X



FF7リメイク『第一弾はミッドガルだけ。オリジナルの5-10%』開発者ですら何作分になるかわからない

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 16:34:14.97ID:1i5v75zW0
隠しボスはミドガルズオルム
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 16:38:20.75ID:DZ2YvDE90
おそらくレベル制は廃止するんじゃね
LVや強化カンストしたのに2部雑魚にボコられましたじゃ笑えない
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 16:53:53.91ID:y5x4A9UFa
考えても野村次第でどうなるかわかんないから、考えるのを放棄していると思う
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 17:05:33.47ID:15ullkBmd
>野村次第
マジでそうやな

個人的には

1部なのに「画期的な」成長要素入れまくり
 ↓
2部で「全く新しい」成長要素 → キャラ引継不能です、すみません
 ↓
ゼロスタート or 引継可能に(野村を信じろ)でスレが1〜2年経つ
 ↓
1.5部といえる拡張DLCを入れた場合は引継可能アナウンス(2部は延期しまくり)
 ↓
スレ紛糾
 ↓
野村、ディレクターから外れる(KH新作に専念とコメント)

ヲチしてるだけで楽しい
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 17:06:58.40ID:IFgX1hKrr
つーかパート2以降の計画すらできてないとか言ってる時点でやばい
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 17:12:13.53ID:BGDq3kpYp
野村がこの5年間パワハラばっかりして全然発売する気ないから松田がキレて3/3に発売することが決まったんだから次のことなんて一切考えてないよ
とりあえず作った爆破ミッションでどうにかするしか無いんや
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 20:53:36.07ID:1f80yukAa
>>882
ぶっちゃけ7とか野村そんなに関わってないだろってレベルだもんな

8での僕そんなに関わってません発言とか見てると余計にそう思うわ
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/05(金) 23:37:19.31ID:WtO0KDuH0
てかミッドガル以外でリメイクする価値あるとこあるかな?
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 01:27:51.37ID:ojjuH+YA0
ミッドガルを出たら、広いマップとストーリーがまだまだ続いてるというのがFF7の醍醐味なのに
フィールドは無いとしてミッドガル以降は転々と進むから続けようとしても非常に散漫なことになると思う
もう大空洞とウェポンだけ作って完結でいいよ
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 10:37:48.73ID:8gamzR6Wa
終盤はヒュージマテリア回収とかで、序盤や中盤に訪れた場所も含めて世界を回ることになるのに
そのへんどうするんだろうな
普通に世界を回れる仕様になってるとは思えないし、「ディスクを交換してください」か?
でもそれはそれで、分割作なのに序盤のディスクが必須ということになってしまうな

やっぱりフィールドは無しか
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 10:57:12.43ID:aMYyGKaip
上司が無能だからユーザーにこうやって心配されるんだよ
野村をクビにしないと本当にFFは終わるぞ
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 11:43:26.21ID:xjjs5qB8a
オフラインユーザーに配慮とか言いながらデイワンギガパッチあてるメーカーだし
フィールドだけ別途DLさせるとかやりかねない
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 12:43:46.56ID:HAkVeY0s0
あのフィールドがいいのに無くすとは思えないが
作れるとも思えないな
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:23:23.44ID:IPdIDBDM0
FF8 インタビュー
北瀬 スコールとラグナの2つの世界で物語が同時進行するっていうのも今回のキーポイントですよね。これは
野村が最初に2つの世界のオチを思いついたことがきっかけなんですよ。「こんな2つの世界がこんな関係に
なってて、最後はこうなるんだよ」と。でもそのオチのアイデアは、作業をやっていくどこかの段階でボツに
なって、消えちゃったんですけどね(笑)

キャラクター設定も野村がやってるんですが、最初はメインのキャラクターがみんな同世代で、ガーデンの
同じクラスにいて、最初からみんな揃ってて…っていう設定を出してきたんですよ。でもそれじゃあRPGらしく
ないですよね。RPGの面白いところは新しい伸間に出会って、こいつはどんなキャラクターなんだろう、
どんな過去を持っているんだろうと思いながら、徐々に仲間を増やして、心を通わせていくっていうところだと
思うんですよ。だからそれはシナリオ段階で直しました。

ゲームを通してポイントになるシーンは、やっぱり魔女のパレードのシーンとダンスパーティのシーンです
かね。ダンスのシーンは野村の方から2人をこんなふうに出会わせたらどうか…ということでアイデアを持って
きたんです。

野村 前作『FFVII』の製作が終了した直後から、もう『FFVIII』はどうしようかと相談してたんですよ。北瀬とかと。

野村 そして、ちょうどその頃ロサンゼルスにいたんで、野島とのメールでのやりとりの中から、学園モノがいいんじゃ
ないかっていうのが出てきたんです。『VII』は世界観が暗いって言われたんで、今度は明るくしようと思って。
だったら学園生活から物語を始めよう、ってみんなの意見がまとまったんです。
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:24:10.08ID:IPdIDBDM0
召喚の長さは全てリヴァイアサンを元にして、基本的にその時間を超えちゃいけないって制約をつけて
作りました。実際に作ったのは僕じゃないですけど。僕はあいかわらず無茶言ってただけなんで(笑)
 無茶といえば、オープニングムービーは波打ち際から始まってますけど、あれは僕が榊原に頼んだんです。
海の表現はCGでは難しいって知ってたもんで(笑)。波打ち際なんか、絶対難しいと知ってた。でも凄い出来
映えでしょ。波をあそこまで表現できるCGスタジオは、世界でも、そう無いんじゃないかな。海に始まって、
自然の風景、花畑、花びらが散る、羽根が飛ぶ…そういうCG的に難しいのをオープニングでガンガン入れて
ます。ほとんど僕の我が儘(笑)。でも実は、その全てに意味があるんですよ。オープニングの中に『FFVIII』の
キーワードが全て隠されてるんです。英語のメッセージにも全て意味があります。

ムービーでは、ダンスパーティの場面もコンテを切ったんですが、スコールとリノアの出会いのシーンという
こともあって気合いが入りました。まぁ見たこともない題材じゃないんで、いくぶん楽でしたね。そのぶん、
カメラのカット割りに凝ったり位置に凝ったりして。でも僕はそんな細かくは指示してないんですよ。現場の
榊原とかが、きちんとやってくれますからね。
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:24:38.42ID:IPdIDBDM0
野村「FF8はクリアーしたら手放したくなくなる位の一生物のソフト」

 この間、植松と話をしていて、『FFVIII』は最強スタッフで作ってるんじゃないか、って話になったんです。
それぞれのパートを担当する最強のチーフ、スタッフがいて、その間にものすごくコミュニケーションがあって、
お互いにいい刺激を与えあって、無茶を言って。まぁ、逆に最強のスタッフだと思ってるからこそ無茶なことを
言えるんですけどね。

 プレイしてくれる皆さんには、ぜひともエンディングまで見て欲しいですね。エンディングは、もう凄いです
から。それにエンディングを見てからオープニングを見ると、なるほど…と「FFVIII」の全てがよくわかると思い
ますよ。謎解きってわけじゃないですけど、エンディングを見てから、ぜひオープニング見てください。
そうすると「FFVIII」を手放したくなくなるでしょう。もう、一生もんのソフトだと思います。
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:25:34.18ID:IPdIDBDM0
野村 スコールのデザインは結構悩みましたね。最初に描いたやつなんか、全然違いましたから。もっと長髪で、
もつとミュージシャンっぽい感じでした。顔も女の子っぽい、中性的な感じでした。北瀬から、何かが違うって
言われて描きなおして、最終的に今のスコールになりました。額の傷は…よく憶えてないんですけど、
なんか勢いでつけちゃったんじゃなかったかな。顔に特徴が欲しかったんですよ、『FFVII』の主人公、クラウド
みたいに。クラウドは髪の毛がとんがってるっていう凄い特徴があったから、わかりやすかったですよね。
スコールの額の傷は、設定より先なんです。そういうのが企画に想像力を与えたりするんですね。

 スコールの私服についてるボア(羽毛)は、ムービーで再現するの難しいだろうなと思ってのムービーを見た
ときは、よくぞやってくれたという感じでしたね。武器も僕が大体考えるんですよ。スコールは、ちょうど作業を
してた頃、シルバーのアクセサリに凝ってたんで、シルバーの武器を持たせたいという気持ちが個人的に
あったんです。もう1つはシステム的なところで、戦闘中に何らかの操作ができるようにしたかったんですよね。
それでガンブレードができた。よく考えると、かなりおかしいですよね、形状的には(笑) キャラクターの性格も
イラストを描くときに大体考えるんですよ。大体こんなキャラクターだっていうのを描いて、シナリオの野島に
渡すっていう感じですかね。
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:25:45.09ID:IPdIDBDM0
リノアは、かなり気にいってますね。そのぶん、描くのに苦労したのもリノアかなぁ。イラストとしても、『VII』と
比べてリアルになったぶん、美形のキャラクターを描くのは楽なんですよね。だけどあんまり綺麗過ぎちゃうと
クセが無いっていうか、見た人の印象に残らなくなっちゃう。ああ綺麗だね、というだけで。見た人の心に引っ
かかるようなキャラにしたかったんです。美形じゃないんだけど、かわいいという。その味つけがすごく難しか
った。まあ、個人的な女の子の好みも入ってないとは言えませんけど(笑)
 そうそう、リノアだけは"リノア用語集"っていうのを作って、野島に渡したんですよ。喋り方のクセとか、こういう
喋り方はしないとか…。最終的には企画にお任せなんですけどね。
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:27:47.08ID:IPdIDBDM0
野村 サイファーは、スコールとリノアとの三角関係がやりたくて生まれてきたキャラクターですね。まあ、スコールの
ライバルなんですけど。『VII』の時に、セフィロスっていうかなりインパクトの強いライバルがいましたよね。
だから同じようなパターンはもうできない。で、どうしようってことになって、サイファーはかなり人間くさいキャラ
クターになりました。セフィロスはあまり人間っぽくなかったから。見た目もそうですけど、性格的にも、作って
いく中でかなり変わっていきましたね、サイファーは。最初はもっとマトモなちゃんとした奴だったんですけど。
男らしい、格好いい奴だったんですよ。最終的に、ちょっと壊れてる奴になっちゃったかな?

主人公が2人ってことは最初から決まってたんで、スコールとラグナは、ほぽ同時に描きました。ラグナは
スコールと違って、FFとしてはこれまでいなかった変わった主人公にしたかったんですよ。だからスコールとは
正反対の主人公にしました。悩まずにとにかく突き進むみたいな。ラグナとスコールの関係とか、2つの世界が
どう関係してるかとかは、実際にプレイして体験して欲しいですけど、デザイン的には2つの世界の違いを、
特に意識して描いてはいないですね。顔はだいぶ前から決まってたんですけど、服装がなかなか決まらな
かった。服装で悩んだキャラクターですね。ラグナを軍人にして欲しいっていうのは、僕の方から最初に希望を
出したんですよ。スコールサイドは全員10代で、学校の仲間達じゃないですか。みんな若くて、まだ信頼とか
友情とかは最初はあんまり無い。仲間の大事さっていうのを、まだわかってない。それに対して、ラグナサイドの
3人は共に戦火をくぐってきて、信頼関係もできあがっている。いつもはふざけたことばっかり言ってるんです
けど、いざというときには頼りになる。スコールサイドが学園モノなら、ラグナサイドは戦場モノという感じかな。
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:30:12.36ID:IPdIDBDM0
伊藤 前作まで召喚獣だったのが、今回G.F.と名前を
変えた理由は、世界観が変わったためで、何か気のきいた名前が欲しかったんです。同時に、『VII』から
いなくなった習喚獣がいるんですよね。それはラムウ。野村さんから「G.F.は生き物だから、服を着ている
召喚獣はなくしたい」というリクエストがあったんです。

野村『FFVIII』はたくさんのユーザーに見てもらえるソフトだと思うんですけど、正直言ってキャラクターデザインを
する際にターゲットとかってあんまり考えてないんですよね。自分の描きたいように描いていただけですね。

キャラクターを設計段階から考えていくのがキャラクターデザインかな。キャラクターイラストを描くだけじゃ
なく、性格なんかも考えるんです。僕は自分をイラストレーターだとは思ってないんですよ。ゲーム屋なんです
よね、自分は。今までに描きためていたキャラクターをシナリオ担当者の依頼に当てはめて使用したり、
シナリオ担当者の要求に応えて新たにキャラクターを描いたりしました。あと、キャラクターのセリフについては
シナリオを担当してる人からよく相談を受けてましたね。こういうことを言わせてもいいか、とか。特にリノアに
限っては、リノア用語集みたいなものを作って自分から渡したりしました。普通の人ならこう言うであろうところも
リノアならこう言うようにしてくれというものですね。まあ、それを作ったのはリノアだけだったので、例えば
アーヴァインはもっと格好いいキャラクターだと思ってたんですが、三の線になっちゃってますし、セルフィも
あんなにボケたキャラクターになるとは(笑
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:31:11.15ID:IPdIDBDM0
スコールがムービーで初めて動いたときは、その格好良さに驚きました。自分としては納得のいく出来でした
よ。でも自分は意地悪なんで、わざとスコールの上着にボアを付けたり、ペンダントを付けてみたりして、
動かしてくれって言うんです。モデルを作る場合、ムービーでもリアルタイムでもそうなんですが、イラストを
そのまま作るというのは無茶な話なんです。でも無茶とわかっていても、やってくれと言っちゃう。
 あと、コンテ上でもまた無茶を色々言いましたね。オープニングは波打ち際のシーンから始まるんですが、
波打ち際のCGなんて今まで見たことないのでやってくれ、とか(笑)。で、開発する人間から波を合成しちゃ
ダメかと言われても、波が引くところをCGにするのはすごく難しくて合成使いたいんだけどと言われても、
全部CGでやってくれと言う。それから、羽が散ったり花びらが散ったりするところも難しいだろうな、と思い
ながらもわざと入れたりしましたね(笑)
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:35:51.63ID:IPdIDBDM0
◇電撃PS Vol.399
野村:FF8ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした。この頃から自分はKHの制作ですでに忙しくなっていて…。
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 13:38:46.87ID:8gamzR6Wa
8発売直前のVジャン増刊号インタビューかな?
そこでは野村は、今回はこれも僕がやりました!あれも僕がやりました!と深く関わったアピールしてたのに
評価が低いとなるとあまり関わってないんですと言い出したのは失笑したわ
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 14:09:09.39ID:9tjvkVsGM
せめて二部作にしてほしい
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 14:44:46.11ID:hcE3v4V+p
>>912
それは有り得ないのはちょっと考えれば分かるだろうに
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 14:46:25.92ID:rrFju67Oa
ゼノギアス方式なら可能
メテオ発動ぐらいまでノベルで済ませよう
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/06(土) 23:24:07.23ID:GZ6wzTo1p
14のシナリオがこんなに評価されてるのに野村は板室みたいな災厄を褒め称えてて恥ずかしくないのか?
というかなんでいつまでも雇ってんの?
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 08:03:00.46ID:COwoPm1r00707
ミッドガル脱出までなのにニブルヘイム事件のセフィロスが映ってるから、二部ではカームはカットされそうだな
チョコボファームもストーリー上は不要だからカットかな

フィールド無しで、ミッドガルを出たら
「ミッドガルを旅立ったオレたちはミスリルマインを抜け、ジュノンへ向かった」
とかナレーションが入ってジュノンへ飛ぶと予想
もしくは一本道の屋外マップを進んで、奥にいるミドガルズオルムを倒してミスリルマインに入るか
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 13:56:22.77ID:2KTbYXn4r0707
オリジナルから要素カットしたくないと言ってるけど
やっぱりフィールドはなくなる予想だよなあ
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/07(日) 14:08:00.84ID:EkHx60wMp0707
ミッドガル以降全カットだよ
理由は野村が仕事をサボる&邪魔をするから、
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 08:27:32.34ID:LwPo+HbI0
今作で開発中止にしておけよ
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 11:18:22.62ID:acDU705Vp
野村も叩かれて拗ねたり元気なくなるんだったら市場調査や周りの意見少しは参考にしたらどうなんだよ
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:03:53.76ID:VrCBcELep
エンディングでオリジナル版のダウンロードコードを表示すれば解決
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:06:01.33ID:ob+MWbQE0
クズエニの開き直りパねえw
てかエニを付けるのは失礼か
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 12:27:48.99ID:xhVQf2LFp
野村はKH3が叩かれてる一方、自分が全く関わっていない14が大人気なのを一体どう思ってるんだろうか
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 13:09:02.66ID:zBdorp0Xa
>>927
失礼でもなんでもない
ドラクエだってえげつない搾取ゲーとか酷い有り様だし
そもそも同じ会社なのに、いまだに「スク側」「エニ側」なんて分けて考えるのがおかしい

てか絶対スクエニ業者もそれ使ってるよね
何かやらかして叩かれたら「エニ側はまとも」とかな
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 13:19:01.60ID:0KuiF9XH0
スクウェアは昔から良くも悪くもユーザーの意見はあまり聞かず作りたいものを作る社風のイメージ
全盛期のスクウェアは優秀な人材が沢山いたから独り善がりでもセンスは感じた
今はゲーム業界自体が下火だし優秀な人材は他の会社や他業種に移ってしまうんだろ
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 14:03:27.07ID:ob+MWbQE0
>>930
少し古いけど「全方位に喧嘩腰」っていうブログの「FFZリメイクは失敗する!」っていう記事で同業者からも似たような指摘されてるねw
この業界ではいい人材は流れるもの
しかしココの場合はそれきり入ってこないし残った者は動かないってw
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 14:27:22.56ID:VYI7ky670
野村みたいに、三十代から「保身」やるような奴しか残らないからな
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/08(月) 14:35:36.05ID:4kA6e3070
KH3と14のおかげで野村が癌ってことが世間的にバレてきてるな
7Rで決定的になるだろうけど多分田端以上に叩かれると思うよ
まあどうせ北瀬になすりつけて逃げるんだろうけど逃げたら逃げたで7Rから逃げたと叩かれるだけだしな
来年の3月が楽しみ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況