宮本茂「VRもネットワークサービスも遅れているわけではなく、一番早くから取り組んでいる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:20:56.94ID:B3R7fwbHd
サテラビューか
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:22:15.47ID:LfyzVLJ80
宮本さんプライドがすごい高いから変な回答になっちゃうんだよな
昔の技術力あった任天堂ならともかく今の任天堂がこんな回答したらそりゃあバカにされるわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:23:54.59ID:Eu73V8rs0
ファミコン3Dシステム…
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:26:33.14ID:htW+JxE90
さすが豚の親玉って感じだな
岩田もひどかったが受け答えがいちいちまともじゃない
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:26:57.33ID:m8xo2cZo0
小型ディスプレイとジャイロ組み合わせたに過ぎないもんに技術力とか言われてもな…
HoloLensくらいなら言ってもいいと思うが
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:27:03.42ID:kI5tKDk+0
ゲームの歴史に例えるとまだオデッセイが出て3年目くらいの状況なのにそれでもう400万売ってる商品があるってすごいよな
まだまだ黎明期なのに>>89みたいな決め付けをしてる人って頭弱めだと思うわ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:29:08.70ID:2NWwqNUW0
Wiiあたりで引退してりゃレジェンドのままでいられたのに....
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:29:56.91ID:BLAP2+Ut0
というか、任天堂としてはVRは本当はやめるつもりだったけどアストロボットの登場で考えを変えたんだろな
これからやる気なきゃ、こんな言い方しないし

ポケモンバトルのビューワーとしてだけでも使えるし、ジョイコン振ってポケモンを捕まえるとかいうクソみたいなことを今頃やってるレベルだしなあ
ニンテンドッグスとかあのへんもVRが向いてるし
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:29:57.21ID:scpTVC3p0
別に一番最初に取り組んでると思ってるならそれでいい
ただ今の任天堂のVRやネットサービス環境でそれを口に出して堂々といっちゃうのは正直ダサい
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:30:21.05ID:EN7ZkAxrp
イマジニアとかネットワーク会社として作ったのに
ネットワーク部門がコケたからまったく無関係の会社になったもんな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:30:38.03ID:laXXQHjf0
ピョコタンの質問やんけ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:31:47.51ID:cLsVZ0JP0
豚が馬鹿すぎて笑えるw
利益がでなくて速攻撤退しておいて起源を主張する😂
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:31:58.00ID:LRCZ5nu00
任天堂はどの会社よりも早期に開発されたオンラインゲーム!それからVR!
起源の主張が矛盾して追い詰められている!
ダッセー!

知られている
最古の多人数オンラインゲーム空中ウォーリア(1986)
最古のVRシステム機械Sensorama(1962)
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:34:46.93ID:aRUHEJa30
PSVR ゲームソフト発売スケジュール

2019年7月5日(金)発売
 FOCUS on YOU (PS Store ダウンロード版)

2019年8月8日発売
 Wolfenstein: Cyberpilot

2019年8月22日発売
 東京クロノス (PS VR専用) (PS Store ダウンロード版)

2019年春発売
 DEEMO -Reborn- (PS Store ダウンロード版)

2019年秋発売
 Last Labyrinth (PS Store ダウンロード版)

2019年発売
 Legion Commander (PS Store ダウンロード版)
 スペースチャンネル 5 VR あらかた★ダンシングショー
 マーベルアイアンマン VR

発売日未定
 GRANBLUE FANTASY ReLINK
 DARK ECLIPSE(ダークエクリプス)

以上
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:35:45.15ID:cLsVZ0JP0
>>123
ヘイローは作ろうと思えば作れた(キリッ

😐
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:36:48.23ID:fra/bbC1M
>>124
そのパターンで宮本が後悔してたのがマイクラだな
マイクラみたいなゲームもアイデアとしてはあったけど結局商品化しなかったとか云々
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:37:36.17ID:SUxlr4ft0
無知はPSNに加入して世界最悪のガバガバセキュリティにお金払っとこうぜ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:37:50.43ID:kI5tKDk+0
まぁ任天堂ハードはどしか買えない人たちも10年くらいたてばVRできるようになってるよ
俺たちは一足先に楽しんどくから
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:41:02.13ID:2+foAZSK0
水曜日のダウンタウンに意味深いな宣伝させてた任天堂まじでウケるわ

ダンボールVRとかぜってえいらねえわw
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:41:41.87ID:cLsVZ0JP0
まさか豚ちゃんともあろう脂肪の塊が>>127の発言を知らないわけないよね…?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:43:00.54ID:cLsVZ0JP0
>>135
起源を主張するのは主に豚だな

宮本もそれを分かってて豚を飼い慣らしてる
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:43:24.89ID:HFNzmgSn0
結局はISAOのパクリなんだよね今の家庭用ハードのネット事業って
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:44:51.36ID:sL8RrjhrF
VRの起源は任天堂だけど

クラシックミニの起源はソニーってことでおk?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:47:03.52ID:cLsVZ0JP0
豚「横井は神!!」

ぼく「バーチャルボーイは失敗したよね・・?」

豚「バーチャルボーイは任天堂の経営判断ですぐ損キリしたのでほぼ赤字じゃない!」

ぼく「横井はバーチャルボーイはその経営判断が無ければ軌道に乗せれたって言ってるけど・・?」

豚「アーアーキコエナイ」

宮本「うちはVRも1番早くから取り組んでる(キリッ」

豚「そうだ!VRの起源は任天堂!3Dスティックの起源も任天堂!全てのディファクトスタンダードは任天堂から誕生する!」

ぼく「ヒェ…」
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:49:42.29ID:aSJOa4h00
思うだけなら誰でもできるし形に出来た方が偉いに決まってんだろ
だいたい先に形に出来た方が思いつきもそっちの方が早いんじゃねぇの
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:51:57.39ID:DRLXmwe80
なんで他の会社の取り組んでる時期が分かるんだ?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:52:17.50ID:cLsVZ0JP0
豚はWiiの成功経験が全て失敗してると認識した方がいい

Wiiコンも裸眼3Dも二画面も全て消えた

Wii全盛期にネットワークとサブスクリプションに力を入れて居ればこんな事にはならなかっただろう
何で岩田が死んでからコロッと転換してんねんという話である
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:53:31.25ID:sL8RrjhrF
iPadのようなタブレットの起源が任天堂って話知ってます?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:56:47.82ID:LwlPWy2E0
ニンテンドーブヒッチ オン!!
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:58:42.93ID:YEWgjEsf0
バーチャルボーイはバーチャルリアリティーの技術開発年表にも入ってるプロジェクトなんだから今さらそこから否定するのはやめとけや
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 18:59:33.09ID:lhSPNG+w0
VRはまぁ ヴァーチャルボーイがあるからよろしい
ネットワークサービスはそういうのまったく思い浮かばないな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:00:20.07ID:geOzQMZ+0
>>1

一番早くから取り組んだ結果、プロダクトされた製品が段ボール製の劣化VRとか草
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:01:44.41ID:EN7ZkAxrp
>>150
起源は誰も否定してないだろ
まともに形になってないことが嗤われてるだけで
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:03:33.59ID:+nmD0vDkK
バーチャルボーイはVRじゃないぞ
バーチャルリアリティ部分が何処にもない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:07:26.66ID:TX5jLxJTp
そのオキュラスの創始者は
現状のVRでは無料でも普及しないと言い放ったがな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:08:04.21ID:ydGoAGMn0
>>150
任天堂 宮本茂 氏:「作ろうと思えばHaloも作れた」 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2007/05/07/miyamoto-halo-interview/

宮本「VRだって出そうと思えば出せた!」
宮本「ネットワークだって構築しようと思えば出来た!」

タラレバおじさん反論できないのか?w
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:09:34.46ID:0kNw5/KRa
一番早く取り組んでて遅れてると見られるのは一番ダメなパターンじゃね?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:09:44.73ID:lRAt97xy0
早くから取り組んでいるのに遅れてるのはもっと反省すべき点なのでは
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:10:04.04ID:YEWgjEsf0
VRデバイス持ってりゃ分かるだろうけど現状でもまだ大袈裟なんだよな
軽くゲームでもやるかって時に使いたくなるような代物ではないっていう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:10:18.07ID:zgq7R9jGa
>>9
レスしたいのは分かるが、的外れ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:10:44.64ID:geOzQMZ+0
ラッキー氏は「ヘッドトラッキング機能が実装されておらず、FoV(視界の広さ)も低い。
実質的にはモノクロ3Dテレビのようなものです」とコメント。
続けて同氏はバーチャルボーイの失敗について「本当に残念なことです。バーチャルボーイと
VRから連想されるものは、業界にとって長く続く損害になってしまったのですから」と述べています。

パルマーラッキーからボロ糞言われて草。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:11:08.51ID:ydGoAGMn0
>>160
でもお前VR持ってないじゃん
ダンボール奴しかw
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:11:51.02ID:UU4jydYaa
ニーズがまだ足らないんだろ
ソニーみたいにオナニー自慢したいわけじゃないから
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:12:49.15ID:oFRMl+3Y0
宮本「世の中にある全てのゲームやデバイスは作ろうと思えば全部作れる。というか最初にそれ考えたの俺だし」
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:13:02.29ID:YEWgjEsf0
>>163
一度だけレスをしてやるが俺はお前みたいな頭の悪い透視をする奴には返事をしないから覚えとけ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:14:16.80ID:zYK98/zl0
>>128
64DDのタレントスタジオな
商品化で着なかったのではなくマイクラみたいに作れなかったのが悔しいって話
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:14:43.44ID:VI3fYF3G0
宮本ってこういうタイプだと思わなかったから最近ショック受ける事多いわ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:15:30.07ID:9scjIamt0
つかなんでウソって決めつけてるの?お前ら
ゲーム業界の神が言ってる事だぞ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:19:00.68ID:LfyzVLJ80
>>170
じゃあ宮本さんゴキじゃん
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:19:18.39ID:geOzQMZ+0
>>169
麒麟も老いては駑馬に劣るというからな。
もう半分痴呆入ってるから思ったことを口出さない気が済まないんだろ。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:20:14.06ID:0kNw5/KRa
>>159
だね。何得意げに語ってんだ?ってことですねw
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:21:11.31ID:zYK98/zl0
>>162
その扱き下ろしたゴミより売れない
人から必要とされてない糞をひりだしてどんな気持ちなのか聞きたいね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:23:32.14ID:GrGftO1vp
一番早く取り組み一番遅く実用化w
そういえば健康事業も任豚に称えられながら5年経過したけど未だに技術力のなさで実用化出来ず
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:25:41.34ID:rIp4mypz0
ファミリーコンピュータネットワークシステムとか懐かしいな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:25:52.43ID:LHdM6SVS0
まぁとりあえずまた30年後な!
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:25:57.45ID:ydGoAGMn0
>>167
反論出来なくて顔真っ赤なん?VRまともに触った事もないのも図星だったん?w

https://i.imgur.com/uRgkWLF.jpg

おいお前のダンボール見せてみろよwww
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:28:31.84ID:ltS8MmRb0
そりゃバーチャルボーイを作るくらいだから取り組んではいるだろうな

現状、実用レベルじゃなく「ダンボールの一発ネタにしかならんなw」と思われてるだけで
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:28:55.06ID:+tUzPwh/0
潜水艦に6年かけただけあるね
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:29:31.57ID:zYK98/zl0
PSVRなんてアメリカじゃMoveカメラソフト2本バンドルで149ドル投げ売りワゴン行きだからな
もうプラットフォームとしては死んだのに
いまだに持ち上げてる奴がいるとか
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:32:06.54ID:kI5tKDk+0
>>182
実用レベルと思ってない一発ネタを4千円で売りつける任天堂を許すな
しかもガキ向けにどんな悪徳企業だよ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:32:36.22ID:Z5xWBKxV0
ID:YEWgjEsf0速攻で敗走してて草
VRデバイス持ってるんだろw
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:34:57.66ID:geOzQMZ+0
>>1

もう型遅れの携帯ゲーム機しか出せないところに誰も期待してないよ。
大人しくゲームソフト専業になればいいのに。
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:36:33.94ID:9SRR4hx50
VR方面は今後の基幹技術だべ
はやる流行らないのレベルじゃないぞ

スマホの次のモバイルデバイスは多分ARだろうし
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:37:12.03ID:oQho3+oMd
>>1
1番早くから取り組んでたのにダンボールVRもどきしか作れなかったの?😲
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:37:19.05ID:ydGoAGMn0
ダンボール豚はもしかしてダンボールすら持ってないのか…?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:37:29.59ID:o2493NDl0
手塚治虫みたいに相手の所に乗り込んで行かないだけマシかw
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:38:36.46ID:oQho3+oMd
>>191
いつもの様に持ち上げるだけで買ってないから…😔
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:39:56.51ID:zYK98/zl0
>>189
まだお前みたいなのが生き残ってんだな
持ち上げまくってたアメリカですら既にVRは死んだものとして扱われてるのに
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:42:05.69ID:Z5xWBKxV0
>>194
死んだのに何で新型が発売されてんの?オキュラスもViveも
WinodwsMRの参入企業が増えてるのは何でだ?豚
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:43:57.76ID:oQho3+oMd
>>194
ずっと任天堂だとこんなガイジになるんだ😯
無知ってこわい😭
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:44:21.59ID:ydGoAGMn0
豚の脳内だとVRは死んだ事になってるけどリアル4KパネルのVRゴーグルや携帯型のオキュラスGOやら知らないんだろう
業務用じゃ8K超えてんのに

ダンボールで体験した経験が全てなんだよ・・・
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:48:04.92ID:zYK98/zl0
>>196
作って部品まで発注したから仕方なしに出してるだけだろ
PSVRはいま149ドル投げ売りだから年末には99ドルで在庫吐いて撤退コース
今年に入ってゲームVR市場は完全に死んだ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:48:43.86ID:eLWjNq+F0
そう言えば岩田が居た頃から株主総会でVRの研究はしてるってしょっちゅう言ってたな
早くから取り組んでいて実験もしていたが、他社から相当遅れて出てきたのはおもちゃのような段ボール
要するに、VRなんて筋が悪いから何万もするような機器をコストを掛けて開発するより、おもちゃでお茶を濁す程度で十分と判断したって事
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:49:29.92ID:Z5xWBKxV0
>>199
その理屈で言えばWiiUが死んだからCSゲーム産業は完全に死んだって事なんだよ
少しは頭使いなよ、ぶーちゃんw
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:52:05.07ID:nZHT4Xs80
1番早くって強調する必要あるか?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:54:47.89ID:zYK98/zl0
VRが死んだことが認められない奴らがこんなに多いとはな。
お前らほんとに情報追ってんのか。
去年年末商戦で249ドルセールだったPSVRが
199ドルですら売れないから149ドルで捨て値でぶん投げられてんだぞ。
終わりだよ終わり。
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:57:22.67ID:Z5xWBKxV0
>>203
だからさー、頭悪いんだろうけどPS VRが死んだ≠VR市場が死んだって事にはならんのよ
お前の言ってる事を比喩的に表現すればWiiUが死んだからCSゲーム市場は死んでしまった!みたいなノリ

つまりその産業の局所的な部分がダメージを負っただけなのにさもそれが全体像でマイルストーンを担ってるという認識
「PSによるムービーゲーによって任天堂のアクションゲームは殺されてしまった!ひいてはゲーム産業自体が死んだ!」みたなノリがいかにも豚のそれ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 19:59:28.88ID:zYK98/zl0
>>204
ゲームVRで最大の市場がPSVRな
OculusもViveもPSVRと比べれば市場規模としては木っ端
ゲームVR市場は事実上終わった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況