X



ロマサガ2とかサガフロとかって当時のキッズクリアできたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/15(水) 08:31:15.96ID:wG/NPKhz0
攻略本等には頼らず自力のみとする
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 11:11:09.64ID:OoDSVOoaM
>>131
金溜めるの難しいじゃん?
金が無制限に持てるのなら難しくないけど、持ち金制限あるのに序盤に貯めるってどうやるんだよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 11:13:08.95ID:OoDSVOoaM
>>138
序盤にアイスソードを買うということ?
それこそ攻略だよね
0141ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/05/17(金) 11:32:26.26ID:AxY2t4R0d
>>136
その一撃死と言うか、即死レベルのダメージを食らうことが序盤からわりと多いからな、ロマサガ1は
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 11:33:37.28ID:dFXn2Fyl0
1の攻略本なしと言う前提はおかしくない?
ネット時代になる前は攻略本見るなんて普通の事だったよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 11:35:10.26ID:2InCvho/a
当時は何も考えずにプレイして普通にクリアしたもんだが、今やるとなると戦闘回数とか意識しちゃって余計にできなくなった気がする
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 11:37:14.99ID:dFXn2Fyl0
ロマサガ2って適当にプレイしてたら敵がガンガン強くなってクリア出来なくなったりするのだが
最適解通りにプレイしたら意外に楽なんだよな。つまりかなり知識偏重型のゲームと言える
知識を持ってるか持ってないかで大違い(もしくは何周かして経験を積み重ねるでもいい)

当時クリア出来なかったと言う人も、今はネットにデータ解析情報などが溢れてるから、それを頭に入れてプレイしたら
意外にあっさりクリア出来るかも知れない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 11:39:46.43ID:FwlYgekz0
当時はちゃんとした攻略本なんて出るのは発売数か月後だったぞ
同発や1,2か月で出てくるのは大抵途中までしか攻略してない不完全版
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 11:41:33.35ID:dFXn2Fyl0
ロマサガ2って敵も物凄い強敵揃いなんだけど、味方が持ってる陣形や技・術法の威力もまた凄まじいんだよな
圧倒的パワーに対してこっちも圧倒的パワーで対抗しろというような。殺るか殺られるか みたいな
典型的なインフレバランスのゲーム。要はプレイヤー側がそのインフレについて行けるかどうかが鍵
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 11:45:07.31ID:dFXn2Fyl0
俺はロマサガ2よりミンサガの方が難しかった
あれ異常に敵が強くないか?しかも逃げるだけでLP減る仕様だし。鬼畜
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 11:49:42.46ID:6lPjFB1ga
>>145
あとから出る攻略本も細かいデータ無いイベントのフラグだけ分かるものだからね
結局は自力で何とかしないといけない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 11:52:22.85ID:dFXn2Fyl0
>>148
やっぱロマサガタイプのゲームはネット時代になって細かい解析が行われるようになってきて再評価されてきた節はあるよな
2のリマスター版が売れたのも、そう言う流れがあってこそかも
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 12:01:49.31ID:vob2JBxuK
当時序盤にアイスソードを買う、○○の行き方などそういう話は自分でプレイ中見つけたり友達と情報交換して知ったりだったな
攻略本もあった
今だとネットで調べればある程度わかるけど
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 12:04:09.33ID:5C+SoBCvM
NTT出版のロマサガ2の冒険ガイドブックは内容に間違いが多かったし情報量も中途半端だったな

聖剣伝説2の冒険ガイドブックは
後発の完全攻略編買う必要がないほど内容が充実してたけど
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 12:09:08.68ID:vob2JBxuK
ネットにない情報を自分で見つけた時はちょっと興奮するよね(´・ω・`)
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 14:35:45.20ID:dDezIytTd
久しぶりにロマサガ2やりたくなってきた
スマホ版てどうなのよ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 15:29:22.99ID:md4DWlESM
ミンサガでも原作のものをかなりイージーにしたんだろ
ロマサガ1が鬼畜レベルで難しすぎる
最強武器とか育成も取り返しがつかない要素が多すぎてあんなもん簡単と言うるわけない

簡単と言う奴は膨大なシステム知識や攻略知識を持ってる熟練者だけ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 15:33:28.98ID:n6F5nUzA0
ロマサガ2のラスボスの手前でセーブすると出られなくなるバグ無かったか?
それで細書からやり直すハメになった。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 15:33:44.35ID:dDezIytTd
ロマサガ1で洞窟の入り口から画面中ビッシリ敵モンスターだらけだったのはさすがに引いたわ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 15:53:40.70ID:2ls5YhFKa
>>157
バグで戻れないわけじゃなくて
戻れないところでセーブするのが悪いだけだからなw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 16:28:27.35ID:bPK9c9jdd
>>155
そもそもラスダン入る時点で戻れないけど良いか?って確認させられた気がする
0162ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/05/17(金) 17:00:27.76ID:AxY2t4R0d
>>155
それは仕様だがリメイク版ではニューゲームプラスのおかげで、それまでの育成は無駄にならないようにはなってる
まぁ、最初からやり直しにはなるけどな……
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:00:19.39ID:WXsZIdiL0
>>147
わかるわ
ロマサガ1〜3までは自力でクリアした俺だが
ミンサガはクリアどうこうどころか遊び方がわからなかったわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:07:02.23ID:qaYe0X4pK
俺が買ったロマサガ1はセーブデータがちょっと消えやすくてな
これが一番の強敵だった

ロマサガ2は育成面倒臭かったなあ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:10:48.64ID:aP3lwxGNM
ロマサガ1って前提知識がないと「なんで敵が強くなったんだろう」から始まって「もしかして戦闘回数なのかな」
キッズでは自力で100時間やっても「戦闘回数でイベントが発生したり消えたりする」なんてことに気付かない方が多いかもしれない
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:02:55.14ID:qaYe0X4pK
まあシューティングや格ゲーと比べたらこんなのチョロいもんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています