X



ポケモン剣盾「ワイルドエリアでは何とカメラを自由に動かせます!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:32:27.50ID:vkkZDF3W0
え・・・?逆にいえばそれ以外はカメラを自由に動かせない・・・?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:32:46.80ID:Yvx0mnPG0
>>1
やめたれw
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:33:04.36ID:5+7A5LIX0
同じこと思った
カメラ動かせるだけでなんでドヤ顔してんだ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:34:35.03ID:FQP4FPACp
マジで何年前のゲームだよ
0005任天堂信者 ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2019/06/05(水) 22:35:34.74ID:Zd9EdBgUx
ゲーフリはファルコム以下か?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:36:26.13ID:3LZbcqRz0
20年以上前のマリオ64で出来たことを今更
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:37:25.35ID:RHOHURZ+0
本当頭悪いよなお前らって
誰もがお前らみたいにゲーム玄人じゃないんだ
任天堂だけはそこを忘れないよな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:39:40.78ID:HP9+7uDP0
3DSまでのポケモンやレッツゴーと比べて話してるんだぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:40:37.89ID:5+7A5LIX0
>>8
逆にカメラ動かせない任天堂の3Dゲームってなんだよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:41:41.50ID:GAryGVaM0
>>8
そうそう。
なんでワイルド以外は動かせないのか考えろよ
あえて動かないようにしてるんだよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:42:24.07ID:ZsLMXo1p0
これさ、最初何言ってるのかよく分からなかったんだけど

いやマジで
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:45:08.79ID:/ZBtT75ja
ポケモンは幼稚園もやるからな
ワイルドエリアも何世代前のゲームだよってくらい起伏のない殺風景なフィールドだったけど、道に迷わないようにというゲーフリの配慮だろう
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:22.67ID:sNyFv0dy0
小さい子供への配慮だろ
基本的にカメラ固定で一部のフィールドだけ回せるようになる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:58:21.12ID:uYvsy2MQ0
>>13
これだね
幼児が遊ぶことも考えたらゴリゴリの3D操作は無理
かなりのゲーム初心者でも楽しめる内容にしないと
今のポケモンブランドまで育たなかったよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:13:36.75ID:svrzzSJZ0
>>15
なんの配慮だよわけわかんない擁護やめえや
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:16:27.63ID:zna1aMRhd
自分の脳みそと経済力はこどものままのくせに
こどもの気持ちや思考はわからないんだな・・・
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:18:40.99ID:5+7A5LIX0
>>15
ワイルドエリアで動かせる時点で配慮になってなくね?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:20:20.38ID:FoOpBoeQ0
幼児向けを考えるなら2Dの上から視点にしないとな
3D化なんてもってのほかだ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:20:50.33ID:vb6UrjdD0
PS4のドラクエ11も似たような事言ってたな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:24:20.27ID:ena/Ct+o0
配慮と言うか
動かす必要の無い場所では
オートでカメラが動くからわざわざ動かす必要無いってだけだな
アクションゲームじゃ無いんだし
操作を面倒にして何か意味あるの?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:25:25.01ID:svrzzSJZ0
いやできないしできたとしてもしょぼいからだろなぜそんな無理な擁護をするのか本当はわかってるんだろ?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:29:32.27ID:ena/Ct+o0
え?マジで言ってるの?
例えばゼルダだったら崖登ったり空飛んだりするから
カメラ動かすのは当然で必須だが
ポケモンってコマンドバトルメインのゲームだぞ
カメラ操作を手間掛けてオートにしてくれるから
ワイルドエリア以外はジョイコン片手操作出来るって事だぞ
そりゃPSコンじゃ思い付かない発想だったか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:34:33.35ID:FoOpBoeQ0
だせえのはそれをわざわざ言う所だよな
ゲーフリにとっては大事件なのだろうな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:39:50.92ID:NKFn+ymgd
今回のワイルドエリアで慣れさせて次回に繋げるんだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:43:30.38ID:iif6otya0
もう糞メディアと同じ抜き出しの揚げ足取りw
こんなネタしかもう出来ないって
0033IDコロコロ分身のゼノコンプ ◆9ivpQapw/ajJ
垢版 |
2019/06/05(水) 23:49:48.83ID:9sB47x3H0
>>26
RPGで世界観をないがしろにすることやっちゃいけんよ
画面に映らない部分がどうなっているかなんて他のRPGに言わせれば10年前?15年前?いや、もっと前に到達した地点じゃん明らかに遅れてるわ
いい加減モノリスに作らせろよな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:51:05.21ID:5+7A5LIX0
>>32
段階て
ワイルドエリアでしか動かせないんだから不便で不自然だろw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:58:59.21ID:mEg4yoLa0
>>26
これな
オートカメラの方が優れてるのに自分で動かす意味無い
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:00:59.95ID:FGsuiYPu0
いつものポケモンに3D操作の導入も付いてるってわけだ
DQ8でDQの良さがなくなったと思ったがわかりやすさも捨てたらいかんもんだ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:01:18.59ID:r+vXzyYL0
>>13
まぁそういったのやりたい人目向けなのが
外伝作とかだからな
だからコロシアム3だせばいいんだ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:02:11.15ID:W/3BBvqO0
でも赤緑世代からすれば上から見下ろしのマス目移動が一番しっくりくる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:15:11.34ID:027lFIZ+0
世界観を堪能したい人はカメラ動かせた方が楽しいじゃん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:53:26.61ID:JvOlhYDx0
初めてゲームやる子どもたちにとって、
「東にある次の街で待ってるぜ!」って言われて東を理解するのがどれだけ難しいことか解ってるか?
子どもは下手したらみぎひだりしか解らないかもしれないが、ひがしなんだぜ?

見守る親も、昔のRPGみたいにカメラが北固定なら右って教えられるけど、カメラが回るとそういうわけにいかない

ポケモンはそういう初めてRPGをやる子どもたちへの大事な入門ゲームになってるんだよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 01:25:01.62ID:g8ws4TOW0
>>43
そんな幼児のためのゲームよくやれるな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 01:28:27.09ID:MnJbML1I0
街などの居住エリアはカメラ固定
自然エリアはフリーカメラって事じゃね
しらんけど
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 01:29:51.55ID:MnJbML1I0
ワイルドエリアの高台に上がって
カメラを自由に動かす事ができる・・ということか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 01:30:01.46ID:zqYlzRiwa
まあこれはこれまでのPVとゲーフリの行いでカメラ固定と思われてそうだから補足的に言っただけで自慢とかではないでしょ
なんかカメラの自由度低そうだったけど
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 01:30:46.80ID:qBcwvdR9x
早い話、ゼルダみたいなフィールドはポケモンと相性が悪い
自然を漫喫してたらトレーナーにいちいち呼び止められるんだぞ
うざいやん
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 01:35:52.27ID:iPhoo7WU0
ポケモンファンだけに言ってるんじゃないの
DQファンもMMOになっただけですげー言ってたし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 01:37:36.20ID:tJ1lLTuc0
カメラ自由に動かせる方が街歩いてる時とか楽しいから常時自由にしてほしいなあ
まぁ一部分だけ動かせるようにして様子見したいんだろうけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 02:01:42.89ID:uo5zhk4c0
全年齢向けゲームだからな
こういう配慮があるから廃れないんだろう
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 02:10:58.33ID:06ArZARZ0
ミアレみたいな街はもう勘弁だからワイルドエリア以外はカメラ固定でいい
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 02:56:24.08ID:y26SnH6a0
>>55
なおドラクエはジャンプして段差を飛び越えられますと言っただけで任豚に化石化石と叩かれまくった模様
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 04:28:49.55ID:mfTUNjl7M
ゲーフリの技術力ゲームボーイで止まってんじゃん
マリオデつくったスタッフにつくらせろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 04:38:11.18ID:LnrqOMp+0
どんだけ技術力養ってなかったんだこのメーカー?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 04:56:43.94ID:+OYK9vS60
KH3はもぐれる上に水中戦闘も可能
ゼルダはもぐることさえできない
妊娠いわくゼルダは全てのゲームの頂点でKHはPS2と何も変わっていないらしい
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 05:02:45.49ID:G8nErTOC0
カメラを動かせるんだぜぇぃ?、ワイルドだろぉぅ?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 05:05:00.91ID:rlK8Z+4S0
FF10とかミンサガとかカメラ動かせないゲーム今やると物凄く不便だからRPGだから視点動かせなくていいっていうのは違うと思うがな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 05:06:45.42ID:e9KRFgg80
>>43
まあこれは極端だけど、実際に一般プレイヤーってこんなもんなんだよ
例えば最初の街で北には強い敵がいるから絶対に近づくな、南で腕を鍛えろと教えてくれるNPCがいるとするでしょ
北に行ってはいけないと学んだはずなのに、最後の方で北に物凄いお宝を見つけたって教えてくれるNPCがいると
行くなと言われてたのを忘れて北に行くプレイヤーが大半だったりするからね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 05:19:01.70ID:+FVvKFEx0
ゲームのレベルデザインが20年くらい前から一切進歩してないなこのクソゲ
まじで見た目だけしか変わっとらん
もっとポケモンがいきいきとしたちゃんとした世界くらいつくれ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 05:40:24.22ID:JoZ9YEy20
カメラ動かせなくてもいいけど、ゲフリの場合カメラや視点に変な癖がありそうで怖い
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 05:54:28.42ID:MnJbML1I0
動画見てみたら、やっぱこういうことだな

ワイルドエリアが一番広くてポケモンを探せるエリア
街などをつなぐエリアでもある

街などは固定、フィールドはカメラ動かせるオープンワールド風エリアって事か
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:10:49.23ID:TwMKZ+e700606
どんどんダメな方向に進化してる
広大なフィールドとシンボルエンカウントそしてコマンドバトル
相性が悪すぎるんだよ
こんなことどうして作っていて気付けないかね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:22:23.18ID:KUePpe2F00606
オートの方が良いは億歩譲ってわかるにしてもそれとできないは別なんだよな
ゼルダチームがいうならともかく技術力のぎの字すらないゲフリだし
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:23:58.93ID:sDpZaI7/a0606
普通にマルチエリアでお友だちのキャラ見たりするためなんじゃね
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:25:07.10ID:gB+IWiox00606
パンツァーの俺も期待していいってこと?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:25:46.47ID:tMTXOii200606
全年齢の大作RPGは揃いも揃ってこんなもんだな
ポケモンもドラクエももっといいとこに作らせろよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:26:25.96ID:sGDpjKbe00606
なんで20年前みたいなノリなの
もっと現代のゲーム風に開発してくれよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:28:51.12ID:sDpZaI7/a0606
20年前からコントローラ握って操作してるのに
ゲームなんて本質的にはなんも変わってないぞ?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:31:31.98ID:TwMKZ+e700606
本質が変わってないのに見た目だけリッチにしていき破綻したRPGが山のようにあったが
同じ道を歩んでるように見える
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:32:05.01ID:6jbtohWI00606
子供向けだからあえてカメラ固定にしてるのはわかるが最近の子供はカメラ操作くらいできよう
ワイルドエリアはその事を確認するための実験の版なんだろうな
もし子供から遊びづらいと不評の声が上がれば次作からはなくなるし、
特にそういった声がなければ次作からは完全にカメラ操作可能になるだろう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:32:22.00ID:j5Nx6trw00606
遂にポケモンもここまで進化したのか!と思ってる奴が多いのが怖い
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:33:53.55ID:TwMKZ+e700606
広大なフィールドで何を実現したいのかっていうのが存在しないんだよ
リッチな表現が出来るから取り合えずやりましょうの域を出てない
だからくっそ面倒な移動だけを押し付けられるゴミが出来上がる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 06:34:10.39ID:9evCZgCB00606
Twitterで「マジで見渡せんの!?すげぇ!!」なコメが溢れてて
ポケモンしかやった事ないのかコイツら・・・と呆れるしかなかったわ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 07:24:27.50ID:KdVF1tmH00606
>>82
ゲーム業界を牽引してる人気だぞ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 07:38:35.47ID:gGnIvtb900606
地面の質感とかテクスチャーがいかにも和ゲーって感じ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 07:39:34.70ID:cGfHCNZU00606
嘘でしょー カメラ動かせることを自慢するなんて
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 07:45:25.25ID:2g3xE3q100606
>>57
どこで?
ゴキちゃんが3DS版を化石グラ化石グラ
→PS4が売れない・世界でも売れないでドラクエが化石!堀井が集大成と言ってたから化石!こんな化石ゲーを有り難がるのはジャップだけ!と変わっていったけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 07:45:59.97ID:NRGmIkM/00606
格闘ゲーム「」
弾幕シューティング「」
パズルゲーム「」
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 07:52:37.67ID:G/2BXG3K00606
町だとカメラ動かせると迷うってのはあるんじゃね。利便性を考えるとカメラ固定の方が普段ポケモンしかやらない女子供にはいいと
ゼルダみたいに屋根まで登って探索するようなゲームじゃないし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 08:38:06.72ID:ClXgxhjya0606
これに関しては「幼児は積極的にカメラ操作はしない」って暗黙の了解によるものでは
親戚にマリオデやらしたときにカメラ操作に時間かかってた
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 15:32:45.96ID:j3NMOwE600606
カメラ操作できないからBWまでの俯瞰型に戻してくれないかな
マップの全体像把握できなくて見にくくて仕方ない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 17:58:10.63ID:+AxC0jP3M0606
何もわかってねぇなぁ……
他の3Dゲームのように自由に視点操作をしたい、オープンワールド風なポケモンがやりたい、といった声は多数ある
ただ視点操作ありきだと操作が複雑に感じる人も少なからずおり、何より廃人側からしても最終的にはカメラ固定がベスト

それら全てを解決したのが「ガラル地方のおよそ半分を占めるワイルドエリアのみを所謂オープンワールドにし、それ以外を従来の視点見下ろし固定」という仕組み
恐らくはピカブイで生まれたL=A以上に快適なジョイコン片手操作も設定で選べるだろうし、割とマジで今回の仕様はベストやぞ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 18:03:58.42ID:atGpo9ZZd0606
>>1
それを売りにすんの?って思ったわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 18:05:40.58ID:5yUFxmTx00606
3Dマリオがライト層に受けない理由がカメラだと言ってたな
その対策で3Dランド、3Dワールドはカメラ操作無くしてる(例外は有るが)
キャラとカメラを同時に操作するってのは新規には大分難しいみたい
ポケモンは新規も古参も多いからそこらへんのバランス取り大変そうだけど
街やダンジョンはカメラ固定、フィールドマップは自由って感じで切り分けたんじゃね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 18:06:58.93ID:GgCd3Q/S00606
オートカメラがあるから良いじゃん
システム的にも技術的にもこっちの方が上級
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 18:18:30.55ID:D7/GbD0s00606
伝説幻は出ないと思うが一般の800体のポケモンはうろうろしてるのか
0100リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/06/07(金) 03:34:12.50ID:f41YJJvJ0
微妙に変なカメラワークをしまくったらこりゃ酔うわな…。

VRで、猫娘さんのシナリオでハイラルを駆けずり回ったら、
華麗なジャンプアクションで、余裕でVR酔いする…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況