X



小島監督がやめたせいでコナミの業績が激変していた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:21:40.79ID:4UEazDLBM
名越より大きな利益を生み出せる人間はいくらでもいるけど
セガからしたらローリスクローリターンで延々プラス収支の人材を切る理由は全くない
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:23:32.32ID:oUeorukT0
でも名越もサクラ大戦口出しで爆死したら危険な気もする
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:24:18.29ID:Et8QOj5ia
名越は単純に嫌いだから切ってほしい
野村は小島監督と同じタイプの本当に癌だから切ったほうがいい
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:25:25.95ID:apj6ZNsi0
AAAとかでは全然ないけどサクラが思いのほか人員投入してるのが笑う
でもあれ、キャラデザといい船頭が多くて結果そうなってるだけにしか思えん
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:26:18.85ID:7bPbtTRQa
>>182
ミク呼び戻せばいいんでね
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:28:55.62ID:ozDavdgP0
名越は龍やらせてる分にはいいけど
開発統括の器じゃないっぽいしな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:31:41.79ID:0LPG8EzRa
メタルギア失ったのは痛いと思うけどね
結局メタルギアの新規開発やめて浮いた分と小島の置き土産をリマスタや安売りした分も入ってる訳で
今後その新規分売上もみ込めないしエミュ乱発もお察しですわ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:31:46.29ID:bTIACwh30
名越はけもふれ2のクレジットに名前があるんだっけ
けもフレ3と合わせてヒットした時用に名前出してるだけだろうけど結果はアレだったな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:31:55.24ID:la9rfGc3d
>>185
ニシ君「スイッチにサクラ大戦出さないから
名越は嫌い、居なくなれ」

こうですか?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:46:09.79ID:aMALbpXn0
セガもかりんとうを追い出したら業績が回復するんじゃないか
以前は貢献してたけど今は足かせになってる感じだし
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:54:32.64ID:coYzmVuea
名越は追い出さなくてもいいが決定権のある役職からは外してほしい
そしたらまともになるはずだから
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:57:47.94ID:ABpDccUj0
>>31
名越自体はゲハで想像されてるのと真逆で
名越本人としてはセガはCSで使えるIPは急増すべきと言う思想だったんだが

ただセガ上層部での会議では龍が如くが今無くなるのはまずいので龍スタジオは龍が如くを作るべき
それ以外は制作予算が理由で国内CS市場が衰退するので、世界的に伸びつつあるスマホとタブレット向けに注力すべきとなって
そして各部門から人を寄せ集めてセガネットワークス(現オンラインゲーム開発部)が設立
と言うことを名越が今の地位に就任した時からインタビューで答えている

で、こういう話を聞くと本当のセガの問題は
セガがやってる事業がどんどん増えてる割にセガ全体の開発人員が増えてないことだと見えてくる
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:58:13.11ID:WoSAh7Ks0
>>193
名越は小島ほど会社に負担かけてるようには思えないな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:03:50.85ID:upgL/5yaM
>>193
お前は決算くらい見れよ
なんでセガが悪いのか全くわかってない
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:06:35.20ID:nMmlqejE0
>>110
> 副社長だったけど執行役員でしかないから、人事権は流石に持ってないぞ。
> 副社長だったけど執行役員でしかないから、人事権は流石に持ってないぞ。
> 副社長だったけど執行役員でしかないから、人事権は流石に持ってないぞ。
> 副社長だったけど執行役員でしかないから、人事権は流石に持ってないぞ。
これは斬新な執行役員制度
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:12:49.78ID:egZRfc7kp
セガの場合はサミーとの関係もあるからなあ
コナミやバンナムと違って
有望な若手pやd育ってなさそうなのが先行き不安だわ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:32:18.75ID:NWvN5J3s0
小島のこと色々と書いてるが
当時のCSのトップはウイイレやってた「榎本」だぞ。
で、奴が「選択と集中」と言いAAAタイトルだけにするってんで
根こそぎCSのタイトルを畳んで行ったのが真相。
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:33:16.01ID:DC382OTxd
小島に野村、おまけでかりんとうに騙されてたのが
最近になってようやく目覚ましてて面白い
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:42:45.24ID:OYzAIaON0
小島小島と印象操作してるのはガチでコナミ関係者っぽい
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:42:51.91ID:+WOn2j/00
小島に関してコナミを批判した声も結構あったけど、こうやって数字みるとパージして正解だったんだなコナミ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:43:34.87ID:meVP5Tab0
>>172
名越の問題は自分を有能だと思ってる凡人という点だな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:46:45.96ID:ncKFveei0
フォックスエンジンで作られたゲームがほとんどないからな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:52:49.42ID:KiAppFV/0
あからさま過ぎてワロタ
コジカンはマジで金食い虫だったんだな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:58:40.94ID:+bpkFLUy0
小島追放以外で業績伸びる要因が思いつかないな
ここ最近なんか新しいヒットとか有ったっけ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:00:30.94ID:nOHAyRnu0
日本で有能なクリエイターって宮本と鈴木裕ぐらいでしょ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:02:24.53ID:4n/dxzw80
コジマムノウナンデス
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:02:31.07ID:2QRReFdu0
退社後まだ1本もソフト出せていないんだぜ小島
こんな奴、癌以外の何物でもないだろう
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:04:35.77ID:1aAtQ7nZM
>>204
榎本真司が完全にトップになったのは2014年の半ばで、それまではコジプロ(監督が副社長)とそれ以外(榎本が副社長)のツートップ体制じゃん?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:05:25.75ID:AsgShxfRa
>>30
名前から勘違いしやすいが
ゲーミング&システム部門はゲームセンターの話で

CSゲームはデジタルエンタテインメントの分野なんだよな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:10:51.89ID:1aAtQ7nZM
>>216
あと選択と集中言い出したのは榎本じゃなくて、副社長に上がったときの田中社長のはず。ファミ通のインタビューで監督が「ipの絞り込みを社長から頼まれた」みたいなこといってたはず
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:11:44.90ID:+WOn2j/00
ゲームだけ作らせてる間はいいんだろうけど、会社運営に関わるような大きな部分に口をださせちゃいけないタイプだったんかな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:18:57.60ID:ZHtz36Rpa
ゴキブリ「小島様が退社なされた!コナミに追い出された!不買運動や!」

現実「小島がおらんから売り上げ倍増や!メタルギアももういらねw」


これが現実ぅ〜〜ww
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:19:47.07ID:F7s7cAswd
コナミがゲーム会社として良くなったかと言えばNOだけど
小島時代もMGS以外は全然だったし
小島もSIEに囲ってもらえたし
首切ってwin-winなのでは?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:25:18.16ID:dKOCJFAz0
小島ってMGSの為のエンジンを他ゲーでも使わせてバグ連発させたり他IP凍結させたりしてたからな
そりゃ小島居なくなったら業績上がるよ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:27:26.20ID:4n/dxzw80
コジマカネクイムシナンデス
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:34:36.30ID:jbHtsgBX0
小島名越は共にPS教やる前はクリエイターしてた
今や部下にやらせて自身は寄生するだけになった
セガは名越切らないとヤバそう
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:43:20.94ID:Mc5XSs5u0
コナミは小島を切った
ソニーは上田を切った
スクエニは野村を・・・?
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:44:51.83ID:AsgShxfRa
マーベラスは高木を切った
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:46:37.65ID:5wgusjrP0
MGSV積んでるけど面白い?
プロローグ長いから放置してるんだが
面白いならやってみようかな
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:52:00.05ID:4n/dxzw80
コジマシゴトオソインデス
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:56:01.87ID:IHGvvsbp0
スクエニは野村だけ切ってもあんま変わらんと思うぞ
ゲームはまずムービーから作るとかいう異常な映像偏重の社内体制をまずなんとかしないと
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 14:01:51.40ID:ihT0kYcaa
気持ち悪いリアル系コスプレCGと無駄に複雑なキャラ相関図が無くなるだけで充分な変化だ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 14:20:25.95ID:ncKFveei0
>>227
田畑は切ったな
ついでに馬場も
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 14:22:31.17ID:s96F3ILHd
ソシャゲ反対しててCS至上主義だった小島切れたのはデカイな
そもそもがそのためのFOX解散劇だったんだけど
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:09.79ID:lMbgjqJI0
遊戯>>>>>>>>>>>>>>スネーク

これが現実だからコジカスしゃーないw
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 14:24:55.69ID:ihT0kYcaa
カプコンのバイオ6のパクり無能プロデューサーも切ったほうがいい
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 14:38:54.06ID:BiSzaF1SK
>>71
幻水は3D化に伴う開発費&開発期間増加による経営陣と村山の軋轢からの村山開発途中退社からの3発売(5章ササライ編カット)が全ての原因

ササライ編自体は漫画でフォロー入ったが
ゲームはササライ編はもちろんのこと
炎の英雄の苦悩、6章のセラルックの身の上話や紋章の見せる死の世界の話もまるでないから
エンディングまでの流れに納得できないファンが大炎上した

(結末が同じなのに漫画は高評価受けてるから某キャラの死自体はクリティカルではない)

まぁトドメさしたのは間違いなく5
キングによってときメモ化されたリオンマンセー(テイルズの馬場ロゼと同じ)の炎上は
3の比じゃなかった
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 14:48:42.27ID:uHZE1tNI0
>>23
使えるかどうかわかんねえ奴にとりあえず飯食わせてやる
ヒデオはすくすくと育ちそして数年後、恩を返すときがきたのです

「ゲームの全権利は製作者のもんだろ?」
0243ななし
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:30.56ID:l/CprnGZr
>>196
スマホタブレット向けも今はヒット作かなり難しいだろ。
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 15:11:26.56ID:IF8EjqeBp
とうとうコナミはスポーツクラブで生きてるとかいう嘘のミームは滅んだか(´・ω・`)
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 15:37:41.66ID:4n/dxzw80
コジマビンボウガミナンデス
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 16:20:15.48ID:nvGfxHvGM
コナミ「貧乏神小島邪魔だわーあっあそこにSIEいるからなすりつけたろっ」

小島「SIEサーンよろしくなのねん」


ん?小島貧乏神の様子が・・・・
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 16:56:37.49ID:L3wvYXFnr
パワプロを上手くガチャに落とし込んだなとは思うし
サクセスのつまらなさもアプリやサクスペで打ち止めになった感じ
というか明らかにパワプロCS班はソシャゲ班よりポンコツ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 17:14:35.42ID:6s50kPXyM
CSが無限に成長する市場だったら小島路線も不正解ではないけど
成長ストップしてるのに
予算だけ膨らんでいくとか
企業としてはどういう名目があっても
切るのが正解だよね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 18:18:25.03ID:GBAUg9pYM
もっと早く消えてたらラブプラスもキャッスルヴァニアも生きてたのに
もはや後の祭り
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 18:31:05.54ID:ny7fvmBOd
>>252
ラブプラスはキャラが三人しか居ない時点で
破綻は見えてるだろ
なんでずっと同じキャラ攻略しなければいけないのか
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 18:51:12.48ID:ny7fvmBOd
ラブプラスは任天堂開発協力のあれで死んだよな
任天堂に殺されたと言っていい
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 18:54:01.31ID:5NB103txd
小島を首にしてなければ、今頃ようやくMGS5が発売日決まる頃だったろうな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 19:00:28.08ID:3YGFtglNd
幻水のトドメは百年とかいうクソゲだろ
そこらへんに落ちてるガイコツが108星とかなんなん?
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 19:16:09.74ID:d6Ow6V9wp
>>5
安彦良和だかが言ってたけど
自分の作品が評価されるなら会社を潰してもいいという考えの人がかつてのアニメ業界には多くて
彼はそういう我の強い人たちのせめぎ合いに嫌気がさしてたから
漫画家になれるチャンスに飛びついたらしい
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 19:34:51.59ID:tuhHp1uf0
>>261
A HIDEO KOJIMA GAMES
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 19:54:39.70ID:SEk1fC0h0
ゲーム業界のイオングループと言われるコナミだな
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 19:57:50.12ID:SEk1fC0h0
>>148
ジャニーズ事務所とも被るね
メリー喜多川&ジュリー喜多川→上月一族
飯島三智→小島秀夫
SMAP→メタルギア
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 20:00:46.74ID:E30sD//i0
>>129-130
実際、あちこちのスマホアプリメーカーとか起業したりで沢山抜けてるやん
てか、ゲームクリエイター養成所なんて丸ごと消えたで

>>166
あれ遊んだけどつまんなかった
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 20:13:49.16ID:ozDavdgP0
小島のやる事はいろいろちぐはぐなんだよ
エンジンに力入れるのはいいが、自社製エンジンなんて数多くのタイトルで
使いまわしてナンボなのに自分が他IP潰しまわったせいでまともに使えるの
ウイイレしか残ってなかったしな

カプコンのMTフレームワークなんてバイオやDMC4といった主力タイトルから
モバイル版まで開発して逆転裁判ですら使ってた
あれを見習っておけばときメモやラブプラスでもFOXエンジン使えて減価償却に役立ったのに
汎用エンジンにする気全くなかったから対費用効果的に非効率なエンジンでしかなかった
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 20:29:12.41ID:yTS8ZC/c0
>>256
完全にスケジュールが破綻してたのが原因
あれは誰がどう見ても未完成だった

まぁ3DSの仕様に苦しめられたところはある
縦画面だと立体視できない
ので横画面も作る、手間が倍
メインの下画面が小さい
マイクの感度がDSより悪い
嫌がらせかと思うかくらい
ラブプラスにとってマイナス要素ばかりだった
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 20:33:18.06ID:gHWMcAj10
スケジュールというか予算もまともに貰えなかった可能性は高いな
小島が仕切ってた時期だし3DSに出すソフトに予算渡すとは思えん
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 20:57:40.21ID:apj6ZNsi0
あれクレジット見るとNewから外注がメインでやってる旧作のプログラマーとかも
クレジットされてるがソース渡したくらいの仕事しかしてなくても驚かない

細かいゲーム部分の操作や仕様が意味不明に仕様変更されてて
目コピしたかのようなものになってる、新規のハード対応などが大変なら
そこらは流用した方がいいはずなのに、何か違ったことがやりたかった
ようにも見えずただ改悪されてたりする

コナミ側が旧作ソースと絵に描いた餅の仕様を投げて進捗管理も
せず放置した結果かなと
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 21:14:34.94ID:yTS8ZC/c0
NEWラブプラスは600時間は遊んだが
前作の再現すらまともにできてなかった
テキストもなんか変だった
青春ドラマは好き嫌い分かれる

NEW+はテキストもまともになって
旅行イベント追加で手堅く良い出来だった
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 21:17:17.03ID:5NG0pO1t0
>>5
PS2以前にも野村哲也とかいたし
というかソニーとSCE自体が…
久夛良木とか平井とかストリンガーとか井出とか(こいつらクリエイターじゃないけど

社内政治が上手い奴ばかり出世する風潮にゲーム業界が染まってしまった感じが
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 21:31:21.31ID:+nFlL738a
グラフにある12年3月はモバゲーやグリーでコナミがソシャゲ当て始めた頃だ
この儲けがなければMGS5開発中って完全に赤字になってただろうな

ここで小島が辞めた数日後のインタビューで語ったクリエイターとして素晴らしい心構えを振り返るが
「目先の利益を追えば時代に取り残され、再び追いつくのは不可能になる」

時代に取り残されないことしか考えないで時代を生き続けられる裏付けがないんだよなぁ
普通は融資元や投資家に予算引き上げられてそこでお仕舞いで追い付くも何もない
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 21:40:10.86ID:+nFlL738a
過去最高の売り上げを出せればなんとか黒字(かもしれない)な作品が売れる根拠はなく
まず目先ではないもっと先に本当に利益はあるのか?そのリスクは?って話だな
一時的に利益が落ちても回収できる目処と時期が確実ならリスクを取って利益を先伸ばしにすることも可能だが
コナミも別に金が有り余った状況で今すぐ小銭が欲しくて目先の利益を取りに走った訳ではあるまい

自分に大したリスクは無いから儲け度外視でノウハウ積んで
吸い付くしたらチーム内で賛同する派閥ごと他にノウハウ持ち逃げできるんだ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 21:43:04.55ID:/Bi8S35S0
青沼

 「どんなにデカいプロジェクト指揮しても
 サラリーマン気質を忘れない俺の有能さが分かったか」
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 21:47:58.00ID:0CLvLQ2b0
>>278
このオッサンは神みたいな上司が居たし
同年代にも天才ライバルがいたからなあ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 21:50:07.24ID:tgp+XM/O0
>>23
これはマジでアホだったな…
青色LEDのあの人みたいだったわ

頭おかしい
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 21:55:24.08ID:0H8TvlMA0
インベーダー、パックマンを作った人もお金は
少ししか貰えなかったけど嬉しいと言ってたね

テトリスを考えた人は当時報酬ゼロだったが
みんなが遊んでくれるだけで満足してたそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況