X



(悲報)メガドライブミニ30本まで発表されたがゴミだらけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/16(木) 23:49:05.06ID:IGPydQtg0
どうすんのこれ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 09:58:40.43ID:fhP//K5i0
仕組みはわかんないけど(メガQはコアなメガドライバーも)
なんかすごい(と思えるタイトルと言うことで)
一家に一台
セガタップ(対応メガドライブミニ)

自分で修正するスタイル
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:04:39.06ID:r7F4mdwR0
>>586
>>587
これといた理由もなく数だけで見せかける方が
人間として器が小さいよなw
要らないとかケツ穴が小さいとかな
まあまとまったらしいし面白かったよ
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:07:59.52ID:snJPjyIL0
・ハイブリッド・フロント
・ランドストーカー
この辺プレイしたことないし知らないけどリストに入れる程いいものなの?
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:16:41.78ID:awU2HoxX0
クイズゲームは今でこそリリースは減ったけど、定番ジャンルとして君臨してるじゃん
アーケードは勿論、16bitからPS2時代まで多種多様なクイズゲームがリリースされて、中には売れたから続編が出たものもある
マイエンジェルは3まで続編が出てるし殿様や犬福も2が出てる
アーケードではQMAがロングラン稼働してる

メガQが入って何が変なの?
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:18:17.01ID:/SFF6Wdf0
>>596
ランドストーカー、アドバンスド大戦略、ソニック1の入ってない
メガドライブミニなんて
コーヒーの入ってないコーヒー飲料のようなもの
無能の極み
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:23:10.14ID:fhP//K5i0
にわかにつきあまり深いことは言えないが

ハイブリッドフロントは音楽と戦闘シーンとシナリオがイカスのでよろし
アドバンスドをやってないからどっちがいいかはよくわからんが、選ばれるのは妥当だと思う

ランドストーカーは同じく枠としては妥当
ゲーム自体は丁寧に作ってあるけどちょっと地味だったかな
イライラ棒ゲーなのでおっさんになった今やる気力がない
ちょっとやってクリアされない筆頭かも

どこでもセーブがあるから、どちらも遊びやすくはなったはず
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:23:24.49ID:r7F4mdwR0
メガQをいれるならもっと入れるソフトがあるってだけで変じゃないぞ
全部認めろ言うのが宗教的で気持ち悪しおかしいだけでレス持ってくると不満はいくらでも

メガQみたいなゴミ入れるくらいなら
ニュージーランドストーリーヴォルフィードラスタンサーガUでも入れた方が千倍マシ

メガドラを代表するタイトルなら
ロックマンよりストライダー飛龍だろうと
プレミア具合から考えて選んだのかもしれんが

こうして見るとやっぱりサンダーフォースは3より4のほうが評価いいな
セガはswitchに忖度せずに4を入れてほしかった
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:26:57.27ID:7BkGXKYQa
>>596
ハイブリットフロントはあのフロントミッションに影響を与えた位にはいいもの
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:30:37.16ID:r7F4mdwR0
ロックマンとかもやりたいやつは他のハードでやれるでしょ
メガドライブならではなゲームがしたい

クイズは問題が古くなるとどうしてもな

パーティーゲームなんてswitchに任せりゃいいのに

ゲイングラウンドはACとMDは全くの別物だ
いい加減にしろ
AC版の弾幕をクリア出来るならやってみろ
序盤の砦で詰まるレベルなんだぞ

3段ほんとガッカリだったから4段しっかりしてくれ
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:32:46.90ID:xo6Rl+gC0
>>596
少なくともランドストーカーはメガドライブの中ではかなりヒットしたし評価もクソ高い
ただ斜め入力が基本だからメガドライブパッドじゃないと遊びにくいという難点がVCなんかではあった
名作だぞ
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:33:29.72ID:usSXf+LX0
>>596
>>601訂正
ランドストーカーはアクションRPGで、高さが活かされたクォータービュー。
それが好きで抵抗ないならお勧め。

>>580の理由は、俺は戦略シミュレーションはかったるくてやってられない
アクション派
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:34:12.83ID:xo6Rl+gC0
ランドストーカーはこの際だからM2に魔改造してもらって足場に影がついたらなぁ
メガドライブミニはリアルタイムセーブできるから何回もやればいいんだがリアルタイムセーブはなんか興が削がれる
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:37:56.27ID:r7F4mdwR0
今回の発表は幽遊白書がなかったらやばかったわ…
俺には関係ない複数人で遊ぶパーティーゲーム中心だったからな
タントアール、メガQいれるぐらいならガントレットいれろよ…

初回2回目と20本までは盛り上げておいて3回目の発表で一気に盛り下げてきた
この辺がセガ

正直3段で熱が冷めたのは事実だなぁ
10枠中5枠くらいは遊んでもいいけど、今回は10枠中コレってのが1枠とかお話にならん
マジガッカリ、4段で盛り返さなかったら怒るぞ?
パッドは割りと自由度が高そうでそこは気に入った

あー、サプライズでシルフィード来たらすべて許すが無理だろうな…
終わった…
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:41:56.46ID:r7F4mdwR0
第三弾は第二弾に比べるとショボいな
ゴールデンアックスとか何回目だよ
パーティーゲーム2本もいらねえし
幽白も思い入れない
大魔界村もそこまで繰り返し遊びたくもないし
スト2なんか他でいくらでも出来るだろ
ファンタシースターみたいな古くさいターン制ロープレなんて今さらやりたくない
もっとシューティングを入れろや
やっぱりセガ駄目だわ潰れろ

正直マルチタップゲーは「一人でもかなり面白い」ガントレットを差し置いて「一人だと辛い」三本が枠食っちゃったからなぁ
まぁでもアリだと思うよ

エイリアンソルジャー入ってなきゃ許さん。忍削ってでも入れるべきだった

スペハリ2、ゴールデンアックス、スーパー忍あたりはレジェンド枠として入れたくなるんだろうな
ワールドカップにカズを連れていくみたいな

個人的にいらないもの
ソニック、ぷよぷよ、ミッキー、スト2、ロックマン、クイズ、幽遊
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:44:01.80ID:xo6Rl+gC0
エリソルそんなやりたい?
持ってるけどそこまでして入れるもんでもないと思うけどな
未完成だし
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:48:39.96ID:r7F4mdwR0
アレスタいらね、 ソニック1をいれろ

やっぱり40本は少ないよなあ
発表時に40本じゃ少ないと言ったら叩かれたけど
あと10本になってみると全然足りない感があるわ

ストリートファイターとロックマンは正直
いらないなー
現行機でいくらでもできるんだし

トアと幽白はほっこりした
あとはライトクルセイダーを…

これサプライズで50本とかにならないかな。
あと10本じゃ足りないだろ
とりあえずマイケルだけは頼む!

今回はイマイチかなぁ、幽白くらい。
メガQは面白いけど、昔の問題はしんどいんだよ、90年代の時事ネタとか。
ロックマンはやるならfcのがマシって出来だった記憶だけど
違ったっけ?
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:53:47.61ID:r7F4mdwR0
正直パーティークイズメガQを入れるくらいなら
欧米と同じくソニックスピンボールの方が良かった(´・ω・`)

まぁタントアールはパーティーゲームとして良いと思うけど
40タイトルしか無いのにパーティーゲームで2枠要らないでしょと

今回は大魔界村と戦斧がいらなかった

なんか荒れてるな
第3弾で荒れた原因のソフトは斧、忍、クイズか?

第2弾があの内容だったからこそ
バトルマニア、ツインクル、エリミネート、コットン、アリシア、グレイランサーみたいな
サードパーティでメジャーじゃないけど良作なプレミアソフトにも期待できたけど
第3弾の内容を見たら全部ダメな気がする
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 10:58:32.68ID:r7F4mdwR0
ロックマンメガワールドが
スプラッターハウス2
クイズメガQが
ガントレットだったら
みんな納得したのにな(´・ω・`)

メガドラのロックマンはマジいまいちなんで
他の奴入れて欲しさはある

メガワールドとか処理落ちのゴミゲー出してきたのはガッカリやわ
スーパー忍はまさかのゴジラとか出てるあのバージョンだったりしねえかな

739
MEGAQイラネとかいってるやつはにわかのゆとり野郎だな
学歴もないかわいそうな人たち
あんなに凝ったクイズゲームはあとにも先にもない
最先端をいってたよ
>739
30年前の問題を今やって
どうするんだと(´・ω・`)
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:01:56.49ID:r7F4mdwR0
多分やったことない人が圧倒的に多いのでは
俺も当時ぼっちだったしまず買おうと言う選択が出ないw
一人で遊んだそれなんて罰ゲーム?て感じだし

40本っていっておいてサプライズで50本来て欲しい
40本じゃ有力どころが何かしら漏れるでしょ?
有力どころ全部入れなきゃダメだよ
所詮メガドライブなんだから全力でいかないと

ロックマン
戦斧
スーパー忍
メガQ
この4本はいらなかったかな

ガントレット
レイノス
コラムス
バトルマニア大吟醸の4本で良かった
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:07:07.78ID:r7F4mdwR0
次でラスト10本かぁ寂しいなぁ
サプライズで50本にしようよw

いやマジであと10本じゃ足りねーだろ 他の人達の要望も痛いほど解る

なんか第2弾が良かったんで夢見すぎたわ

本日の反省材料
ロックマンメガワールド
タントアール
MEGAQ

タントアールまだしもクイズゲーはいらんわな

ファンタシースターもいらん

メガQはいらんかったなー
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:10:18.77ID:r7F4mdwR0
第3弾はちょっとがっかりでした

スト2いらねーよ
センス無いわ

第三弾は個人的に響くソフトが
無かった(´・ω・`)
トアくらいかな、遊びたいの

ファンタシースターU入れてほしかったわ

正直トレジャー枠ならエリソルだし、四人枠ならガントレットだしなぁ
クイズといいこれといい、うーん

3段ガッカリしたから2段のやりたいゲームで自分を慰めよう
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:14:05.59ID:r7F4mdwR0
パーティークイズメガQ?(´・ω・`)
え?これは要らない

ヤバイ、ちょっと盛り下がってきた(´・ω・`)

はじめてのハズレ枠じゃね

第三段ショボいな

問題がキツ過ぎるだろ
特に芸能系

しょうもな

いっきなりカスゲーがきたなおい・・・
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:19:24.69ID:r7F4mdwR0
>>620
弱いものいじめみたいな集団攻撃する気持ち悪い奴に礼儀はいらないだろ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:31:54.00ID:r7F4mdwR0
>>625
仕方ないだろ
レスして来たんだからw
発狂はしてない
というか掲示板は自由だからなw
自分の正当化のために全体とかの大きな主語を使うやつのケツの穴は狭いと言われたから
全体が証拠としてまとめただけ
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:35:21.68ID:4x2a45cgd
>>106
変形スプライトもポリゴンも言い方の違いで同じだよ。
psの2dゲームもあるんだぞw

psの頂点演算てきとーで、ガタガタ隙間だらけのポリゴン風描画に関しては何て言えば良いのかな?
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:37:52.28ID:misRPPpNr
個人的には3弾は100点満点
10本全てに価値があり、TPOで使い分けできる
なにより4人で遊べる3本は本当に嬉しかった
スト2もスイッチ版持ってるけど、現代の4ボタンパッドじゃ遊びにくいし、アケコンは持ってないし家族にも迷惑
スト2ではマイベストパッドがF6Bだからダップラの収録は嬉しい
当時対戦した友達ともまだ付き合いあるから、メガドラミニが出たら夜通し一緒に遊ぶ予定
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:42:40.49ID:3A1EO7TOd
ランドストーカーとトイでお腹いっぱいなのになんだよこの大盤振る舞い
最後の10本にシャイダクきて不動のものになるか
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:43:30.32ID:r7F4mdwR0
3弾が100点満点でもいいメガQをクソゲーを批判してるわけでもない上は他の意見
それは個人の感想だし否定してない
ただ3弾が100点じゃない人もいるのにメガQをいらないといただけで叩き潰そうとした気持ち悪いアホがいたからな
ゲームやジャンルに好き嫌いがあるのは自由だろ
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:46:49.20ID:r7F4mdwR0
誤解をうけそうだからこれだけは訂正しとく
メガQをクソゲーと批判してるわけでもない
これだとメガQがクソゲーに見える
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 11:55:30.48ID:p+tCTONe0
メガQは俺の環境だと本当に嬉しい
古いクイズだから俺も友達も嫁も、その嫁の母親も一緒に遊べる
義母と一緒に遊べるゲームとか俺の中では初めてのタイトルだと思う
テレビ番組風の誰でも「もしクイズ番組に参加出来たら」を実現するゲームだし、
古い問題の方が義母が有利になるという他ではありえないシチュエーション
読者レースでもMCD32X含めて最終29位という超高評価で出来は折り紙つき
Wを予約し損ねたけど、パッドがPCでも使える事に期待して、セガストアで単品パッドを2個注文していたから、
取り合えずF6Bが3個になる
バッファローのパッドを予備で持ってれば4人にも対応できるし、
友人も買うから4人でも5人でも遊べる
もうメガドラミニは最高に素晴らしい商品だよ
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 12:04:39.72ID:r7F4mdwR0
全部が全部自分の好みのソフトが入ることはまずないからな
半分やらなくても20本で1本400以下
メガドラミニが素晴らしい商品は同意だわ
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 12:19:09.67ID:xo6Rl+gC0
キチガイジ
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 12:33:12.37ID:KEN7pgtt0
>当時対戦した友達ともまだ付き合いあるから

気持ち悪い
もういい歳の中年が朝まで膝を突き合わせてゲームで対戦って
堂々と人前で言うようなことじゃないよ
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 13:19:40.57ID:p+tCTONe0
>>637
同じ卓球部でかつメガドライバーともだった
今でも地域の卓球協会に加入して一緒に卓球してるんよ
呑みにもいくし、家でゲームもしたりする
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:36.89ID:xo6Rl+gC0
>>640
幽☆遊☆白書魔強統一戦とかすきそう
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 13:34:00.91ID:2Y071d7Er
ID:r7F4mdwR0まじうざ
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 13:36:25.71ID:p+tCTONe0
>>643
当時数回だけ4人で出来たけど、誇張じゃなく気付いたら朝になってるって感じだった
本来ならもう一人当時のメガドライバーが居たんだけと、数年前に事故で亡くなってしまった
そいつが居たら3人で幽遊白書したんだけどな
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 14:36:31.97ID:lXKdVtAw0
何でも批判したがる奴はいるからな
仮に1人専用ゲーばかりだったら
メガドラにはみんなで遊べるゲームないよねwwみたいに
煽ってくる奴は一部に存在するだろうし

多人数ゲーの最高峰を3つも入れてきたのは正解だね
そして第4弾にはあの名作が
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 15:21:00.55ID:p+tCTONe0
内容は日本語のまんまだし、お好みでアジア版アリだと思うよ
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 15:37:29.53ID:VEqPU2+D0
ドラゴンの罠がほしかったけどマーク3とゲームギアだったか確か
そもそも現行機で移植されてるけど
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 15:57:21.92ID:r7F4mdwR0
>>647
1が売れないとないかもしれないがこれだけ弾があるなら
2があるかもしれないからそのゲームが欲しくても様子はみるな
1だけでも相当遊べるだろうしな
>>644
まじうざw
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:18:29.11ID:usSXf+LX0
餓狼伝説2はモードボタンがゲームの内容(挑発)に使われてるけどね
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:21:28.20ID:Xiy5UmP4a
>>656
だからそれがサターンパッドだっての
メガドラに使えないって意味では理想ではないが、
単にパッドの比較で言えばサターンパッドはLR付きの6Bパッド以外の何物でもないよ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:22:50.23ID:oD4+IoUG0
サターンパッドは方向キーもボタンの手触りも全く違うからなあ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:24:15.18ID:Jhfcb6Zo0
まあ、「幽白もエリソルもどっちもなきゃヤダ」とわがままなこと抜かすくらいなら
日本版・アジア版両方買えってことでいいだろ。
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:28:07.05ID:p+tCTONe0
>>657
いや違うんだな
極端に言えばSFCのパッドがFCのパッドにXYLR増やした物と言えるだろうか
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:29:15.12ID:r7F4mdwR0
>>659
エイリアンソルジャーが欲しいとごねてた人もそう書かれてたな
30本で希望ソフトが入ってなくて心に余裕がない人がいるのに
40本発表されらめんどくさい人はわくと思う
多そうなのはモンターワールド4とガントレッド厨か
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:29:40.34ID:mmxexzU+d
今んところアジア版が通販で気楽に買えるところがないな
台湾旅行にでもいくか
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:33:14.47ID:usSXf+LX0
>>660に概ね同意同意
でもFCはニューファミコンのが近いかと

サターンパッドに関しては、個人的にはホリパッドSSが標準より良かった。
メガドラのファイティング6Bはそれより上。というか一番
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:38:58.90ID:uWJU8Dim0
>>663
なんか知らんが欧州版らしいSEGA Mega Drive Miniは
一瞬日本のアマゾンにあったよ今みたらなくなってる
セガに怒られたたのかな
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:50:40.02ID:xo6Rl+gC0
>>645
いいなぁ
幽白買ったの最近で当時知らんかったから対戦相手いねーよ
4人でやったら絶対盛り上がるよな
バランス崩れまくりだけどw
うらやましい環境やで
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:52:29.68ID:xo6Rl+gC0
>>656
これはめちゃくちゃわかる
サターンパッドよりファイティングパッド6Bのほうが手におさまりがいいんだよな
あれにLRついたのを現行機に全機種出して欲しい
今回メガドライブミニで金型また作ったんだから出してほしいわ
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:52:32.47ID:Xiy5UmP4a
思い込みってすごいなあ

6Bパッドとサターンパッドは、中の基板は知らないがすくなくともボタン類は金型レベルで全く同じパーツを使っているし、6つのボタンも上から見た配置はミリ単位で同じ
横から見ると6Bの方がちょっと丸みに沿っていてAボタンが外を向いている程度
コントローラー自体の大きさも左右の幅はほぼ同じでLRボタンがある分サターンが上に張り出しているだけ
厚みは6Bの方が丸みのある分分厚くて、サターンは均一
丸みがないのとLRに指を置く都合でサターンの方が握りにくいと感じることはあるが、>>660がどこをどう違うと主張したいのかわからない程度にはパーツ的にも設計思考的にも同じものだよ
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:54:52.16ID:xo6Rl+gC0
ちゃうねん
サターンパッドはガワが大きいねん
あとLRの位置がなんかイヤ
サターンパッドはいいものだが最強の2Dコントローラはファイティングパッド6Bだと思ってる
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 16:57:48.25ID:oD4+IoUG0
>>668
あのね、カバーの大きさが違うだけでボタン類までの距離がまったく違うの
そんなこともわからないからバカにされてるんだよ
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:01:21.61ID:r7F4mdwR0
メガドラでモードは殆ど使った記憶がないな
忘れてるだけかもしれないけど
餓狼伝説2とか対応してるソフトもあったのね
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:01:26.15ID:oD4+IoUG0
>>672
カーブの有無がある時点でぜんぜん違うだろ
触ったことがないことを疑うレベル
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:06:03.20ID:wRb3NI710
>>668
しかし操作感覚は全然違ったのだ。

6Bとサターンパッドは大きさも全然違ったでしょう。
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:11:55.35ID:usSXf+LX0
十字キーの感覚が割と違うのよ
メガドラの方が少し深く押し込めて軽い。サターンはその逆
それにサターンの方が十字キーが少し大きい感じがした

本当に大きいかはわからんけど、並べてる画像があった
blog-imgs-61.fc2.com/s/1/0/s101k/DSC04558.jpg
(リンクがエラーになるので。最初にhttp://
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:15:59.02ID:usSXf+LX0
単に並べて高さ調べただけじゃ、背面の反り具合の違いとかわからんよね
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:27:42.89ID:oD4+IoUG0
丸いコントローラーと角ばったコントローラーの
高さや上から見た画像を比較して大して違わないとかまともに触ったことすらないんだろうなとしかならんよな
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:35:38.58ID:dAL/Ndrw0
思い込みで話してたのは自分もそうだったから先に謝る

ボタンは金型レベルで全く同じだというのは嘘だった
寸法は同じだが刻印が違う、6BにはBとYに点字のような突起もある
十字ボタンは寸法的には全く同じ(直径28mm)
操作感は中のゴムのヘタレ具合もあるからノーコメント
うちはサターンの方が使い込まれてるから角も取れて艶出しになってる

外形は横幅の一番大きいところでサターンが6mm長い
握った感じはLRの張り出しがあるからどうしても同じにはならない
それを踏まえて、自分は6BにLRを付けたらこの張り出しが必要だと思うから同じだと主張するが、この張り出しがそもそも不要だというなら別物と感じるだろう

https://i.imgur.com/81nh1Jj.jpg
https://i.imgur.com/xfN6GaC.jpg
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:41:32.84ID:oD4+IoUG0
張り出し以前にカーブがあるから
手に触れた位置からボタンまでの距離はまったく違うんだなあ
形状の違いを把握できてない
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:41:44.51ID:p+tCTONe0
ボタンはサターンもF6Bも大して変わらんし、6Bゲームならサターンの方が押しやすいかもしれん
違うのは十字のフィーリングと、持ったときの全体のホールド感が違う
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 17:52:30.26ID:p+tCTONe0
>>666
4人以上いたら本当に盛り上がるよ
でも二人でも全然面白い
組み合わせを自由に変えれるから、バトルロイヤルやチーム戦、ハンデ戦なんかも出来る
どんどんルールを変えながらやってると時間があっという間に過ぎる
2人や3人なら一度クリアしてCPUを最強にして混ぜるとかもしてたと思う

ずっと降りてこない仙水とか次元刀がむちゃくちゃ強い桑原とか、性格でプレイスタイルが全然違うw
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 18:26:53.23ID:xo6Rl+gC0
>>676
サターンパッドは製造時期や製造国によって方向キーがクソなのも存在するからな
ファイティングパッドはそういうのがないのも評価高い理由かもしれん
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 18:29:57.17ID:xo6Rl+gC0
>>683
魂斗羅ハードコアとかガンスターもそうだが一緒にメガドライブ遊べる友達が心底欲しい
うらやましいわホント
メガQとかタントアールも多人数やったら絶対楽しいやつだもんな
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 18:46:26.61ID:lXKdVtAw0
お母さんと(´・ω・`)ハードコア
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 18:56:47.47ID:usSXf+LX0
>>684
そうだったんだ。俺が買ったのは2万円になってからの白サターンだから、
そういう影響があったのかな
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 18:58:58.19ID:xo6Rl+gC0
>>687
グレー後期とか白初期は一番ダメなやつかも
一番いいのが初期型で、次がクールパッドとかの後期型
なんかメイドインチャイナとかなんだよ
クールパッドもメイドインチャイナだけど質が上がったとかかな忘れた
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:00:13.39ID:3g6Zs7zy0
馴染みのないタイトルが大半で
興味もとうにも無理ゲーすぎる
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:06:13.78ID:lXKdVtAw0
令和生まれがもうゲハに来てるんだな(´・ω・`)…
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:21:54.24ID:syRzr7780
基本的にコカコーラしか飲んでなかったやつにロイヤルクラウンコーラとかジョルトコーラとか見せても得体の知れないものに映るかもしれない。
が、飲んでみたらそれなりに美味いはず
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 19:51:27.81ID:VEqPU2+D0
FFDQモンハンとか
大作やいつものシリーズ物じゃないと楽しめない人には向かないかもね
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 20:03:20.95ID:TpKp5frQa
最強のパッドがFP6Bかサターンか、それがメガドライブミニにどう関係するんだ?
そもそも復刻しても全く同じものではないから、不毛な話で無意味なんだよ。
サターンパッドのUSB復刻版はオリジナルの初期版と比べて明らかに押した感触が悪くなってるし。
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/25(土) 20:25:16.27ID:rIE8A0lk0
>>691
メガQはウーロン茶だけどなw

パッドは明らかにサターンパッドはパカパカしてたよ
6Bパッドの方がキッチリしてた、間違いない
金型も痛むから、遊びとか大きくなってたんじゃないか?

まーでもサターンパッド現役で使ってるけど、上の3ボタンが小さくて凸で押すと痛いのがな
押しやすい配慮なんだけど、これはもっと大きくするか、引っ込めてもいいと思う
まぁ削ればいいんだけどさ、もしくはどこぞの差し替え用のパーツでそういうのがあるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況