X



謎の勢力「ファイアーエムブレムは昔は硬派だった!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:19:09.26ID:66X8z5sca
ミニスカペガサスナイト
半裸踊り子
ロリキャラ

初代から軟派だったよな?
何故硬派と嘘を付くのか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:20:42.46ID:Djqc63Dmd
覚醒、ifが爆売れしたのが気に入らないだけ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:21:27.71ID:17FtlrO2d
死んだら生き返らないってのが硬派要素なんじゃないの?
知らんけど
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:22:28.26ID:agvZ7q17d
覚醒が売れなかったらシリーズ終了してたんだから覚醒に感謝するべきだろ
売れてなかったらこんな議論すら出来なかった
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:27:41.58ID:bbk88p8P0
ペガサスナイトやら騎乗の女騎士がミニスカの時点で硬派ではない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:29:46.98ID:FwicTv6c0
初代からして硬派ゲーに対抗するための軟派ゲーだった訳で
死んだらそれまで復活は後半で一人だけって部分だけで硬派ゲー認定されてるよね
あとCMソングのせいか?w
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:33:22.47ID:zrcG4AflM
>>3
軟派なキャラゲーだからこそロストが難易度上昇の原因になると考えることもできる
名前のない戦士Aが死んでも気にしないけど可愛いロリキャラが死んで今後一切話に出てこなくなるならリセットするだろう
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:35:18.72ID:ST95pHKjd
暗黒竜の頃から少なくともキャラやテキストは硬派ではないよな・・・・
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:36:03.85ID:PWagaXBM0
>>2
ほんとこれ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:36:21.06ID:Nmdeao7I0
プレイしたことが全くない自分からしたら初代CMの印象しかないから新作のトレーラー見てこんなゲームなの?ってのはある
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:36:38.50ID:FwicTv6c0
主人公もヒロインも軟派しまくりだし多くのキャラが恋愛脳だからな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:39:00.08ID:0JZDY6E0d
硬派厨ですら本スレで硬派硬派って言ってもいつもキャラカップリングの話ばかりしてるのが草
結局お前らもキャラありきやんけ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:40:00.65ID:bqffqjNVd
昔のFEって基本的に恋愛脳で
偉ければ偉いほど王族などが頭が弱くてお花畑だしな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:40:41.04ID:OOL9sPh6a
あんまり大丈夫じゃなかった踊り子とか
過去作はエロいぞ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:43:10.19ID:foKrzhcMd
懐古厨は覚醒前のシリーズが売れなくて任天堂がシリーズ打ち切り検討してた事実をどう考えてるの?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:44:52.27ID:bbk88p8P0
そもそも同ハード間の紋章→聖戦→トラキアの劇的な右下の流れとか見てれば、な
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:45:57.83ID:RxAXibDb0
ってかガンダムのパク・・・・・・オマージュキャラとか出してる時点で硬派のこの字もないだろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 06:56:35.33ID:bbk88p8P0
紋章でリフさしてマリーシアを追加した時点で硬派ではない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 07:04:21.04ID:lDC/fiB50
>>21
晩節を汚すぐらいならそのまま消えてくれた方が良かった、とでも考えてると思うよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 07:25:27.70ID:4deemp2+p
こんなコエテク製の640x480p15fpsより
ヴァルキュリア4を3000円で買った方が幸せになれる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 07:28:45.28ID:l3o36Xyo0
FEは新作出る毎にダメ出しされるのが常から
でもなんだかんだ文句言いながら買うんだよな
なんかそんなコピペあったよね
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 07:51:50.35ID:3vWiPf0N0
そいつらが本当に言いたいのは「昔は硬派だった」じゃなくて「今は軟派、オタク向けになった」だからな
ゼノブレ2を貶すためだけに1を持ち上げてるゴキちゃんが同じ口でFE新作にケチ付けてるだけよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 07:59:41.43ID:BV5QsR2g0
新紋章の世紀の売国奴は硬派だぞ

ハーディン闇落ちの元凶を作ったボア「アカネイアのために頑張ったら恋愛問題起きてマイナスの結果になった。アカネイアなど滅びても構わん。」
元凶を作った上に国を放棄するゲーム史上屈指のクズだぞ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:02:55.69ID:bqffqjNVd
クズなのはニーナだろ、責任も何もかも放り投げてる
流石にボアでもここまでニーナが愚かだったとは思わんだろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:04:21.59ID:h8GxBnfI0
>>26
話題逸らしすんなよ
暁とか新暗黒竜みたいなクソゲー連発してたのをどう思うかって聞いてんだよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:09:07.79ID:bqffqjNVd
暁はそもそもクソゲーじゃないし
新暗黒竜は外伝条件でクソと言われても仕方ないけどそれ以外特にクソゲーでもないだろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:10:09.03ID:B5evFDrjd
>>32
2でメタスコア9点下げて歴代最低のゼノブレと、覚醒でメタスコア14点上げて歴代最高のFEでは比較にならんわ
実際にゲームの評価が全く違うのに擦り寄ってくんなよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:15:45.10ID:7zmvro/T0
>>8
キャラが可愛くなくてもみんなリセットするぞ
追撃リング交換券が死んでもリセットするぞ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:19:39.80ID:SP+28gkc0
>>37
新暗黒竜にその評価はエアプ呼ばわりされる恐れが
・ビジュアル面が紋章以降で最悪、公式イラストは上手いけど合ってない、ドットや戦闘グラは純粋にダメ
・上記の理由からキャラゲーとしても相対的にイマイチ
・一部戦略レベルでゲームを破壊するやつがいる、というかシューター
・兵種変更の区分やステータス配分と成長率、難易度調整等に手抜きが見られる

枚挙にいとまがないが、新紋章以降随時改善されていった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:24:51.53ID:pUdA9YGc0
兵種変更と親子二世代共演制はいらねーよ
最低でもifくらいの設定するなら子世代いらないだろ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:27:45.80ID:bqffqjNVd
>>41
キャラデザに関しては嫌いじゃないよ
頭弱いお花畑ニーナにしては凛々しすぎるけどデザインは元のやつよりは好き
というかそもそもキャラデザでクソゲーとか決めないから
どこぞの粘着コンプみたいなことはしないよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:29:49.46ID:W5Dg/vWv0
すっかり『そういう路線』になった任天堂
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:29:51.42ID:bqffqjNVd
ちなみに元のキャラデザを書き直してっていうと
聖戦キャラがクソ絵なトラキアはクソってことになるけど
別にそれでトラキアをクソというつもりはない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:31:23.19ID:h8GxBnfI0
>>43
お前がキャラデザ以外で「新暗黒竜はクソゲーじゃない」と言ってた所に対して何の反論も出来てない訳だが
ぶっちゃけ暁と新暗黒竜の「シリーズを潰すくらいダメだった所」なんて語り始めたらこのスレ埋まるくらいいくらでも語り続けられるぞ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:32:07.84ID:7zmvro/T0
ところで「昔のファイアーエムブレム」っていつの時代
とりあえずSFCのトラキアまでって認識でいいの?
それとも覚醒直前のDS時代まで昔に含めちゃう?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:36:52.51ID:nrO3Extt0
大きなくくりは新規が大幅に増えた覚醒以前と以降でしょ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:36:55.19ID:O0/5CO73F
>>46
実際に潰れてなくて存続がヤバくもないタイトル捕まえて
お前の考える『シリーズを潰すくらいのダメだったところ』ってただのいちゃもんじゃねーか

スレが埋まるくらいダメだったところを語れっていうならどの作品でも出来るわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:38:19.52ID:+ACihzjw0
俺は萌えとか以前に最近のお粗末なストーリーの方が問題だと思う
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 08:39:42.08ID:bqffqjNVd
>>46
そもそもダメだったところがあったとしてそれはクソゲーになるか、って認識の違いじゃね
完璧なゲームなんてほとんどないし
別に神ゲーとかいうつもりもない
その理屈ならいいところ1つでもあれば神ゲーってことになるがお前は極端すぎなんだよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 09:11:21.41ID:pUdA9YGc0
蒼炎は支援会話でも恋愛脳あんまいないよね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 09:14:07.87ID:h8GxBnfI0
結果的に新紋章を経て覚醒で大ブレイク出来たからシリーズ死なずに済んだだけで、
暁と新暗黒竜がそれほど酷い作品だったって評価自体は変わりようがないぞ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 09:25:45.53ID:trneplp30
暁と新暗黒竜は
信者程拒否反応多かった感があるし
覚醒も売れなかったら
その2作の仲間入りした事は容易に想像付く

暁はFEだとかなり長い為絶対挫折させないぞの
意気込みで途中加入が即戦力級で尚且つ初期メンバーは
効率良く育成出来ないと置いてきぼりにされるから
声だけ大きい下手くそには大不評だった
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 09:31:17.48ID:trneplp30
新暗黒竜も面白さエピソードと言えば
マルス様が高難易度で役立たず事件
これは単純にプレイの多様性を持たせる為に敢えて戦力外にしてるのに
信者的には主力でないと許せないらしい
因みに新紋章では必死キャラになって改悪された

後は初期PVテコ入れ事件かな
初期PVだと色々変更されるようなPVだったが実際蓋を開けてみると
ほぼ原作と代わり映えしない敵配置
信者が初期PV見て文句言いまくったせいかもしれない
因みに新紋章だと原作から結構配置を変えて改善された
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 09:32:04.13ID:pUdA9YGc0
暁は高低差システムとか斬新でそれなりに面白かったぞ

緑風邪魔だけど
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 09:48:13.47ID:xs1t+izfd
その時代の周りのゲームと比べたらむしろ昔のが軟派だよな
覚醒なんて目じゃない萌えゲーだらけだし
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 10:04:37.77ID:5YYQgqiYr
俺が画像を見て判断してやる
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 10:28:33.86ID:PgQEq6g80
公式が出した本で同人誌のカタログ載せてたようなシリーズなのにな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 10:47:32.80ID:1BL01oWP0
ニーナとカミュとかいう下半身で物事を考える軟派の極み
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 11:43:27.34ID:MEPPZP4q0
FEはガチャゲーになって色々変わったな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 11:47:06.15ID:yiFac6WRd
なんかちょっと前にも同じネタでスレ立てたろ。

調べたらアフィカスの好物みたいだな。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 11:48:45.89ID:trneplp30
ヒーローズだしてから
まだ新作一本も出してないけど
変わったなとは一体
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 11:53:20.50ID:SP+28gkc0
>>56-57
>容易に想像つく
事実に対して仮定を持ち出すのは詭弁である、ってのは知ってるよな?

>>56-57で3つ挙げてるが、3つとも「仮定を先に置き、架空の信者を作り、攻撃する」実に滑稽だw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 11:59:34.24ID:trneplp30
すまんな言い方が間違ってたな
そもそも覚醒は最近見直されてるが
あくまでも最近で少し前までは
暁や新暗黒竜同様に叩かれてた
だから売上がショボくてシリーズ終了していたら
その2作の仲間入りしてたと言う事

3つの例もそれと同様
何の根拠も無い訳ではない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:04:24.20ID:CmKS132id
懐古は記憶が改ざんされてるから仕方ないね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:07:47.72ID:fpOb/l+Ld
>>61
攫われて娼婦になりシルクナイト(娼婦騎士)とかいうクラスをわざわざ出すゲームが硬派だと…?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:08:35.33ID:9fPIIfPD0
オタ向けなのは同じだけど時代というか流行りが違うというか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:12:12.81ID:pUdA9YGc0
女騎士がパンツ見せてるような格好してたり女闇魔導師が下品な格好してる覚醒とifのキャラデザはキモいわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:14:18.65ID:Hn2t2b3O0
>>61
1だけやったけど、敵の暗器使いを
見にくくすることで難易度上げてるのを見て「センスねーゲームだな」と思ったわ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:14:47.15ID:SP+28gkc0
>>70
>暁や新暗黒竜同様に叩かれてた

ダウト

ここで『同様に』と言っちゃうあたりがダメすぎてもうね
暁や新暗黒竜のような叩かれ方は発売時から今日までされてはいない
叩くにしても内容的には全く違う評価を受けているから、お前は何も見えていない
そりゃ>>56-57みたいな意味不明な話になるわけだ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:15:29.74ID:IMrsnwtC0
硬派だと思ってた人は当時はまだ子供なわけだし
そういうの良くわかってないんだと思う
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:19:33.01ID:SP+28gkc0
>>70
さらに言うと
>だから売上がショボくてシリーズ終了していたらその2作の仲間入りしてたと言う事
という部分が「事実に対して過程を持ち出す」という詭弁であることが依然として解消されていない
事実は、覚醒は売れた、その次のIFも売れた、エコーズはそれらより売れなかったが新暗黒新紋章程度は売れた

(もちろん「覚醒が売れてしまったことが間違いの始まりだった」という論は論じてもいいが、今のお前はそういう話はしてないだろ?)
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:27:06.13ID:bqffqjNVd
同人のは
刺さると人なら死ぬ猛毒のサソリの中を素手で刺されないことを祈りつつ会心的な素早さで
スイッチ押しに行かなくちゃならない
こんな感じなのがな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:30:34.35ID:LxY8YN1Hd
初代からってFC版だろ?
ミニスカとか言われてもな。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 12:31:27.96ID:h8GxBnfI0
こうやって当時の記憶改竄して叩かれた過去作を叩かれてなかったって事にしようとしてる奴ってよくいるけど、
何が悲しいってその記憶改竄の一番の拠り所が「覚醒ifが成功したから」って所に準拠してる事なんだよなぁ
覚醒ifの庇護の下で覚醒ifに対して威張り散らしてるって言う哀れな構図
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 13:49:10.44ID:yM+NRAoEa
SFC紋章の英雄戦争編にでてきたフィーナが初の踊り子キャラだろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 14:55:22.72ID:UB7qFu1C0
昔は硬派というかストーリーが英雄戦記物として成立してたんだよな
覚醒ifは見せ方が下手なせいで本当に身内だけで戦争やってる感がすごい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 15:03:42.00ID:bqffqjNVd
>>83
フィーナはデザインは結構肌少ない、と思いきや下半身は肌色結構出てたな
水着みたいな踊り子衣装でカウントしてると聖戦になっちゃったのよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 15:06:05.83ID:2LZIBvEM0
ヴェスタリアが硬派とか言っている奴
アレもミニスカ巫女のヒロインだから無理があるぞ

硬派なのはカップリング要素無しでガチムチ正義のトラキアだけだぞ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 15:10:27.22ID:VF4Cn+UAM
ドラクエXは低評価だった並みの歴史修正主義者
最近何故か増えてる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 15:14:13.47ID:bqffqjNVd
シリーズ内で硬派なのは蒼炎だと思った
恋愛ってマカロフとイナ絡みしかあんまなくね?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 15:20:40.73ID:trneplp30
ダウト君は何が言いたいのか
そもそもダウト君の論理はおかしい

暁や新暗黒竜のような叩き方はされてない

この意見は全ての叩き意見を把握してないと
発言出来ない内容だよな?
全ての叩き意見を把握するとかまず無理だぞ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 15:41:08.48ID:7zmvro/T0
昔の硬派なFEを引っ張ってきて現代のプレイヤーにやらせても評価されるのって何よ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 15:41:29.85ID:SP+28gkc0
新暗黒竜は>>41で書いた通り、あと外伝条件というか死ぬことを前提とするという姿勢

暁で主に言われたのは、初期ユニットがストーリーと戦略両面で育て損というのは育成ゲーとしてどうなんだということ
色々な勢力を操作させられるせいで「自分が誰の味方なのか解らない」ということ
最上級職の奥義が大味すぎる、一般ラグズが弱すぎる、「血の盟約」?が後付け的すぎる、その他諸々

それぞれ、新紋章で新暗黒の方針を撤回した「カジュアル」、バランス調整の細分化、「マイユニット」という形で一部解決した

覚醒で主に言われたのは、スタッフのインタビューであった通りで
キャラゲーとして他の要素もキャラゲーが機能するようにしっかり寄せて完成させてきた、というもので
その結果として叩かれた?のは、戦略性が減ってそのまま「手ごわいシミュレーション」部分がこの先消えてしまわないかというのと
メインストーリーが薄すぎやしないかという部分が主体で、古参ファンの意見は「1作品としては良くできているけど、この後のこの路線がデフォ化しないか不安」というものだった
要するに、前二つと違って1つのゲームとして正しく完成してはいたのよ
(変化したこと自体を叩いていた奴も当然いたが)

>>90
詭弁「ごくまれな反例を取り上げる」「あり得ない解決策を出す」だなw
「全く」されていないとは言っていないから、叩きを「主要な話をある程度まで把握していれば」言えることだ
当然何でも難癖付けて叩くやつはいるし、ゲハだからエアプやゴキブリで事実に反する的外れな奴もいるが
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 15:55:36.18ID:rac6NVjma
懐古厨の年齢層が現行ファンより若いのがFEの特徴

要は聞き齧りで「本物知ってる俺スゲー」をやってるだけ

本当は寝巻きチキやブーメランパンツの水着マルス等をブロマイドとして売り出したカードダスがあったくらいには時代に先駆けた展開してて
女神転生やロードス島と並んで「初代オタク向けでありながらマルチメディアに展開したコンテンツ」と呼ばれるくらいには色々やってたけど
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 15:55:48.90ID:VKD3cuG20
46550405554605いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 16:36:31.27ID:pUdA9YGc0
>>88
蒼炎の恋愛要素は大体相手決まってるから他と比べて恋愛脳要素が起こりづらいよね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 16:51:04.22ID:cBfmenO5d
学生運動でアカやってクラブで踊って言われるままに高級品自慢してたオッサンが硬派気取ってるようなもんだぞ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 16:55:53.78ID:pu+MKg+O0
最初からキャラ人気はあったし硬派って言葉は似あわんな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 17:01:02.51ID:wdgs2uIVM
懐古が覚醒の鎧着たまま海で泳ぐ展開叩いていたら蒼炎でも敵が同じ事やってたのは草
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 17:04:45.09ID:BV5QsR2g0
DS版FEやる前「頼りなさそうなマルスが主人公か」

DS版FEやった後「これもうマイユニとカタリナちゃんと第7小隊が主人公だな!スマブラにマルスよりマイユニ出して」
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/04(土) 17:15:51.71ID:3vWiPf0N0
>>92
新暗黒竜は外伝条件の1点だけでクソだな
ファンからすりゃ全員加入全員生存クリアが基本(と俺は思ってる)なのに、
新キャラ用意しました!仲間にしたけりゃ旧キャラ殺してください!はねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況