X



ポケモン剣盾「ワイルドエリアでは何とカメラを自由に動かせます!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:32:27.50ID:vkkZDF3W0
え・・・?逆にいえばそれ以外はカメラを自由に動かせない・・・?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:32:46.80ID:Yvx0mnPG0
>>1
やめたれw
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:33:04.36ID:5+7A5LIX0
同じこと思った
カメラ動かせるだけでなんでドヤ顔してんだ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:34:35.03ID:FQP4FPACp
マジで何年前のゲームだよ
0005任天堂信者 ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2019/06/05(水) 22:35:34.74ID:Zd9EdBgUx
ゲーフリはファルコム以下か?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:36:26.13ID:3LZbcqRz0
20年以上前のマリオ64で出来たことを今更
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:37:25.35ID:RHOHURZ+0
本当頭悪いよなお前らって
誰もがお前らみたいにゲーム玄人じゃないんだ
任天堂だけはそこを忘れないよな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:39:40.78ID:HP9+7uDP0
3DSまでのポケモンやレッツゴーと比べて話してるんだぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:40:37.89ID:5+7A5LIX0
>>8
逆にカメラ動かせない任天堂の3Dゲームってなんだよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:41:41.50ID:GAryGVaM0
>>8
そうそう。
なんでワイルド以外は動かせないのか考えろよ
あえて動かないようにしてるんだよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:42:24.07ID:ZsLMXo1p0
これさ、最初何言ってるのかよく分からなかったんだけど

いやマジで
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:45:08.79ID:/ZBtT75ja
ポケモンは幼稚園もやるからな
ワイルドエリアも何世代前のゲームだよってくらい起伏のない殺風景なフィールドだったけど、道に迷わないようにというゲーフリの配慮だろう
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:46:22.67ID:sNyFv0dy0
小さい子供への配慮だろ
基本的にカメラ固定で一部のフィールドだけ回せるようになる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 22:58:21.12ID:uYvsy2MQ0
>>13
これだね
幼児が遊ぶことも考えたらゴリゴリの3D操作は無理
かなりのゲーム初心者でも楽しめる内容にしないと
今のポケモンブランドまで育たなかったよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:13:36.75ID:svrzzSJZ0
>>15
なんの配慮だよわけわかんない擁護やめえや
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:16:27.63ID:zna1aMRhd
自分の脳みそと経済力はこどものままのくせに
こどもの気持ちや思考はわからないんだな・・・
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:18:40.99ID:5+7A5LIX0
>>15
ワイルドエリアで動かせる時点で配慮になってなくね?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:20:20.38ID:FoOpBoeQ0
幼児向けを考えるなら2Dの上から視点にしないとな
3D化なんてもってのほかだ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:20:50.33ID:vb6UrjdD0
PS4のドラクエ11も似たような事言ってたな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:24:20.27ID:ena/Ct+o0
配慮と言うか
動かす必要の無い場所では
オートでカメラが動くからわざわざ動かす必要無いってだけだな
アクションゲームじゃ無いんだし
操作を面倒にして何か意味あるの?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:25:25.01ID:svrzzSJZ0
いやできないしできたとしてもしょぼいからだろなぜそんな無理な擁護をするのか本当はわかってるんだろ?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:29:32.27ID:ena/Ct+o0
え?マジで言ってるの?
例えばゼルダだったら崖登ったり空飛んだりするから
カメラ動かすのは当然で必須だが
ポケモンってコマンドバトルメインのゲームだぞ
カメラ操作を手間掛けてオートにしてくれるから
ワイルドエリア以外はジョイコン片手操作出来るって事だぞ
そりゃPSコンじゃ思い付かない発想だったか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:34:33.35ID:FoOpBoeQ0
だせえのはそれをわざわざ言う所だよな
ゲーフリにとっては大事件なのだろうな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:39:50.92ID:NKFn+ymgd
今回のワイルドエリアで慣れさせて次回に繋げるんだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:43:30.38ID:iif6otya0
もう糞メディアと同じ抜き出しの揚げ足取りw
こんなネタしかもう出来ないって
0033IDコロコロ分身のゼノコンプ ◆9ivpQapw/ajJ
垢版 |
2019/06/05(水) 23:49:48.83ID:9sB47x3H0
>>26
RPGで世界観をないがしろにすることやっちゃいけんよ
画面に映らない部分がどうなっているかなんて他のRPGに言わせれば10年前?15年前?いや、もっと前に到達した地点じゃん明らかに遅れてるわ
いい加減モノリスに作らせろよな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:51:05.21ID:5+7A5LIX0
>>32
段階て
ワイルドエリアでしか動かせないんだから不便で不自然だろw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/05(水) 23:58:59.21ID:mEg4yoLa0
>>26
これな
オートカメラの方が優れてるのに自分で動かす意味無い
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:00:59.95ID:FGsuiYPu0
いつものポケモンに3D操作の導入も付いてるってわけだ
DQ8でDQの良さがなくなったと思ったがわかりやすさも捨てたらいかんもんだ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:01:18.59ID:r+vXzyYL0
>>13
まぁそういったのやりたい人目向けなのが
外伝作とかだからな
だからコロシアム3だせばいいんだ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:02:11.15ID:W/3BBvqO0
でも赤緑世代からすれば上から見下ろしのマス目移動が一番しっくりくる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:15:11.34ID:027lFIZ+0
世界観を堪能したい人はカメラ動かせた方が楽しいじゃん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 00:53:26.61ID:JvOlhYDx0
初めてゲームやる子どもたちにとって、
「東にある次の街で待ってるぜ!」って言われて東を理解するのがどれだけ難しいことか解ってるか?
子どもは下手したらみぎひだりしか解らないかもしれないが、ひがしなんだぜ?

見守る親も、昔のRPGみたいにカメラが北固定なら右って教えられるけど、カメラが回るとそういうわけにいかない

ポケモンはそういう初めてRPGをやる子どもたちへの大事な入門ゲームになってるんだよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 01:25:01.62ID:g8ws4TOW0
>>43
そんな幼児のためのゲームよくやれるな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/06(木) 01:28:27.09ID:MnJbML1I0
街などの居住エリアはカメラ固定
自然エリアはフリーカメラって事じゃね
しらんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況