X



FF7リメイク『第一弾はミッドガルだけ。オリジナルの5-10%』開発者ですら何作分になるかわからない

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 10:53:21.85ID:TdLpmlXU0
CDProjectに馬鹿にされてたな
サイバーパンクは分割商法なんてしないって
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 11:26:11.79ID:QXwiPUOh0
リメイクを分作にして覇権取れると思ってる時点でもうセンスがない
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 12:26:45.16ID:gf1T4Llm0
ミッドガルの行けなかった部分に毛ほども興味ないんだけど
逆に誰が求めてると思ってるんだスクエニは
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 12:46:52.18ID:N5VkxeTnd
もし9がリメイクされたらアレクサンドリアを作り込んで脱出で一弾終わりそう
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 12:48:01.08ID:hajccMD9a
>>824
もし本当にそうなったとしたら、グラを毛穴まで作り込んでも
そんな事以前に化石レベルの時代遅れゲームって事になるなw
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 12:48:15.40ID:BbtCpUCv0
外人だろ
第一開発事業本部は国内は全く見てない
海外人気の9割はミッドガルにあるし
もしミッドガルを舞台に他社OWの水準で仕上げられたら、それだけでメタスコ80後半〜90は手堅い
できるか知らんけど
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 12:58:58.06ID:3I87aHH3r
分割する以上、前のディスクを持ってないorインストールしてない前提で作る必要あるよな
持ってない人のために後半の作品ほど容量増えていくのか
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 13:28:23.53ID:CrHf+p/Na
>>829
前作の施設や場所に行けるようになるかどうかはまだ判らない
多分作ってるスタッフも分からないと思うよ
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 14:31:40.84ID:vdo0IxCTa
>>831
8ではDISC4になると全ての街やダンジョンが封鎖される仕様だったけど
今度はそれが一作ごとに適用される感じかね
ミッドガルは元から脱出後は中盤ぐらいになるまで入れなくなってたから当面は問題無さそうだが

例えば二作目がニブルヘイムまでだとした場合、三作目ではミッドガル〜ニブルヘイムまでの地域には入れなくなるとか?
ただしゴールドソーサーみたいにストーリー上戻る必要がある場所だけはデータを入れておく感じで
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 16:58:57.06ID:yKGmxdoN0
野村「FF7CCは三部作になる計画もあったが会社に却下された」 (2007年)

――製品版の物語は序章をのぞいて10章に区切ることができますが、当初はもっと章が多かったんですか?

田端:12章くらいでしたが、野島さんのシナリオ案に野村のアイデアなどを足すと、かなりの長編になったんです。
『こではUMD1枚じゃ無理だな、前後編の2枚組の形で出そう』という話になったんですけど、会社からNGが出まして。

今泉英樹:ぜひ二部構成を実現したくて、綿密な企画書を手に理論武装してお願いしに行ったのですが、
まだ1本にもできてないのにそれはないといってあっさりとNG(笑)。

野村:三部作なんて話が出たこともありましたね(笑)。
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 17:01:58.07ID:3I87aHH3r
野村ってすぐ分割したがるよな
ヴェルサスも分けるつもりだったとか話してたし
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 17:10:55.30ID:BANr6hiS0
レベルやアイテムの引継ぎどうするんだろ
.hackみたくなるんかな
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 17:15:21.35ID:ygrZ39xd0
分割でも良いがそれぞれはちゃんと盛り上がるところで区切っては欲しいな
後は最終章まで全部PS4で出来るようにしてくれればと考えたがこれは厳しいか

>>825
ウォールマーケットは特別にしても他ってミッドガルの存在的にそれぞれに特色付くもんなのかね
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 17:28:38.14ID:yKGmxdoN0
https://www.4gamer.net/games/305/G030589/20150618060/
4Gamer:今回,「フルリメイク」という言葉を使っていますが,単純にグラフィックス向上版というわけではないんですか?

野村氏:ファンからは,グラフィックスが向上するだけでいいという声も聞くんですが,
それだけなら先ほど話に出たPS4版のFINAL FANTASY VII INTERNATIONALもあるので,
「ちょっと綺麗になったVII」と「すごく綺麗になったVII」ができるだけになってしまいます。
それではリメイクをする意味があまりないと思うので,大変だけど手を入れるべきところ
にはきちんと手を入れようと,我々も覚悟を決めています。

https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
>野'村「1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、
>『FFVII』のダイジェストにするしかありません。それではやる意味がない」

http://dengekionline.com/elem/000/001/386/1386402/
>――もともとがコマンドバトルだっただけに、アクションバトルに作り直すのは骨が折れそうですね。
>野村「『FFVII』ファンの方からは、原作どおりATBで遊びたいという声も聞きますが、リメイク版はアクション性が高い方向で進めています。」
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 17:29:44.54ID:yKGmxdoN0
野村「他者の意見に左右されて自分を曲げてしまったら事態はより悪くなります」

https://www.famitsu.com/news/201710/09143463.html?page=2
キム 自分はある程度、韓国で名前を知られているので、ゲーム内で何かよくないことがあった場合、それが自分が関係のないところだったとしても
「キム・ヒョンテが悪い」といった言われかたをする場合があります。野村さんはそういった経験したことはありますか?

野村 それはなくならないので、慣れるしかないです(苦笑)。
ディレクターを続けるうちに、それよりもたいへんなことがたくさん起こるので、そんなことを気にする暇がないくらい忙しくなっていきますよ。
自分の仕事に自信を持ってやっていくしかない。他者の意見に左右されて自分を曲げてしまっては、事態はより悪くなります。

キム 気にしないと思っても、つい気にしてしまうんですよね。突然、体調が悪くなったりも……。

野村 やはりマジメなんですね。もう、そういった意見が目に入ることで気を病むなら、そうした情報は入れないほうがいいと思います(笑)。
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 17:32:52.27ID:yKGmxdoN0
『キングダム ハーツIII』のディレクター、2019年に延期された理由、『ベイマックス』のワールドがまだ披露されていない理由を語る
https://jp.ign.com/kingdom-hearts-iii/25930/news/iii2019

>「もちろん、これ以上遅くなるとダメだと言われた時期よりも早くリリースできるよう、開発をスピードアップすることも考えました。
>..しかし、開発チームは『それは無理だ。延期はできるが、これ以上早くはできない』という意見だったのです」

>だが、この延期により、開発チームはさらに時間をかけて作品を磨き上げることができるようになったと野村ディレクターは説明する。


>『ベイマックス』ワールドがKH3に登場することは2015年に発表されたが、これまでに公開されたのはコンセプトアート1枚のみだ。
>野村ディレクターはまだサンフランソウキョウが披露されていない理由について、開発に問題があるわけではないと説明している。

>「……あのワールドのゲームプレイはほぼ完成していますが、カットシーンがまだできあがっていないのです」
>つまり、ベイマックスはちゃんと完成品に登場するということだ。
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 18:14:22.78ID:lHkOEMh60
野村のインタビューから伝わるのは
野村の無責任さしかないなあ
ヴェルサスがああなったのも納得できる
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 20:23:58.91ID:9Rpl9J690
新作が出るたびレベルは1になってアビリティもすべて忘れるのか
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 21:48:18.20ID:b/bt//2+0
その辺のレベル制限とか変換はいくらでもできると思うけど
そもそもスクエニ的には今回のがFF7Rという作品であって複数作というのは
FF13三部作のような別作品として続きを出せれば出す程度の意識だと思う

ユーザーが思うようなFF7全体をきっちりリメイク分割して出すというような感覚ではないんでしょう
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 22:02:40.48ID:JQLt+2YY0
野村と北瀬の大金をかけた思い出作りだからな
ユーザーの事なんて考えてるわけがない
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/04(木) 22:34:52.18ID:ygrZ39xd0
レベルリセットよりデートイベントの好感度部分はどうするんだろうってのはあるな
引き継いだら引き継いだでゲーム一本分(ディスク2枚)の間にエアリス・ティファ・バレットの誰かが激上がりして
ユフィデート出すのがかなりきつくなりそうだし

>>844
そういうスタンスだと先の展開を知ってるだけに一作目出てからの次が凄く長く感じそうだな
新たなゲームを待つのとわかってる話の続きを待つのだと感じる長さが違うだろうし
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 02:57:36.57ID:ShJY/8Gq0
http://hissi.org/read.php/ghard/20181117/SGl3SmJQa1Iw.html

411 :名無しさん必死だな[]:2018/11/17(土) 04:56:43.62 ID:HiwJbPkR0
KH3とFF7Rが野村がどういうゲームを作れるのかを証明する
FF15の作りと比べておかしい所が田畑の仕業ということだ
田畑の責任で内容を変えたものを野村のせいにしても馬鹿しか信じない
田畑は本当は素晴らしい作品を作れたが野村のせいで糞になったと主張したいならそれなりの作品を作ってから言うべきだな
今後田畑が大作を手掛けることがそもそもできるかもわからないがな

181名無しさん必死だな2018/11/17(土) 10:16:17.98ID:HiwJbPkR0
>>164
任天堂も大したことないんだけどね
ゼノブレ2なんてFF15と大して変わらない評価だしポケモンもパッとしないどっちもGOTYかすりもしないだろう
これらがKH3に評価で勝てると思うのかい妊娠は
RPGゴミばっかだしてるのを叩くのなら任天堂もたたかないとな
KH3が高評価だったらちゃんと負けを認めないとな

188名無しさん必死だな2018/11/17(土) 10:51:06.80ID:HiwJbPkR0
ゴミなスクエニにさえメタスコアで勝てない任天堂が好きな妊娠ですと認めたらいいよ
好きだからゴミでも叩けないです勘弁してくださいってな
俺はKH3がゼノブレ2やポケモンにメタスコアでまけたらKH3叩くよ?
絶対負けないだろうけど
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 08:25:51.55ID:BM3DPTHQr
超大作!底辺ブビッチには到底無理なソフトだよな!
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 08:43:25.82ID:rHsoklKb0
407名無しさん必死だな2018/12/30(日) 14:44:41.79ID:fKC+b59J0
別に心配するのはいいけど高かったらちゃんと認めるんだろうな?
ユーザースコア8,5のゼルダを持ち上げておいてそれと同じかそれ以上だったら負けをみとめろよ?
ユーザースコアも操作されてるとかいいださないよな?

657名無しさん必死だな2018/12/30(日) 22:03:09.41ID:fKC+b59J0
妊娠なんで無視するのゼルダがユーザースコア負けたら謝るのかどうかきいてんだけど?
なんで勝てるっていわないの?
8,5点程度じゃ負ける可能性高いから?
まあそこまで高いハードルじゃないよな
メタスコアは妊娠がRDR2でぼろくそに叩いたから関係ないんだろ

663名無しさん必死だな2018/12/30(日) 22:10:25.44ID:fKC+b59J0>>667
何火消しってまともにネタバレもしないで永遠と叩いてる基地外が炎上してるとおもってんの?
ユーザースコアがどうなるかきいてんだけど
なんで答えられないの?クソゲーに絶対なるんだろ?
なんで自分の意見を言わないんだ?クソゲーがユーザースコア高くつくわけないだろ?
もしゼルダに勝ったうえで糞というならゼルダも糞だと認めることだな
口だけだよなほんと

http://hissi.org/read.php/ghard/20181230/ZktDK2I1OUow.html
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 09:41:58.16ID:/rjAKyk00
RPGって途中で忙しくなったり他のゲームに浮気したりて長いブランクが空くと
自分がどういう風にキャラを育ててたのか、とか
アイテムやサブイベントの収集具合とかも忘れてしまうから、そのデータに愛着もなくなって
続きからやる意欲が失せて最初から始めちゃったりするんだけど、同じ人いない?

このリメイクの場合キャラの育成やアイテムを引き継げたとしても
発売日買いすると、途中で数年間もブランクが空くのが確定してるんだよなあ…
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 10:00:30.20ID:IFgX1hKrr
野村の場合ミッドガル作り込みたかっただけってのがあるから2作目以降全く関わらないかもしれない
それはそれで製作スピード上がるかもしれんが
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 10:16:36.45ID:rvuqjdNc0
>>853
何か勘違いしているようだが
引き継ぎなんてない、一本一本が完全に独立したゲームになるんだよ
ただしストーリーはシリーズものとして繋がってるということ
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 10:21:51.12ID:XCE5mXE30
>>854
そんなわけないじゃん
ディシディアにNT(野村哲也)って名前つけるような奴なんだから
今回のリメイクも野村様がFF7を乗っ取るための企画
でなかったら運命の番人(笑)とか臭すぎるポエム新要素入れないって
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 10:30:05.36ID:UTF6ITOY0
>>1
翻訳「全然できてましぇ〜んw」
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 10:31:06.58ID:UTF6ITOY0
10%として10話のアニメの1巻だと思えば安い
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 11:15:56.84ID:oxEXH3/fa
>>855
本当にそうだとしたら、マテリアも装備品もストーリー途中で何度もリセットされるわけか
魔法もサンダガとかケアルガとか使ってたはずが、リセットされてまたサンダーとかケアルからになるのか
そんなんじゃラーニングで敵の技収集の楽しみなんて当然ないよな…
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 11:22:40.69ID:IFgX1hKrr
さすがに装備やレベルデータの引き継ぎくらいはできるでしょ
パート2から始める場合は推奨状態から、とか
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 11:30:42.29ID:DZ2YvDE90
いつタイトル変更して漢だらけのつれぇロードムービーになるの
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 11:30:53.60ID:Z30JbFd40
野村のホスト&キャバ嬢キャラムービーのオマケにアクションが付いたゲーム、それがFF7リメイクだよ
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 11:38:00.50ID:3ycUOb7Za
リメイクの売上がよくなかったので
中止しますっていいわけ使うでこれ
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 11:38:48.05ID:QuVxvsNJd
ゼノサーガみたいに分割されるな
途中ヒロインの顔が大幅に変わります
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 12:17:12.46ID:rvuqjdNc0
>>860
>>861
本当馬鹿だなおまえら
一本ごとに楽しめる別のゲームって考え方がなんでできないの?
単にストーリーが続き物のシリーズってだけ

FF13の続編であるライトニングリターンズ
FF4の続編である月の帰還
そういう前例を見ればレベルの引継ぎは必要ないとわかる

FF7Rはゲームシステムを出す時代に合わせて変えていってもいいわけ
レベル引継ぎなんて無駄な発想で作ってたらそういう進化ができなくなって
つまらなくなることに気づけ
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 12:19:49.33ID:Cj1S0zy50
1作ごとにクサウドさんレベル1にされてしまうん?
アホらしない?
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 12:21:03.33ID:1f80yukAa
>>867
元々一つで出してたものをわざわざ分作(笑)してる時点でおかしいと思え
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 12:30:09.95ID:rvuqjdNc0
>>869
リメイクという先入観を捨てろ
まったく新しいシリーズが始まるんだよ
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 12:48:25.31ID:RfTq5JFep
>>870
じゃあFF7リメイクなんて紛らわしいタイトルつけるな
新生FF7とかいうタイトルなら分作でも運命の番人(笑)でも好きにしたらよかったんだよ

つかお前は楽しみならそれでいいじゃん
なんでいちいち喧嘩売ってくるの?
これだから野村信者は
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 13:21:45.23ID:/GD2E24Aa
>>870
キャラとストーリーが一緒なのにか
そもそもファンが望んだのは最新のグラフィグによるFF7だろ
そんなんじゃFF7である必然性が皆無だ
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 14:34:12.70ID:rvuqjdNc0
例えばキングダムハーツだってストーリーは続き物だけど
個々のゲームとして楽しめるからレベル引き継ぎ要らないだろ
FF7Rはそういう新しいシリーズの幕開けなわけ
今まで行われてきたリメイクとは違う、全く新しいリメイクの形なの
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 14:38:33.00ID:zaZuD5C60
>>7
そのうち栄一払わされるというワードが浸透しても余裕で分作続いてるんだなあ・・・と思うとw
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 14:39:36.27ID:/6hxaKz00
>>867
元々別々の作品として作られてる物と、
元々一つだったのを分割してる物を同列に語る詭弁やな

本来1本で全て遊べたFF7という作品を、分割販売してミッドガルだけで
1本の作品として見ろというのは無理
続編じゃなくて連作だろう、この場合適当なのは
FF10も、13も、後付けの4の続編やその他の派生作品も、基本は全て1本で完結
昔やってた7コンピもストーリーの繋がりこそあれ作品毎に独立したもので
ジャンルすら違う別のゲームだ
FF7Rはどう考えたって違うだろう、1本ごとに違うゲームになるとでもいうのか?
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 14:42:00.57ID:hA1BeAZE0
ディアゴスティーニみたいな販売になると思われ

初回7はディスクだと2枚組!! 150GB!!!
とかで7−2、7−3とか20GBくらいの奴になる。ラストで完成
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 14:43:07.49ID:nxqKXR4D0
他のFFのようにアビリティ等のキャラの成長で選択する要素がないから、引き継ぎの重要性は低いな
今作の段階ではマテリアも成長しないだろうしさせないだろうし
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 14:56:06.75ID:oiXzjsEgr
>>870
先入観を与える為のFF7リメイクというタイトルではw
タイトルにそのまんまリメイクってつけるのもアレなのに
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 15:01:38.08ID:nxqKXR4D0
というか規模が違いすぎるがファルコムの軌跡みたいなもんか
前作が半端に終わった完全な続きものの引継ぎがほぼやり込みボーナスだけ
これも成長に対する選択肢はなくマテリアみたいなのの組み合わせのみで状況は似てる
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 15:05:14.50ID:XCE5mXE30
>>874
お前みたいにFFに興味ない野村姫の太鼓持ちはそれでいいんだろうけど
こっちは野村じゃなくて FF7が好きなんだよ
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 15:12:10.28ID:15ullkBmd
>>879
成長が無いとスカスカ扱いされるというか、「この程度だと思われたら嫌だ」というワガママ的な理由で何らかのシステムが入るんじゃね
もちろん2章でリセットw
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 15:28:59.81ID:0wdK9PS4p
不思議のダンジョンみたいなものだな
1000回遊べる親切設計じゃん!
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 16:34:14.97ID:1i5v75zW0
隠しボスはミドガルズオルム
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 16:38:20.75ID:DZ2YvDE90
おそらくレベル制は廃止するんじゃね
LVや強化カンストしたのに2部雑魚にボコられましたじゃ笑えない
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 16:53:53.91ID:y5x4A9UFa
考えても野村次第でどうなるかわかんないから、考えるのを放棄していると思う
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 17:05:33.47ID:15ullkBmd
>野村次第
マジでそうやな

個人的には

1部なのに「画期的な」成長要素入れまくり
 ↓
2部で「全く新しい」成長要素 → キャラ引継不能です、すみません
 ↓
ゼロスタート or 引継可能に(野村を信じろ)でスレが1〜2年経つ
 ↓
1.5部といえる拡張DLCを入れた場合は引継可能アナウンス(2部は延期しまくり)
 ↓
スレ紛糾
 ↓
野村、ディレクターから外れる(KH新作に専念とコメント)

ヲチしてるだけで楽しい
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 17:06:58.40ID:IFgX1hKrr
つーかパート2以降の計画すらできてないとか言ってる時点でやばい
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 17:12:13.53ID:BGDq3kpYp
野村がこの5年間パワハラばっかりして全然発売する気ないから松田がキレて3/3に発売することが決まったんだから次のことなんて一切考えてないよ
とりあえず作った爆破ミッションでどうにかするしか無いんや
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:53:36.07ID:1f80yukAa
>>882
ぶっちゃけ7とか野村そんなに関わってないだろってレベルだもんな

8での僕そんなに関わってません発言とか見てると余計にそう思うわ
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 23:37:19.31ID:WtO0KDuH0
てかミッドガル以外でリメイクする価値あるとこあるかな?
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 01:27:51.37ID:ojjuH+YA0
ミッドガルを出たら、広いマップとストーリーがまだまだ続いてるというのがFF7の醍醐味なのに
フィールドは無いとしてミッドガル以降は転々と進むから続けようとしても非常に散漫なことになると思う
もう大空洞とウェポンだけ作って完結でいいよ
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 10:37:48.73ID:8gamzR6Wa
終盤はヒュージマテリア回収とかで、序盤や中盤に訪れた場所も含めて世界を回ることになるのに
そのへんどうするんだろうな
普通に世界を回れる仕様になってるとは思えないし、「ディスクを交換してください」か?
でもそれはそれで、分割作なのに序盤のディスクが必須ということになってしまうな

やっぱりフィールドは無しか
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 10:57:12.43ID:aMYyGKaip
上司が無能だからユーザーにこうやって心配されるんだよ
野村をクビにしないと本当にFFは終わるぞ
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 11:43:26.21ID:xjjs5qB8a
オフラインユーザーに配慮とか言いながらデイワンギガパッチあてるメーカーだし
フィールドだけ別途DLさせるとかやりかねない
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 12:43:46.56ID:HAkVeY0s0
あのフィールドがいいのに無くすとは思えないが
作れるとも思えないな
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:23:23.44ID:IPdIDBDM0
FF8 インタビュー
北瀬 スコールとラグナの2つの世界で物語が同時進行するっていうのも今回のキーポイントですよね。これは
野村が最初に2つの世界のオチを思いついたことがきっかけなんですよ。「こんな2つの世界がこんな関係に
なってて、最後はこうなるんだよ」と。でもそのオチのアイデアは、作業をやっていくどこかの段階でボツに
なって、消えちゃったんですけどね(笑)

キャラクター設定も野村がやってるんですが、最初はメインのキャラクターがみんな同世代で、ガーデンの
同じクラスにいて、最初からみんな揃ってて…っていう設定を出してきたんですよ。でもそれじゃあRPGらしく
ないですよね。RPGの面白いところは新しい伸間に出会って、こいつはどんなキャラクターなんだろう、
どんな過去を持っているんだろうと思いながら、徐々に仲間を増やして、心を通わせていくっていうところだと
思うんですよ。だからそれはシナリオ段階で直しました。

ゲームを通してポイントになるシーンは、やっぱり魔女のパレードのシーンとダンスパーティのシーンです
かね。ダンスのシーンは野村の方から2人をこんなふうに出会わせたらどうか…ということでアイデアを持って
きたんです。

野村 前作『FFVII』の製作が終了した直後から、もう『FFVIII』はどうしようかと相談してたんですよ。北瀬とかと。

野村 そして、ちょうどその頃ロサンゼルスにいたんで、野島とのメールでのやりとりの中から、学園モノがいいんじゃ
ないかっていうのが出てきたんです。『VII』は世界観が暗いって言われたんで、今度は明るくしようと思って。
だったら学園生活から物語を始めよう、ってみんなの意見がまとまったんです。
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:24:10.08ID:IPdIDBDM0
召喚の長さは全てリヴァイアサンを元にして、基本的にその時間を超えちゃいけないって制約をつけて
作りました。実際に作ったのは僕じゃないですけど。僕はあいかわらず無茶言ってただけなんで(笑)
 無茶といえば、オープニングムービーは波打ち際から始まってますけど、あれは僕が榊原に頼んだんです。
海の表現はCGでは難しいって知ってたもんで(笑)。波打ち際なんか、絶対難しいと知ってた。でも凄い出来
映えでしょ。波をあそこまで表現できるCGスタジオは、世界でも、そう無いんじゃないかな。海に始まって、
自然の風景、花畑、花びらが散る、羽根が飛ぶ…そういうCG的に難しいのをオープニングでガンガン入れて
ます。ほとんど僕の我が儘(笑)。でも実は、その全てに意味があるんですよ。オープニングの中に『FFVIII』の
キーワードが全て隠されてるんです。英語のメッセージにも全て意味があります。

ムービーでは、ダンスパーティの場面もコンテを切ったんですが、スコールとリノアの出会いのシーンという
こともあって気合いが入りました。まぁ見たこともない題材じゃないんで、いくぶん楽でしたね。そのぶん、
カメラのカット割りに凝ったり位置に凝ったりして。でも僕はそんな細かくは指示してないんですよ。現場の
榊原とかが、きちんとやってくれますからね。
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:24:38.42ID:IPdIDBDM0
野村「FF8はクリアーしたら手放したくなくなる位の一生物のソフト」

 この間、植松と話をしていて、『FFVIII』は最強スタッフで作ってるんじゃないか、って話になったんです。
それぞれのパートを担当する最強のチーフ、スタッフがいて、その間にものすごくコミュニケーションがあって、
お互いにいい刺激を与えあって、無茶を言って。まぁ、逆に最強のスタッフだと思ってるからこそ無茶なことを
言えるんですけどね。

 プレイしてくれる皆さんには、ぜひともエンディングまで見て欲しいですね。エンディングは、もう凄いです
から。それにエンディングを見てからオープニングを見ると、なるほど…と「FFVIII」の全てがよくわかると思い
ますよ。謎解きってわけじゃないですけど、エンディングを見てから、ぜひオープニング見てください。
そうすると「FFVIII」を手放したくなくなるでしょう。もう、一生もんのソフトだと思います。
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:25:34.18ID:IPdIDBDM0
野村 スコールのデザインは結構悩みましたね。最初に描いたやつなんか、全然違いましたから。もっと長髪で、
もつとミュージシャンっぽい感じでした。顔も女の子っぽい、中性的な感じでした。北瀬から、何かが違うって
言われて描きなおして、最終的に今のスコールになりました。額の傷は…よく憶えてないんですけど、
なんか勢いでつけちゃったんじゃなかったかな。顔に特徴が欲しかったんですよ、『FFVII』の主人公、クラウド
みたいに。クラウドは髪の毛がとんがってるっていう凄い特徴があったから、わかりやすかったですよね。
スコールの額の傷は、設定より先なんです。そういうのが企画に想像力を与えたりするんですね。

 スコールの私服についてるボア(羽毛)は、ムービーで再現するの難しいだろうなと思ってのムービーを見た
ときは、よくぞやってくれたという感じでしたね。武器も僕が大体考えるんですよ。スコールは、ちょうど作業を
してた頃、シルバーのアクセサリに凝ってたんで、シルバーの武器を持たせたいという気持ちが個人的に
あったんです。もう1つはシステム的なところで、戦闘中に何らかの操作ができるようにしたかったんですよね。
それでガンブレードができた。よく考えると、かなりおかしいですよね、形状的には(笑) キャラクターの性格も
イラストを描くときに大体考えるんですよ。大体こんなキャラクターだっていうのを描いて、シナリオの野島に
渡すっていう感じですかね。
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:25:45.09ID:IPdIDBDM0
リノアは、かなり気にいってますね。そのぶん、描くのに苦労したのもリノアかなぁ。イラストとしても、『VII』と
比べてリアルになったぶん、美形のキャラクターを描くのは楽なんですよね。だけどあんまり綺麗過ぎちゃうと
クセが無いっていうか、見た人の印象に残らなくなっちゃう。ああ綺麗だね、というだけで。見た人の心に引っ
かかるようなキャラにしたかったんです。美形じゃないんだけど、かわいいという。その味つけがすごく難しか
った。まあ、個人的な女の子の好みも入ってないとは言えませんけど(笑)
 そうそう、リノアだけは"リノア用語集"っていうのを作って、野島に渡したんですよ。喋り方のクセとか、こういう
喋り方はしないとか…。最終的には企画にお任せなんですけどね。
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:27:47.08ID:IPdIDBDM0
野村 サイファーは、スコールとリノアとの三角関係がやりたくて生まれてきたキャラクターですね。まあ、スコールの
ライバルなんですけど。『VII』の時に、セフィロスっていうかなりインパクトの強いライバルがいましたよね。
だから同じようなパターンはもうできない。で、どうしようってことになって、サイファーはかなり人間くさいキャラ
クターになりました。セフィロスはあまり人間っぽくなかったから。見た目もそうですけど、性格的にも、作って
いく中でかなり変わっていきましたね、サイファーは。最初はもっとマトモなちゃんとした奴だったんですけど。
男らしい、格好いい奴だったんですよ。最終的に、ちょっと壊れてる奴になっちゃったかな?

主人公が2人ってことは最初から決まってたんで、スコールとラグナは、ほぽ同時に描きました。ラグナは
スコールと違って、FFとしてはこれまでいなかった変わった主人公にしたかったんですよ。だからスコールとは
正反対の主人公にしました。悩まずにとにかく突き進むみたいな。ラグナとスコールの関係とか、2つの世界が
どう関係してるかとかは、実際にプレイして体験して欲しいですけど、デザイン的には2つの世界の違いを、
特に意識して描いてはいないですね。顔はだいぶ前から決まってたんですけど、服装がなかなか決まらな
かった。服装で悩んだキャラクターですね。ラグナを軍人にして欲しいっていうのは、僕の方から最初に希望を
出したんですよ。スコールサイドは全員10代で、学校の仲間達じゃないですか。みんな若くて、まだ信頼とか
友情とかは最初はあんまり無い。仲間の大事さっていうのを、まだわかってない。それに対して、ラグナサイドの
3人は共に戦火をくぐってきて、信頼関係もできあがっている。いつもはふざけたことばっかり言ってるんです
けど、いざというときには頼りになる。スコールサイドが学園モノなら、ラグナサイドは戦場モノという感じかな。
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:30:12.36ID:IPdIDBDM0
伊藤 前作まで召喚獣だったのが、今回G.F.と名前を
変えた理由は、世界観が変わったためで、何か気のきいた名前が欲しかったんです。同時に、『VII』から
いなくなった習喚獣がいるんですよね。それはラムウ。野村さんから「G.F.は生き物だから、服を着ている
召喚獣はなくしたい」というリクエストがあったんです。

野村『FFVIII』はたくさんのユーザーに見てもらえるソフトだと思うんですけど、正直言ってキャラクターデザインを
する際にターゲットとかってあんまり考えてないんですよね。自分の描きたいように描いていただけですね。

キャラクターを設計段階から考えていくのがキャラクターデザインかな。キャラクターイラストを描くだけじゃ
なく、性格なんかも考えるんです。僕は自分をイラストレーターだとは思ってないんですよ。ゲーム屋なんです
よね、自分は。今までに描きためていたキャラクターをシナリオ担当者の依頼に当てはめて使用したり、
シナリオ担当者の要求に応えて新たにキャラクターを描いたりしました。あと、キャラクターのセリフについては
シナリオを担当してる人からよく相談を受けてましたね。こういうことを言わせてもいいか、とか。特にリノアに
限っては、リノア用語集みたいなものを作って自分から渡したりしました。普通の人ならこう言うであろうところも
リノアならこう言うようにしてくれというものですね。まあ、それを作ったのはリノアだけだったので、例えば
アーヴァインはもっと格好いいキャラクターだと思ってたんですが、三の線になっちゃってますし、セルフィも
あんなにボケたキャラクターになるとは(笑
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:31:11.15ID:IPdIDBDM0
スコールがムービーで初めて動いたときは、その格好良さに驚きました。自分としては納得のいく出来でした
よ。でも自分は意地悪なんで、わざとスコールの上着にボアを付けたり、ペンダントを付けてみたりして、
動かしてくれって言うんです。モデルを作る場合、ムービーでもリアルタイムでもそうなんですが、イラストを
そのまま作るというのは無茶な話なんです。でも無茶とわかっていても、やってくれと言っちゃう。
 あと、コンテ上でもまた無茶を色々言いましたね。オープニングは波打ち際のシーンから始まるんですが、
波打ち際のCGなんて今まで見たことないのでやってくれ、とか(笑)。で、開発する人間から波を合成しちゃ
ダメかと言われても、波が引くところをCGにするのはすごく難しくて合成使いたいんだけどと言われても、
全部CGでやってくれと言う。それから、羽が散ったり花びらが散ったりするところも難しいだろうな、と思い
ながらもわざと入れたりしましたね(笑)
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:35:51.63ID:IPdIDBDM0
◇電撃PS Vol.399
野村:FF8ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした。この頃から自分はKHの制作ですでに忙しくなっていて…。
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:38:46.87ID:8gamzR6Wa
8発売直前のVジャン増刊号インタビューかな?
そこでは野村は、今回はこれも僕がやりました!あれも僕がやりました!と深く関わったアピールしてたのに
評価が低いとなるとあまり関わってないんですと言い出したのは失笑したわ
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 14:09:09.39ID:9tjvkVsGM
せめて二部作にしてほしい
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 14:44:46.11ID:hcE3v4V+p
>>912
それは有り得ないのはちょっと考えれば分かるだろうに
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 14:46:25.92ID:rrFju67Oa
ゼノギアス方式なら可能
メテオ発動ぐらいまでノベルで済ませよう
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 23:24:07.23ID:GZ6wzTo1p
14のシナリオがこんなに評価されてるのに野村は板室みたいな災厄を褒め称えてて恥ずかしくないのか?
というかなんでいつまでも雇ってんの?
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 08:03:00.46ID:COwoPm1r00707
ミッドガル脱出までなのにニブルヘイム事件のセフィロスが映ってるから、二部ではカームはカットされそうだな
チョコボファームもストーリー上は不要だからカットかな

フィールド無しで、ミッドガルを出たら
「ミッドガルを旅立ったオレたちはミスリルマインを抜け、ジュノンへ向かった」
とかナレーションが入ってジュノンへ飛ぶと予想
もしくは一本道の屋外マップを進んで、奥にいるミドガルズオルムを倒してミスリルマインに入るか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況