X



六万円のハードなんて誰も買わない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 16:00:38.56ID:l8SSC6NP0
バカなの?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 22:07:53.67ID:1avZBGI30
目指せ歴代最速ヨンケタン
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 22:08:30.46ID:cpwIPYWp0
アーケードカードはもう後年にはDUOが3000円で新品が投げ売りされてたから高かったイメージがねぇや
DUORXまで行くとかなり安かったし、98年には5000円で投げ売られてて2台買ったわ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 22:12:39.09ID:6HkpRFo80
昔のFCやらPS1の頃みたいに大量にゲーム出まくる時代なら10万ぐらいまでなら買うかと思えるが
ゲーム1本作るのに何年も掛かって数もあまり見込めない時代だと6万は出せる金額じゃないな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 22:19:32.28ID:8UNpCFvg0
>>1
6万のゲーム機はオタクしか買わない
6万のゲーム機がswitchのように初年度から300万台とか売れる訳がない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 23:52:01.62ID:TP4YMklF0
無限にあるレトロゲーム
やらずに死ねるか
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 23:55:05.14ID:MjHDmq230
>>186
セール終わったとたんにハード売り上げごっそり減ったから
基本的にPS信者は貧乏なんだろう
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 00:45:01.56ID:u/UbwPOM0
6万でもいいよ。それに見合う中身があればね。
でもそんな事はあり得ないでしょ。
箱1みたいな旧作のアップグレードとかそんな仕組みも無いだろうし。
しかもゲーム以外の利用も1万前後のBDプレイヤーでもやれることばかり。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 03:35:31.95ID:vSlWgl6m0
6万だと中途半端になりそう
って意味ならまあ分からないでもない

公表したことを
過不足なくやろうとしたら10万は軽く超えるだろうし
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 09:13:02.68ID:HpbTgEx30
自由な金が6万あったらGTX2070買うかも、というレベル
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 09:27:17.53ID:dzp13ptk0
ほんとに公表されたスペックのまま出すなら6万でも相当逆ざやなんだけど
PS3で会社傾けたソニーがまた同じ轍を踏むのか?
・税込み7万越え(それでもまだまだ逆ざや)
・(いつもの通り)スペック下げて税抜き49980でリリース
ここらが現実的で妥当かと
発売まで超スペック超コスパに夢見るのは自由だけどね
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 10:00:13.74ID:b6KtrpXr0
カタログスペックで値段相応のもんしか出さないだけでしょ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 10:07:29.31ID:iJNEvb6MM
6万円のガクガクを買う物好きおる?😅😅😅
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 10:12:16.63ID:98fX+MkA0
ぶーちゃんの嫉妬が止まらないな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 10:17:58.65ID:zmmoYZhn0
六万円のハードはマニアしか買わない
30万円のPCは変態しか買わない
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 10:19:39.78ID:dd2B2XNa0
0.8秒ロードが製品版では実装出来なくても
「夢を見せてくれた」「未来を感じた」
みたいな提灯記事が並ぶだけなんだろうな
モーターショーのコンセプトカーに期待するのと同じ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 10:27:04.68ID:dzp13ptk0
>>205
メディア各社、ソニーに忖度して
「初報より大人しめの〜」とかマイルドな表現になると思うw
しかしまぁ、安価なHDDでなくSSDをカスタムして積むとなると
どのくらいのコスト増になるんかね?
今1TBが市価13000くらいなんで何とも読めない
後出しパッチが10ギガ単位で来るご時世に500GBでは厳しいだろう
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 10:44:34.83ID:1nEZ5O4MM
500ドルを消費税1割を足すと6万円こえてくるからな絶対売れない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 11:25:05.53ID:TEdBET2l0
何もかんも値上がりして
実質賃金だだ下がり真っ只中だしな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 12:13:53.45ID:dd2B2XNa0
>>206
データリストア用にUSBメモリでも使えればいいんだがな
クラックの糸口になるから絶対やらせないか

所有してるソフトのパッチやクライアントはDL後にそこに収納とかなら
後で遊びたくなったとか急にマルチが流行ったという時に少しは早く遊べるだろうし
SSD容量を無駄にすることもないだろう

Win10のUSBメモリインストールとかCD-ROM時代から比べたら嘘のように速いし
USB3.0以降のストレージ併用は時代に合ってると思うんだよなあ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 16:32:36.53ID:+RU96x9D0
【天才のアイデア】 新ハードで覇権を取る方法
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555658766/
それは、「新ハードと交換できるクー ポン」を今のうちに売ること。
理由
各種電子決済の20%還元キャンペーンがあるのは電子マネーが普及する前の今だけ。
しばらくするとこういうのは無くなる。
なので、
ソニーなら「PS5と交換できるク ーポ ン」を仮にいま49800円で売れば、
ソニーは一切余計なお金をかけることなく、
PS5を消費者に約39800円で届けることができる状態。
一方、これをやらなかったハードは同じ性能で同じ値段で同じ時期に出しても、
実質的に1万円分高い値段で売り始めなければいけないわけだ。これでは厳しい。
仮にPS5とXBOXの新型が49800円で同じぐらいの性能で、同時期に出たとすると、
ク ーポ ンで前売りしていたほうのハードは実質39800円で発売できるわけなので、
スタートダッシュができる。
スタートダッシュに成功すれば、さらに勝ちハードのイメージが強まって売れる。
自社で販促費を一切かけないまま、この地位を手に入れられる。
(おまけとして発売日に何台用意すればよいかも事前にわかる。)

よって、「新ハードと交換できるク ー ポン」を今売っておく必要がある。
日本以外でも同じような還元キャンペーンがあるのなら、同じことが言える。
仮にXBOXの次世代ハードがこのやり方でアメリカなどでクー ポ ンを売り、
PS5はなしのままなら、PS5はスタートダッシュで負けて、そのまま負けうる
 
同じように、任天堂も、新型スイッチと交換できるク ー ポ ンを売るといい。
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 16:43:38.26ID:Po9MfXtqd
初期のps3考えればなぁ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 17:57:34.38ID:dd2B2XNa0
コーポンなんて売るかどうかは小売店の判断よね、メーカーがやることではない
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 17:59:24.16ID:O5g/ruvYr
まだps4で懲りてないとしたら超馬鹿だよね
勝手にゴキ相手に優越感補給しとれ
金は出さないだろうが
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 18:00:09.50ID:O5g/ruvYr
間違えた
6万円はps3か
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 18:01:46.94ID:dd2B2XNa0
てかクーポンが板でNGワードとかになってんの?無駄に空白入れてるけど
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 22:45:40.88ID:azIlj7Naa
ボートだと安い
カートだと破格
アートだとそれなり
コートジボワール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況