X



ぶっちゃけもう求めてるゲームがないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 17:33:30.09ID:WdX+ThWH0
操作性やUI、演出ももう頭打ちだし後はグラフィックが綺麗になることしかゲームの進化を見られなくなった
だからどのゲーム見てもわくわくしないしPVだけでああFPS系か、プラチナみたいなアクションゲームかみたいな感想しかわかない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 17:36:26.51ID:MjZ1tWwG0
AAAさんが向き合いたくない問題だよな

ゲームを豪華に映像娯楽みたいな価値観で求めたら
手法が狭まって不幸になるに決まってた
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 17:38:27.94ID:wzdAg3+j0
そろそろ物量での進化をしたほうがいい
開発期間長くなる今物量多いほうがユーザーが長く遊べて急いで新作作って失敗しづらくなるし
高くなる開発費も長期的に売るゲームにすれば少しはマシになるだろう
開発期間長くしてもFFみたいなのはダメだけどな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 17:38:28.42ID:woPZGcYY0
VR体験すれば10年後どんだけのものができるか楽しみになるもんなんだがな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 17:40:54.94ID:wzdAg3+j0
終わりの無いゲームは新作売れなくなると思われるが
終わりの無いプレイをするプレイヤーは少ない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 17:41:32.79ID:YGMSn0vTd
海外インディのヒットも多くが90年代のゲーム焼き直しみたいな感じで
楽しかったあの頃をもう一度みたいな感じであんまり前向きな態度ではないな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 17:48:19.37ID:3XSlCFH70
今世代ではAIがかなり進化したけど日本人好みのゲームでまだそれはあまりない
任天堂あたりがAIの面白い使い方を発明すれば面白いゲームは生まれる

ただスイッチはCPUが貧弱だから次世代機になる
PS3世代でネット対戦型シューターが世界では流行っていたけど
日本では任天堂がWiiUでスプラを作るまでは流行らなかった
世界で主流になったOWゲーも日本ではBotWまで待たなければならなかった
AIが面白いゲームも日本で最初に流行らせるのはおそらく任天堂
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 17:50:01.06ID:lDvB32ib0
>>1
新サクラ大戦
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 17:53:33.90ID:aA/CdPxE0
ゲームぐらい金掛からなくて面白い娯楽や趣味があるならそれやるわ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 17:58:29.90ID:m6z2xfzra
>>1
ゲーム飽きたらしばらく寝かせておけ
またゲハ脳が復活したらその時は格安でゲーム買えるわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:02:10.93ID:765CylqSd
ゲーム性ってのはバランスとアイデアであって変化は簡単でも継続的に進化していくことは難しい
コントローラーとUIの進化はユーザーから拒否されてる。操作性を変えずに進化できるところは結局グラしかない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:04:54.40ID:WdX+ThWH0
そして何よりプレイヤー自身も保守的になってそういうゲームしか買わなくなってるのも問題
PS4になって色んなゲームが発売したけど結局モンハンやFFみたいな『いつもの』ゲームしか興味がないし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:06:58.47ID:voa+lVlRp
あるだろ。キャラも背景も完全アニメで3D表現
2Dはあるがトゥーンだのマンガなんちゃらだの越えた完全表現がまだだ。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:11:11.82ID:BWyhlpXXM
ファントムクラッシュ!!!
まぁスプラが魂の継承者だと
勝手に思ってるが
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:14:33.18ID:6ToIjbe30
ソニックアドベンチャーとホームランドとロックマンエグゼとペーパーマリオRPGの新作やりたいのに無いんだが?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:15:44.55ID:2FOHUOSea
進化で言うとVRなんだろうな、
現行ではPS4でもスペック不足感じるから、PS5が楽しみになるし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:16:27.45ID:pYXNfTmwa
スプラトゥーンとかフォートナイトとか知らない人かな
新しいゲームめちゃくちゃ売れてるしめちゃくちゃ流行ってますけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:18:09.53ID:S6SBax0OM
vrよりarが進化してほしい

リアルになればなるほど現実との区別がつかない人が多くなって社会問題化しそう
0030びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/06/21(金) 18:21:26.18ID:xsKBckdp0
>>1
今までに見たことのあるゲームの、正当進化があれば
それ以上は望まないよ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:24:38.14ID:pYXNfTmwa
ダウンロード購入率の高いといわれるPS4でもふにゃべえ売れてるし
>>1の思いとは裏腹に世間一般ゲーマーは色々買って遊んでますよぉ〜
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:25:50.56ID:WdX+ThWH0
>>30
そう、そういう保守的なゲーマーが日本に多いんだよな
だからドラクエ11が売れちゃう
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:29:33.04ID:4PahYp+q0
正直、表現的な部分でPCがベストなんだけど、俺が思ってるようなRPGどこも作らないんだよな
見た目なんかツクールでも良いけど、折角の規制の緩さを活かすとしても馬鹿みたいなエロか馬鹿みたいなグロしかない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:30:45.77ID:cBjevSq80
人体のモーションをAIでオートシミュレートできるようになってくれ
攻撃ボタン三回押したら毎回同じ三通りの動きになるとかもう飽きた
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:11.46ID:LwQvrQ2+0
例え批判されようとも常識をぶち破っていくことの大切さを学んだ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:52.09ID:5pqtF4yy0
荒らし行為か
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 18:59:04.90ID:aGpSGkgNa
>>1
それが任天堂がずっと危惧してることだよ
だから色々試行錯誤してる
それにひきかえソニーったら、、
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 19:01:15.60ID:csChXLrGa
>>26
VRが進化とは思えないけどな
あさっての方向に行ってるイメージ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 19:29:49.15ID:pr/4+isIa
多人種が差別や偏見を乗り越えて心を一つにし
バカで戦争が大好きなボンボンの無能首相に革命を起こすとか
そういうゲームだったら喜んでやりたいんだけどな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 19:33:55.47ID:ZkNO/p6g0
俺もそう思ってたけど
スプラトゥーンやブレワイでその幻想ぶちこわしてくれた
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 19:42:24.96ID:3KlwUPOod
斬新なアイデアで勝負する任天堂ぶっちゃけ凄いと思うわ
ハード性能なんてそんなに要らない。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 19:53:30.43ID:3KlwUPOod
>>12
スプラトゥーン3は回線落ちの補欠としてAI実装してほしいわ

味方に一人でもAI居たら勝てるだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 20:06:16.55ID:6ToIjbe30
>>39
明後日というか3DSの性能上げて使われてる技術を劣化させた感じだな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 20:49:10.23ID:DBGUpk8L0
スマホやらpcだって、
今ではみんなが持ってるのが、
当たり前になったぐらいだから、
あと数十年して、
脳にマイクロチップを埋め込むのが当たり前になったら、
ゲームにも革新的な進化が来るよ。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 20:57:19.93ID:68vvRmad0
賢いAIと友達になれるゲーム欲しいやろ?
ゲーム世界に入って冒険したいやろ?
延長ではダメなんだよ 必要なのは進歩や
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 21:03:26.83ID:mWY15Qbm0
>>45
仮想現実に入り浸れるようになったら、もうそれはゲームの最終形態だな
進化の終着点は意識のアップロードにある。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 21:47:52.40ID:NnSw6Xx2M
各種恐竜つかってスケイルバウンド
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 21:48:40.59ID:zk0vOTOV0
>>1
俺は長らくそうだったけどスイッチが出て久々にゲーム機を買ったよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/21(金) 22:07:11.36ID:+D+hQACJ0
>>46
スパコン使っても人間の脳は2歳児レベルまでしか再現できないって言われる現代から、
実際に客が望んでるレベルで賢く友達的なAI技術がゲーム市場に使えるレベルに安くなるまでに何十年要るんだろうな

実際それが出来てネット対戦の価値が消し飛んだらそりゃ革命だろうけど、
残り10000kmを残り9999kmまで縮めるためにわざわざ今ゲーム業界分野で血涙流して根性論振るう価値ある?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 03:50:50.90ID:7Zn9vCCA0
ゲームだけだと飽きるよ
他にも色々とやってみたほうがいい。
ゲームより知的で刺激的な娯楽としては「投資」がある。
オススメ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/22(土) 08:30:52.79ID:SAB8vIUU0
オナホとJoy-Conを連動させたゲームがやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況