ファイアーエムブレムっていつから硬派なゲームじゃなくなったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/26(金) 17:52:19.70ID:mfPgMnjZa
どの作品から?
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 19:44:07.64ID:QIHZRA0o0
そりゃ覚醒が出るまでは
任天堂の中でも小物扱いだったからな
if暗夜で何故か突然バランスが良くなったシリーズ
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 19:46:18.79ID:QIHZRA0o0
FEと言うゲームの性質上
小さな数字を扱うから
バランス調整が非常に難しいシリーズだった
他のRPGだと適当にインフレさせれば済むバランスだろうと
FEではそんな事は無理だからな
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 20:02:36.39ID:9xo94Yy10
>>428
相対的に良くても確実に何処かで調整のしわ寄せがくるからな
基本的に何を中心に据えた調整をやってるかで良い面と悪い部分がはっきりしてくる
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 20:09:53.59ID:BhseeIE70
>>410
戦略的?
ああ、初期クラス、初期ステとキャラグラ見て、プレイヤーに非開示の成長率の良し悪しにあたりをつけて
良成長すると予想したキャラに優先的に経験値を食わせていけばどうとでもなることが戦略的と言うならそうかもね
たまにそれでも糞成長を引いて代替ユニットを用意することになったりもするが
もちろん自分で縛りを付けて楽しむのは自由だけどね、有名なジェイガンソロとかイラナイツ縛りとか
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 20:11:50.21ID:MgwnAHaM0
>>348
そういう思考の奴らが平々凡々なゲームばかりの世界にしてしまった・・・
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 20:39:42.70ID:+JhcyCVo0
あれかウィザードリィは硬派なRPGって言っちゃうような感じか
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/27(土) 22:56:05.44ID:h2ebPSP00
>>410
加賀FEもオウガも戦略性はほぼ無い
戦術要素ならそれなりにある
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 00:04:04.97ID:vNSjvQ9F0
FEは基本戦術級のゲームだけど
買い物で武器(消耗品)を補給することになるから戦略も必要だとおもうよ
それにFEは評価プレイするなら計画的に戦略立てないと厳しい
経験値やアイテム資産ターン数など
まあ戦略と戦術両方楽しみたいならxcomをおすすめする
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 01:16:54.60ID:o6U7R90r0
>>434
これは一種のにわかチェッカーやな
wizにギャグ成分がある事とwizが一等真剣なハイファンタジーである事は矛盾しない
このスレはこういう極端にしか解釈出来ない奴が延々と出口の無い議論をしてる
FEの銀英伝的な部分もドラクエ的な部分も耽美的なキャラも全て側面
側面だけ切り取ってちゃ話まとまらんわ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 01:59:51.91ID:I/8X1KGk0
っつか昔は硬派だった硬派だった主張する信者がウザい
わざわざ硬派であったこと強調してくるゲームファンFE界隈でしかみねぇわ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 02:16:38.06ID:Ri2eCoORa
>>423
DLC使わないでちゃんとクリアしたぞ

10章さえ越えれば後は22章まで簡単だが23章のタクミ城あたりから難易度が格段に高くなる
25章に超凶悪スキル負の連鎖持ちの上忍が大量に配置されていて暗器殺しのスキルが
ほぼ必須なのでボウナイトを育てておくことを忘れないようにすればおk

後はレスキュー2本を終章まで温存することを頭に入れておけば大丈夫かな
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 09:12:28.62ID:PCXNA3jU0
ifのシステムでエコーズのシナリオならワンチャンあるぞ
ところで烈火出たときは封印まではギリギリ我慢できたけど烈火はキャラ要素と恋愛要素強くて無理〜とか言ってる女ヲタが居たような気がする
このシリーズなんかファンがやたら公式に対して上から目線でFE論を物申してるイメージあるわ
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:11:46.83ID:lTMEe/7z0
制作サイドがプロレス並のわかりやすい対立してしまったからなーw
ゲハ的には代理戦争としても扱いやすいから
未だにスレも立つしそこそこ伸びるんじゃないか
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:36:58.55ID:wtGc31j70
いまだに20年前を最後にシリーズ抜けたクリエイターの名前出して罵り合いしてるからすごい
同じ話繰り返すのもプレイヤーの年齢的にもほぼほぼ老人ホームやんけ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 10:51:45.35ID:tdBgAT0p0
まぁ煽りには便利だしな
ほんとろくでもないことしでかしたもんだよ加賀は
裁判関係なくあんなことしようとしたらこうなるのわかりきってたろうに
ゲハというかハード代理戦争みたいなものをやっちゃったから
本人はほっといて欲しいみたいだけどもう自業自得で避けられんだろ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:30:20.60ID:vaZ1f2mX0
>>1
暗夜王国のマップは硬派な難易度だぞ
シナリオパートと支援会話は全部飛ばせ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:34:58.60ID:opKvvceX0
ゲームシステムとかバランスに関してはもう過去作と暗夜でクオリティが違い過ぎてゲームの内容で叩けないから、硬派とか言うふわふわした話に逃げる
単なる運ゲー・初見殺しを「高難易度・コアゲーマー向け」と持ち上げてたのが間違ってんだと確信出来るくらいに出来に差がある
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:38:02.33ID:lTMEe/7z0
加賀さんは今のISに対してどう思ってんのかね

ISの奮闘なしにFEシリーズも生き残れなかっただろうし、FEに対して語れる機会も少なくなってただろう
スマホでの健闘っぷりや自分の創作したキャラに声優まであてられ、若い世代にも楽しんでもらえてる
加賀さんの立場なら複雑な心境だけど嬉しい気持ちが勝ると思うんだよなぁ
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:42:40.02ID:uXN+3Blmd
>>443
それな

ツイッター見てても新作の情報が出る度にわざわざ公式に向かって過去作持ち出しながら文句垂れる老害が少なくないからひく
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 11:49:30.75ID:0Ep0/gKUd
>>449
少なくともいい感情は持ってないと思う
むしろ俺の、FEを、勝手に弄るな、と思ってそう
関わりたくない的な言ってたのにわざわざblogに皮肉とか嫌味書いてたからな
意識はかなりしてると思うぞ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 12:08:45.74ID:lTMEe/7z0
>>451
そのブログは10年前くらいのソースじゃない?
今は変わっててもおかしくないと思う
まぁだいぶ尖った性格の人みたいだけど
一方のIS側はエコーズのディレクターと田中芳樹の対談でも
当時のディレクターがリスペクトしてたうんぬん伝えてたし
IS側の若い世代は加賀へ配慮は微かに見えるんだよなぁ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 12:14:17.89ID:LB5KO7L+d
>>452
やましいことなんかないから前任者に敬意を払っただけだぞ
社会人としては当たり前の行動だ

それに比べて加賀ときたら…
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 12:54:38.84ID:lTMEe/7z0
そうなのかーwおもしれーな加賀さんw
そういえば新紋章の時だかのインタビューで成広氏がFE生みの親ってことにしようとしてて
少し荒れたから>>455みたいに配慮した。という風に見えてきた
というか核心ついただろこれ

完全にやっかいもの扱いなのが草w
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 13:05:27.16ID:forlKQq+0
ファンの考えた二次設定が何故か公式設定みたいになってるのとかは文句言いたくなるだろうなとは思う
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 15:38:22.66ID:0Ep0/gKUd
>>457
FEって紋章からそういうものになっちゃったからね
見方を変えれば紋章自体が二次作を盛り込んだ悪ノリの公式同人みたいになったし
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 17:10:37.99ID:bsgWBLU60
カシムが公式で詐欺師にされたのって紋章だっけ
ファミコン時代からユーザーによくネタにされてたような気もするけど逆輸入?
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 20:10:36.71ID:AJzZZBj60
>>354
ジュリアン、リガードのあの短いやり取りでホモとかお前の想像力がキモいわ
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 20:17:20.56ID:E8+USTe20
>>438
どうせ、カシナートやマーフィーズゴーストの由来を聞きかじったんだろう
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/28(日) 23:43:46.19ID:AJzZZBj60
>>389
その考えがキモいっつってんだよw
傀儡を愛でたいならソシャゲでもやってろよ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 05:55:30.79ID:oc4oIFI1a
オグマとナバールのライバル設定とか殴りかかってくる関係でバカ兄貴呼ばわりのマチスとか
名ばかりの肩書きは家のドサ回りの成果である事が判明した大陸一とか
次々と男を仲間に引き込むのは不思議な魅力があるからと回収されたシーダとか
コミカライズや二次創作から回収された設定は多いね紋章と新紋章
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 06:23:11.04ID:xSDN0kH0a
>>451
自分はFEとはまったく関わってないし、遊んですらいないしDSも持ってないんだから、いちいち今のFEはどうだとか話しかけないでくれと言ってたんだろ
作り手じゃなくて「加賀信者」と呼ばれる類のファンに対して文句を言ってるように感じたがな
ベルウィックサーガで加賀の名前を出さなかったのも「名前を出せばまたファン同士で争うから」と加賀自身が判断したともブログで言ってただろ
加賀信者って本当に都合よく解釈するね
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 06:35:16.12ID:sDWu3yQQ0
加賀信者がうざいってのはわかるしおそらく本人も相当うざいと思ってるのはわかるな
でも実際に皮肉ってたわけだから抜けた後のFEを意識してないってのはないよ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 06:49:01.64ID:xSDN0kH0a
>>468
皮肉ってヴェスタリアサーガは所詮は同人規模の作品
商業作風であるFEには足元にの及ばないと書いてたアレ?
皮肉と感じるは人によると思うよ
ってか加賀はブログでファイアーエムブレムの名前は出したことはないはずだし
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 08:12:44.68ID:ppTBj4wQd
>>469
兵士がちゃんと戦争やっています(笑)とか書いていたっけ

加賀は悔しいけど監視しちゃうっ!くらいのどんだけ未練タラタラなんだよ
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 09:36:32.48ID:0IRycsoC0
昔から軟派だったっていう奴は何故か♯FEは擁護してくれへんのや
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 10:18:10.05ID:R7z88L9S0
暗黒竜からのマップ自体を加賀の功績みたいにいってるやついるけど
あれはファミコンウォーズからの流れで加賀個人の技量によるものじゃないでしょ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 10:40:48.91ID:w8x8oZ6FM
インテリジェントシステムズだね。FE裁判に持ちかけたのもインテリジェントシステムズだった。
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 11:33:01.49ID:lwm0pkJ5r
PSでファイアーエムブレムをつくりたいという加賀氏と意気投合した浜村氏。
浜村氏が掲げたゲームクリエイター主義によって加賀氏が落ちぶれてしまうなんてPS全盛期の頃は考えられなかったんじゃないかな。
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 12:37:07.13ID:dY/Xq4Oj0NIKU
>>478
FEシリーズを名乗らなきゃ誰も訴えねーだろ
ただライズエテルナはマジで楽しみなんだよなー
日本語版欲しいけど出なくても輸入して絶対プレイするわ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 12:50:36.58ID:E56P8Tb+dNIKU
>>478
FE裁判の原因は「FEとの繋がりを示唆したこと」
その上でシリーズ存続は許された
だからもう訴えようがない
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 12:56:13.37ID:t2zT/XmxdNIKU
FEとの関連性を出さなきゃ見た目似てようが問題ないでしょ
そもそもエンターブレイン裁判は似てるからではなく
FEとの関連性を出してシリーズ続編を匂わせたことが始まりなんだし

インタビューとタイトルさえ変えてればスルーだったんじゃないの
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 14:47:44.86ID:Y1buSsek0NIKU
結婚システムはいらんかな
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 14:49:18.69ID:SE1Xz5fN0NIKU
>>485
諦めろ
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:25:36.50ID:ppTBj4wQdNIKU
ファイアーエムブレムとティアリングサーガ
ラングリッサーとグローランサー

どうしてここまで差が付いたのか
ちなみにグローランサーはラングリッサーのスペルを並び替えたモノです
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 17:52:55.15ID:t2zT/XmxdNIKU
グローランサーとラングリッサーには繋がりがありません
スタッフが同じなだけ

開発者一人だけの上勝手に繋がりを主張したいティアリングサーガと
お仲間みたいに並べるのはやめてくれ
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 21:52:26.64ID:/0oCxgBJaNIKU
ヴェスサガ配信時もこうやって唐突に宣伝してこっちの方がいいこっちの方がいい騒いでたな
結果はお察し
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/29(月) 23:16:40.77ID:grmCD8xD0NIKU
ペガサスナイトはもう許してやってくれないかインテリジェントシステムズ
同人ゲーがグリフォンばっかで味気ないんだよ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 00:12:32.12ID:boCqoDgu0
天馬騎士なりそれっぽい名前つけて出せばいいだけでは?
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 01:19:17.76ID:KbBChFFK0
デフォルトの素材にないからみんな作れないんだと思う
たぶんツール作者も余計なことに首突っ込まないようあえて素材を用意してないんだろうけど
制作スレでも臭いものに蓋する感じであまり触れられないんだよなこの話題

インテリジェントシステムズが公式にOKださないと気持ちよくは使えないだろうってことさ
ネット動画配信だって任天堂のHPに使用ルールがでただろう?
あんな感じで示してくれるだけでいいと思うんだけどなー
今のままだとグレーな気分のまま創作することになるんじゃないかな
まーアイギス見習って気にせず作ってほしいけど
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 05:45:01.78ID:boCqoDgu0
ドラゴンナイトもないから別に気を使ってないと思うがな
単にそこらは手抜きなんじゃないの
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 06:36:36.88ID:uq8DFfrnd
いつから硬派って伝統のペガサスナイトディスってんの?
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 06:40:40.96ID:boCqoDgu0
硬派なら馬などに乗る系はみんなズボン履いてるはず
ミニスカで行くってのがそもそもありえない
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 06:46:09.85ID:boCqoDgu0
>>492
ペガサスナイト使うのに任天堂もといISの許可が必要ないよ
許可が必要だったらFEにドラゴンナイトはいないでしょ
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 07:14:25.73ID:vMI3xSETa
>>494
ペガサスナイトってファイアーエムブレム発案だったけ?
天馬に乗って戦うとかそれこそドラえもんにすらあるけど
つーかグレーだからで諦めてないで個別に聞いてみれば良いのに
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 08:44:44.76ID:o1/6mIRHd
ペガサスナイトは商標登録されているのでグレーどころか使ったらアウトだって話
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 10:09:01.79ID:FK7gzWN2d
アウトなのに普通に使ってるラングリッサーというゲーム
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 10:10:45.27ID:w8T/r3up0
ラングリッサーはグリフォンナイトとドラゴンナイトだろ
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 11:50:09.72ID:FK7gzWN2d
>>504
エアプ、というかシリーズ歴浅い
ラングリッサーシリーズにはホークナイトから始まりペガサスナイトもでて来るぞ
サーペンナイトもいるし
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 12:03:11.48ID:mVg6nqY40
>>498>>499
インテリジェントシステムズがティアリングサーガ発売の前後に商標登録したんだぞ
なので「ペガサスナイト」というユニット名は使えない
万が一問題になったとしたら相手にすることになるのは、あの任天堂法務部だ。相手にしたくはないだろ

> つーかグレーだからで諦めてないで個別に聞いてみれば良いのに
制作段階でツイッターなりでつぶやいてくれれば反応はできるけど、出来上がったものに対して
「なんでペガサスナイトっぽいのがないんだ!」って個別に言ってたら迷惑になるだろ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 12:05:17.06ID:mVg6nqY40
>>505
ラングリッサーは商標登録以前のことでしょ?なら問題ないんじゃない?
つーか商標登録以降に居なくなったのならそれはそれで残念な話だ
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 12:07:35.53ID:FK7gzWN2d
いや、普通にいるけど?
PS2のラングリッサーにもいるから裁判後だよ
ランモバにもいるし
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 12:17:58.00ID:mVg6nqY40
へ?そうなの?それは初耳だ
ただ気にしすぎてただけなのか。。。
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 12:22:54.71ID:RVIhCOY9d
ペガサスナイトなんてありがちな単語を商標登録で受け付けるなと言いたい
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 12:33:15.14ID:QpqsJGf4d
>>507
ラングリッサーは元々、飛兵指揮官はホークナイトだった
PSで発売されたシリーズ作品の後半タイトルからペガサスナイトが登場したんだよ
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 12:49:44.59ID:o1/6mIRHd
ペガサスナイト商標登録はどうみてもティルナノーグへの牽制だけが目的だろう
ラングリッサーは関係ないと思う
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/30(火) 12:56:36.86ID:mVg6nqY40
>>511
それはありがたい情報だ
気兼ねなく使えることがわかればいいんだ
ラングリッサー未プレイだったけど遊んでみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況