X



【悲報】FF7Rさん、実機プレイ動画が公開 コメ欄大荒れ「ターン制にしろ!」「アレンジBGMが酷すぎる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:19:00.68ID:vJX5iBhUM
>>680
それに乗ったら同じやろが
FF7Rのスレ来て音楽が気に入らない(君の主観。アレンジしてるのは作曲した植松さん等)
一曲聴いてフルボッコとかマジで何様なの?
それこそエアプと変わらん
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:20:18.39ID:+r5n+clS0
>>681
大阪チームはKH3からだぞ何を勘違いしてる
正確にはKHCOMのリメイクから携帯機のKHを制作してKH3だ
野村に自分たちもKHつくらせてくれってきたからまず携帯機とかから野村はつくらせた
KH自体は第一だよ
ヴェルサスのスタッフがKHのスタッフで田畑にほとんど首切られていなくなったけど
FF13スタッフはKHスタッフではないけどこれがFF7Rの開発メンバーだと言われてる
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:21:03.97ID:vJX5iBhUM
>>673
お前がキメーよ
何でわざわざ気分害するスレに来て暴言吐き捨ててんの?
アホなの?
買わないゲームののスレ来て暴言吐きする暇があるなら、大好きなゲームのスレできゃっきゃっしとけよアホ
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:23:14.62ID:vJX5iBhUM
>>674
ニーア見て奮起したんじゃない

>>675
単発でネガキャンしに来るお前のがキモい
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:24:12.33ID:jWwfafpM0
何か古臭いな コマンドよりはマシだけどこれならプラチナ辺りに外注した方が良かったな
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:26:32.57ID:vJX5iBhUM
>>677
FF15やってればそんな心配は要らないって判るよ
FF15も初心者でもボタン連打で遊べるように絶妙なバランスになってるけど、気持ちよく戦うには難度高いからね
DMCとかもだけど、ライトとミドル両方に売るにはとんでもないバランス調整が必要なんだと思い知る
ハイレベルの人は何やっても簡単になっちゃうんだろうけどね
そんな人等にはセキロおすすめ
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:29:37.27ID:C6Zk9ytM0
分作とは聞いてたけどミッドガル編なんて感じで
一箇所を作りこんでる時点でゲーム作りのセンスないと思った

映画監督がアスファルトの粒にこだわって
全体の撮影放棄してるようなもん

いくら最初のシーンこだわったところで
物語が最初のシーンだけで面白いと思ってるのか
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:30:27.64ID:vJX5iBhUM
>>683
全部いっぺんにリメイクしろとか無理ゲーなんだよそもそも
フィールド、ダンジョン、各キャラの掘り下げを含めてフルで作ったらあと何年もかかる
分作でもこれだけ売れるんなら、ユーザーは認めた訳だ
中身薄い取り敢えずリメイクなんか誰も期待してないよ
10年以上経ってんだから、中身濃いこれでもかってリメイクの方が嬉しい
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:31:14.28ID:+r5n+clS0
ちなみFF15はT3bとか零式のチームでおなじみの女若手とヘキサドライブの共同作品
Dは元テクモの田畑
野村の原案のヴェルサスはほぼ白紙でシフトもバグだらけでまともに使えなくなった
このチームは非常に開発経験がすくないためにバグが多発したときどうしようもなかったのが分かる
田畑がDLCだけを出し続けようとしたためにFf15チームは新作さえ作れなかった
田畑が辞めて初めて次世代に向けてスタッフ募集を開始したところだ
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:35:38.44ID:xwOYhYr50
>>684
曲があかんぐらいで何がフルボッコなんだよ、勝手に被害妄想ふくらまかしてじゃねーよ。>>1の動画で使われてる曲に対する感想なんだから他の曲がどうなってるかなんて知らんわ
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:38:16.34ID:C6Zk9ytM0
>>692
そうだよ
だからこそミッドガルってある程度で切り上げないといけない
広大に作ってる場合じゃない

思うに製作の思考プロセスがFF7の持ってた面白さを
引き出してやろう!じゃないんだよね

洋ゲーが広大なマップのオープンワールドゲームにしてるから
ミッドガルもそれに近いことしないときっとバカにされる!ってな
主体性のない恐怖で製作にとりかかった思考プロセス

だが違うんだよね
ゲームで一番重要なのは「面白さ」なの
そこがあるなら全て肯定されるの
マリオやFF14がオープンワールドじゃなくても評価されてるようにね

主体性のない、流行を形だけまねただけのゲームで
FF7のいいところは何も引き出せないのがミッドガルで40時間という結末
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 18:38:59.53ID:+r5n+clS0
もっとわかりやすく言えば
FF7Rは第一古参
FF15は外様と若手の女の集団
みたいな感じで
スクエアのゲームがしたいと言うならばFF7Rのほうに期待をするのは当然だ
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:00:12.56ID:U/X2+Ts00
>>695
ホント信じられねぇよな
目やら顔やらだけ描き込みはじめて、全体のあたりを全然とってない素人絵描き然としてるというか
ましてや何百人と関わる事業で、こんな行き当たりばったりな段取りでホントに完結するのかと
分作前提ならもう2作目も別ラインでそこそこ作れてるくらいじゃないとダメだろと
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:03:28.43ID:9OWtOfxWM
>>685
よく調べてね
KHは当時の大阪で武蔵伝を作ってた人等を入れて作ってる
https://dengekionline.com/elem/000/000/864/864150/

昔の第1は良くも悪くもコマンドRPGの最高レベルの開発部
第2はスクエニではヒット少なかったけどKHの絶妙難度のアクション作り上げ、db3になった今も最高峰のアクションRPG開発部
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:05:33.66ID:/JrOboLHa
発表早すぎたってのはあるが何年も待って分作だからな
だったらもっと早く出せよみたいな人もそれなりにいるだろう
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:11:26.19ID:9OWtOfxWM
>>695
主体性の無い?
クオリティ落として尺だけ繋げと言うのと同義だわ
オリジナルでは描ききれなかったNPCやキャラ達を掘り下げる必要が有るのは、グラの向上に伴う必然なんだよ
人間に近づいたキャラに定型文を吐かせて終わりなら、見た目とのギャップでイキナリ白ける
npcを掘り下げるのと同様に、ミッドガルが立体になるだけなら白けるの
其処が巨大な未来都市で、人が生活してるから魔光炉の爆破の意味がリアルになり、それを実行した主人公達の罪ははっきりと描かれ、それを背負った主人公達が見えていた悪と、それを遥かに上回るたった一人のマザコンの怒りに立ち向かう話
ミッドガルで切るのは最善、ミッドガル外に出た時神羅と向き合う為に主人公達は旅の中で仲間を見つけていく。
昔を思い出し揺らぎながらね
それ等を丁寧に描くなら三部作でまったく問題ない
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:14:19.11ID:9OWtOfxWM
>>699
それは判るよ
正直分作って知って萎えた瞬間は有ったよ
でもPVやインタビュー読んで分作で良かったと思う
中身の薄いnpc達と会話しながらリメイク遊んだら、例えグラが良くても萎えるだけだわ
それなら時間かかっても濃いのが良い
ゲームオブスローンズ見終わるのに費やした時間考えたら可愛いもんだろ流石に
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:17:21.10ID:1ucB3a3y0
アクションかターン制かは正直どっちでもいいが
ターン制を否定してる奴がATB肯定してるのは流石に草生えるわ
自分のターンが来たらコマンド選択なんだから
立派なターン制だってのに
ターンの単位がパーティーか個人かの違いでしかない
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:19:03.51ID:7xhwvJoB0
分作すら今慌ててまとめてるところ
未完成に未完成を重ねてる
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:20:39.02ID:24df9hBh0
>>700
> 人間に近づいたキャラ

へ??

ありえないバカでかい剣を背負った
歌舞伎町のチャラいヘロヘロホストのクラウドが??

人間に近づいたと?

アホかお前はw
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:24:18.78ID:V/BbCWW9d
流石にワールドマップぐらいは作るのと
何部作になるかの見通しぐらいは出すべきだったわな

それ抜きでは間に合わないので適当纏めました感しか出ない
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:25:16.90ID:UC7MxULp0
そもそもリメイクの方向性が間違ってるんだから
否定する方は全部否定するよ
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:29:50.34ID:9OWtOfxWM
>>702
なら買わなきゃ良いやん
俺はもう予約購入済みだから3/3待ち遠しいわ
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:35:07.63ID:9OWtOfxWM
>>707
リメイクの方向性間違ってる→予約好調で世界中のアマラン上位常駐だが?
間違ってるって認識はマイノリティな意見としては認めるが、マスな意見は認めてるわな
この世界は結果が全て
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:36:23.05ID:9OWtOfxWM
>>705
ps1オリジナル比較での話だろ
アホかお前w
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:37:44.80ID:HIYvhgId0
FF7原作の戦闘に魅力があるなら変えるなってのも分かるけどな
でも実際はキャラと世界観が受けたタイプのゲームで、戦闘はあまり面白くないし変えていいんじゃないの?
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:39:37.76ID:EyxgFSni0
戦闘システムの善し悪しはとりあえず置いとくとして
不満言ってるユーザーを懐古扱いしてる奴は
FF7Rが最初から懐古狙いの企画なのはどう思ってるのさ
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:41:15.37ID:1E3o8C0ea
リアルなグラフィックでチョコボが育成出来る…
ようになるのはもうちょっと先か
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:42:39.04ID:VDQ6m8k50
FF7Rの開発首脳の北瀬と野村自体からして古参の老害だからなあw
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:44:24.13ID:lyJ3zoHf0
またこれから20年FF7Rのキャラで食っていくんだから懐古向けというよりはいくつもの世代を狙ってると思う
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:48:35.37ID:NjE24cqb0
キャバ嬢とホストの野村キャラで食っていくのか?

まあそれなら懐古なオヤジとババア向きだな
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:51:41.24ID:EyxgFSni0
今更FF7が普遍的な新たな人気得られるとは個人的には思えない
FF7で食っていくって言ってもお金使ってくれるのは懐古だろう
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 19:56:06.44ID:fzRNyEys0
>>713
懐古+新規だよ
懐古だけならこんな金かけられない
新規取り込むための大きな変革
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:00:49.88ID:fzRNyEys0
買わない奴がわざわざ野次飛ばしに来るw
余程羨ましいんだな
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:03:58.78ID:EyxgFSni0
>>720
どんな層が新規に入ってきてくれると思ってるんだい?
新規欲しいならリメイクなんて手法取るべきじゃ無いよ
アメコミのオリジン刷新くらい思い切ったことやるなら別だけど
煮詰まったから伝家の宝刀抜いてみたぐらい気概しか感じない
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:07:24.20ID:s5y1azpS0
>>722
知らないなら早く謝った方がいいぞ、見苦しいから。
ついついイキリました、って。
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:08:55.60ID:Bfx+mYO50
体験版出せ
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:11:31.31ID:EyxgFSni0
>>727
あれはFF7体験版にトバルがついてます状態だったのう
トバル自体も悪いゲームじゃないんだが
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:16:49.66ID:fPvhqFop0
これコマンドバトルのように見えるけど、アクションなの?
いい加減、プレイ動画風ムービーに騙されるのはやめとけ
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:22:42.84ID:V/BbCWW9d
下手な本編よりは(最終的に)金かかってるようには見える

もう新築のが全ての面で良いだろって状態の改築作業を見てるようで辛いが

いいスタッフ揃えてるんならそれこそ新作作ってくれよと
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:24:22.73ID:7xhwvJoB0
キャラで売って行くならストーリーなぞる必要ないし
チョコボの方がマシなのではないか?
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:30:11.74ID:CT8FgMHL0
懐古ガイジはオリジナルだけやってろよw
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:37:16.39ID:ZWvXt/br0
懐古いらねえってんなら、なんでリメイクすんの?
新作にしろよ
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:37:58.60ID:xGs2SKE7M
神羅カンパニーへ辿るルートとか大幅に変更されてそう。
オリジナルだと漫画的演出でも特に問題なかったけど、このリメイクでそのままやったらやはり浮く。
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:02:55.37ID:fzRNyEys0
>>724
買わない野次飛ばしどもがw
お前等は買いもしない遊びもしないゲームのPV見て羨ましくて愚痴たれてるだけやん
どうでもよければこんなスレに大挙して野次飛ばしになんか来ない
興味なきゃ無関心なんだよ人間は
怒りや憎しみは依存対象だから
どうでも良いものには無関心
可愛いなお前等w
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:04:41.34ID:fzRNyEys0
>>725
現在国内メーカーが作ってる数多のゲームの中でもトップレベルの金掛かってるのは間違いない
そんな事も理解できないならゲームハード業界板でイキルんじゃねーよ無知豚w
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:07:06.18ID:fzRNyEys0
>>734
オリジナルの音源のままなら確実にチープになる
ちなみにこのアレンジは植松さん等がやってるのは既に本人がポロってる
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:08:27.85ID:EyxgFSni0
>>742
結局なにも答える気ないんだな
自分はこう思うとすら言えず
ただ相手を罵倒するだけ
altみたい奴だな
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:20:57.93ID:9OWtOfxWM
>>717
老害ねー
20年前の作品のリメイク買う奴らが老害?
俺はオリジナル遊んだ世代だが、CODは10年毎年新作買って遊んでるよ
老害呼ばわりは聞き捨てならないねぼくちゃん
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:26:16.36ID:j1yAqlOx0
このグラでコマンドでやってみたいかと言われればやってみたい気もする
最近アクションRPGばっかりだし
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:30:23.80ID:fzRNyEys0
>>745
はあ?w
7以降既にナンバリングは15に達してる
それこそあらゆる形のFFを作りながらな
7はその中でも15で作り上げたアクションを、15で果たせなかったライトも楽しめるように昇華しようとしてる
新しい試みと言うならオリジナル7から20年後に15を作り、少なくともオリジナルより早く800万本売ったよ
国内のユーザーにはコマンドRPGを求める層がいるのは明らか
だからFF7Rはコマンド選択方式とアクションの融合を果たす為に作られてる
スクエニは7オリジナル以降も挑戦し続けてるだろ
お前の主観で断じても、結果も出してるんだよアホが
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:37:45.62ID:EyxgFSni0
>>750
まーた罵倒してる
罵倒しないとまともに書き込みもできんのかあんたは
そして自分も妄想と主観で断じてることもわからんのか
匿名掲示板でマウント取るのは楽しいんだろうね
もうあんたとまともに意見交換できそうもないから勝手にしろ
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:41:57.71ID:fzRNyEys0
>>745
取り敢えず買いもしないゲームの野次飛ばしのお前が何を偉そうに?
スクエニはFF7R作りながら15を販売して800万のユーザーを得た
この結果はお前の言う新規の取り組みそのものだ
お前の主観云々ではなく、7発売以降の20年間チャレンジし続けてきた結果だ
遊びもしないゲームの野次飛ばしの分際には十分な回答だろ?w
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:44:12.52ID:w203Wl4N0
>>730
E3で試遊台出して外人の記者が実際に遊んで感想述べてるわけだが
プレイ動画風ムービーとは?
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:45:39.07ID:fzRNyEys0
>>751
お前がPV見て妄想と主観だけでFF7R貶した事は棚に上げてか?w
自分の意見が何もないのは、買いもしない遊びもしないゲームのPV見て妄想で野次飛ばしてるお前だろうがw
こっちはFF全てを遊んできて、尚FF7Rに期待する
駄作も凡作も有ったが、スクエニはどのナンバリングも真剣に作ってきたよ
それを各々のユーザーが主観で論じるのは自由だが、その個人の主観で全てを断じる様な傲慢な意見には現実の実績を基に正すだけ
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:46:21.95ID:fzRNyEys0
>>752
中身ないのはお前のレスだろw
その行間通り全く中身が無いw
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:48:54.13ID:fzRNyEys0
>>751
マウント?
現実書かれるとマウント取られるお前が悪いんじゃね?w
エアプフィルタで中身の無い野次飛ばししかしてないから、現実書かれるとマウント取られてるだけだろw
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:49:38.31ID:gkJq4cMF0
ターン制ゆうとるアホはほっときゃええ
売れない日本ウケしかせえへんターンは時代遅れやからなあ
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:50:26.36ID:9QlyIaX/0
まあ初動は凄まじいだろう
FFは他の何よりもファンゲームになってるから
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:53:41.86ID:CTglytVI0
ただの野村信者ゲーだけど、キチガイ野村信者がある程度いるから売れる
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 21:55:25.40ID:4flKhN4+0
まあ初週200万本越えてたこの作品がどのくらい落ちるかで
今の若者老人含めたゲーマーが口ばかりで買わないか判明しちゃうわけだな
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:00:10.37ID:Th9kF2iAd
発売初週は50〜65万は売れるだろうな。
キンハ3も初週40万予想をしたけど60万は行ってたし。
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:04:31.69ID:iPPmTePV0
KH3の初週が61万本だからそれくらいかな
15ロイヤルは37万本なのでそれ以下もあり得るが
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:18:07.13ID:w203Wl4N0
>>760
>ただの野村信者ゲーだけど、キチガイ野村信者がある程度いるから売れる

お前の言うその信者ゲー低く見積もっても初動500万は売れそうだけど
お前の戦ってるキチガイ野村信者って普通のゲームファンのことでは?
お前が野村アンチだから僻んでるだけだろ
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:19:39.15ID:/uSW/FP10
ストーリー主導型のFF7に関してはサブクエとか収集要素は極力抑え目にした方がいいと思う
わずかなサイドクエストと召喚獣やマテリアが手に入る寄り道ダンジョンが4、5カ所あればいいよな
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:25:43.34ID:/uSW/FP10
無駄に広いマップのそこらにアイテムが落ちてたり花が群生してたりはやめてほしいな
マップはエリア製でもいいからアイテムは従来みたいに宝箱にして多すぎない程度に配置してほしい
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:33:29.77ID:HLu1A3zj0
なんでパッシングくらうのか意味わからん
俺否定はだったけど、このアクションは肯定的に捉えるわ、映画館、世界感あるわ
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:33:55.14ID:MpCMBCyj0
>>767
チャプター制だしマップが広いなんてことは無いからそこは安心していいと思うよ
広いマップなんてそんな売りがあるならもう見せてると思う
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:34:03.99ID:fzRNyEys0
>>758
アホが
FF7Rはコマンド選択方式とアクションを選んで遊べる
どちらのユーザーもオーケーな仕様
ミスリードや対立煽りは止めろや
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:37:55.39ID:fzRNyEys0
>>760
FF7オリジナルを、遊んだ世代でアルティマニや当時のインタビュー読んでる奴には通用しない嘘だな
坂口さんの想いと、それを超える様なスタッフの情熱の結晶だよFF7は
今に続くFFの細部への拘りは、各パートの人らが、最後のゲーム作るって情熱の下に競い合ったからこそだ
新ハードで荒削りな部分は多々有っても、どのパートの人もやれる限りやった集合体がFF7
それが遊び手にも伝わったから20年を経てファンが居るんだよ
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:41:11.46ID:fzRNyEys0
>>767
タバティスは配置好きだったからな
収集レスできないユーザーは配置アイテム多いと疲れるだけだもんなぁ
タバティス凄い奴だけど、あの配置癖は治さねーとな
坂口さんいたら絶対許さないと思う
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:45:19.06ID:drwOS8KD0
更に戦うのオケバージョンか。
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:46:19.90ID:gkJq4cMF0
>>770
今さら何ゆうとんねんアホ
お前ほんとFF15遊んだん?
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:51:00.02ID:zMKiZ6nD0
面白そうやん
BGMはそんなにアレンジしなくていいと思うけどな
とりあえずクラウドの女装姿が楽しみ
説明書のキャラ紹介の絵のクラウドが女装したら可愛いだろうなぁと子供ながら想像してた
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:53:53.23ID:fzRNyEys0
>>774
遊んだよ
FF15も時間止めてコマンド選べる様にはしてたし、ロックオン自動切り替えとシフトボタン連打でも初心者がクリア出来るように調整してあったよ
しかしそれを伝えないから、アクション無理やって人らが買わなかったり冒頭で抜けちゃった現実は国内にはある
FF7Rはそこを改善しようとしてるだろ
俺はコマンド選択時に時間止まる(実際はアクティブタイムバトル同様に僅かに時間経過するが)って説明はちゃんとした方が良いと思うよ
FF7Rは古いユーザーも対象なんだからね
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:56:48.90ID:9OWtOfxWM
>>774
従来のFF7ユーザーの方には、最先端の技術で美しくなったグラフィックをお楽しみいただきながら、オリジナルと同じ様にお楽しみいただけるオリジナルモードを搭載
スタートする時だけでなく、ゲーム中に2020モードと簡単にいつでも切り替えて遊べます
とかで発表した方が良い
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 22:58:34.40ID:9OWtOfxWM
>>775
BGMのアレンジは一種類じゃないかもよ?
それこそFF7から今日までに植松さんがコンサート含めて作ってきたアレンジは沢山あるからね
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 23:03:03.37ID:/uSW/FP10
メタルギアやFF15は当時のオープンワールドこそが正義みたいな風潮に流された感あるな
前者なんか1〜3みたいに基地とか施設の閉じた空間を潜入してた方が面白かったし
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 23:03:34.90ID:0bwz1HD2p
色んな要素が高グラフィックに引きずられてるのが分かるな
グラフィック良くしたら作るの時間かかるから分作にします
グラフィック良くしたら棒立ち戦闘おかしくなるからアクションにします
グラフィック良くしたら真正面から銃に立ち向かうのおかしくなるからカバーアクションつけます

面白くなる要素を突き詰めてから残ったリソースでできる限りのグラ作りする方針のが良いと思うんだがな
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/26(水) 23:11:09.87ID:/uSW/FP10
今思えばFF12やFF5、6の後半からの自由度がちょうど良かったよなぁ
おつかいやクエストとかじゃなくて武器や魔法や仲間をヒントを頼りに好きに揃えられてかついつでもラスダンに行けるという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況