X



ゼルダ開発陣「時オカ発売からたった一年で新作を作れ?…できらぁ!」→ムジュラの仮面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 08:53:58.76ID:mQk17+P/0
言われてみれば他のブーメラン(ゾーラの仮面)やフックショットといった攻略必須アイテムは神殿の外で手に入れる仕組みになってるね そして神殿に眠っているのは共通して4種の矢
ダンジョン数多くてその都度現場(ダンジョン)で必要品を入手という形の時オカの後だと綺麗に入手アイテム纏めるという発想には行きにくそうと思う

個人的に感じてる事だけどムジュラは時オカと比べて音楽のインパクトを露骨に強くしている気がする(特に戦闘関係)
時オカはあくまで裏方で雰囲気作りに徹しているならムジュラは背景や登場人物と一体になってその場を盛り上げるのに全力を注いでいるというか
ハイラルとタルミナという世界の違いの表れかなぁと
素人の見解(音楽だから聞解?w)なので的外れな感想かもしれないけどねw
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 09:19:19.15ID:446krgmT0
>>7
ダンジョン行くまでの途中がダンジョン構造だから正味で倍じゃね
それ踏まえても時オカの方がボリューム感あるけど
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 11:46:24.88ID:hoKGsTD10
>>256
いや、だから
4つのダンジョンで4つの弓矢が揃うって良くも悪くも普通の展開じゃないか?て話だが
天才的発想ってのはどの所以によるものか解説してくれって言ってんだが
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 12:33:25.77ID:mQk17+P/0
>>258
そもそもシナリオで三日間という制限があるからあまり長丁場のメインダンジョンは作るわけにもいかないしね 誰もが効率良くプレイできるわけでも無いし

…ムジュラの「見たことある人ばかり」や「3日間制限」といった世界観は手の届かない部分を誤魔化して納得させるのに一役買ってる天才的発想だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況