X



【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の31世代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001xman (4級) (ワッチョイWW cc09-7dC0)
垢版 |
2019/06/10(月) 09:16:30.21ID:5Q9GmdJU0

・8Kグラフィックをサポート
・物理メディア採用で、PS4&PS VRと互性あり
・HDDではなく、新世代機用のSSDを採用
・PS4 Proで15秒かかったファストトラベルが0.8秒
・2019年の発売はなし

※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【PS5】祝!情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 30世代記念
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559223763/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0108名無しさん必死だな (ワッチョイ d90b-uQfi)
垢版 |
2019/06/10(月) 17:47:11.03ID:lE3pscsl0
ノーティドッグが次世代はハリウッド映画レベルと言ってたのはどうなんだろうな
PS4世代も当初予想されたよりはリッチなグラを実現したと思うが
0111名無しさん必死だな (ワッチョイW 9bfa-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:09:59.17ID:2PzQoNZM0
そもそも写実に必要な要素はどれも荒削りながらすでにps4世代で揃ってるわけでね
PBR、シャドウ、AO、GI、SSR、SSS、テッセレーション…
レイトレもVRSも延長でしかない
0114名無しさん必死だな (ワッチョイ c3ee-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:09:17.78ID:GqhzTcmb0
XB1X比4倍のカラクリが↓だったらどうする?
HDMI2.0(無圧縮)4K60Hz → HDMI2.1(DSC)8K60Hz
ピクセル数4倍!!!
0115名無しさん必死だな (ワッチョイ 4b41-uQfi)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:17:08.29ID:gDLvR6D90
ゴミ箱の4倍はCPU・GPUのflopsの合計が4倍なんだろ?
0117名無しさん必死だな (ワッチョイW 7fc6-258O)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:42:45.72ID:615LsxJ10
Naviのネガキャンすると即xboxのスペックにもブーメランになって突き刺さる
というのが面白い
0120名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:12:45.42ID:hou/mgLSx
>>118
おまえそれ1人で言ってると思ってんのかよ
0121名無しさん必死だな (ワントンキン MM7f-IrLF)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:19:06.13ID:RzDrpuMGM
>>97
そもそも4倍になってもフルHDが4Kになるだけだもんね
見た目以外でインパクト求めるようにしたのはPS5は大正解
0122名無しさん必死だな (ワッチョイW 9baa-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:26:09.03ID:Tj3YwHOs0
次もPS5が覇権獲りそうだね
王朝時代は更に続くか...
0123名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:28:33.37ID:N5rJZzFKx
>>112
古いとかの問題じゃないだろリークなんだから
新しいガセだってあるし
元々NAVI12が40CUでNAVI10→20が出るって噂が流れてんだから
なんかあんだろ

てかお前なんで40CUとかヘラヘラしてんだ?
その程度で許されるかっての
やっぱ糞チカ豚って正体バレてんじゃんwww
来んなカス
0124名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:31:13.75ID:N5rJZzFKx
>>121
まあ40倍と19倍どっちが本物かってのはあるけど
0126名無しさん必死だな (ワッチョイ 1f09-qi/b)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:36:42.82ID:JoXt+OpG0
>>89
UnrealEngine4のInfiltratorデモのグラから大して進化を感じない
あれ6年前のデモだろ
0127名無しさん必死だな (ワッチョイWW 2f28-D03O)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:39:35.38ID:sj2FQCLX0
>>91
変わらねーよw
0129名無しさん必死だな (ワッチョイ 0d4b-8baT)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:03:14.50ID:aabuxAsk0
技術には疎いんでよく分からんが今回のMSカンファで
レイトレチップが存在することが分かったんだから
レイトレチップのことと思われるrccを記載したリークはガチだったてこと?
0130名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:05:16.81ID:N5rJZzFKx
>>106
単純にgoogleが56CUの端末出せるんだから同等以上でしょ?
7nmなら同じ
それでもgoogleがVEGAベースなら少し上になってリーク通りだが
もうちょい頑張ってもらいたいねえw
0132名無しさん必死だな (ワッチョイ c3ee-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:40:36.49ID:GqhzTcmb0
HDMI2.1で8K120Hz伝送を選択するとYUV422or420しか選べない
動画再生ならともかくゲームには向かないな
0133名無しさん必死だな (ワイモマー MMf3-S2Zk)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:48:16.93ID:53tA9LuHM
PS4 proでも互換性にヒイヒイいってるのに、PS5で互換性取れるかな?
PS4は低レイヤのAPI使いすぎなんだよな。

問題点は多いので、一目で判るやつを
http://images.eurogamer.net/2018/articles/2018-02-11-12-42/APUComp.jpg
左がXB1X、右がPS4 Pro

CUって書いてるのがGPUコア部分だけど、右側の20個と左側の20個で大きさが違う。
右側の20個は、Proロンチ時にアピールした新機能を持つGCN1.3コア。
左側の20個は、PS4と同じGCN1.1コアで、左端のCPU8コアと併せてPS4そのもの。

つまりProは、クロックアップ版PS4 + 拡張GPUって構成。
PS4互換モードだと拡張GPUを切り離し、CPU動作クロックを落とし完全にPS4として動く。
そして新機能を使う場合、それを持ってるのは拡張GPU部分の20コアだけ。

こういう構造になったのは互換性の為(=ハード依存)と、ロンチ時のインタビューで答えてる。
互換性の為だけに、ワザワザ古いGPUコアそのまま実装してる。
費用がかさむし、性能は低くなるしで、いいことない妥協構成。

PC系CPU/GPUの、速い世代交代を無視して。
CS伝統のハードべったりでしゃぶり尽くす設計にした、サーニー達の失敗。

ついでにCPUコアの面積を、XB1Xと比べたら判るけど。
MSがアナウンスした通り、XB1XのCPUはガッツリカスタムされて1割くらい大きくなってる。
Tflops差以上に、実パフォーマンスが違う原因の1つ。(ESRAMの恩恵も大きい。)
SIEが世代の違うGPUが同時に動くようにAMDに払ったカスタム費よりも、良い金の使い方だと思う。

参考までにXB1↓ 構造が全く違うのにXB1Xは互換性に問題無い
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2014/11/Xbox-one-apu.jpg
0134名無しさん必死だな (ワイモマー MMf3-S2Zk)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:48:35.07ID:53tA9LuHM
PS5は今となっては旧世代もいいとこのGCN1.1の命令を、GCN1.4に互換させないと動かない。
GCN1.1世代は、DX11 or OpenGL4.xのAPI。
vegaやnaviはGCN1.4世代で、DX12 or VulkanのAPI。

これの処理タイミングや結果が完全に同じになる、互換レイヤーの作成が必要だけど。
(GPGPUや独自の低レイヤ命令など、互換に厄介なものもある。)
AMDもそんな後ろ向きな作業は、高い報酬貰わんとやらない。
MSは大金叩いて対応したけど。
これはPCとの統合、仮想技術の研鑽の為で、ゲームの為だけでは無いから、大金使える。

個別のゲームで互換性に問題がないかの検証も必要だし。
泥臭くて、お金も技術も必要な作業になる。
これをソニーが行うかだけど、これに予算がつく企業風土じゃねーわ。

PS3, PS4のDX互換ライブラリは、DX相当の処理を行う、俺俺ライブラリ。
API名が同じで、初期のコンバートが楽だよってだけのしろもの。

ベヨネッタのPS3移植は、セガの開発がポンコツでひどかったけど。
APIがあっても、最適化しないとまともに動かない例としては、いい教訓!
0135名無しさん必死だな (ワイモマー MMf3-S2Zk)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:50:05.03ID:53tA9LuHM
大型独占インタビュー!Xbox Oneの互換機能と、それを実現した名も無きヒーロー達の秘話
https://jp.ign.com/xbox-one/18776/feature/xbox-one

>PowerPCのCPUエミュレーションに取り組んでいた。
>彼らは360が使用する32ビットのコードを、第三世代のXboxが採用
>するであろう64ビットのアーキテクチャ上で動作させることを目的
>としていた。
>北京に基盤を置いたもう一つのチームは、Xbox 360のGPUアーキ
>テクチャを基礎として、仮想GPUエミュレーターを作り始めた。

>何百にも上るXbox 360タイトルの互換を成し遂げた後、チームは
>開発者向けに(後方互換において)時の試練に耐え得る最良の
>コードの書き方を説明するホワイト・ペーパーを書き上げ、さらに
>一部の360タイトルがXbox One Xによる技術的進化の恩恵を受けら
>れるようにした。


シェーダはCPUに比べて複雑なコードないから、バイナリを動的解析
してトランスコードしてるんじゃない?
GPGPUとかはGPUエミュレータが面倒見て、CPUエミュレータと協調
させて。

それにxboxのSDKはDirectX組が噛んでるから、PS4のなんちゃって互換
DirectX, OpenGL API群よりは洗練されてると思うよ。

PS4は低レベルAPI隠匿せずに開放してるから、アホな実装してると
PS5でちゃんと動かんのとちゃうか?

PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル
https://japan.cnet.com/article/20311967/
>音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。

まあこのレベルなら問題ないとするんかもだが。


クラウド側でマイクロソフトが、PS1,2,3,4互換作り出すかもな?
当然ソニーから数十億開発費払って貰って。
0136名無しさん必死だな (ワッチョイW 9125-pGS3)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:56:54.13ID:VnhKeZzp0
何度同じコピペしてるだろ?
いくらコピペしたって現実は何も変わらないのに
0137名無しさん必死だな (ワッチョイ 8bb0-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:58:09.62ID:89LgInYT0
安心しろよ
XBOXは売れねーから
0139名無しさん必死だな (ワッチョイW 19ee-M89d)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:06:49.05ID:cpanFoM50
ps5, 2020, $449
apu…zen2+navi+rcc+gddr6
>zen2…8c/16t-3.6ghz-0.9tflops
>navi…56cu/3584sp-1.8ghz-12.9tflops
>rcc…8cu/512sp-1.8ghz-1.8tflops
>gddr6…24gb-864gb/s
storage…ssd-1tb
media…uhdbd-100gb
0140名無しさん必死だな (ワイモマー MMf3-S2Zk)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:07:56.91ID:53tA9LuHM
2011/07/30(土) 23:55:22.95 ID:rA8UwsyT0 
>>21 
上田やソフト制作全般を管理してた、海道がゲーム開発関連から完全に外されたし 。
その前に予算にハンコ押す上司の、藤澤が辞めさせられた 。

海道はタイトーでナイトストライカーとか作ってた人間で 。
SCE来てからはアイデアをまとめて制作させる役として、初代サルゲッチュなどを
手掛けている 。

藤澤もパラッパの斬新さを見抜いて予算出し。
SIRENシリーズを立上げながら 、最後は開発過程からは外されて無念の退社を
した人物
つまり、上田みたいのにとっては理想的な管理者が上にいた 。

その間にも、SCE側でワンダに参加してたので残ってる人間は、他の雑用に回され 。
ワンダに参加してた下請のいくつかはSCEとの関係が切れて発注出来ない 。

つまり、上田ともう一人くらいしか実働者がいない状態で 。
「成果(例えばトレーラーとか)出してる間は、制作させてやっていいぞ 」
って言われてる様な状態が2年とか続いてる 。
0141名無しさん必死だな (ワイモマー MMf3-S2Zk)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:08:24.74ID:53tA9LuHM
済州島四・三事件
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/済州島四・三事件

>政府軍・警察による大粛清をおこない、島民の5人に1人にあたる
>6万人が虐殺された。
>また、済州島の村々の70%が焼き尽くされた。

アイデンティティを韓国に求めるなら、ちゃんと歴史を知るべきやぞ?

韓国人のルーツ「エベンキ族」とは?特徴・顔・現在は?
https://kirari-media.net/posts/184

>現代韓国人とエベンキ族のDNAの一致から証明されています。
>紀元前、朝鮮半島に最初にいたのは縄文人です。

百済の頃と、現代の朝鮮人に遺伝的な繋がりはほぼないらしいぜ?
中国主導でエベンキ族使って、百済滅ぼして、その残り民族は済州島とかに逃れてた。
それすらも近代に大虐殺するような国やで?

あと文化的に近親交配繰り返してたみたいで、実際に遺伝病が多いらしい。
中国に年頃の娘献上しすぎてそうなったらしいので、調べることをオススメするよ。

日本人とは相反する文化系なんだから。
犬を棒で叩けとか、泣けば多く餅を貰えるとか。
ことわざレベルで、もう無理な民族性やん?

それは中国の属国時代に培われた文化なんだろうけど、そっから脱却しないと
近代国家同士の付き合いは不可能じゃないか?
0142名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:41:20.53ID:N5rJZzFKx
おいー
この>>112薬中コピペが落ち着いたと思ったら
いま頃長文荒らしMが生き返ってきた
勘弁してくれよ…
0143名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:41:58.27ID:N5rJZzFKx
邪魔くさいから消そw
0144名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:45:56.57ID:N5rJZzFKx
>>66
googleもだな…
INTEL本気出すぞこれ
内蔵GPUみるみる性能上がって来てる
なんせNAVI設計した人だしwww
0145名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:47:49.08ID:N5rJZzFKx
>>129
可能性ある
って事は4倍ってやっぱりピクセルレートかなあ…
0146名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:53:54.98ID:N5rJZzFKx
>>132
でも2.1だとVRR対応できるんでしょ?
0147名無しさん必死だな (ベーイモ MM83-uPiF)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:55:38.58ID:GuFhdggTM
今回のハード戦争は本当につまらなくなりそう
冗談抜きでおんなじハードにブランドロゴ貼り付けてたくらいの違いしかないとかいうオチもあり得る
0148旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/06/10(月) 22:58:07.03ID:mr2x64IE
>>147
クラウドが参戦してきて面白いやん
MSは、激戦区を避けたんだよ
5万円台あたりの性能がStadiaとも競合して一番やばい
その遥か上に行って、XBOXのコアゲーマーとPCゲーマーにアプローチする戦略
0150旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/06/10(月) 23:00:04.84ID:mr2x64IE
>>149
XBOXは一つ上にブチ抜ける手じゃん
チップは確実に一枚じゃ足りないね
マジでゲーミングPCだわ
0151旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/06/10(月) 23:05:34.08ID:mr2x64IE
ちなみにAMDのFLOPS値はもう知ってるだろうけどGeForceより効率悪い
同じ13TFLOPS台でも実効性能はGeForceの方が1.3倍以上高い
ということは2080Tiの1.5倍くらいの性能
フィルスペンサーがどんな魔法を使ってくるのかが楽しみ
0152名無しさん必死だな (ササクッテロレ Sp6f-hHHL)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:11:54.27ID:3LE5Xb1Dp
Xの時点でHDMI2.1の一部はサポートしてたよね
0153名無しさん必死だな (ワッチョイWW 2f28-D03O)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:14:41.94ID:sj2FQCLX0
まだoneXの4倍を24TFだと思ってる馬鹿がいることに驚くわw
0154旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/06/10(月) 23:18:39.53ID:mr2x64IE
>>153
それは「そんなのありえるはずが無いから」って勝手に補正してるだけやん
4倍と言ったんだから額面通り4倍と受け取ってるだけよ
12TFのチップが作れるならそれを2枚のせれば24になるよね
そんなことするくらいなら強力なCPUとGPUなんだろうけどさっていう
0155名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:35:13.86ID:N5rJZzFKx
>>151
それNAVIになっても言えるかどうか分からんけどね
そもそもCSだとフルに性能発揮できるだろうしNVIDIAは蚊帳の外だけど
0156旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/06/10(月) 23:40:24.88ID:mr2x64IE
>>155
ああ、まあそりゃそう
ここで言ったのは「AMDが一般にFLOPS値に対して実効性能が低い」っていう話があるから
AMDの24TFなら2080Tiの1.4倍くらい出せてればいいかなっていうハードル下げよ
無論1.9倍出してくれるならその方が良い
ワイは何がなんでも反CS 反AMDじゃないよ誤解されやすいけど
0159旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/06/10(月) 23:51:55.45ID:mr2x64IE
>>157
なんでそうなんのよ
今朝の発表から分かることはフィルスペンサーがなにがなんでもXBOXoneXユーザーを
囲い込みたいってこと
だから彼らが買い替える意義のある超ハイスぺを用意した
ってとこまで
0160名無しさん必死だな (ワッチョイWW 2f28-D03O)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:54:18.34ID:sj2FQCLX0
>>154
それならハッキリScarletは24TFだ!!と言えばいい
どの部分が4倍かを言わない時点でもうね
0162名無しさん必死だな (ワッチョイWW 2f28-D03O)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:57:00.95ID:sj2FQCLX0
>>161
信者は余程のことがない限り付いて行くでしょ
0165旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2019/06/11(火) 00:02:06.30ID:RXOPxuKC
>>163
フィルスペンサー 「俺は5万円台の激戦区で戦うつもりはない。
            そこはクラウドも来てやばい。XBOXoneXを買ったユーザーだけは
            何があっても囲い込みたいからそこでハイスぺハード出す。
            PCゲーマーも良かったら来い。」

これだなあこれ
0166名無しさん必死だな (アウアウカー Sad3-j7AI)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:08.74ID:bj+qwf2qa
>>141
虚しい人生だね
0167名無しさん必死だな (ベーイモ MM83-uPiF)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:06:22.76ID:SvzBygKTM
>>159
トランジスタ数でPS4に勝ったとか言い出すような奴らが
具体的に何がと言わずに「4倍!」とかしか言ってない時点でお察し

どこのメディアもスルーしてるので分かるだろ
0168名無しさん必死だな (ワッチョイWW bf8d-h0yU)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:11:01.69ID:wg1LEeQ10
箱はZenであってクレクレが終わったと思ったら
今度はScarlettはPS5以下であってくれって願望をこれから1年半も垂れ流すのか?
0169名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:16:07.86ID:BX97aYEJx
>>168
だねーw
正式発表までは好きな事言うさ

しょぼかったら解散!w
0174名無しさん必死だな (ワッチョイW dfee-eBjI)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:38:28.16ID:0MV8EyHs0
どっちだよ(困惑)
0176名無しさん必死だな (ワッチョイWW 9b43-5mUa)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:40:01.94ID:oDPQSL+20
サイバーパンク2077、アマゾン感覚で予約したら即引き落としだったの思い出したw

これ次世代機でも出すって言ってたのにそれより半年も発売日早いのは予想外だったなあ。
こういうタイトルは現行期で買っていいものか躊躇するよね…。
0177名無しさん必死だな (ワッチョイW 2b3f-uPiF)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:48:12.79ID:cKemU4p40
>>175
PS5のが上なら価格も上
スカーレットのが上ならその逆ってだけだろ
PS5は499ドルって噂もあるから、スカーレットが399ドルになるんじゃねえの?

正直、次世代はなんのも面白みもなさげ
0179名無しさん必死だな (ワッチョイWW bf8d-h0yU)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:00:02.29ID:wg1LEeQ10
>>177
XboxはOne、One Xと今までのフィルスペンサーの発言からして
アーリーアダプター向けのプライスは一貫して500ドルとしてるから400ドルは限りなくない
ましてやスペンサー筆頭に性能至上が命題の現Xboxが今更400ドルターゲットはやらんよ
0180名無しさん必死だな (アウアウウー Sa1d-7xy2)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:06:41.07ID:1nFpW/xHa
>>123
40CUのRX5700 XTでRTX2070より10%速いってのがAMDの大本営発表やぞ
その性能で不満なのか?
ちなみにTBPは225WだからCSに載せるには若干消費電力が多いね
おそらくフルスペックでは載らないだろうから9.75TFlopsを下回るのは確定だね
良かったじゃんw
早速PS5を買わない理由が出来たねw
0189名無しさん必死だな (ワッチョイ c3ee-vSLw)
垢版 |
2019/06/11(火) 05:53:06.26ID:dWOLDTiC0
やはり24TFLOPSなのか!?
https://jp.gamesindustry.biz/article/1906/19061001/
>※6TFLOPSとされるXbox One XのAPUは16nmプロセスで製造されており,
>ScarlettのAPUは少なくとも7nmで製造されると思われる。
>同じくらいの大きさのチップであれば4倍の性能は不思議ではない。
>リアル4Kを謳ったXbox One Xのようにリアル8Kに対応するには必要な性能ではある。
>推定される演算速度は24TFLOPSということになるが,デスクトップ用GPUでいうと
>GeForce RTX 2080 Tiの2基分に迫る性能が予想される。
0190名無しさん必死だな (ワッチョイW 0ff3-O1rj)
垢版 |
2019/06/11(火) 06:05:35.49ID:vHpmYdQ20
RTX2080tiってビデオカードは一つだけでも余裕で10万円以上するよね
そのクラスの性能のAMDチップ二個相当って
大量生産でもう少し安いとしても、他のパーツあわせて本体価格10万円以下に収めるの難しすぎる
0191名無しさん必死だな (ワッチョイW 0ff3-O1rj)
垢版 |
2019/06/11(火) 06:18:08.42ID:vHpmYdQ20
24TFLOPSが本当ならともかく、「4倍というのは実はこの部分だけです」みたいな事だったら大炎上するので、何が4倍なのかはさっさと説明しておいた方がいいと思うなぁ
0196名無しさん必死だな (ワッチョイW ef54-oTJu)
垢版 |
2019/06/11(火) 06:41:33.51ID:6doKy/x+0
おい7時からAMDのE3発表だぞ
0198名無しさん必死だな (ワッチョイ 0bcc-SCjv)
垢版 |
2019/06/11(火) 06:48:05.75ID:G8eXEVVI0
どっちも同じような性能になるってのは どっちも同じくらい突き詰めてるってことなんじゃね
来年に発売で5万前後でスペック最大まで頑張ろうとしたら 同じようなパーツ使って同じような性能になるのはしょうがない
0199名無しさん必死だな (アークセー Sx6f-7dC0)
垢版 |
2019/06/11(火) 07:16:45.93ID:BX97aYEJx
>>181
>>130
0200名無しさん必死だな (ワッチョイ 8bb0-vSLw)
垢版 |
2019/06/11(火) 07:28:39.02ID:WAcLOo0r0
PlayStation 4 1.843 TFLOPS 2013年
Xbox One 1.310 TFLOPS 2013年

PlayStation 4 Pro 4.2 TFLOPS 2016年
Xbox One X 6 TFLOPS 2017年

と来て2020年に24Tはすごいね
12T程度だとおもったけど二つ使うならできるのかもね
でも値段がすごいことになりそう
0201名無しさん必死だな (ワッチョイ c3ee-vSLw)
垢版 |
2019/06/11(火) 07:42:49.56ID:dWOLDTiC0
>>196
レイトレに一切触れなかったな
ということは未サポートってことか
0202名無しさん必死だな (ワッチョイW ef54-oTJu)
垢版 |
2019/06/11(火) 07:49:11.93ID:6doKy/x+0
レイトレ一切触れずPS5は5秒スカーレットは10秒
ギアーズ使ってNaviの宣伝
0205名無しさん必死だな (ワッチョイ 0b50-FyjO)
垢版 |
2019/06/11(火) 08:01:55.98ID:CjhTc9S30
【速報】AMD,Navi世代のGPU「Radeon RX 5700 XT」と「Radeon RX 5700」を正式発表
https://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190611001/

北米時間2019年6月10日,AMDは,E3 2019に合わせて独自イベント「AMD Next Horizon Gaming」を開催し,
RDNA(Radeon DNA)アーキテクチャベースの次世代GPUコア「Navi」(開発コードネーム)を採用するGPUとして,
「Radeon RX 5700 XT」と「Radeon RX 5700」を2019年7月7日に発売すると発表した。
メーカー想定売価は,Radeon RX 5700 XTが449ドル,Radeon RX 5700は379ドルとなっている。
0206名無しさん必死だな (ワッチョイWW 2f28-D03O)
垢版 |
2019/06/11(火) 08:05:43.25ID:IuJS09VE0
https://i.imgur.com/dgpqRVt.jpg

フォーブスにもPhillの発言が変わったのが取り上げられてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況