X



ファイアーエムブレムっていつから硬派なゲームじゃなくなったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 17:52:19.70ID:mfPgMnjZa
どの作品から?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:18:21.17ID:XTgZv5bTa
>>98
ロードスが硬派かー
時代は変わるものだね
D&D好きから見たら、スカイリムに対する軌跡シリーズみたいなもんだが
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:18:42.51ID:lmgvSVbm0
ようはシリーズ内であれが悪いこれが悪いって
任天堂のファン同士で争わせたいんだろ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:20:10.73ID:mj9uRwCyd
>>90
標準的な難易度でプレイするだけなら間違いなく聖戦とか烈火とか聖魔の方がヌルいぞ
昔のFEは一律に難しかったと思うのは完全に偏見だわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:21:02.78ID:IBKbPUHl0
>>105
そんなことしなくてもFEファンは常に内戦状態。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:22:07.36ID:pqZ5arXU0
最初からと言われるとさすがに違和感ある。
うまい言葉が思いつかないが、何かは確実に変わってる
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:22:36.68ID:XTgZv5bTa
>>107
聖戦辺りからずっと内戦状態だからな
あえて外様が煽る必要もない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:23:38.84ID:tEPGjNM4M
正直なところ考えるとロストシステムって下手なやつがより苦労するってふざけてるよなとは思う
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:24:24.35ID:hDjyikBza
近年の作品は敵ターンスキップなどの便利なシステムのおかげでトライアンドエラーが凄いやりやすくなってるからな
何遍もリトライしやすくなる関係で体感的に難易度低く感じるのかも

>>107
にわか発言が呼び水になって古参ファンがツッコミ入れて…ってパターンはたくさん見てきたな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:25:26.85ID:yHvNHqTJ0
>>98
ロードスも当時のラノベだけどファンタジーとちょっとあったSFの後に流行りだした
学園ハーレム物と比べたらそう言われるようになるわな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:27:06.72ID:qltpx43N0
初めから一貫して任天堂では異端のオタ向け扱いだから硬派はないわ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:27:17.62ID:mj9uRwCyd
>>111
結局これだよな
シリーズ経験者・攻略本持ってる奴が加速度的に有利になって、未経験者や下手な奴ほどペナルティが苛烈になっていく
しかも前者は難関マップをパワープレイで突破出来て、逆に後者は難関マップで詰んだら膨大なプレイ時間が全て無駄になる
ハッキリ言ってゲームシステムとしての欠陥としか言いようが無い
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:28:23.12ID:IBKbPUHl0
>>112
ぶっちゃけファンは内戦自体を楽しんでるようにも思える。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:29:30.80ID:lach8vgOa
格好良い男の子が出てくるから硬派だと思うが
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:30:26.65ID:4i3O00PEa
ファミコン時代はショボグラでやりたいことやれてない感じだけど
スーファミ紋章で少女漫画調のいわゆる萌えグラフィックになった
なおゲーム自体は愛着のあるキャラ死んだらリセットが常識のゲーム
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:31:24.96ID:v/3vm1qKa
>>117
こうは く
だな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:32:59.46ID:XTgZv5bTa
>>115
上手い奴ほど有利に進められるのは、
なんのゲームでも同じじゃないか?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:37:06.85ID:A8fPdB/h0
【速報】メルカリのスマホ決済メルペイでセブンイレブン70%還元祭り     
    
メルカリをインストール   
      ↓ 
招待コード[JDFWCM]で300Pを入手  
https://pbs.twimg.com/media/D5D1qJ3UYAAaslW.jpg    
      ↓
セブンイレブンで買い物する 
      ↓   
翌日70%が還元される(最大2500P)  
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:37:34.30ID:U0M0SoTFp
硬派だとか硬派じゃないとか正直どうでもいいんだよ
最近のお粗末なストーリーと過去キャラ崩壊何とかならんのですかね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:37:46.85ID:IBKbPUHl0
>>119
FCのFEが今で言う腐女子に爆発的に人気だったから、リメイクでそっち方面に力をいれた。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:48:32.08ID:gZWyVsQ10
[シグルド]
ディアドラ、そうだね! きみなんだね!!
ああっ・・・
[ディアドラ]
わたしを・・・ごぞんじなのですか・・・・・▼
[シグルド]
きみは! きみは私の・・・▼
[アルヴィス]
もういい
ディアドラ、下がっていなさい▼
この男は危険だ
反逆者として処罰しなければならない
[ディアドラ]
でも・・・この方は・・・
おねがい、もう少しお話を・・・▼
[アルヴィス]
だめだ、おい誰か、姫を安全な場所へ!
[ディアドラ]
待って! アルヴィス様
・・・もう少しだけ・・・▼
[シグルド]
ま、待て!! ディアドラ!!
アルヴィス、頼む!
あのひとは、私の・・・
[アルヴィス]
もういい、何も言うな!
よし、全軍に告ぐ
反逆者シグルドとその一党を捕らえよ▼
生かしておく必要はない
その場で処刑するのだ!!▼
[シグルド]
アルヴィス! ・・・きさま!!▼

たったの49万8216本しか売れない聖戦
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:53:02.08ID:lmgvSVbm0
>>107
でもこんなどれが悪いみたいなスレ立てなければ無駄に荒れないで済んでるよね
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:56:46.88ID:0Zlgek4ld
初期、硬派な戦記もの
GBAから少年誌ライクな方向性に変更
GCから無茶苦茶、キャラだけ腐女子向け
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:58:44.19ID:U0M0SoTFp
FEファンは作品間で争って内戦してるけど
それは大体内戦や紛争をテーマにしているファイアーエムブレムそのものにのっとって、リアルファイアーエムブレムを演じているだけだろ?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 19:59:53.52ID:IBKbPUHl0
>>129
多分大体あってる。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:16:45.57ID:XTgZv5bTa
初期から、戦記物風メロドラマなのは既プレイ者ならみんな知ってるけどな
キャラデザは、作画の悪いアニメ調だったし
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:17:29.12ID:nKc0fqYOp
>>127
まぁ基本的には何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよっていう
ツギハギルフィさんの有難いお言葉を守ってる連中だからね
覚醒つーかコザキ絡みではちょっと過激なのも居るけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:21:39.80ID:IBKbPUHl0
>>135
確かに覚醒から内戦が激化した感はある。

まあ単純にプレイ人口が増えたからってだろうかもけど。

あと、古参も古参でたまにFFTファンとケンカするな。
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:25:52.14ID:0zaTmCCO0
>>117
たくし上げてる絵はどこだ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:32:08.91ID:1z5sq7yjd
まあ新作が発売されたらコザキッズvs新作ファンの対立が始まるから安心しとけ
どう転ぼうがエムブレマーは喧嘩しないと気がすまない人種なんだよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:38:18.87ID:VQ/WWSKS0
最初からオグナバかナバオグかで女がもめるゲームだった
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:39:35.47ID:tNBFdOgCa
もう時代は変わったんだよ。硬派()なゲームなんてもう誰も求めてないんだよ

キャラゲー路線にしてにわかに媚びた方が売れると覚醒ifで証明されてしまったのだ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:43:51.95ID:+LG+zhve0
>>109
昔は硬派なふりして中身はけっこうアレだっただけどやっぱり主筋は固い戦記物、硬派なところが売りだった
硬派なのにキャラ萌えができるのが魅力
まともなキャラがちゃんと人気だった


今はもう硬派な部分が売れないってわかってそこを潔く切り捨ててもうキャラゲーに走った
コミカルな漫才支援会話やネタキャラが人気
ストーリーそっちのけで何か属性付きのキャラばかりで
割とまともなキャラは地味とかで冷遇される

この違いよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:47:00.60ID:IBKbPUHl0
硬派=媚びないこと、だとしたら、媚びはじめたSFCリメイクからかもね。
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:48:38.69ID:r+y8rlBI0
マチスがバカ兄貴扱いになってからだな
あいつ妹のせいで最前線送りになっても妹の説得でお前はしっかりした妹だなと褒めながら加入という中々に粋な男だぞ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:50:54.57ID:hDjyikBza
近年難易度が変更できるようになってから容赦なく難しく楽しいマップが増えて個人的にはめっちゃ嬉しい
この部分を軟派と呼ぶなら俺はこの路線で大歓迎だぜ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:53:02.46ID:uJ0L6HRK0
>>1
覚えてる限りじゃ新暗黒竜から取り繕うのをやめてたな
覚醒からは恥も捨てたようだけど
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:54:52.87ID:ROr6ILtya
初代の頃からコミカライズ、ドラマCD、OVAとオタクコンテンツの大半を網羅してる作品なんだけどな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 20:56:22.10ID:+LG+zhve0
正確に言えばSFCから硬派なふりはしてたよ
どろどろ血縁や結婚システムとかあるけど、でもそこには節度というか下品さで一線を越えることはなかったし
複雑な戦争ものがメイン

覚醒以降になったら
「ホラ、好きな子と結婚できます、FEは硬派じゃないですよ!!!気軽にはじめやすいですよ!!」って売り始めたの
CMを見るとまさに痛感する
ifに至っては結婚があっても超えちゃいけなかったキスやエロトークのなでなでタイムまで作ったからね
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:00:02.83ID:tNBFdOgCa
ifの人気投票でも男の娘、厨二病、腐女子が上位になってしまうあたり
客も真面目なキャラクターなんて求めてないのさ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:03:45.91ID:IBKbPUHl0
>>153
お客様は神様です。
ゴミ呼ばわりはいけません。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:05:42.78ID:XTgZv5bTa
難易度なんて、解き方さえ分かれば簡単なくらいでいいんじゃないの
将棋の様に
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:07:07.29ID:IBKbPUHl0
>>157
さては古参だな?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:07:59.12ID:U6gVTZ0x0
>>116
ねーよ
喜ぶのは喧嘩好きなやつかアフィだけ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:08:47.96ID:+LG+zhve0
>>152
ifはそれはそれで楽しんでやったけど
人気キャラの風潮にはついていけないと思ったな
押し付けがましい属性付けが多すぎる
萌えるにもある程度深みがあるキャラが欲しい
男の娘とか腐女子は子世代だと思うんだけど、ゲーム中必要がなくて仲間にしたことがないんだが
ということはサブキャラなはずなのに属性だけで萌える気がわからんけど時代なのかねー
キャラから入ってる層が多いんだろう
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:11:19.37ID:IBKbPUHl0
>>159
ケンカ好きだからケンカしてんだろ?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:11:35.15ID:d8O7y7JAa
>>161
支援会話ある分SFC時代の2,3言話して加入するだけのやつらよりはよっぽど中身あると思うけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:13:07.04ID:n8lat7uod
>>163
あれで中身有るとかほざくなら反論しなくて良いよ
馬鹿丸出しだから、君
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:15:31.71ID:tvm2D6yO0
何をもって硬派なのか明言してないんで意味不明だが
ゲーム内容ならイージーモードが追加されてからはもはや別物になった
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:17:40.08ID:Ld7skmIJ0
今遊んでみると昔のFEもシナリオガバガバだよな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:18:01.50ID:Ld7skmIJ0
>>165
なんでID変えるの?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:18:11.17ID:XTgZv5bTa
>>163
加入時会話で言えば、例えば紋章の謎で
シリウスとオグマ、サムソンとシーマみたいに
短い会話ながら本筋と絡んだ上でのドラマ性が有ったよね
そこら辺のムードの違いじゃないの
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:18:55.88ID:Ld7skmIJ0
>>169
シリウスに言うほどドラマ性あったか?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:21:37.39ID:S0q5x3hZ0
>>150
越えちゃいけないって誰がきめたの?
あんなタッチすんのソシャゲでいくらでもあんじゃん

オレの知り合いはおさわりとかの記事みて笑って白夜買ってたFEやったことない奴が数人いたが
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:26:13.13ID:+LG+zhve0
>>169
そうそうそれ
戦争ゲーなら国の状況やストーリーとの絡みとかさ、戦況とかさ
そういうのがないと萌えねー
シリーズ進むごとに少しずつ軟化してたのはあったけどさ
紋章や聖戦の支援会話は文章や会話できる人が少なくてもどういう気持ちなのか伝わってきたし
そういうバックグラウンドがあってこそ愛着持てて萌えるというか
そういうのを関係性の「中身」って言うと自分は思うからさ

全員と支援会話があっても、いくら文字数が多くてもそれこそ中身がないように感じた
ただのお見合いみたいだけど今の時代そんなもんなんだろうね
ifの支援会話で印象に残ったのは会話はシリアス系の少しだけであとはギャグでつまんなかった
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:28:12.44ID:XTgZv5bTa
>>170
シリウス加入会話は、自分が最も好きな場面だから
暇な時にでも動画で見てくれ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:30:32.38ID:+LG+zhve0
>>171
別に誰も決めてないよ
FEがそれをやらんでもと思うけどね
少なくとも画面を見せた知り合いドン引き
自分は最初引いて笑いながらやったが・・・まさかエロ要素を隠しもしないんだもん
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:30:36.97ID:yHvNHqTJ0
支援会話は章の間に拠点でできるようになってマシになった
いくらシリアスでも戦場でやるもんじゃないの多すぎだったし
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:42:26.94ID:It1xeiq4p
最初から硬派じゃないよね?
シーダで誘惑したりクソバカマチスがいたり
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:44:31.88ID:i0bZkbXir
セリフがグッと来なくなったのいつから?
たぶん3DSからだよな
暁が最後のFEだと思ってるよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:47:54.65ID:Bptm5t6G0
最初からだろ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:48:15.22ID:IBKbPUHl0
>>178
暁はキャラはいいんだけど、ストーリーと何よりゲーム部分がダメだったな。
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 21:59:11.17ID:/7YX+kTBM
王様にサインさせれば呪いでその国家滅亡させられるアイテムが唐突に出てくるからな、暁
そんなものがあるなら何のために今まで兵士同士の大規模戦争してたんだと、セリフ以前の問題。
そりゃヒラコーもキレますわ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 22:04:06.33ID:Ld7skmIJ0
>>186
紋章にもいるぞ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 22:04:14.40ID:PuLEyPSu0
くらえ必殺の剣とか言っちゃうキャラがいた頃から軟派だよ
0190びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/04/26(金) 22:04:27.94ID:Spp3Ma9B0
初代からして美少女のお姫様が敵の男性を誘惑して味方にするゲームだからね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 22:05:54.43ID:Ld7skmIJ0
>>190
戦乱の原因を作った上に変態仮面の尻を追っかけて失踪したクソビッチがいるらしい
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 22:11:21.46ID:GQJJrF//0
老害とエアプ切り落として新規に走って大正解だったな
つーか覚醒売れなかったら営業部が終わらせてたんだし
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 22:12:17.75ID:Ld7skmIJ0
>>194
売れるくらいならシリーズ終われ!
とのたまうのがガイジ古参だぞ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 22:14:16.70ID:IBKbPUHl0
>>195
俺も古参のファンだけど、そんなこと言うやつはファンじゃないと思うとります。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 22:16:23.91ID:yHvNHqTJ0
>>194
一部がキャラ付けのためとか言ってた体格なくしてくれたのはほんとありがたかった
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 22:16:32.90ID:Ld7skmIJ0
>>197
それはただの古参でガイジじゃないぞ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 22:16:35.54ID:C88AMKfpd
>>1
カジュアルなモードなんてヌルゲーモード作った時から。
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 22:17:21.38ID:IBKbPUHl0
>>196
あれに比べると終盤のつまらなさは一体なんなんだろう…。
スパロボ以上に「作業」感半端無かった…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況