X



4Kテレビ持ってない時代遅れの奴おる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 11:31:33.33ID:fZDmGm2v0
今見るとフルHD汚い
そもそも電気屋いけばフルHD探すのが大変なぐらい
4K普及しとるしかも安い
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:21:41.97ID:xKZgIke90
有機ELパネルはLGが製造してるらしいけど
でかい奴じゃなくて37〜43インチくらいのを出して
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:21:45.60ID:MlFh61AG0
YoutubeのNative4K動画だとFHDでも浮き出して見えるほど奇麗なのは何故だぜ?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:23:08.47ID:FxXPb5ohd
>>43
いっそのことみんなでワイワイ遊ぶこと前提にでかいの買っちゃいなYO(´・ω・`)
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:44:46.00ID:DDawxH4C0
>>45
単純にブロックノイズが減ってるだけでは?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:46:01.70ID:04uzgh1s0
4K環境持ってないのに必要ないとか言ってるなら笑えるわ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:46:40.01ID:PT+FGeUG0
将来的には今の16:9から21:9のアスペクト比になりそうだけどな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:46:48.23ID:DDawxH4C0
必要ないから持ってないんだろ?アホ?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:52:27.73ID:DDawxH4C0
>>52
スレタイが
「4Kテレビ持ってない時代遅れの奴おる? 」
なんだから別におかしくないだろw
逆に所有者はお呼びじゃないのでは?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:53:41.34ID:C0mIpRBJM
スマートテレビがやっとこなれてきた
ほんと初期は酷かったからな
メニュー開いてんのかフリーズしてんのか分からんレベル
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 13:54:30.01ID:p0w2bdXB0
4kゲーミングって性能たんねえし
安いWQHDのゲーミングモニター買う人多そう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:03:35.55ID:04uzgh1s0
>>53
冗談抜きで4Kまだとかw
PS4もまさかノーマル?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:06:38.60ID:RmKdJUsW0
俺なんかパソコンのモニターもテレビやで
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:07:19.49ID:DDawxH4C0
>>57
PS4は初期型だよ全く使ってないけど
テレビ自体持ってないから別に4Kはそこまで欲しくないかな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:14:03.91ID:qdYyah3nd
テレビを持つこと自体が時代遅れになりつつあるような。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:16:33.63ID:ao9MQzwY0
4K120Hz入力に対応するまで待ってもいいんじゃね
ゲームの快適度的に120Hz以上への対応は重要だろ

FHDのみ120Hz対応のRegzaあたりでも実用上良さそうだが
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:28:12.05ID:RmKdJUsW0
>>65
ゲーミングモニターの方が安いのか
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:29:06.80ID:Ve6u0+P/0
4kごときでマウンティングは恥ずかしい
子供か買ったばかりの奴だな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:30:52.18ID:IOGgnxfQM
>>9
どの距離からドットが見えるんだよ
お前の目は鷹か?それともド近眼でゼロ距離で視聴してるの?w
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:31:58.09ID:Tgmu19LVa
フルHDを見慣れた後、4K見たら綺麗
4Kを見慣れた後、フルHD見たら汚い

当たり前だろ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:41:00.51ID:RmKdJUsW0
>>71
もっとでかいの買えや
ケチんなよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:42:00.79ID:04uzgh1s0
必要ない!

買えないだけでは?と思ってしまう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:51:28.02ID:Ve6u0+P/0
>>73
劣等感からくるものだな
俺も4k持ってるがフルHDの奴なんて別に何とも思わん
安物所持してるだけでイキってるのを見ると子供かと思えてしまう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:52:20.40ID:Qf3a+ry1M
家電屋言ってみろ
4kテレビ安いから
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:54:10.87ID:MFvn4ulv0
>>73
今4Kテレビなんか3万台で買える時代なのに買えないはおかしい
必要ないからFHDでいいという結論
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 14:57:45.61ID:04uzgh1s0
>>75
俺は去年15万のやつ買ったけど、10万以下とか値段なりなんだろうな
まあ俺も妥協して買ったが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:27:41.49ID:5DCDuQdL0
昔にテレビ買ってまだ現役で、壊れたらどうせなら4Kにしとくか。が大半とか
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 15:40:32.43ID:AqurgDDwa
自分で買ったんじゃなくて、親が買ったんだろ
子供部屋ゴキちゃんw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:34:17.86ID:44ZSJ4FG0
地デジと共にテレビにさようならしたから最後に所持してたのはブラウン管だわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:47:42.70ID:trSsaFm8M
4k否定するつもりはないけど
時代でいうならテレビごときで煽る奴は遅れてると思うわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:49:05.52ID:+iOzftDt0
2kも持ってないが
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:49:51.01ID:jgsWgfxw0
4K普及率は5%ってでてたけどw
しかも買ってるのはテレビ世代の60代以上だけ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:50:12.53ID:lwaqvqsf0
TVすら持ってないのが豚だから煽れるんだよw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:50:38.49ID:4FfmtqAB0
>>1
おめーは4Kで何を見てるんだよww
HDの時代の当初ですら8万円のBSデジタルチューナーが必要だったし、アナログHDなんてほぼ試験放送のみ

4Kとか早漏で買うのはバカだけ
4年おきに買い替えるのかなw

まともな人は2000年前後の国の電波事業のやりとりも忘れてないし
電機メーカーの出し惜しみも知ってる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:51:08.62ID:a7CQv2GCd
>>1
ドリキャスでファンタシースターやってない時代遅れのやつと同じ様なもん?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:51:57.78ID:jgsWgfxw0
ttps://www.zaikei.co.jp/article/20190129/491683.html

>>4K8K放送開始後1ヶ月、世帯普及率は約1%

違った、5か月前で1%だったw
今でも2%くらいか
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:52:39.47ID:h/mSV7o6M
箱Xに最適な4K教えとくれ55インチで
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:52:40.14ID:yJHnL2Jc0
むしろ2k以下の家庭の割合をしりたい
単身世帯の半分以上は32インチ2k以下だとおもうわ(´・ω・`)
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:53:06.95ID:04uzgh1s0
ホライゾンとかFHDで遊んでイキってたのか
そっちのが恥ずかしい
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:58:59.39ID:FxXPb5ohd
残念ながらそのサイズだと実感できるかどうかは人間のスペックによる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 16:59:23.33ID:CeCC4M/m0
でかい画面でゲームやるなら
FHDでいいからLEDプロジェクターと5.1ch環境の方が10倍幸せになれる

遅延がどうとかこだわるやつは競技系ゲーマーなのででかい画面を欲してない

ゲハで4kマウント取ってくるやつはまぬけ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:00:07.23ID:iVeBNW8L0
>>95
ずばり実感できると断言しておこう
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:02:49.89ID:p65P/id4a
もうすぐ8kになるのに4k買ったやつおる?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:04:30.30ID:04uzgh1s0
PioneerのHTP-S.767使ってる
夜中用にPanasonicの7.1chワイヤレスヘッドフォンも
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:07:02.43ID:TU6aV61j0
4k買ったぞやっほ
3ヵ月後・・・結局DVDレンタルをしている
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:09:57.87ID:l8oAQGbx0
正直どうでもいいわ
もうお前らのステマには騙されねえよw
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:13:00.68ID:l8oAQGbx0
YouTubeだって十分な回線速度がある今でも720pで見てるわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:14:31.62ID:Z2va/V0XM
2万切りぐらいで4kモニター売ってねえかな〜、低所得者だから2万切るまで4kは買わない、嫌、買えない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:14:48.32ID:l8oAQGbx0
>>105
よかったなドットが見えなくなって
まあ買わないけど
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:16:17.00ID:TU6aV61j0
>>105
言いたいことはわかる
が、いうて縦密度2倍横密度2倍差しかない

前使ってる家庭用TVがひどすぎやねそれ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:17:57.35ID:8RqI9FSU0
見栄張りライト勢は4k
ガチ勢は240Hz

とっくに棲み分けが出来てる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:50:52.42ID:oxHApBKo0
年末かオリンピックの前に買う予定だけど
いまどきのもんならゲームとか問題ないんだよね?

いまは初代ゲームダイレクトを積んでる37Z9500を使ってゲームやってるけど
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:51:44.70ID:l8oAQGbx0
8Kに代わったら未だに4Kの奴は貧乏人とかいうステマやるんだろ
同じ手何度も使ってんじゃねえよw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:54:33.89ID:RmKdJUsW0
>>109
欲しくないし買い替える必要も無いんだよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 17:55:42.34ID:jWnfnCSbd
>>31
気持ちいいくらいにサクラを疑うレスに笑った
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:06:25.71ID:6uOVLtnV0
今だとテレビ買い換える=自然に4KTVになるだろ
フルなんてもう市場にほとんど出回ってないし需要もない完全にオワコンなんだよ
今だと8Kも手が届く価格になってきてるが家庭用には8Kは無意味、80型以上買うなら話は別だが
そんな奴はいないだろう
8Kはほぼ業務用と考えていい
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:26:13.81ID:trSsaFm8M
今時壊れない限りテレビを買い換えるなんて選択肢ないからな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:28:14.24ID:Jw+6FSaP0
そもそも画素数少ないほうが負荷低くなっていいのでは?
PS3だとあえてHD設定に落とす技あったよね?
PS4は知らんが
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:32:48.30ID:+ys+YWAJ0
PS3は480まで解像度を落とすとダウコンするんでかえって遅くなったりした
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:44:00.62ID:iVeBNW8L0
>>117
ところでテレビ放送っていま4Kなの?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:50:40.23ID:iVeBNW8L0
>>123
だったらあんま意味ねーなw

ゲームだけは別だけどな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 18:54:40.80ID:9e46sxzp0
>>69
ゴキブリが人間の大きさになってんだから人間の常識とは違う世界に生きとるのよ
ソニーハードファンのキチガイはね
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 19:07:13.92ID:WQsg4lvva
4Kというより4K+HDRの視覚効果が強い
もうあの頃に戻れない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 19:14:47.62ID:BjFzAfdR0
映像コンテンツが最低4KHDRになってからでいいかな
ってちょっと思ったけど
そんな時代はさすがに来ないか
買い時だと思うまではとりあえずいらない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 19:19:29.17ID:IOGgnxfQM
>>110
縦横2倍はアナログからハーフHDの変化と同等
PJ120インチだがその程度だと微妙
フルHDからなら8Kは欲しい
120インチはフルHDで作り込まれたソースなら十分滑らか
8Kにする人は600インチ以上なんだろうね裏山
4K?バカジャネーノw
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 19:36:44.86ID:9JMhSdfA0
4Kより有機elやな
そのかわり画面に慣れないうちは目が痛くなる
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 20:20:12.57ID:PlbjPsox0
>>45
それ3Dでは?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 20:26:39.01ID:PlbjPsox0
>>92
ワイもX買ったから探してる
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 20:28:41.89ID:grzqbqE+0
有機ELの4kチューナー付きが16万くらいで買えてすげぇなって思う
来年買おうかな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 20:54:07.52ID:i1og18qM0
40型のフルハイビジョンで十分
もうレグザ9年経つけどゲームモードあるから遅延ないし最高
ps5出てもこれで逝く
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:12:02.01ID:rn0oUBjs0
2Kと4K放送の比較は、解像度が上がった事よりも、エンコード方式がMPEG2からH.265に変わった事の方が大きいだろうな

地デジとBS2Kは解像度の割にビットレート不足なせいで、画面が激しく動く度にブロックノイズやモスキートノイズが頻発するが、
BS4Kだとほとんど見られない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:27:59.48ID:HeXFOxol0
>>24
それが違うんだよ
店で32型のFHD見たらめっちゃ汚くてビビった
うちはもっとデカくて4Kテレビだけど地上波はFHD画質なのにこんな画質粗くないぞ?って思ったら
4Kアップコンバート機能のおかげだと知った

2K映像を4K出力するから2K番組を観ても映像の綺麗さが全然違う
>>105のこれ
https://i.imgur.com/OHFgRsC.png
この差がFHDと4K
もうFHDでテレビとかゲームやってる奴は昭和生まれの時代遅れの人間だけ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:31:57.21ID:i1og18qM0
32型とか笑える
こういうやつが書き込みしてんだろうな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:34:37.83ID:pr9Yye1Q0
地デジが2Kだから意味がないて言ってる奴はあほ アップコンバートがあるんやで
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:37:02.91ID:Ae3vIblV0
>>138
こう言う恣意的な画像持ってきて素人騙そうとするからゴキは嫌われるんだよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/23(日) 21:40:55.22ID:BjFzAfdR0
地デジは2K以前にちょっとゴチャると
ブロックノイズまみれなのが終っとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています