X



メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0292名無しさん必死だな (スッップ Sd8a-0RfT)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:06:42.97ID:hBzE9g8Rd
個人的に残念なのはアドバンスド落選だがまあへんな団体にイチャモンつけられるよりマシと納得する 考えてみればネット対応とかも無理過ぎるしね
ただレイノス入れるのならグラナダ欲しかったな

色々不満はあれど100点満点で950点ぐらいやるわ
0293名無しさん必死だな (スッップ Sd8a-0RfT)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:10:45.86ID:hBzE9g8Rd
>>289
任天堂がってより当時のメガドラにテトリス出てたらもしかして、ってあの当時メガドライバーはみんな思ってたんじゃない?ぷよぷよはある意味そのリベンジ、時すでに遅すぎたし10倍返しされたけどw
オレは何度でも書くけどファミ通の方が憎たらしかった 他に情報源少ないから読んでたけどさ
0294名無しさん必死だな (スップ Sd2a-+UV3)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:12:00.46ID:1n29IZqkd
ジャンルを揃えるために用意された感のあるタイトルを除けば概ね満足感あるラインナップかなあ
第2弾に期待……したいけどソフト別にハード出すのってスマートじゃないし無理だろうな
0297名無しさん必死だな (ワッチョイ ea31-lXPh)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:15:00.39ID:ynQrVSc/0
任天堂は訴訟ぶっこんでるんだから存在しないもクソもない
キッチリAC版まで押さえてるのもお察し
0298名無しさん必死だな (ワッチョイ 0b60-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:15:08.59ID:Zhwxrnrz0
安直に儲けようするならメガドラ2ミニは出るだろうね。
ミニと同じスケールでメガドラ2筐体を再現するならいいんでない?
システム16版ファンタジーゾーン2のメガドラ移植を入れほしいな。ツーつながりで。
0304名無しさん必死だな (スッップ Sd8a-0RfT)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:24:19.23ID:hBzE9g8Rd
正直本当に欲しかったアドバンスド、デビルクラッシュ、スタークルーザーが来なかったから残念ではあるがラインナップでこれ落として代わりに入れろ、とも思わないな
頑張った人達には文句言いたくない
0305名無しさん必死だな (アウアウウーT Sa1f-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:28:16.16ID:MTIFacEIa
無くて残念というと

アドバンスド大戦略
スタークルーザー
エイリアンソルジャー
ライトクルセイダー
パノラマコットン
バトルマニア
鋼鉄帝国
ストライダー飛竜
ツインクルテール
エレメンタルマスター
ガイアレス

この辺りか。それを差し引いてもよく入ったが
0313名無しさん必死だな (アウアウカー Sa7b-yXtI)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:39:08.43ID:lDwRn3B6a
>>298
メガドラ2の型を一から作ると大変じゃないのかな
でも、そうすると何のためにメガCDの型を作ったのか穿って見ちゃうな
0320名無しさん必死だな (ワッチョイ da35-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:51:44.67ID:xvDU1ZuP0
>>258
うん
SFCのデアラングリッサーもやったがやっぱりオリジナル版のIIだよな
グラフィックの描き込みが半端なくて内容も凄く良かった
当時かなりはまってやりこんだのを覚えている

S・RPGはタクティクスオウガが一番好きだがこれはそれに次ぐくらいに好き
欲を言えばIも欲しかったが
0321名無しさん必死だな (スッップ Sd8a-0RfT)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:53:37.96ID:hBzE9g8Rd
昨日の放送はゲスト含めほぼ満点だわ
やはり根っからメガドラ好きが揃うと話聞いてるだけで楽しい、が
梅さんにしても古代さんにしてもダイナブラザーズ2の場面で盛り下がってただろw 名作なんだからちゃんと遊んで下さいね
0322名無しさん必死だな (ワッチョイ da35-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:55:46.46ID:xvDU1ZuP0
>>305
ツインクルテールとかパノラマコットンは実機でプレイしようとすると今すげぇプレミアついてるからな
普通に数万円するんだっけ
パノラマコットンは確かに欲しかった…
MD末期でハードの性能を限界以上に引き出してたなあ
声がガラガラじゃないのにまず驚いたわ
0324名無しさん必死だな (アウアウカー Sa7b-fnrx)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:01:49.67ID:Llwpn/jia
ぶっちゃけDL版出してくんねーかな
これ以上ごちゃごちゃハード置きたくない
0325名無しさん必死だな (スフッ Sd8a-qS4+)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:02:18.09ID:l287w1ydd
テトリスって何で発売中止になったのか
任天堂の買い取り保証だよなあ
0326名無しさん必死だな (ガラプー KK6b-YtYN)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:02:50.55ID:daGl4JFVK
メガドラは当時友達に借りて少し遊んだぐらいだがこのラインナップはお得感あるな
ランドストーカーやラングリッサーは当時興味あったが結局やれなかったから買ってしまうかもしれん
0327名無しさん必死だな (ワッチョイ eab9-98ax)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:03:09.35ID:P1YZctEE0
メガドラ2ミニ出すなら、ベタ移植じゃなくて少しずつ弄れるようにしとけよ
シミュレーションはCPUの加速と一発呼び出しメニュー
3D物は今風に中割り増やしたモード
シューティングはソフト連射とかな(一部使えんショットを別のに置き換えるオプションもいい)
どうもこの手のかゆい所に手が届かない物が多くて困る
0328名無しさん必死だな (スッップ Sd8a-0RfT)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:03:16.60ID:hBzE9g8Rd
ラング1は発売日に買って、アドバンスドまでの1ヶ月半で何周もして遊び倒したから、1周で放置した2が来た方が正直嬉しい 出来自体悪くないし

そのあとソニック1が発売されて、アウトラン、ベアナックル1、マスターオブモンスターズと毎週のように遊べるソフトが来て、1991年の夏は本当に熱かった
0329名無しさん必死だな (ワンミングク MMda-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:05:20.89ID:7h4DC7iYM
ただ残念なのは飾りで32X(頭)とメガCD(腰部)を
出してしまったところだな。これでメガCDミニはちょっと考えられなくなったか?
まあもしミニ2があれば飾りがあるからメガCD作品も収録という抜け道もできるけど
あとはアリシアドラグーンがわざわざ入ったところに現在のゲームアーツと
話ができるということでメガCD作品もいつかは復刻という光明も見えたな
ハードとソフトで同時に盛り上がれるってマジあの頃を思い出す
0331名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp33-oyaE)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:07:53.69ID:u3c0mPRBp
beメガとメガfan出るよね?
タワーよりこっち入手できるか不安
0336名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp33-oyaE)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:18:06.86ID:u3c0mPRBp
>>332
そういやそうやな
Beepが勝手に作ってもええんやで
0338名無しさん必死だな (ブーイモ MM8a-wiZC)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:19:40.32ID:SdelFfEoM
次回のメガドラミニ32CD 今回のタワーが強制付属となります
定価4000円アップだけどお前らなら平気だよな
0340名無しさん必死だな (ワッチョイ 0b25-NqmP)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:21:50.57ID:VgmYP+HY0
サムスピ、ガロスペが入ったゲームギアミニ欲しいんだけど(^^;
0341名無しさん必死だな (ワッチョイ eab9-98ax)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:22:16.39ID:P1YZctEE0
>>337
JuJu伝説も名作ですね(すっとぼけ
0342名無しさん必死だな (ワンミングク MMda-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:23:45.66ID:7h4DC7iYM
>>330
梅ちゃんが言ってたことはおっさんにはよくわかるわ
ゲーム遊びたいからテレビの前に座って電源オン、あとはカチャカチャ
ただこれだけの単純なことが今では「これから遊ぶぞ、カチャカチャ」が
「これから遊ぶつもりだ。まずは電源入れて、アップデートあるかな、
実績でもうすぐ取れそうなのは何かな、よしスタート、カチャカチャ」って
感覚になって重い。老化してんじゃ?というところがあるにしても、だ

>>333
ただゆみみみっくすにしてもルナにしてもCD-ROM作品であることで
アニメや声優の音声を駆使してるから権利がどう通るのか複雑な感じもする
やはりVCやアーカイブスで一度ソフト配信されないとメガCDやサターンミニは
難しいだろうな。ガンダムやアニメの版権ゲームで良作も多いし
0344名無しさん必死だな (スッップ Sd8a-0RfT)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:29:11.79ID:hBzE9g8Rd
>>253
天下布武ほんと名作だな
この前YouTubeでプレイ動画見てたけどまだ全然遊べそう
あと年代ごとにかわる音楽いいんだよね、戦闘のも好きだが
アリシア紹介と時ちょっと出たけどナカノアソシエイツかな、天下も
0350名無しさん必死だな (ワッチョイWW 6ad8-qoH0)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:37:57.45ID:SQZJnl5b0
忘れ物はテトリスじゃなくてTATSUJINの速度調整だろうが

テトリスならPS2で出してたのに
0351名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp33-BBHx)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:38:40.28ID:Yk3m7WLyp
お前ら一夜にして贅沢三昧言うようになったが
調子こいてメガドラ2なんか出したら
壮絶にコケるのがセガ。
0355名無しさん必死だな (スプッッ Sd2a-i05a)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:40:50.38ID:5WUjCLURd
スラップファイトは終盤の音楽が超暗いんだよな
まあ今の時代KB-MediaPlayerとゾファーのhpとかでファイル取得してゲーム音楽聴けるし聴いてみてほしい
0356名無しさん必死だな (ワッチョイW be74-XqNu)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:41:38.64ID:yu3BPLAl0
サターンミニかー。40本も面白いゲームあったか?
ペパルーチョ、バーチャ1、バーチャ2、ファイティングバイパーズ、未来消防士みたいなやつ、
あれ、他に何があったっけ…思い出せん…
0358名無しさん必死だな (ワッチョイW be74-XqNu)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:45:05.36ID:yu3BPLAl0
ストーリーオブトアってやったことなかった。
あれかなり面白そうだな。

あと幽☆遊☆白書。
買ったような記憶があるんだけど
1人で遊んで楽しかったのかな…当時の俺
0363名無しさん必死だな (ワッチョイ aeb2-pBKr)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:54:37.89ID:gCd9liXZ0
>>329
逆に言うと金型を作っちゃったから
メガCDミニと32Xミニの可能性が出てきたと思うけど
0366名無しさん必死だな (ワッチョイ 66f1-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:00:21.03ID:uvsfjsIr0
>>363
そりゃ無いな
あとあとメガCDや32Xもやるつもりならこの時点でださんわ

あとで同じ金型つかってソフト入のメガCDや32Xミニだしたら、今のこのオブジェがゴミになるw
0367名無しさん必死だな (ワッチョイ beb3-tiOg)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:01:03.00ID:JfimQy/V0
今だと本体よりも合体部分の端子が高くつくだろうし
メガCDや32Xは別に発売した方が
いずれにせよ最初のメガドラミニの販売数で今後が決まりそう
0368名無しさん必死だな (ワッチョイ aeb2-pBKr)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:02:57.67ID:gCd9liXZ0
>>366
でもあのオブジェを買うような人ならオブジェの部分が本物になったら喜ぶことはあっても文句を言う人は少ないだろうし
どっちみちメガCDミニでも32Xミニにしても組み込み型のマイコンはメガドラミニと同じ物で済むだろうから
0369名無しさん必死だな (ワッチョイ eab9-98ax)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:04:25.85ID:P1YZctEE0
オブジェ買って喜ぶ人は、本物出たら
さらに魔獣合成みたいな組み立て方を研究すると思うw
0372名無しさん必死だな (ワンミングク MMda-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:11:52.11ID:7h4DC7iYM
>>363
あの飾りに回路入れるよりもミニ本体の中身を入れ替えて
CDや32X作品を入れたほうがセガ的には安上がりじゃね
ミニ単体でCD作品が動くというデザインに納得できない?飾り買ってということだね
俺は中身が入れ替わったミニが出たら飾りももう1セット買うわw
0373名無しさん必死だな (ワッチョイ 66f1-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:15:47.58ID:uvsfjsIr0
>>368
いくらなんでもそれは購買者ナメすぎw ってかSEGA&M2を甘やかしすぎ
なんでもかんでも信者にとっては〜では済まんよ

そうでなくともM2なんかはAGESでその手のナメくさった態度とりまくって評判だだ下がりしたのに
0375名無しさん必死だな (ワッチョイ aeb2-pBKr)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:17:50.55ID:gCd9liXZ0
>>373
お前の前提にそういう考え方があるのなら話にならない
0376名無しさん必死だな (スップ Sd2a-nwRe)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:19:52.71ID:rUBihOxGd
スノーブラザーズに文句言ってる奴何なんだろうな。
最高のプレミア価格は別としても、良質なゲーム内容、あと後半のどんでん返しの展開で発売後は大絶賛されるだろうに。
0378名無しさん必死だな (ワッチョイ ea31-lXPh)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:20:40.43ID:ynQrVSc/0
>>372
目立たないところにパッド用USBと映像コネクタを設けてMCDミニ単体で動く様にした方が、スペース的には余裕あるんじゃねーかな
32X部分は飾りのままでw
0381名無しさん必死だな (JPW 0H97-N/D/)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:23:05.60ID:HT3/LfwKH
希望のゲーム入ってなかったのはちょっと残念だけど(ヘルツォーク、ゲイングランド、ガントレット)昨日のサプライズで吹っ飛んだな
あとメガドラミニはHDMI&ステレオで当時のゲームができるのがデカイ
高音質高音質の実機でベアナックル2とか幽☆遊☆白書は遊べるだけでも価値がある
0382名無しさん必死だな (ワッチョイ eab9-98ax)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:23:30.14ID:P1YZctEE0
>>376
やった事無いからなんともだが、固定画面ゲーでキャラが雪だるまで可愛くない
最後までやる気力がないと、いまいちセールスポイントが分からないんじゃないだろうか
サボテンボンバーズは糞難しい?けど、見た目がかわいいので個人的には好きです
ダイエットGOGOがたとえ面白くても一般受けしないのと同じような理由かもしれない
0383名無しさん必死だな (ワッチョイ aeb2-pBKr)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:23:59.20ID:gCd9liXZ0
>>379
信者とか言い出したり甘やかすなと言い出したり
基本的に何をするにも否定的なことを言い出す人間の意見をくみ入れたら
結局の所何もしないことの方が良いという結論になるよな
0384名無しさん必死だな (ワッチョイWW be20-Su45)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:24:11.25ID:O/3LesUH0
>>370
ガワは材料費は安いけど、金型代が高いね。
まあ、金型代は台数割なのでみんなが買えば問題ない。
個人的にはもう二台ぐらい買いたくなってるわ。
0385名無しさん必死だな (ワッチョイ eab9-98ax)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:25:12.05ID:P1YZctEE0
実機で32xもメガCDももってるから
モック買うかむちゃくちゃ悩むわw
それよりカセットのガチャをだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況