X



カプコン社員「カプコンの技術力は、日本の他のゲーム企業より最先端をいってる。RE ENGINEは大きい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:10:28.38ID:Ya9z+G5l0
――カプコンは高い技術力を持っているので、やりがいがありそうですね。

坂井 はい。技術力に関して言えば、社内に技術チームがあることがすごく大きいです。
僕がプログラマーなのでそう感じるのかもしれないのですが、カプコンの技術力はほかの日本の企業に負けてないと思いますし、最先端をいっていると思います。

そういう意味では、RE ENGINEの力は大きいと思います。自社製のエンジンがあると、チューニングがすごくしやすくて、「ここはこうしてほしいという」タイトルごとのリクエストをストレートに反映してもらえるんです。

ときには数日でその要望が通って、実装されてフィードバックが返ってくる。
ゲームのクオリティーの高さって、まさにフィードバックの速さだと言われているんですよ。
社外の大手ゲームエンジンでも、作ったプログラムがそのまますぐにゲームに反映されるような作りかたになっていて、“いかに作って遊ぶか?”のサイクルを速めていくことが、ゲームのクオリティーを上げていくための重要なポイントになる。

カプコンの開発では、アプリケーションプログラマーとエンジンプログラマーとに分かれているのですが、
そのサイクルにも同じようなことが言えると僕は思っていて、「ここのところをこうしてほしい」
というフィードバックと、アプリケーション側の実装というサイクルを早めていけるというのが、カプコンの強みだと思います。
https://s.famitsu.com/news/201905/17176137.html?page=2
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:39:56.42ID:DHK3RdZA0
>>400
今のカプコンってバランス取ってるだろ
今のカプコンが洋ゲーのサードみたいに馬鹿みたいに金掛けてゲーム作ってるかって言ったらそんな訳ないだろ
極端なのはどっちだ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:42:57.90ID:CMDh8ovn0
モンハン4Gでモンハンを卒業した人は多いだろうな
本当に酷いゲームだった…
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:43:16.78ID:DbMzl4FB0
>>402
自社開発増やしてるのにタイトル減、パッケージ減の業績予測は良い兆候には見えないけどな
パッケージ減はある程度デジタルへの移行を予測してると見ることは出来るが、タイトル減はポジティブに受け取れないわ
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:44:14.15ID:j8rS9f+M0
MTフレームワーク時代は、
エンジンの出来はゲームの面白さとは関係ない、
というようなタイトルばっかりだった気がする

今はどうなのかな
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:45:20.54ID:DHK3RdZA0
>>404
ネガティヴ部分だけに着目したらそうなるな
だけどカプコンだし?
モンハンXの頃とかそれの何倍もネガティヴな部分言おうと思ったら言えるよ
アニメ化までしたストーリーズコケたのに生きてるし、ブラゲのモンハンやブレスも潰してたのに生きてるし?
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:45:33.04ID:EDU6MPSV0
カプコンも今世代ではパンタレイエンジンが頓挫してdeep downの開発が難航し、当初は完全に出遅れたんだけどな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:46:25.84ID:CMDh8ovn0
モンスターハンター4Gというクソゲーが無ければ言い分があっただろうけど、
モンスターハンター4Gという証拠がある限り何を言っても無駄かと、、、(^^;

他にもデビルメイクライ2とか、、、(^^;
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:47:23.66ID:DHK3RdZA0
バイオ7の頃に若手チームがやる気ある奴ばっかだったのが良かったんだろうね
新しい開発人員をカプコンは育ててたって事だし
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:49:48.47ID:Lf8H375W0
>>396
カプコンからファルコムだと急落だけど
次世代機になっても現世代規模程度の開発にすれば良いだけじゃん
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:51.52ID:DHK3RdZA0
カプコンほどこんだけブランド潰してるのに生きてるのが不思議なメーカーもないよ
ディノクライシスは3が何故か宇宙で意味不明で死んで、大神は大神伝で死んで、鬼武者も新鬼武者がこれじゃなさ過ぎて死んで、ロックマンも流星とかZ/X辺りで一回止まったし
ただ死んだと思ってたら生き返ったブランドもあるしな
6で終わったと思ったバイオとか2で完全に終わったと思ってたDMCとかロックマンも11出して何やかんや息長いし
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:58.59ID:Lf8H375W0
>>407
モンハンはPSPの頃ですら売れてるのに言われるほど儲かっては無いって
言われてたくらいに物量詰め込んであったんだぞ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:53:26.00ID:1wH82aShM
3DSにモンハン出してる時も任天堂ハード以外でソフト出してたろ
それがサッパリだったのを忘れてモンハンガーだからなぁ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:55:31.95ID:Ux+JFSAp0
>>415
モンハンがそれほど稼ぎ頭だったって事
今でもそうだろ
アイスボーンでどれだけ萎むかは見物だが
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:58:28.26ID:FnldJdgG0
>>412
まあブランド潰してる云々はそれだけ長く一線にいるメーカーというだけじゃないかな
大手どこも似たようなもんだろ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:01:15.41ID:MrP+uyDC0
アイスボーン500万本売れるかな
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:01:53.62ID:tefoL2r30
REエンジン製ではないけれどワールドのヒットはでかい
海外で通用することがわかれば躊躇なくREエンジンに移行することができる
失敗してたらスイッチを外せなくなって動かないREエンジンが腐りかねなかった
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:12:24.98ID:9+Zd62bN0
スクエニは主力タイトル(FF15・KH3)すらも今は外注or外部に製作協力を依頼してるくらいだから、社内だけで完結できるようにプログラマーを抱えてるのがカプコンの強みかね

てかヘキサとかプラチナも元はカプコンでプログラマーしてたんだったっけか
逃がさずちゃんと抱えとけば今頃凄いメーカーになってたんじゃねーの
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:13:47.86ID:DbMzl4FB0
>>407
別にタイトル減るだけなら谷間かなで終わるが販売本数前年より増で予測してるからな
新規タイトル半減なのに本数維持とかどんな魔法使うねんって話
そんだけ1タイトルの比重が重い=大型化してるってこと
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:16:56.74ID:Qwrfpi1E0
>>423
今の時代AAAタイトルとなると外注だらけになるのは仕方ない
特に3Dアセットは内部のグラフィッカーだけじゃ世界のどのスタジオも絶対に足りないから
色んな所に下請けしてるんだし

まぁスクエニは主要部分も外部になってたりするがw
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:18:55.27ID:FnldJdgG0
>>424
旧作のリピート、特にデジタルの伸長でいけるって説明会で言うてるやん
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:24:06.57ID:g52yqmzU0
DMC5は凄いね
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:24:32.92ID:gN42MaDjx
まあいつまでも好調は続かないのも現実
次世代ではまたダメダメになる可能性大
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:26:11.49ID:DbMzl4FB0
>>427
だからそんな甘い見通して突っ込んでって大丈夫なんかって話をしてるんやん
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:26:21.61ID:1qUemWJw0
旧作リピートでいける!ってそれカプコンが思ってるだけだろ
○○HDがそんなに売れるのかよ
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:37:51.44ID:bz1UV64y0
>>414
DMC5はバイオ7みたいなもんで
売上的にはパッとしなくても評価が高いから
次につながるんじゃないか?
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:41:23.47ID:z6556x+00
>>420
REエンジンは第一開発でモンハンは第三開発とかで一応部署違うんだよなー
ただ将来的にはREエンジンメインにしていくんだろうけど
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:42:43.59ID:FnldJdgG0
>>431
ここ数年の実際の伸びと他社のデータの分析の結果という話なので大丈夫じゃね
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:43:50.67ID:xWCxOvo5p
>>432
数字的には近年旧作リピートでめっちゃ儲けてるので行ける読みなんだろう
カプコンだけじゃなくてソフト持ってる大手は似たような感じらしいが
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:44:09.59ID:1wH82aShM
伸びしろがあったのはハード跨ぎながらもずっと独占貫いてきたモンハンくらいで
他タイトルは昔からマルチで売上は頭打ち
そのモンハンもどこで頭打ちするかはアボーンで見れる
ワールド買った人がアボーンも確実に買うって訳じゃないしな
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:50:03.83ID:7UdrqLZ30
それ思ってても自分でいっちゃダメなやつ
開発系にまともな報酬なかったら元カプコン勤務を売りに転職されるぞ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:57:16.05ID:1qUemWJw0
>>438
この坂井君は高卒フリーターのところをカプコンが拾ったからしばらくは大丈夫だ
むしろこんなこといっちゃう奴はどこも拾わない
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 11:03:10.24ID:tefoL2r30
モンハンの将来性ということなら
見るべきはDLCのアイスボーンではなくW2だろう
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 11:39:35.35ID:D6xVfahV0
やっぱグラが良くないと惹きつけるものないからな、中身だとかいうやついるけど買う前から中身なんてわかるわけないもんな
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:01:38.57ID:JWJekFf30
テクノロジーが進化するからそれに伴ってアイデアも出てくる
ファミコンではファミコン向けのアイデアしか出てこない
だから技術力あるのは必須なんだよね
もちろんスクエニみたいにムービーの技術力じゃなくてね
ムービーいくら綺麗でもゲーム性は広がらない
スクエニが落ちていったのはここ
未だにムービーゲーしか作れない
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:06:43.18ID:smABDF+tM
PS4はやっぱグラ次第だった。モンハンは技術というか見せ方がうまかったよなあ
モンハンWとFF15との違いは色使いか。男4人の黒装束で失敗したあほ例をつくったな
FF1だって白背景ジャケットにカラフルな色だろ
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:18:18.35ID:e8hMmp+q0
配信観てから買うようになったらそんなの通用せんのが分かったろ
勉強になったな
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:19:24.20ID:dyTvLOv8d
>>370
ステマの巧妙さ
日本一にバラされたが
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:31:26.98ID:5Kl+HWDqa
それで出来上がったものが導虫とか痕跡って最先端なのか?
REはともかくそれ以外は正直説得力ないわ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:33:45.79ID:Q/VRsS9x0
次世代機の主流なグラフィックはフォトグラメトリになるのじゃないかなと思う。
ただそれを完ぺきに表現できても表現の規制の問題で大分どうなるかと思う。
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:36:42.61ID:2ElabIORd
バイオ2とかぶっちゃけグラのクオリティ低いけどな、基本テクスチャで誤魔化してるし
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:41:42.26ID:mCdlUQL60
エンジンなんか頑張っても何の意味もない

MTフレームワークで作ったゲームは全部名作だったか?
現実はクソゲーの山w

技術力が高いのになんでパンタレイは消えたの?
無能だらけの証拠じゃないかw
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:43:17.79ID:vE4Br7NRK
日本のゲームメーカーって括りだと現状普通にそうじゃないの
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:47:05.37ID:z6556x+00
>>449
バイオRE2はグラの基準なら世界でもトップレベルに綺麗だろ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:51:29.76ID:p39Rsk+8d
ゲハはフレームレート無視して話す人多いね
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:52:36.22ID:2ElabIORd
>>452
要所要所はきれいだからこそ駄目な面が目立ってるんだよな、特に雨に濡れた路面とか酷いもんだぞ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:54:25.59ID:8BrDENVJa
MSカンファレンスでカプコンのクリエイターの誰かが登場するらしいな
IGNJの配信でお漏らししてる
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:56:00.43ID:mCdlUQL60
本当に技術力が高いのは任天堂だけw
カプクソにロックマンメーカーは永遠に出せませんw
バグだらけになるからね
任天堂にはマリオクラブという優秀なサポート会社があるから出せる
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 12:56:51.47ID:zmGaT2GmM
>>453
CSは仕方ないんじゃね
頑張っても60fpsが限度だし
上を知らないから人多いから語りようがない
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 13:00:51.00ID:z6556x+00
>>454
まぁわからんでもない
まだまだREエンジンは発展途上だからな
デビルメイクライ5のほうが自然に使いこなしてたし60fps安定しててすげーなと思った
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 13:06:13.02ID:vE4Br7NRK
体験版しか遊んでないがDMC5もバイオリマスターもグラ粗い箇所はあったよ
あまり目につかないとこ細かく作り込んでもしょうがないしいいんじゃね
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 13:09:07.34ID:z6556x+00
カプコンの今の方針はAAAじゃなくてAタイトルくらいをコンスタントにつくって200〜300万本狙うスタイルだからなぁ
そこらへんはあえてこだわりすぎないようにしてんじゃない
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 13:09:33.15ID:Jkf7OHI+0
10年位前にカプコンはゲームエンジン開発者募集の求人広告をネットで出してたからな
ゲーム畑以外から良い人材が集まったんだろ
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 13:44:03.13ID:uvRpJPh1H
>>2
カプなんてほかより早くガチャゲー全力だったが全て死んで大失敗したんで酸っぱいぶどうだからな

逆にもうCSしかない、ハイスペPCのみのハイクオリティゲームも作れんし。
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 13:46:57.39ID:YbVTbX770
RPGにそれほど力を入れてなかったってだけでスクエニ派に異常に舐められてるメーカー
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 13:53:13.81ID://HcSQ1J0
>>462
ハイスペPCのみのハイクオリティゲーム作ってる所って何処?
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 14:04:09.91ID:4rkP/eTG0
グラフィックばっかリアルで綺麗になってもゲームの部分が残念だと台無しなんだよな

>>464
日本のゲーム会社だとないんじゃね
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 14:06:59.15ID:7UdrqLZ30
>>441
グラに力いれないとこが中身に力いれるわけないんだよね
寝癖目やに無精髭で人間は中身!つったって誰も聞かんよw

スクエニみたいにグラにだけ力入れるチャラ男メーカーもあるがw
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 14:08:44.28ID:Qu6C+csF0
バイオ7はBF1ぐらいのグラで60フレーム安定してたからな あとDMC5もギアーズ4よりグラよく見えるわ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 14:08:45.41ID:2ElabIORd
>>467
インディーズ見りゃグラより中身優先のものいくらでもあるからなw
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 14:11:53.93ID:J47oePQV0
スクエニは橋本がルミナス作ってます!ドヤァ してた頃は技術的には最先端だったな
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 14:12:39.36ID:YbVTbX770
カプコンって21世紀になってもデビルメイクライや逆転裁判、ガンダムvsやモンハンと新しい人気シリーズを作り続けてきたけど
クズエニってなんかやってたっけ?
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 14:14:10.33ID:4rkP/eTG0
頑張って作った綺麗なムービーを簡単にスキップされるの嫌なのがカプコンて会社

スクエニより酷いだろ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 14:25:49.94ID:Jv/gNzuX0
多分、日本のゲームで開発費が高いのは
FF15かMGS5だろうな
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 16:11:03.79ID:A/pMBlWO0
>>468
でもBF1は大規模マップ64人対戦でドッカンバッコン環境破壊ありだし
可変とはいえ60fpsだからな〜
海外大手はPS4初期から次世代グラの大作色々バンバン出してたしそういうとこは凄いわ
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 16:19:51.40ID:yCaarrlVF
>>475
いやどう見ても日本では1番だよ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 16:47:29.22ID:2/42DkMB0
アンリアルエンジンに逃げて開発苦労しまくってるスクエニwwwwwwwwwww
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 17:10:58.17ID:QMMk8Awb0
なんか微妙に>>1の記載とスレタイがズレてるな

他社に負けてないし(他社と同じように)最先端で戦っている、みたいな意味だろ
他社より抜きん出ている旨のコメントではない
いずれにしてもカプが和サードトップ群に入っているのは間違い無い
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 17:13:52.82ID:0PZlcPQG0
マルチがお得意のカプコンは絶対STADIAにもマルチするだろうな
その動画がyoutubeにアップされPS5よりスゲェじゃんってなったらPS5完全に終わるなw
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 17:19:33.51ID:xWCxOvo5p
>>481
自画自賛ではないような…
記者に聞かれたので「他には負けてないし、最先端だと思う」って答えただけかと
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 17:23:03.58ID:xWCxOvo5p
>>483
STADIAはPCタイトル出してるとこはどこも簡単に対応できるだろうから、カプコン始め大手は乗ってくるだろうね
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 17:26:01.33ID:2/42DkMB0
youtuberでもなんでも使ってSTADIAすげええってのいくらでもできるからなグーグルさんは
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 17:29:22.95ID:obcbxCPH0
>>462
そう、そして他より早く最先端ゲームに「再」注力し据え置き機に
もってきたモンハンで大成功、内製エンジンも含む開発投資
これらは5Gクラウドゲーミングの時代が来てハードの差が
無くなった時に、今のソシャゲ勢もリッチコンテンツを求めてくるので
そのための布石だと社長が言ってた
>>210で言うとなんかパッとしないのに利益上げてるコナミとコエテクが
コストカットしてきた部分だw
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 17:42:47.14ID:JWJekFf30
カプコンが他社より技術力で遅れてたのは90年代中盤の3D化に
出遅れた辺りだよね
それ以外は日本でずっとトップクラスだと思うが
0489ななし
垢版 |
2019/05/19(日) 17:44:53.78ID:OfiEHGN3r
>>73
じみにでかい要素かと思う。
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 17:54:43.46ID:A/eaJ/Kh0
>>293
その認識で合ってる
売れない在庫を捌くためにSCEがGOTYに仕立て上げて売り抜いた
ダクソで会社傾いた点からもフロムの実力ではないという話
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 18:32:48.16ID:DjM6At4jp
今やFFのスクエニやMGSのコナミはカプコンよりは格下なのか
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 18:39:12.08ID:Y3fkzI830
REエンジンが凄いのは分かったからキャラの不細工化をどうにかしてくれ
バイオやDMCはアニメっぽい絵の方が魅力あると思う
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:31.84ID://HcSQ1J0
>>465
PS4と箱とマルチじゃんw
>>466
だから何処だよw
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 18:58:12.23ID:tybmy3YLd
>>492
全然不細工じゃないしアニメ絵の方がキモいよ
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 19:08:57.88ID:uvx+zbTs0
技術力はあるし人気もあるのは分かるんだけど
いまいち合わないゲームが多いわ
コエテクの方が好きなゲームが多い
こっちはおま語とかおま値とか気に入らないけど
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 19:22:41.28ID:I+/oXqBp0
>>487
コナミは時代に先行しただけでエンジンは完成したしコストカットはしてないだろ
小島や小島プロでは作れないからコナミ内の研究部署から人を集めまくったり
スクエニやバンナムや独立した中小からも技術者を引き抜きまくって十分に投資したぞ
エンジンが軌道にのったら引き抜きで来た人はおおかた辞めたらしいが
元から短期の契約の可能性もあるし
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 20:19:15.18ID:p39Rsk+8d
>>492
マネキンは限界来てるよ
これ以上見栄えでよく出来ない
より綺麗なマネキンになるだけ

最近のビジュアルワークスのPVなんかはまさにその壁にぶち当たってる
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 20:33:38.82ID:xWCxOvo5p
>>496
まあフォトグラメトリ使い出してからの海外からのキャラへの評判が格段に上がったのを見るとそういう事だね

それでも今までも人気あったんだから凄いわ
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 20:46:30.21ID:y3sRllqfd
バイオ7のクリスは逆に下がったと思う
誰だよあのヒョロヒョロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況