任天堂から「ストーリー重視の大人向けのゲーム」は一度たりとも発売されたことないけど、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:35:25.98ID:mtkHyUgb0
任天堂はゲームにストーリー(とグラフィック)は重要ではないと思ってるのかな
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:36:33.99ID:AAAez+Pr0
子供騙ししか作れないからしょうがない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:36:34.54ID:z3nW2DoWa
おまえは一度たりとも就職したこと無いけどな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:36:43.95ID:wyXFc8260
「適当に作ってたらめっちゃ難しいゲーム出来ちゃったwあーでも子供には難しすぎるかな…まっいいか!エロシーンやグロシーン入れて大人しかできないゲームってことで!!難易度調整しなくてもいいしラクチンラクチン♪」


これがお前の思ってる大人向けゲーム
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:37:20.58ID:EI7LdmkF0
ゼノブレイド1
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:37:39.38ID:hFYBmmNL0
任天堂のゲームって子供のおもちゃ程度なのに何期待してんの?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:37:45.71ID:iIttQaXy0
MOTHERは大人がやってこそだろ
2のベビーベッド越しに両親の会話を聞くシーンなんか大人だからこそ泣くぞ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:38:06.59ID:AAAez+Pr0
>>5
それはお前が思ってる大人向けのゲームだろ。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:39:31.05ID:CSLhXiZJa
>>1
GOW 10万
これが全て、大人向けなんて売れないじゃん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:41:51.48ID:FBMlPDAo0
ゼルダも世界観に比べてイベントやエンディングがアッサリ気味だからね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:42:02.99ID:WAmuL8oZ0
このスレソニーのネット工作ブログでまとめますね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:42:58.99ID:L/kZvU52p
>>4
でもFF15のシナリオは
大人にしか理解できなかった
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:43:35.02ID:wyXFc8260
>>9
お前がそう思ってるだけだろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:44:00.51ID:Xgf0LrMpM
ファミコン探偵倶楽部
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:44:06.74ID:wyXFc8260
万人向け:マリオ、ポケモン
子供向け:アンパンマン、しまじろう
子供騙し:ゴンジロー、オナラッパー
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:44:46.45ID:tJbJtttCa
>>2
大人向けなのに
エロを規制しないといけない客層の
ハードがあるらしいぜ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:45:11.04ID:ftYzTtT30
>>7
そのおもちゃ程度のゲーム売り上げが世界No.2(142億ドル)なんだぜ…w
No.1はテンセント(197億ドル)、No.3はマイクロソフト(98億ドル)、No.4はアップル(95億ドル)
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:45:49.61ID:J5chB9Hw0
言うても大人向けより子供向けのストーリー作るの難しいんだぞ
0028びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/06/01(土) 19:45:57.04ID:tUdi+tWv0
>>19
探偵神宮三郎

とかいう単語が思いついた
確かに任天堂には足りてないかもなー
マザーとかゼノブレイドとかそういう過去作ぐらいか
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:47:28.00ID:wyXFc8260
>>19
悪影響があるために子供に規制されてるもの
あるいは万人向けにする技術が無い無精者が作ったもの
お酒、タバコ、パチンコに並ぶのがプレステw
大人ぶるための嗜好品
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:47:41.52ID:CQ207msX0
任天堂のターゲット層は11歳児未満の子供向けだからね
恋愛とか難しい政治問題とかゲームで盛り込むのは自殺行為だわな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:48:12.76ID:4KzFMoQOH
Z指定のゲーム出してみろ!
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:48:47.97ID:ftYzTtT30
>>25に追加すると
ソニーはNo.9(43億ドル)
バンナムはNo.10(27億ドル)
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:49:51.09ID:wyXFc8260
>>32
12歳のお誕生日おめでとう!w
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:51:48.21ID:/z7vwkcu0
いい年して漫画読んでる大人に向けたゲームを出せって事か?
小説読んでたらゲームの話とか糞だぞ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:52:38.26ID:gcQGChgi0
レトロスタジオが

ドンキーライン
メトロイドプライムライン
新規IPライン

と同時開発できるようになればな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:54:38.48ID:L/kZvU52p
>>19
そんなには多くはないなあ
FF15のような、起動してコントローラを持っただけで、あの独特の世界観が身体中を駆け巡るような作品のことを言う
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:54:40.35ID:eyNwy5jo0
>>33
Z指定のゲームって要はエログロ、反社会的で子供に悪影響のあるゲームってことでしょう?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:54:46.12ID:iUKF0vTT0
内製に求めるのは既に諦めている
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:55:21.83ID:5ZoolmLm0
>>1
ファイアーエムブレムがあるじゃん
どうしたの?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:55:26.61ID:VC5eJLWX0
ピクミンのストーリー設定とかかなりブラックなんだけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:55:42.37ID:SZTpeBRC0
>>38
小島監督はスナッチャーとかポリスノーツみたいな
アクション性低いAVGに回帰してくれないかなあ

俺は小島監督の、よく説教臭いって言われるシナリオ好きなんだけど
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:56:49.49ID:nmgGJhuV0
FEで大人向けなのは
蒼炎と暁くらいだぞ
尚話が理解出来ない懐古に叩かれまくったから
覚醒ifは馬鹿でも分かるレベルに下げました
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 19:59:19.45ID:FjtGyi7H0
何をもって大人向けとするのかの目安も基準も示してないからただの印象操作
レギンレイブとか知らないんだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:01:06.02ID:QrJhNhcL0
ゲームの遊びの部分を考えてからそれに合ったストーリー乗っける派だから
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:01:15.89ID:eyNwy5jo0
ていうかストーリー重視だとなぜ大人向けなんだ?
個人的にはストーリーのほぼ無いシミュレーションやストラテジーこそ大人をターゲットとしてるイメージなんだけどな…
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:01:34.15ID:V9ViaX570
ストーリー重視の大人向けゲームって具体的に何?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:01:45.81ID:V431MNLla
本当の大人向けのシナリオってあんまり切った張ったしないんだよな
戦いそのものをメインに持ってきてる時点で大人向けのシナリオじゃない
チャンバラカッケーは精々高校生までかな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:02:11.08ID:gcQGChgi0
正直もうハードやる意味あるか?まとななスペックで出せれば文句は無いがいつまでもハード部門が足を引っ張り過ぎだろ、だからといってクラウドも本格投資してないし
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:02:38.13ID:SBr6YTYt0
大人向けゲームとやらが曖昧すぎる
そもそもストーリーや映像美重視するなら映画あたりでやれとしか
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:03:34.99ID:hFYBmmNL0
最近やったデイズなんちゃらはモロ映画みたいなゲームの典型例だ
ゴーストオブツシマもそれ系なんだろうな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:04:59.42ID:YBFeFANV0
大人向けだの子供向けとか事言ってる奴が陰キャのキッズ脳な件
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:05:03.93ID:wyXFc8260
万人に分かりやすく伝えるってのが1番難しいのに、なぜかそこを無精したニセ大人向けゲーを称える、自称大人の中二病たち
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:05:42.37ID:uN9yx+qPF
大人向けのゲームってのは背伸びしたい年頃のキッズがやるゲームの事だろ
違うってんなら例を挙げてくれ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:07:36.37ID:aXX7pk7MM
メトロイド アザーMはストーリー重視で開発されたぞ
理解を得る為に説得してまわった旨が社長が訊くであるじゃない
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:08:23.22ID:CSLhXiZJa
>>60
やったのにタイトル覚えてないって笑わすなw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:08:48.98ID:1iqYV7nz0
ところでそのストーリー重視の大人向けのゲームって具体的にどんなヤツなんだ?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:09:07.67ID:VaCOli87M
大人向けのゲームってペルソナとかファイナルファンタジーかな?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:10:10.09ID:gcQGChgi0
大人向けはあんまり無いね、ここにいる奴らも言い返せないから「大人向けの定義は?」と話題をそらすことに必死になる、で答えところでそれは逆にキッズ向けとかいう話になって最終的にマリオこそまともな社会人が嗜む大人ゲーという結論に落ち着く
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:13:28.14ID:eyNwy5jo0
>>69
まず「ストーリー重視で大人向けのゲーム」の定義も具体例も分からないんだからあんまり無いも何もない気が
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:13:49.10ID:7QsGgMD+0
>>69
スレタイの一度たりともないってのは嘘だけどな、そこ突っ込まれてんのわかってる?
蒼炎暁、メトロイド、ゼノブレ、ファミコン探偵倶楽部など出てるんだから
まあ外注ではあるが
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:14:11.76ID:xwZXoW0V0
ストーリー堪能したいなら、小説や漫画や映画の方が凝縮されてて面白い
ゲームにそういうものは求めてない
音楽求めるならライブやコンサートに行くし
ゲームでアレもコレも満たそうとするのは、ちょっと視野が狭いんじゃないかな?と思ったりすることもある
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:14:31.27ID:GaA/Ibcu0
安易なエロやグロや犯罪系の話はたしかに倫理的に大人向けなんだけど、背伸びした子供達が一番喜ぶのもこのあたりだよね
ストーリーをなぞるだけじゃなくて、作品の世界に入り込めてあれこれ自分の頭で世界のことを考えることが出来るゲームなら大人向けといえるかも
子供は表面なぞるだけになりがちだし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:14:35.96ID:FjtGyi7H0
言い返して欲しいから話題逸らしてるって煽るしかないんですよね
お疲れ様です
0077びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/06/01(土) 20:16:16.29ID:tUdi+tWv0
>>70
FEみたいなゲームかな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:16:46.85ID:7QsGgMD+0
ちなみに「大人じゃないと理解できない」というのは社会人になっての経験がないと良さがわからんものを指すと思ってる
僕が思う大人向けゲームってのはキャサリンみたいなものだ、ってIGNJの誰かも言ってなかったっけ


上にもあるけど神宮寺とかキャサリンとか高校生がわかるわ〜ってなるとは思えないゲームが大人向けなんじゃないの?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:17:34.79ID:Hh9tSzIA0
大人向けがどういうのか知らんが、大人がニヤリとするようなネタは結構ブッこんでるよね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:17:35.96ID:NDFnQtg70
昔のPCのリバーヒルソフトのADVは大人な感じがしたな
まあ学生の頃に遊んだからそれを大人向けと呼ぶのかは知らんが
あとシミュレーションゲームは大人な感じがしたな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:18:02.82ID:7QsGgMD+0
>>51
ごめんレギンレイヴは厨二向けだと思う
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:18:17.38ID:yM7sApAM0
子供部屋おじさんに限って大人向け大人向け言ってるのが笑う
0084つ1円
垢版 |
2019/06/01(土) 20:18:28.71ID:NmZSDL5N0
大人がそんなことばっか考えてスレ立て奴隷するかよ

あ、するか^^
>内部告発者「井上玄氏」の日記は大変興味深い内容でした。
>2ちゃんねるの「プロ固定制度」とは、
>サクラ要因として、2ちゃんねるの運営側が、
>スレッドの盛り上げや沈静、そしてサイト荒らしや
>2ちゃんねる内、ネット社会全般での言論統制を行うものです。

★過去に流失したプロ固定の報酬表★
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:-2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円

証拠 (プロ固定を統括するK 恐らく黒木真一郎)
 保土ヶ谷の自演荒らし 報告スレ
 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/geinoj/1317988304/
 調子に乗ってマルチ荒らし中、2010年4月13日バーボンに引っ掛かって
 晒されたIPアドレス(p30176-ipngn401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)

 西村博之(ひろゆき)の海外資金洗浄に関わる内縁女性 植木由佳 が掘られる★106
 https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1398400321/148
 ジェンヌちゃんの●ID(Sg.AmV7z + dCIQahcq)で掘ると:
 2013/07/15(月) 13:30:39.37<>124.100.142.191<>p3191-ipbf805hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<>mu/1372680915
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:18:31.26ID:eyNwy5jo0
>>73
>ストーリーをなぞるだけじゃなくて、作品の世界に入り込めてあれこれ自分の頭で世界のことを考えることが出来るゲームなら大人向けといえるかも
最近流行りのナラティブというやつか…ちょっと違う?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:19:47.17ID:VaCOli87M
>>78
PS4 のユーザの8割が成人男性で、売り上げ本数があの数値ってのはマジで謎すぎる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:20:10.60ID:7QsGgMD+0
ちなみに俺が思う究極の大人向けゲームはファーミングシュミレーターだ

あんなん働くの大好き!!って大人しか好まんやろwといつも思う
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:20:30.12ID:ZlHx6GYP0
「大人向けのゲーム」言ってるヤツって間違い無く自分がハードルになってるから説得力無いんだよな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:20:53.57ID:NDFnQtg70
てか誰でもクリアできるゲームが主流になった時点で大人向けと呼べるゲーム無くなったんじゃね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:21:40.20ID:iUKF0vTT0
大人向けかどうかはともかく、ストーリー重視は内製に期待は出来ないな
それはセカンドやデベロッパーの役目
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:21:40.85ID:wyXFc8260
マリオポケモンみたいなガキゲーw
とか言ってる奴が大人なわけないわな
寛容なのが大人
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:22:07.67ID:SZTpeBRC0
>>79
大人が神宮寺やってわかるわーとなるかどうか…
そんな都合よくいかないだろって突っ込まれるかもしれん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:22:12.50ID:FjtGyi7H0
FE の話出てるから聖戦を推したい
あれがシリーズで一番残酷な表現多い
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:22:45.83ID:eyNwy5jo0
>>87
個人的にはZachtronicsの一連のタイトルにはそういう印象がある
もはや「遊ぶ」とか「プレイする」ではないのでは…みたいな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:23:09.77ID:1iqYV7nz0
まあゲームなんて遊んで面白けりゃ全てヨシなんだから
どこ向けだのなんだの気にする方が損だと思うがなw

もちろん人それぞれの趣味嗜好にケチつける気もないし
好きなモンで遊んでりゃあいいよなw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:24:57.20ID:7YmmfxLlM
社会経験あると、あるあるで笑えるものかね?大人向けストーリーのゲームて
小説や映画はそうだし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/01(土) 20:25:26.65ID:sEY/uJzO0
>>72
お前がゲームとはこうあるべきだ、音楽とは、映画とは・・・
と自分で条件つけまくって視野狭めてるが
音楽聴きたければライブかコンサートってもう何言ってんのかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況