43:47.73ID:3/L4quTy0
前作から5年後、つまり2022年〜23年に
スイッチ独占の「ドラクエ12」が出るのが確実やけど、
国内300万本は固いから、全然 大丈夫やん!
( 一番 売れているハードだけに出す原則に戻る+PS4の値崩れ ⇔ 共倒れ阻止 )

「ゼルダBW」も200万本売れれば制作費の回収が出来て、
次回作の開発費までも捻出できる・・・って言われてるし。作り方次第やろ?
( 11Sのシステム+素材の流用と移植作業の経験値UPで、12は比較的簡単にできる )
ファミコンの1〜4。スーファミの5・6のようにスムーズに開発が進む。今はストーリー待ち状態。

キンハー3の値崩れをみたら、PS系は今後は悲惨やろ。
キンハー3は安くなり過ぎて、常套手段のボーナスである「廉価版」の
発売も封じられて、八方ふさがりや…。

FFシリーズ? 最後に遊んだのは、借りたPS2本体でプレイしたFF10やから、
もう関心が無いわ・・・。 まぁ、順当に前回から半減で50万本を切るやろな。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 21:44:49.88ID:rHAO1Gc/0
スクエニの話じゃないのか
なんでテイルズ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 21:46:39.14ID:3FIKDNye0
ウィッチゃーとかそもそも続編でんのあれ
3で終わりじゃね

スカイリムとかただのサブタイトルみたいなもんで普通TESでいうんだけど
スカイリム2欲しいとか言っちゃいそうだよな
TES続編も相当遅れてるし最近ベセスタは叩かれまくってるのしらないんだろうな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 21:49:04.77ID:Y4g2o4tgM
>>12
400万売らないと黒にならないタイトルに手を出せる
和メーカーなんてもういない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 22:12:30.32ID:09H38q9i0
>>73
そもそもゼルダは1000万本売るタイトルだから格が違う
売上的に言ったらDQはニーアやペルソナレベルでしかない
なのに開発費は膨大にかかってるからスクエニも問題視してるんだろう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 22:23:15.42ID:P5hjwI1Sa
>>53
BOW仕様のドラクエ1だしたら売れそうな気がする
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 22:31:27.40ID:HcQidO7p0
DQ11sをミリオン売る方法なら知ってる
発売直前に12はSwitch独占っすって発表すれば良い
2年以内に出しますと
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:06.46ID:Ie9BXi7N0
FFと一緒にドラクエも終わったことにするのやめてくれんかね
終わったのはFFだけだから
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:17.46ID:c0YbGV4G0
>>73
現状考えると300万本は厳しいと思うが結局売り方作り方次第だな
過去には売り上げ本数300万本割ってもその後復活したし

ゼルダは規模の割に驚くほどの低予算で作られたらしいが
スクエニは逆に無駄が多そうだな殆ど体質っぽいけど
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 23:31:00.90ID:09H38q9i0
当時と開発費が全く違うから難しいなんて発言が出てくるんだぞ
SFCの頃の開発費ならそりゃ儲かるだろうさ
他のJRPGも海外で売れないものは尽く出なくなってしまったし
国内向けはショボゲーのみ
DQもこのままじゃ危ういから11で再チャレンジしたわけだしな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 00:09:17.25ID:7H73B5V80
>>44
ドラクエ7で壺持ち上げるのをドヤ顔で売りにしてた連中だぞ
10年前の神々のトライフォースで実現出来てた上にギミックとして何の意味もないからな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 08:06:51.17ID:flRKRe/40
いっときの売り上げの為に
ソシャゲに逃げた会社はその後の展望が暗くなるんじゃないかな

ヌルい、技術的な進歩のないプログラムばっかり組んでる土方みたいな集団になる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 12:48:47.09ID:g2N5pogK0
ドラクエのメインユーザーである40代50代は
スマホゲーのユーザーと丸かぶりだから
次はスマホでガツンと稼ぐ方に行くんじゃね

今のスクエニならドラクエのスマホ落ちは普通にやりそう
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 12:58:22.49ID:7H73B5V80
ドラクエって進歩無さ過ぎてスマホレベルで十分だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況