X



4Kテレビ持ってない時代遅れの奴おる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 11:31:33.33ID:fZDmGm2v0
今見るとフルHD汚い
そもそも電気屋いけばフルHD探すのが大変なぐらい
4K普及しとるしかも安い
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 11:32:15.40ID:XTBHKMNK0
S端子とD端子付いてて遅延無いなら考えるわ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 11:34:54.81ID:kMXB7C010
スマホみた後4K見ると汚い
荒く感じる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 11:36:04.99ID:iVeBNW8L0
いないだろーw
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 11:36:23.21ID:ngzaICHld
ゲーマーは遅延がとか言い出すから面倒くせえ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 11:41:21.17ID:Ugo/J7lyp
XPERIA1なら4K有機ELでマスターモニターの発色を再現
これからはソニーのスマホ一択だろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 11:45:07.64ID:6uOVLtnV0
40インチでも全然違うよ
フルHDはドットが見えるからね
4Kは見えません
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 11:48:10.37ID:cOyeErIF0
Stadiaの時4Kだとどうのこうのって言ってたしみんな4Kなんじゃないの?
ていうか4KじゃないとE3の中継すら糞画質だし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 11:50:40.66ID:iVeBNW8L0
>>9
それな
もうフルHDには戻れない
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 11:58:24.22ID:/17mPF9D0
部屋的に32型よりでかいテレビはいらないので
一緒や! 4K買っても!
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:05:02.70ID:VGAiKpMN0
5世代目辺りで購入考えるわ。
まだ初期型だからまだまだ改善や機能付加は続くと思う。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:28:20.50ID:04uzgh1s0
流石にFHDと4Kじゃ変わるわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:31:19.79ID:jILq6MBm0
おめぇの4kテレビは4k移すことが可能なだけで4kチューナーやらねえから
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:34:38.34ID:RmKdJUsW0
俺目が悪いから近づかな違いわからへんねん
50型のテレビ50センチの距離で見れるかよっていう話や
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:35:37.47ID:+Yn1oyLn0
だがな少年
日本じゃスマホで十分というのが大多数なのだよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:37:02.60ID:rF6qFyaZ0
4Kはテレビなら50インチ以上でPCなら40インチ以上じゃないと意味が無い
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:38:33.73ID:6uOVLtnV0
2Kと4Kの違い誰でもわかるぞ
分からんのは4Kと8Kだ
50インチ程度では全く分からん
おそらく80インチ以上は必要
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:39:37.43ID:Ve6u0+P/0
有機ELなら満足感あるな
4kはこの程度かレベル
あとチューナーは要らん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:41:34.09ID:MT0dV9Xo0
2kのコンテンツでもフルHDと4kでは違うんか?
同じなんじゃないの
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:42:02.90ID:FxXPb5ohd
まーた何かと理由つけて4k買えない貧乏人の言い訳大会が始まるぞー
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:46:31.26ID:37cJY5Hi0
32型が出たら買って藻いいが43型とかでかいのはいらん
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:48:59.78ID:3nXyNanhM
テレビって昭和によく観られていたって奴?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 12:58:08.75ID:MT0dV9Xo0
>>28
8kコンテンツなんてどこで見れるんだよ
お前は8kテレビ持ってるんだな?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:04:24.28ID:0okRME/ZM
スマホとPC行き来してるとdpiよりppiのほうが大事だなーと個人的に思った
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:05:48.99ID:Ugo/J7lyp
>>29
コストコでシャープ8Kテレビ売ってるから見てくるといい
俺はソニーの8KブラビアとPS5買う予定
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:06:20.25ID:kMXB7C010
金ないなら安い20インチ位のモニターを4つくっつければいいだろ
40インチの4Kになる
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:06:26.90ID:DJ5c1Cpsp
ゲーム環境に求めるものが高性能高画質
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:08:19.44ID:O68GGKEi0
ゲームするなら27インチ位のがやり易いから買ってないわ
デカイと情報とるのが面倒
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:09:23.57ID:fiwvP5Ug0
去年49インチBRAVIA買ったけど55インチにしとけば良かった
デカけりゃデカイほど良い
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:12:40.48ID:FrAB4Ikna
最新家電持ってるってだけでイキるとか、スネ夫かお前らw
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:14:39.04ID:RmKdJUsW0
>>35
その通り
テレビはでかいほどいい
画質なんか二の次
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:15:00.80ID:kKx5ALHn0
4kいるかなぁ

WQHD(2560x1440)を目の前に置いた方が良くないか?
色んなバランス的に
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:18:19.66ID:RmKdJUsW0
ゲームやるんだろ
迫力はでかいほどあるんだよ
画質はその次
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:18:21.11ID:rJ4jwwgi0
ネイティブ4K以下のゲームつくって4Kマークつけてる会社おらんよな?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:21:41.97ID:xKZgIke90
有機ELパネルはLGが製造してるらしいけど
でかい奴じゃなくて37〜43インチくらいのを出して
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:21:45.60ID:MlFh61AG0
YoutubeのNative4K動画だとFHDでも浮き出して見えるほど奇麗なのは何故だぜ?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:23:08.47ID:FxXPb5ohd
>>43
いっそのことみんなでワイワイ遊ぶこと前提にでかいの買っちゃいなYO(´・ω・`)
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:44:46.00ID:DDawxH4C0
>>45
単純にブロックノイズが減ってるだけでは?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:46:01.70ID:04uzgh1s0
4K環境持ってないのに必要ないとか言ってるなら笑えるわ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:46:40.01ID:PT+FGeUG0
将来的には今の16:9から21:9のアスペクト比になりそうだけどな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:46:48.23ID:DDawxH4C0
必要ないから持ってないんだろ?アホ?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:52:27.73ID:DDawxH4C0
>>52
スレタイが
「4Kテレビ持ってない時代遅れの奴おる? 」
なんだから別におかしくないだろw
逆に所有者はお呼びじゃないのでは?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:53:41.34ID:C0mIpRBJM
スマートテレビがやっとこなれてきた
ほんと初期は酷かったからな
メニュー開いてんのかフリーズしてんのか分からんレベル
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:54:30.01ID:p0w2bdXB0
4kゲーミングって性能たんねえし
安いWQHDのゲーミングモニター買う人多そう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:03:35.55ID:04uzgh1s0
>>53
冗談抜きで4Kまだとかw
PS4もまさかノーマル?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:06:38.60ID:RmKdJUsW0
俺なんかパソコンのモニターもテレビやで
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:07:19.49ID:DDawxH4C0
>>57
PS4は初期型だよ全く使ってないけど
テレビ自体持ってないから別に4Kはそこまで欲しくないかな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:14:03.91ID:qdYyah3nd
テレビを持つこと自体が時代遅れになりつつあるような。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:16:33.63ID:ao9MQzwY0
4K120Hz入力に対応するまで待ってもいいんじゃね
ゲームの快適度的に120Hz以上への対応は重要だろ

FHDのみ120Hz対応のRegzaあたりでも実用上良さそうだが
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:28:12.05ID:RmKdJUsW0
>>65
ゲーミングモニターの方が安いのか
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:29:06.80ID:Ve6u0+P/0
4kごときでマウンティングは恥ずかしい
子供か買ったばかりの奴だな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:30:52.18ID:IOGgnxfQM
>>9
どの距離からドットが見えるんだよ
お前の目は鷹か?それともド近眼でゼロ距離で視聴してるの?w
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:31:58.09ID:Tgmu19LVa
フルHDを見慣れた後、4K見たら綺麗
4Kを見慣れた後、フルHD見たら汚い

当たり前だろ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:41:00.51ID:RmKdJUsW0
>>71
もっとでかいの買えや
ケチんなよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:42:00.79ID:04uzgh1s0
必要ない!

買えないだけでは?と思ってしまう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:51:28.02ID:Ve6u0+P/0
>>73
劣等感からくるものだな
俺も4k持ってるがフルHDの奴なんて別に何とも思わん
安物所持してるだけでイキってるのを見ると子供かと思えてしまう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:52:20.40ID:Qf3a+ry1M
家電屋言ってみろ
4kテレビ安いから
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:54:10.87ID:MFvn4ulv0
>>73
今4Kテレビなんか3万台で買える時代なのに買えないはおかしい
必要ないからFHDでいいという結論
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:57:45.61ID:04uzgh1s0
>>75
俺は去年15万のやつ買ったけど、10万以下とか値段なりなんだろうな
まあ俺も妥協して買ったが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:27:41.49ID:5DCDuQdL0
昔にテレビ買ってまだ現役で、壊れたらどうせなら4Kにしとくか。が大半とか
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:40:32.43ID:AqurgDDwa
自分で買ったんじゃなくて、親が買ったんだろ
子供部屋ゴキちゃんw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:34:17.86ID:44ZSJ4FG0
地デジと共にテレビにさようならしたから最後に所持してたのはブラウン管だわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:47:42.70ID:trSsaFm8M
4k否定するつもりはないけど
時代でいうならテレビごときで煽る奴は遅れてると思うわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:49:05.52ID:+iOzftDt0
2kも持ってないが
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:49:51.01ID:jgsWgfxw0
4K普及率は5%ってでてたけどw
しかも買ってるのはテレビ世代の60代以上だけ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:50:12.53ID:lwaqvqsf0
TVすら持ってないのが豚だから煽れるんだよw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:50:38.49ID:4FfmtqAB0
>>1
おめーは4Kで何を見てるんだよww
HDの時代の当初ですら8万円のBSデジタルチューナーが必要だったし、アナログHDなんてほぼ試験放送のみ

4Kとか早漏で買うのはバカだけ
4年おきに買い替えるのかなw

まともな人は2000年前後の国の電波事業のやりとりも忘れてないし
電機メーカーの出し惜しみも知ってる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:51:08.62ID:a7CQv2GCd
>>1
ドリキャスでファンタシースターやってない時代遅れのやつと同じ様なもん?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:51:57.78ID:jgsWgfxw0
ttps://www.zaikei.co.jp/article/20190129/491683.html

>>4K8K放送開始後1ヶ月、世帯普及率は約1%

違った、5か月前で1%だったw
今でも2%くらいか
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:52:39.47ID:h/mSV7o6M
箱Xに最適な4K教えとくれ55インチで
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:52:40.14ID:yJHnL2Jc0
むしろ2k以下の家庭の割合をしりたい
単身世帯の半分以上は32インチ2k以下だとおもうわ(´・ω・`)
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:53:06.95ID:04uzgh1s0
ホライゾンとかFHDで遊んでイキってたのか
そっちのが恥ずかしい
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:58:59.39ID:FxXPb5ohd
残念ながらそのサイズだと実感できるかどうかは人間のスペックによる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:59:23.33ID:CeCC4M/m0
でかい画面でゲームやるなら
FHDでいいからLEDプロジェクターと5.1ch環境の方が10倍幸せになれる

遅延がどうとかこだわるやつは競技系ゲーマーなのででかい画面を欲してない

ゲハで4kマウント取ってくるやつはまぬけ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:00:07.23ID:iVeBNW8L0
>>95
ずばり実感できると断言しておこう
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:02:49.89ID:p65P/id4a
もうすぐ8kになるのに4k買ったやつおる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況