X



アトラスとファルコムだったらどっちが上なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 06:38:04.20ID:SeMnokGNa
クオリティはどっちもどっちなPS2クオリティだけど
内容的にどっちが面白いゲーム作れてる?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:03:37.57ID:501nKGVb0
>>1
ファルコムの方が上
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:15:12.73ID:n+Bj7TX90
ファルコムは定期的にある程度面白いモノを出す事には定評があり
技術力が低いが予算や開発スケジュールがしっかりしていて会社的にも安定している
アトラスは尖ったデザインのものが多く、品質は安定しないが
技術力的にはファルコムより上だろう、ただこだわりが強すぎるのか開発がとても遅く、会社経営はとても杜撰
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:23:25.71ID:N64M1LY3a
今のファルコムは、ぶっちゃけ同人レベルだからなあ

PCゲーの雄だった頃の面影はかけらもない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:26:10.99ID:9I9uxzhdd
ゲーム的にはアトラスのがはるかに良いわ
他の人も書いてるけどファルコムは同人くさい
イースにも軌跡のノリ持ってくんなよ8はその辺がマジで苦痛だった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:26:37.27ID:CShhDLnQ0
ファルコムってJRPG全体見渡しても頂点だが頭大丈夫か?
アクション作れないアトラスとは比べものにならないっていうか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:32:55.39ID:lXacfYwy0
ファルコムは文系
アトラスは理系

みたいな感じでどっっちが上とかじゃない気がする
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:35:18.27ID:f/BiklUk0
任天堂が欲しがってるのはアトラスじゃね
アトラスっつってもペルソナスタッフだが
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:37:13.50ID:SGo0mXUW0
ANGINだかなんだか+SEGAコエテクあたりは全部同じイメージ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:40:29.13ID:CShhDLnQ0
>>15
ファルコムが国立文とすればアトラスは私文青学ぐらいだろ
勝ってるのはちゃらさだけ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:43:21.60ID:7SLVYJnt0
身売り繰り返してるアトラスと
無借金経営のファルコム

外面はともかく中身はファルコムだな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:43:46.16ID:CShhDLnQ0
両方やってりゃわかるよ
質が全然違うって
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:46:18.36ID:4L2DuKAl0
メガテンペルソナ信者だけどウケたかウケないかの違いかしかねーな
ファルコムはバンナムあたりに吸収されりゃいいのに
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:46:25.19ID:53/sDRKl0
どっちかのゲームしかできないってんならアトラスだけど
ファルコムは仮にも上場企業だし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:48:00.58ID:/MkHjP8f0
アトラスとファルコムというよりペルソナとイースならイースの方が圧倒的にマシだな

アトラスのペルソナはビジュアルを優先してキャラクターのかっこよさを見せることありきの作りかた
というスクウェアの糞な部分と進化のないドラクエの糞な部分を合わせたイメージだわ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:49:52.08ID:CShhDLnQ0
大企業に吸収(奴隷化)されたら豪華になるかといえば全くそうではないしな
親会社の意向でどの道予算に制限掛けられるし自由に作らせて貰えなくなるだけ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:53:00.99ID:N64M1LY3a
>>14 >>19 >>22
ファルコム信者にしても、妄想が酷すぎるわw

今のファルコムは、技術的にも売上的にも、
バンナム、アトラス、モノリス等のJRPHメーカーの足元にも及ばねえよww

今のファルコムは、コンパや日本一等のB級メーカーでしかない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:53:45.33ID:N64M1LY3a
>>14 >>19 >>22
ファルコム信者にしても、妄想が酷すぎるわw

今のファルコムは、技術的にも売上的にも、
バンナム、アトラス、モノリス等のJRPGメーカーの足元にも及ばねえよww

今のファルコムは、コンパや日本一等のB級メーカーでしかない
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:53:56.21ID:7SLVYJnt0
モンハン以降アクションRPGが揃いも揃ってモッサリ化複雑化してるから
イースは何気に貴重な存在になりつつある
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:55:30.51ID:N64M1LY3a
>>23
バンナムがファルコムを吸収するメリットが無いだろw

ファルコムは技術もブランド持ちに落ちてるし、
もう信者向けの小さなマーケットで生きてくだけの同人メーカーなんだから
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 07:56:39.31ID:V9x8pKntM
ファルコムみたいなゴミを比較に出すとかファルコム社員だけだろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 08:02:36.81ID:Fe3qrLQM0
ファルコムと比較するならコンパがちょうどいいんじゃね?
ゲハでしょっちゅう社員が工作してる点も同じだし
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 08:07:26.96ID:CShhDLnQ0
>>27
一部上場のバンナムはともかくその辺のどっかに飼われてる雑魚は普通にQ上場の日本一未満だけど?
逆にコンパは非上場のアイディアファクトリー子会社でアトラス、モノリスと同等w
身の程を知れよ恥ずかしいな

日本ファルコム、18年9月期の営業益は33%増の12億9400万円(最終利益8億3600万円)
https://gamebiz.jp/?p=224207
日本一ソフト、18年3月期の営業益は80%増の6億5800万円(最終利益5億0800万円)
https://gamebiz.jp/?p=238005
アトラス、18年3月期の最終損益は6.86億円の赤字
https://gamebiz.jp/?p=213996
モノリスソフト、18年3月期の最終利益は60%減の1億3800万円
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/11(土) 08:09:47.82ID:CShhDLnQ0
>>32
アトラスと比較するならの間違いでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況