X



任天堂ゲーは子供向けのガキゲーしかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/06/30(日) 23:19:41.67ID:Iaoe5oTi0
ってゴキブリが良く言ってるけど
子供向けやガキゲーの定義をちゃんと語れる奴を見たことがないんだが
結局定義はなんなの?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 00:08:58.76ID:3kDOq7c30
ガキゲー
つまり子供が喜ぶゲームだろ?

すげぇ作るの難しいのに、作れたらハンパなくデカいのに
なにをバカにしてるのかさっぱり
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 00:09:43.28ID:GxvdX/rj0
定義できんだろ
所詮印象

あと全年齢ゲーをガキゲーと呼ぶのは些か乱暴
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 00:11:10.65ID:30uPZ3BS0
子供からそっぽむかれてる会社があるみたいな言い方やめてやれよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 00:11:13.25ID:LwlPWy2E0

良いんじゃねーの?

ガキゲーじゃないって本人が思ってるなら
他所は他所
うちはうち
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 00:14:16.01ID:BqCwvkcv0
マリオメーカー2とか大人の作ったコースの方が面白いぞ
子供たちにコースを遊んでもらって感想貰っても楽しい

子供から大人まで遊べるゲームはいいゲームだよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 00:15:23.51ID:LwlPWy2E0
潰れるまで、マリオポケモン作ってるよろし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 00:18:12.90ID:oTbhscVN0
>>41
>>18
大人には分からない「子供向け」と言う定義を理解出来るのは実際に子供の心を持ってないと無理でしょ
「子供向け」について何の定義も存在せず感情論でしか語られてないんだもの
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 00:33:56.58ID:kgeAxTPg0
>>31
ここのスレタイと1を見た?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 00:37:32.43ID:L2ppDcJT0
ガキゲーというかキャラゲーだね
ドラゴンボールのゲームと一緒
あれもドラゴボというキャラだから売れてるわけであってキャラゲー。
任天堂のゲームは全てキャラゲーといっていい
しかも選択肢の無い子供時代からコロコロ等で洗脳されてるから
必然的に任天堂キャラゲーを選ぶカラダになってしまってる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 01:01:40.03ID:2GGw/Oek0
>>1
任天堂ハードに出てるゲームはガキゲー
ソニーハードに出てるゲームは大人ゲー
とか言うPS独占のキチガイ理論かも
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 02:11:10.54ID:53Ou9FTgp
>>55
かもじゃなくてそれしかないよ
マルチタイトルだって任天堂ハードに出た方はガキゲーなんだし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 02:48:47.72ID:L8cC4xVF0
>>53
任天堂ゲームがキャラゲー?
だからガキゲー?
・・・任天堂ゲームって、”キャラ”で売ってるものってあったっけ??
システムに固定したキャラはあるが、キャラ人気だけで売ってる物なんてないぞ?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 03:26:43.56ID:aRUHEJa30
こどおじゴキブリやったね!

もう勝ちじゃん
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 04:53:55.36ID:xMHDf4TYr
マジレスすると、キャラがデフォルメされているかどうか。
だからゼルダやFE、ゼノブレなんかは「○○はPS4で出すべき!」的なクレクレスレが立つ。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 05:05:42.56ID:LFYwxx0ba
漫画で例えると
デフォルメで描く手塚治虫の作品は子供向け
精密に写実的に描く◯◯(誰でもいい)の作品は大人向
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 06:19:01.95ID:oTbhscVN0
PS4にだってデフォルメされてるゲームはあるし
ゼルダFEゼノブレは〜って言うんなら任天堂=子供向けって考えそのものが間違ってることになっちゃうね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 06:24:57.24ID:GwbXUKoD0
ドラえもんは子供向けだが話の構成は大人になってから理解が深まる事多し。
秘密道具にも皮肉や世相が入ってて面白い。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 06:35:11.32ID:xMHDf4TYr
>>61
ちょっと言葉が足りなかった。
ゲハで言うところの子供向けゲーの定義として話した
ゲームごとにある程度のターゲットは絞ってるだろうけど、任天堂=子供向けでは無く基本的には全年齢向け
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 06:37:25.82ID:xMHDf4TYr
>>61
途中で送信してしまい、すみません。

ちょっと言葉が足りなかった。
ゲハで言うところの子供向けゲーの定義として個人的に思った事を書き込んでみた。
ゲームごとにある程度のターゲットは絞ってるだろうけど、任天堂=子供向けでは無く基本的には全年齢向けだと思う。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 07:30:41.67ID:UVrcCl3s0
普通の人から見たら
全年齢向けと厨二病向け

厨二病の人から見ると
ガキ向けと大人向け
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 08:31:57.77ID:KKDsSf/ya
そもそもゲームやってる時点でガキかよって言われるから目くそ鼻くそ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 08:35:12.44ID:LwlPWy2E0
>>65
その普通の人はどんだけ厨二にコンプレックス持ってんだ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 09:31:56.93ID:W0t7S7c6M
ぷれすてにも子供向けゲームとかあるとガキゲーじゃない!全年齢向けだ!
って言い張るソニーハードファンもいたな
PS3でも散々ギャルゲーが集まるハードは末期!と煽ってたくせにPS3などに出て来ると
ギャルゲーじゃない!ビジュアルノベルだ!学園ADVだ!と騒いでたな
別にぷれすてにガキゲーやギャルゲーあっても別に問題無いと思うけど何で頑なに反論するんだろう?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 12:58:44.10ID:hrcdMxLzM
>>1
別に子供ゲーで良いのでは。任天堂も子供をターゲットにした方がビジネスとして利益が大きいので大人向けのゲー厶を出さなくなったのだし

本当に任天堂が好きなら他人から子供だの子供部屋おじさんだの言われても気にしないで堂々と遊べば良いだけ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 21:37:48.77ID:53Ou9FTgp
>>69
良い悪いで言えばいいんだけど
事実じゃないからなぁ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 22:04:40.24ID:UVrcCl3s0
>>67
あー確かにそうかもなー
誰しも多かれ少なかれ大人への強い憧れってのは通り過ぎるもんだからな
酒飲んだり煙草吸ったり全身黒で染めたり大人向けやR18に拘ったり等々の大人になって考えると恥ずかしくなるような黒歴史がある人はそれなりにいるかも

そういう人が現在進行形の厨二病見ちゃうとコンプレックス刺激されるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況