X



【速報】新しいウルトラマン、微妙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 20:34:43.97ID:vaZ3Vqw80
怪獣見た目は使い回しだけどほとんどここ数年の新造だろ
マックスやメビウスの頃に作ったのすらイベントやらで酷使され使えないんじゃね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 20:42:07.76ID:UcXhHIhtd
またライダーと名前かぶってるぅ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 20:44:48.34ID:JYMoRXLO0
普通に昭和ウルトラマンが戻って来たって話でやればいいのに
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/18(木) 22:25:07.33ID:GYyE/YJV0
まあ「帰ってきたウルトラマン」の時点で、円谷プロダクションはウルトラ以外は全然ダメだ
と悟ったんだろうな
「マイティジャック」も「怪奇大作戦」も短命だったし、「恐怖劇場アンバランス」に至っては
お蔵入り
「帰マン」以降も「ミラーマン」はそこそこ健闘したものの、「ジャンボーグA」の迷走ぶりや
「ファイヤーマン」「緊急指令10-4 10-10」「SFドラマ猿の軍団」「プロレスの星アステカイザー」
「恐竜大戦争アイゼンボーグ」とマイナー路線まっしぐら

まあ全部観てたけどね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 00:12:55.35ID:FC4O15KS0
石川賢先生がご存命なら「原作有って無きが如し」な名作漫画が読めたかもなあ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 00:19:04.04ID:Jf5zN9nh0
そろそろアンドロフロルのスピンオフをば
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 00:34:48.69ID:RrE69eJM0
怪奇大作戦の新しいヤツは実相寺監督の遺稿基にした話があったり面白かったな
ココリコ田中のクソ真面目な演技も面白い
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 00:45:53.98ID:7UXvjCu4d
やっと歴代ウルトラマンの力をお借りしないウルトラマンを作るのか
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 00:48:17.58ID:p8PuXVmVd
まーだウルトラマン小道具使ってんのか!親が親なら子も子だな!
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 00:59:01.73ID:RrE69eJM0
何も用いず状況に動かされて変身する郷隊員こそ至高と申すか
…あの人はあの人で変身後道具に頼るけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 01:03:21.26ID:N5lhjLQr0
郷さんは気張ったら画面がぐるぐるまわって変身してたな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 01:03:34.38ID:7XGKoJNl0
相棒はリュージでいいか?
その相棒はみのりんとかいうタイガの友達が好きで
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 03:54:01.97ID:4SkwQ0KA0
あのスーツ着てラブコメやられるのはちょっと凄い
ゼアス並みの革命になる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 04:26:21.84ID:Df3grxaAd
歴代ウルトラの力借りるのは劇場版だけでいいんだよ
今回は昭和ウルトラマンが出まくるんだろう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 06:21:25.23ID:f7d1TPAYa
キン肉マンII世みたいなもんか
懐かし要素を取り入れつつ新規開拓といったとこらしいがタロウ世代って今おじいちゃんだろ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 07:16:51.27ID:jhSRxfeW0
>>62
ボーンフリーは売れまくってて東映のプロデューサーがバンダイの担当者から「ボーンフリーより売れるものを作れ!」と言われたとか
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 07:31:09.65ID:DSLnUxTo0
最近はゼロがメインやサブの役どころで出番が多かったが、
これはメビウスがサブになるのかな
でも中の人が引退してしまってるしその辺どうなるんだろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 07:37:59.43ID:1hACtz0I0
>>77
ボーンフリー号はマジでカッコよかったからな
戦闘メカじゃなく作業用車としてリアリティのある造形に
ブロントザウルスのシルエットのエンブレムがマッチして
それまでの子供騙しの特撮メカデザインとは一線を画してた
なのに続くアイゼンボーグでどうしてこうなったとしか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 07:49:46.39ID:URLmpZLy0
>>78
中の人なんてそもそも関係ないだろ
仮面ライダーだって本人出せないからいつも声優だし
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 07:56:06.39ID:2SffSWBFa
>>79
怪獣が村ばかり襲うイメージだが中東では馬鹿受けしたらしいから
わからんもんだな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 08:30:47.40ID:AYdrtqxu0
ウルトラの母ももうおばあちゃんか
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 08:48:50.26ID:RrE69eJM0
平成ウルトラで関係者がニュージェネに出てないのもうメビウスだけなんだよな(ネオス?知りませんね)
ティガもダイゴはアレだがレナ隊員がX映画にいたしさ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 10:49:07.01ID:Df3grxaAd
メビウスの役者は引退したり亡くなったりで
もう全員揃う事ないのが悲しい
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 11:13:18.36ID:eAVNkglR0
メビウスは五十嵐くんがあの当時と変わりすぎているから特別出演すらない難しいという
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 11:52:12.28ID:VSJHP8S00
タイガの青のラインと額のクリスタルがなんだかギンガみたいね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 11:57:25.99ID:W6CWhCKld
ウルトラマン年齢が1万年単位なのに
世代交代早すぎない?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/19(金) 20:55:28.21ID:mIRYIt/Sa
新作ウルトラマンが微妙かどうかなんて大人には判断できねえよ
大人が評価するウルトラセブンの当時の子供への人気はウルトラマンより低いし、新マン以降もセブン路線は継承されてない
平成になってから大人が再評価し始めたけど、ダークSF路線はいつだって商業的には失敗してる
大人に微妙と言われるものこそ成功の可能性があるってもんだ
大人が星雲賞を与えたメビウスの路線とも今は違うしな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 17:39:28.56ID:LaghRX5u0
電王みたいな演出自体はジードのレイトさんがゼロに乗っ取られて散々やってたな
とりあえず三人同時に画面に出せないなんて事にならなければいいんだが
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 17:39:46.54ID:t/kYiB+ba
>>100
みたいになってもウルトラマンは仮面ライダーと違って2クールしかないしグダリはしないでしょ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 19:26:58.65ID:3teLfEy80
>>38
ユリアン
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 21:09:23.46ID:pNbK696a0
>>1
ぶっちゃけレオ以降は碌なデザインの奴がいない
例外はキングだけ
でも闇落ちする前のベリアルは結構好き
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 21:16:39.02ID:LaghRX5u0
また遠回しに矢的先生をブサイク呼ばわりしやがって
…まったくもってその通りだと思うけどポーズ取るたびやたらうるさいSEは大好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況