X



PS5の性能は開発機から13TFLOPSだと確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 00:01:33.26ID:STxrsAMd0
PlayStation 5 - insider says Naughty Dog games will look absurd
https://www.hitc.com/en-gb/2019/05/01/playstation-5-devkit-13tf-gpu-the-last-of-us-2/

信頼できるインサイダーがPS5開発キットで製作中の
ノーティドッグのゲームがとんでもなく見えるとツイートして
PS5の13TFLOPSで開発されているからだと

https://cdn.hitc-s.com/i/1420/benji_sales_playstation_5_devkit_tweet_1194512.jpg
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:48:31.80ID:usItXf2k0
8GBなのにボケボケのテクスチャだったな
といってもPCで言う所のメインとGPUが共用だからなのかもしれないけど
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 02:58:11.14ID:VMj+UjSy0
と言うか箱は普通にWin10使える様にしろって思う
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 03:02:52.43ID:grAWtAWj0
>>152
ウィルス入れまくったユーザーでサポートパンクするだろ
ゲーム機はある程度制約しなきゃいけないよ、自由にやりたかったらPCで
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 03:14:12.00ID:x096E/qr0
>>122
Xboxスカーレット開発機が48GB GDDR6とかメモリだけでおいくら万円
SSD 4TB NVMeってのもSSDだけでおいくら万円
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 03:16:54.67ID:mERgwQTl0
>>152
普通のWindowsなんて無駄が多くて重いだろ
箱用はカスタムしてんだぞ
今の時代にPCとして使えるなんて売りにならないしデメリットしかない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 03:19:42.25ID:L7qQqarjM
>>137
MSは次世代機に向けてスタジオ買収しまくって
独占タイトルを十数本は仕込んでるんだろうけど
SIEはどれぐらい準備してるんだろうな?

ノーティドッグはラスアス2製作中
サンタモニカは仕事遅すぎで去年までGoW
ポリフォニーデジタルも仕事遅すぎでまだGTSのアプデ開発中
サッカーパンチはゴーストオブ対馬製作中
コジプロはラストスタンディング製作中
ベントスタジオは7年かけたデイズゴーンがアレで恐らく閉鎖
メディアモレキュールは行方不明

PS5が来年末発売だとしても
数年はジャパンスタジオとゲリラぐらいしか新作出せないんじゃないか?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 03:21:00.70ID:FmMdOWhM0
>>156
めっちゃ早口で言ってそうw
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 03:23:54.42ID:Sr8rBHdU0
まあPC版の動作条件って基本グラフィック設定が最高設定が前提だからな
多分PS5版ではミドル設定30fpsくらいまで落とすんだろ
そうすりゃ4kで行ける
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 03:24:02.46ID:e1b8AkBZ0
ちなみにスイッチは何Tフロップスなの?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 03:44:10.74ID:O97OtDsW0
>>148
1080pは多かったけどテクスチャに関しては初期の頃からOneより劣化してる方が多いぞ
何故かPS4は異方性フィルタリングとかテクスチャ関連のパフォーマンスがOneより低い
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 03:47:17.46ID:j+fQ4t5O0
>>158
でも言われてみれば次世代専用タイトルの開発に手空いてるのゲリラぐらいしかないのは確か
ラスアス対馬デスストは縦マルチだろうし
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 03:57:07.56ID:e1b8AkBZ0
>>163
プッ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 03:59:55.73ID:1UiRcj6QM
<< Console FLOPS - GPU理論性能 (FP32) >>

[第6世代]
Dreamcast : 1.4 GFLOPS (1998)
PlayStation2 : 6.2 GFLOPS (2000)
GameCube : 9.4 GFLOPS (2001)
Xbox : 20 GFLOPS (2001)

[第7世代]
Wii : 12 GFLOPS (2006)
PlayStation3 : 230 GFLOPS (2006)
Xbox 360 : 240 GFLOPS (2005)

[第8世代]
Wii U : 352 GFLOPS (2012)
Xbox One : 1.3 TFLOPS (2013)
PlayStation4 : 1.8 TFLOPS (2013) (PS3の約8倍, GCN 1.1)

[第8.5世代?]
PlayStation 4 Pro : 4.2 TFLOPS (2016) (GCN 1.1カスタム 旧世代APU 実行性能低い)
Xbox One S : 1.4 TFLOPS (2016)
Xbox One X : 6 TFLOPS (2017)

Nintendo Switch (2017)
 : ドック時 : 393.2 GFLOPS ≒ 256CUDA×768MHz×2Ops
 : 非ドック時 : 157.3 GFLOPS ≒ 256CUDA×307.2MHz×2Ops


[参考]
Radeon RX 580 : 6.2 TFLOPS
Radeon Vega56 : 10.5 TFLOPS
Radeon Vega 64 : 12.6 TFLOPS
GeForce GTX 1080Ti : 11.3 TFLOPS
GeForce RTX 2080Ti : 13.4 TFLOPS
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 04:02:38.55ID:q7XpsD0S0
CS機のスペック自慢って概念がクソ
完全に一世代前の感覚w
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 04:04:53.46ID:Sr8rBHdU0
少なくとも8kは無理
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 04:14:43.95ID:uH1831P10
既にシェアはボロボロなんだから、いくらFLOPS上げてもしょうもない
ハードでどのパーツ使うかで悩むより、ソフトサービスで顧客体験上げないと
スマホ事業と同じでジリ貧になっていくよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 05:04:10.59ID:RXemGz8W0
SEKIROのオープニングカットシーンのレベルでプレイできるって事かな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 05:21:51.67ID:uJfMSNdca
PCゲームはOSもGameWorksもクソ重いからなあ、ゲーム特化で軽快なゲーム機と比べるのが間違い

PS4なんてJaguer1.7GHz+HD7870だからな、クソ重いPCだとFHD 30Hzですら不可能だよ
ゲーム機だからFHD 30-60Hzで動ける
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 05:23:44.24ID:kzwAHCeL0
でもクソゲーしか遊べないwwww
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 05:29:56.21ID:1UiRcj6QM
>>171
OSやらのオーバーヘッドなんか知れてるよ。
CPUはPCのがよっぽど潤沢だし。

PS4はもうPCの低設定よりアセットの品質落として、フレームレート稼いでるから。
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 05:43:29.95ID:5WjrW3FFM
毎回開発キットより性能下がって文句言われてんのに何が確定だよw 頭弱過ぎだろ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 05:51:42.50ID:grAWtAWj0
開発機が実機よりも性能高いのは当たり前だろ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 05:52:02.54ID:ImEIRMsh0
なんでいまだにスペック争いしんてのよ
プラットフォーマーが高額投資で開発したコンソール売って囲い込むというビジネスモデル自体が確実に終わるのに
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 06:00:06.80ID:uD920pXca
>>50
お前が現実を見ろ、
psがcs最高スペックだったのなんてps4ノーマルの時だけだぞ?
ps3なんざ一年遅らせても負けたと言うのに。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 06:01:00.75ID:NTEvE6QD0
ゲーミングPC終わったな
ほとんどの人がPS5買うわ
あとニコニコ動画で
カウセリングDAIGOっていう人が
この10年以内に一般家庭からPC消えると断言してた
会社の事務所だけの存在だとよオワコンPC哀れやな......
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 06:12:45.51ID:8F43duaa0
>>179
>ほとんどの人がPS5買うわ
あー、ないない ゲーム以外の趣味が何も出来ない 仕事の実用性もない
4以降のPSは大量生産を前提に値段を下げられたミドルエンドのゲーミングPC路線
発売時点でコスパはいいだろうけどハイエンドなわけがない
そんなこと(ハイエンドを家庭向け価格せいぜい5万円で発売する)が可能なら、
ソニーはPCで地球の覇権を取れてるよww
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 06:26:52.61ID:WZHqMLIld
ほとんどの人がプレステ5買うって、ちゃんと買ってたらもうちょっとプレステの洋ゲーの売り上げマシな数になってるってのw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 06:36:14.02ID:mlFuOlQE0
>>60
これから買うのは4kだがそれまでに買い換えるかっていうと壊れなきゃ買い換えないんじゃね?
だから普及が進まないと思うわ
オリンピックだからってテレビ買い換えないなぁ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 06:46:01.29ID:iU7kK++30
出るゲームはいつもの感じなんだろうけどね
PC自体がそうだし
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 06:46:54.78ID:oVVKiYvh0
Naviって基板リークで爆熱の250W超えらしいな
家ゴミに積むなら性能半分になってそう
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 07:00:50.88ID:+FgO7cQA0
AMDもソニーもどっちもハッタリだからな
Nvidia換算だったら半分ぐらいだろ

750ti 1.4Tflops
PS4 1.84Tflops←実際は750ti以下

950 1.57Tflops
PS4pro 4.2Tflops←実際は950以下

PS5 13Tflops
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 07:07:08.68ID:uEr2QInYd
グラボは世代変わると大体20〜30%増だから40X0辺りまでは一般人にはわからない違いしか出ないかもね
CPUは60fps動作でいいならそれ程性能無くてもいいし

まぁ今から2年後なら現実的な性能かもね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 07:12:39.11ID:+FgO7cQA0
CSでGPUだけで300WとかPSのロゴつけたデスクトップPCでも売る気かよ
あんだけ冷却にコストかけた逆鞘6万の初期型PS3でも実測200W程度だぞ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 07:15:10.09ID:5PsGaikj0
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはPointバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK

ウェルカムコードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 07:15:35.86ID:fQzFYUJJ0
>>188
それはCPUかジャガーだからじゃね?
750tiや950は大抵i3かi5を積んでるし
PS3はCPUがジャガーでi3以下と言うのがボトルネック
HD7850と750tiでは前者の方がパフォーマンスが良いし

PS5はCPUがzen2でi7に迫る性能だから乖離は無い
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 07:19:16.02ID:oVVKiYvh0
解像度はPCと同じでもFoV半分とかザラだから公表スペックから更に落としてるのは確実
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 07:22:13.13ID:w5RKW1e80
実機の筐体の大きさみて目が覚めるパターンだろ
あれだけはハッタリが利かない
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 07:23:15.16ID:+FgO7cQA0
CSで300W以上なんて現実では無いし
それに合わせてクロックダウンするからな
筐体の大きささえわかればすべてわかる
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:54.76ID:bVOvsWwY0
ps5がスイッチに勝つにはマルチ完全に不可能にするまでスペック上げざるをえない
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 08:16:09.62ID:Yuh/ct/H0
18Gflopsは欲しいな
ひと世代10倍は欲しい
メモリだと8倍の64GB
0201びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/02(木) 08:19:26.78ID:jpPPZn/n0
>>1
高性能なのは凄いけど、いくらで売るんだろう
グラボだけでも6万円クラスだよね
0202びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/02(木) 08:21:29.22ID:jpPPZn/n0
13Tだとしても、4Kの60fpsは安定しないんだろうなぁ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 08:28:23.16ID:WopNXdrM0
CPUもGPUも結局物理的チップだからな
チップの性能が上がらんことにはな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 08:29:49.31ID:PKZdLYGY0
勝てないのでハイエンドPCと比較しだす豚w
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 08:30:00.28ID:YVi6LS3I0
次も覇権ハードなのは間違いないっしょー
この圧倒的次世代感に人は魅了される
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 08:30:29.26ID:OfAoDQKha
49800円くらいかね
45000円くらいで出せりゃ売れると思うが
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 08:32:04.31ID:yFotXzg20
任天堂完全終了か・・
任天堂ファンだけど絶望的orz
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 08:32:21.09ID:yFotXzg20
>>204
ワロス www
0209びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/02(木) 08:38:58.20ID:jpPPZn/n0
>>204
まあPS5と比較するには、現状ゲーミングPCしかないしさあw
0211びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/02(木) 08:42:53.44ID:jpPPZn/n0
>>206
PS4の互換付きで、PS4プロよりは高性能なんだし
6万円ぐらいすると思ってるけどな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 08:43:40.94ID:mplEc4Pp0
性能は良いけどいくらで売るつもりなんだか
5万越えたらコケるぞ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 08:44:09.38ID:VEK6PA8r0
>>207
斬首君おはようございます
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 09:01:12.05ID:l2XwLeEJM
ゲームの地味にイラっとするのはLoadingの間だったりもっさりしてて反応が鈍かったりだし
こういうところが高性能化によって美麗な上に快適にもなるなら
性能はもっとどんどん上がっていくべきなんだろうな
まあ現実は売れてるゲーム機の性能に合わせるんだろうけど
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 09:09:50.76ID:iJ5ki/H6M
>>201
ps4が発表された頃 似たような性能のグラボは
同じ様に5〜6万したぞ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 09:21:36.57ID:cpJRdudw0
13TFLOPSじゃ8kなんて全く無理じゃん
0218びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/05/02(木) 09:37:39.41ID:jpPPZn/n0
>>216
8K対応だから

一枚の静止画像を表示できます、とかそういうのでしょ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 09:40:52.10ID:PXbgVKu60
PS5発表直後のスレだと14Tになってたのに1Tも下がってるじゃん
発売日までにはもっと下がるだろうな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 09:42:26.82ID:mnWKPp7s0
ハッタリなら誰でも言えるからね
早く出せよウスノロ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 09:44:25.07ID:wj/Qx2yW0
4K144fpsテレビと周辺機器にソフトとPSNで30万くらいかな?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 09:46:14.60ID:oVVKiYvh0
>>215
750tiは1万以下だったと記憶してるが?wwww
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 09:49:45.70ID:HpNhp5Mvx
これじゃやばくね
アップルとMSのは20TFlops近い噂が出てるのに
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 09:50:34.39ID:rGq3421BK
数年後は2080ti相当だっていってたのが
なりすましだとか言い出すんだろうな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 10:02:45.05ID:2+jSlnjz0
Naviは元々ハイエンド向けじゃ無いよ?
2070、2060、1660とかの売れ筋にぶつける製品
ZはHBMだけどGDDR6とかにしてコスパ良くした物
今AMD買うのマニアかマイニングか投げ売りだけだから
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 10:09:14.19ID:sQ7gnbGVa
>>65
サンタモニカって一本道ゲーに5年かける会社だぞ
最新作は去年出たばっかりなわけで
次回作まで最低でもあと4年はかかる
PS4からPS5に性能が上がったことを考慮するとさらに作りこんで2年追加して6年後かもしれない
オープンワールドに挑戦したりしてさらに2年追加すると8年後だ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 10:21:22.72ID:e2slrosc0
>>229
GOWに時間がかかったのはシリーズを一新しつつGOTYクオリティを目指したから
次回作は5年もかからんと開発元が明言した
また、全てが必ずリリースされるわけではないが5本の新作ゲームが動いてるとも
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 10:22:36.53ID:JORkdUT90
こんなのが4万で買えたらまじでゲーミングpc死亡じゃん
pc買おうとしてたけどまじでセーフだったわ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 10:24:05.60ID:SbNQcyrt0
そもそもRadeon VIIが699ドルで699ドルだからな
本当にCSキッズってやばい奴しかいねーのよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 10:25:05.89ID:SbNQcyrt0
そもそもRadeon VIIが13.8 TFLOPSで699ドルだからな
本当にCSキッズってやばい奴しかいねーのよ

ミス
>>234
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 10:26:47.64ID:HNdJIoL90
たかが400ドルのCS機でRTX2080tiレベルのもんなんて出せるなら
それこそ単体でAMDが発表してとっくにPC市場制覇してるだろ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 10:32:18.64ID:SbNQcyrt0
箱1XのRX580は229ドル
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 10:37:53.15ID:HP36SchFp
1070,1660程度の性能で発売まで最低二年
つまり発売時点の50から50ti程度だな
またローエンドスレスレのゴミ性能か
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 10:50:10.34ID:l2XwLeEJM
>>236
当たれば1億台近くいくCS機なんだからチップの値段は
まとめ買いの契約で多少は割引きされんじゃあ?
問題はCS機のサイズに排熱や電力が収まるかだろうけど
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 11:03:11.75ID:JORkdUT90
PCはどんどん値段上がってCS機はどんどんコスパ良くなる
PCゲームの衰退はまったなしだろ。 
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 11:12:10.21ID:MMCskbAf0
GTX 580 約2TFLOPS
メモリはPS4と同じくGDDR5だが容量はたった1536MB

こんなグラボが実際当時5万で売られてたぞ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 11:15:04.26ID:MMCskbAf0
つーか当時超円高だったこと考えたら今なら6万はするだろう
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 11:19:40.34ID:bxKJzeDY0
PS4Proの三倍か
年月の経過から考えると妥当だな
Proのロンチ価格から考えて5万から6万で登場ってところだろう
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 11:21:20.35ID:xGE16m/l0
Stadiaを余裕で超えてきたな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 11:32:01.90ID:/26ACq+b0
>>240
proちゃんはVR対応のための機種だからー、とゴキちゃんが言ってたけど
コアゲーマーがPCに行く流れを阻止するための機種という一面もあったはずなんだけどね
ゲーム系配信者も無印PS4からproちゃんに行かずに「ゲーミングPC買ったぜ!」とかよくなってたし
ここ数年でPCに行ったユーザーが5万くらいでグラボ交換しても追いつかない性能じゃないとPS5になっても今と変わらんと思う
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/02(木) 11:35:53.39ID:VMj+UjSy0
実際はコストバカ高でハードメーカーで債務超過する会社が2つもあったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況