X



世界「捕鯨は禁止、絶対やってはいけない」日本人「クジラうめええ」←頭おかしいだろこいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/01(月) 20:54:18.07ID:GvHYx0SmM
案の定叩かれまくってるし

i.imgur.com/gshabNX.png
i.imgur.com/kQbizcm.png
i.imgur.com/8wWgcOk.png
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 21:59:38.76ID:xwwy/DDp0
>>491
聖書に書いてあるんだよ
ウロコとヒレのない水中の生き物は食べてはいけないって
だから食べなきゃ問題ないと思ってるんだよあいつら
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/02(火) 23:29:32.11ID:buVn4VgG0
クジラは美味いよな
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 00:08:48.45ID:ODxtAzGI0
今の技術なら、かなり美味しいんじゃないかな
食えてた当時もハリハリ鍋とか美味かったな
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 01:04:44.85ID:K3sfXfMu0
>>480

あのデカさじゃ瞬間冷凍もできない
血抜きして旨味を増やすこともできない
なのにクジラ肉は美味いとか盲信してるだけの味覚音痴がこのスレだけでもかなりの数いるのがおかしい
美味いわけがない
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 01:21:45.47ID:7VPhbIeY0
>>1
捕鯨禁止の理由が無い。
そもそもこのままクジラ放置しとくと魚がどんどん絶滅していくんだけど?
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 01:30:25.35ID:Go5qA0zw0
捕鯨には反対しないが、魚が絶滅しそうなのは人間が獲り過ぎたせいだろう
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 03:28:27.31ID:Q1LUxXwg0
>>491
油だけ取って全部捨ててたからね
海が血で真っ赤に染まるほど
 
そもそも数が減ったのは奴らの乱獲のせいだしね
捕鯨国を批判するのはただの責任転嫁だよ
 
それと奴らの倫理観や宗教観なんて押し付けられてもこまる
ただ食べられるためだけに生かされる牛や豚や鳥と
捉えられるまでは自由に海を泳いでいた鯨
いきものとして違いがあるのか
食べ物として違いがあるのか
 
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 03:57:55.51ID:RwwQpWus0
あ、あとウナギを滅ぼす為の日本人の気合いの入り方を見ると資源管理なんて無理だろ
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 06:36:54.27ID:7OgdYc6A0
>>503
サンマもあまり取れなくなったからって、いままで夏になるまで禁漁にしてたのを通年で取ることにしたからな
全滅させる気かよっておもたわ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 06:44:59.60ID:6/mUs4pb0
サンマは資源量が減って取れなくなったんじゃなくて、
秋の高水温のせいで日本近海に近寄らなくなって取りに行くのに金かかるようになったからだぞ。
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 06:46:26.91ID:XBV21ZD+0
そもそも騒いでる連中の母国のが数多く捕鯨してるしな
たまたま捕れたクジラの専門店がある半島とかもある始末
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 06:55:24.75ID:7OgdYc6A0
>>506
日本政府はサンマの資源枯渇を懸念して漁獲量制限案を中国に提案してたけどね
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 07:56:37.89ID:ZHlandL60
>>376
サーカスは立体映像になるらしいよ
現地で見る意味が無いと思うんだが
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 08:02:31.85ID:lPsYf7tw0
油目当てだろうが肉目当てだろうが殺すことには変わらない
「あいつらは油目当てで他の部分は捨ててたから良くない」とか
目的と結果をごっちゃにした的外れな論理
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 08:05:59.79ID:ZHlandL60
>>445
豚や牛や鶏や魚は頭悪いの?
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 08:08:06.03ID:lPsYf7tw0
牛豚鳥は畜産されているから生産量も品質も管理できている
鯨に限らず他の魚介類に関しても天然資源に依存せず
養殖業にシフとしていかなくてはいけない
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 08:12:59.93ID:lPsYf7tw0
>>513
牛がうまいのは当然だ
日本のみならず世界中で品質改善が続けられているんだから

鯨は今のところ養殖できずに野生動物を捕まえるしかない
加工技術の向上は出来ても肉の味そのものは変えられない
牛との味の差はさらに広がっていくだろうね
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 11:07:02.72ID:0/eSG9Zva
>>515
鉄腕ダッシュのグリル厄介で増えすぎて漁業に影響与えてるミンククジラを捕獲して美味しくいただくとかやればいい
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 12:00:47.96ID:kOxDH+6x0
>>510こそズレてんだよな
畜生とクジラの何が違う?何のために捕る?
そこをわかってないから的外れなことを言い出す
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 12:18:45.79ID:i1HLP7bt0
>>518
鯨の死体から深海の生態系が生まれるとは聞いたことあるし
殺してその場に死体捨てるだけでも間接的に近海の食用魚の漁獲量は増えるんじゃね
当然鯨の肉もって帰った方がいいけどw
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 12:34:20.05ID:kByyCRGMM
>>518
意味もなくライオンを殺したハンターが数年前に話題になってたな

>>520
豚や牛は、殺すために育てて、痛みなく殺してる
クジラは育てたものじゃなくて、自然に生まれたもの
問題にするとしたら、この違いだろう
そして次は、クジラはダメで魚はいいのかって話になる
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 15:05:45.74ID:V0Xckw6U0
どっちにしろ殺すのに
痛みを与えたかどうかって意味あるんかな
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 15:22:35.69ID:fGxc9C0V0
食文化なんだから鯨肉を食べるのは別にいい
食べなくてもいいけど、それを他人に押し付けるのもおかしな話
牛さん豚さんマグロさんはOKで鯨はダメだというの理屈も通らない

一部の種の鯨が激減した理由は
今反対している白人が過去に鯨油のためだけに
大量の鯨を捕獲して殺しまくったから

また日本が捕鯨している種は
資源量が豊富で増えすぎが問題になっているミンククジラが主体
絶滅危惧種を獲っているわけではない
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 15:26:23.79ID:fGxc9C0V0
魚にも痛点があると言われているので
捕鯨反対派は魚も食べないのかね

案外平気な顔して活け造りとか食べてるのかもな
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 15:28:12.40ID:fGxc9C0V0
>>506
高水温もあるけどそれだけじゃない
やはり中国等が乱獲している影響もあると言われている
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 15:33:02.68ID:V0Xckw6U0
最近じゃ日本が獲ってる海に北朝鮮が獲りに来て得物を横取りしてんのも響くんじゃねぇの
北朝鮮が本来の漁業権を中国に売って日本に獲りに来る無茶苦茶っぷり
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 15:56:34.23ID:RZ02BvWgd
今、捕鯨禁止している国も
昔は捕鯨していたわけだが。
当時は寒冷でも凍らない潤滑剤(油)として、鯨を乱獲して油だけとっていたが、
ある時、化学合成で凍らない潤滑油つくる方法を発明した。
なので鯨とる必要なくなった。

よし、知性が高い鯨とるの規制してやるか、
もう用無しになったからな

だからな

禁捕鯨国のほうがエゴのかたまりじゃねーか
綺麗事言うまでもなく、人間は他の生き物の命をいただいて食さないと生きていけないけど、
禁捕鯨国の人たちは、だったら鳥も牛も豚も肉も、魚も、植物も食べるなよな
同じ命を殺して食べているだろ、鯨ではないだけで
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 17:48:00.53ID:4a71UYr5a
そもそも頭がいいってのも人間の可聴範囲の鳴き声が人間に取って快音感であることと
音でコミュニケーション取ってるってだけだからな
それも「来い」「来るな」「仲間かそうでないか」ってのと求愛の時に出す音くらいなもん

それをなぜか知らんが「歌で会話してる!頭がいい証拠だ!」って頓珍漢な事言ってるアホがいるんだよ
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 18:05:11.51ID:r4HyWTzjM
>>127
クジラは何万年も前から4億トン魚を食べ続けていた
人間はたった数百年で爆発的に増えて1億トンも魚を食べるようになった
これで魚が減ったのがクジラが原因だというのは無理がある

クジラ漁をやめたからクジラが増えたというのもおかしい
クジラ漁を始める前に戻っただけだろ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 18:35:58.21ID:XHW3G+cI0
普段はアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、ドイツ、イタリア、オランダ等の欧米キリスト教国家にヘコヘコしている癖に
なんで捕鯨や労働環境問題だけはこれらの国の意見に従わないの日本は?
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 18:45:57.66ID:tLuAs8Y5d
従う必要が無いから
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 19:47:54.92ID:XHW3G+cI0
>>536
いや従えよ、特に労働環境問題なんかは一般国民にとっても死活問題なんだが
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 19:56:26.19ID:OexNbfD/K
>>419
足元、ウンコの沼状態の場所に繋がれたままの牛を見たことある
野外で2畳位どろどろだった
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/03(水) 20:01:51.70ID:ndZdi+q3M
>>530
その「知性が高い」ってのも疑問視されてたりするからなぁ
たしかに頭は大きいけど、その頭の大半は体温調節に使われてて知能的な行動に使われる部分は小さい、とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています