X



PCエンジンミニ Part7【PCエンジン mini】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな (4段) (タナボタ ffe4-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:12:32.92ID:Pl+lpNw700707
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

1987年に発売された名作ゲーム機「PCエンジン」がついに復活!
人気タイトルを収録したコンパクトモデル「PCエンジン mini」となって帰ってくる!

発売元:コナミデジタルエンタテインメント
発売日:未定
価格:未定

コナミ「PCエンジン mini」公式サイト
https://www.konami.com/games/pcemini/
PCエンジン mini アナウンストレーラー (日本国内版)
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

◆日本版収録タイトル
・スーパースターソルジャー
・THE 功夫
・PC原人
・悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
・イース I・II
・ダンジョンエクスプローラー
And more...

◆海外版収録タイトル
・R-TYPE
・NEW ADVENTURE ISLAND (高橋名人の新冒険島)
・NINJA SPIRIT (最後の忍道)
・Ys BOOK I&II (イースI・II)
・DUNGEON EXPLORER (ダンジョンエクスプローラー)
・ALIEN CRUSH (エイリアンクラッシュ)
And more...

-いつでもカンタンセーブ機能
ゲーム中にいつでもセーブできる「カンタンセーブ機能」に対応。
好きなタイミングでセーブデータを保存し、いつでもゲームを再開する事ができます。

-選べるディスプレイモード
HDMIでのカンタン接続はもちろん、ブラウン管テレビの走査線を再現したモードなど、お好みに合わせてお選びいただけます。

-マルチタップで最大5人同時プレイ可能!※
マルチタップにコントローラーを接続すれば、最大5人での同時プレイが可能です。
※マルチタップは別売り商品です。

◆前スレ
PCエンジンミニ Part6【PCエンジン mini】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561032469/
PCエンジンミニ Part6【PCエンジン mini】 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561050055/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん必死だな (ササクッテロレ Sp3b-P9dr)
垢版 |
2019/07/13(土) 16:53:27.30ID:vSLIl8Hhp
>>897
>悪い意味で、買う人が何を目当てに買うか分かりやすいラインナップよな

実機はレーザーアクティブと、CD-ROMと本体とカバン見たいに持ち運べるやつがまだあるけど
CD-ROM用のHuカード紛失して涙目…
0902名無しさん必死だな (ワッチョイ 0baa-KeMZ)
垢版 |
2019/07/13(土) 16:59:43.49ID:X9O9zBcO0
>>901
システムカードが無いとタダの置物だもんな
ヤフオクかなんかでVer.3カードを探すと良いと思う
もっとも、CDドライブをCDプレイヤーとして稼働させてないならもうギアが死んでる頃だけどね
0904名無しさん必死だな (ワッチョイW e355-oVv0)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:11:43.17ID:wBJdWgWI0
>>824
いや分かるよ、明らかに熱意が足りてないわ
要望をお聞かせ下さいってのは何だったんだろうな
こっちに要望を言わせるだけ言わせておいて実は耳栓でもしてたのかねぇ…
0908名無しさん必死だな (ワッチョイWW 23b0-0Uv4)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:32:09.08ID:V/WZTkG20
要望を聞いて上位のはもう1回交渉に行ったけど埒が明かないので発売に踏み切ったんだろう
前回の発表だと日本と海外は内容を分けるつもりだったとしか思えないし発表後の反応で相手が折れて
契約を取れたら入れるつもりで空けてた容量に海外版を詰め込むことになったとかそんな感じ

交渉なんてのは二つ返事が出なければ後は割りに合わない金を積むか
担当者のご機嫌取りなんて無駄なこと以外で覆らないからな
今のラインナップでも8ヶ月後なんていうかなり先の発売だし交渉の打ちきり時だ
0909名無しさん必死だな (アウアウクー MM7b-BPOI)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:41:41.77ID:vL7qEHZRM
>>895
私もオブジェとして買うつもりだけど、
ここで色々言われてるように細部の詰めが甘い(パッド等の端子、カードスロットの穴など)のが気になる
あと主要ミニと縮尺が違うので案外大きい
ミニメガドラと並べたらミニセガサターンシロと間違えるくらいのサイズ感
0910名無しさん必死だな (ワッチョイ 0baa-KeMZ)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:44:20.40ID:X9O9zBcO0
本来EXT.BUSカバーが付いてるはずの場所にカバーの代わりに
ただのHDMIとMicroBコネクタが素っ気なく並んでるかもと思うと買う気が失せてしまう
0913名無しさん必死だな (ワッチョイ 0baa-KeMZ)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:50:42.01ID:X9O9zBcO0
>>912
2コンを素で付けられるか、コナミ公式に先に聞いたほうが良いと思うぞ
誰も凸ってないのが不思議だが、ターボパッド商法するならアナウンスすべきだよ
0914名無しさん必死だな (ワッチョイ 5707-AvHN)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:50:42.29ID:PlPohzRw0
ナグザット2タイトルで1本は「エイリアンクラッシュ」で良いとして
もう1タイトルの候補はこんなに有ったのに
なぜ「パラノイア」なのだろうか(´・ω・`)
ユーザー目線なら「スプリガン」「コリューン」「ネクスザール」の中から選ぶよな
麻雀タイトルを入れるのも有りだったかと

・ナグザットオープン
・ブレイクイン
・デジタルチャンプ
・逐電屋藤兵衛
・西村京太郎ミステリー北斗星の女
・熱血高校ドッジボール部PC番外編
・サイコチェイサー
・ダブルリング
・ナグザットスタジアム
・バーニングエンジェル
・魔界プリンスどらぼっちゃん
・TITAN
・三国志英傑天下に臨む
・都市転送計画エターナルシティ
・精霊戦士スプリガン
・コリューン
・バブルガムクラッシュ
・熱血高校ドッジボール部サッカー編
・山村美紗サスペンス金盞花京絵皿殺人事件
・スプリガンmark2
・サマーカーニバル92アルザディック
・ゼロウィング
・WIZARDRYV
・スターモビール
・横山光輝真・三国志
・ダウンタウン熱血高校それゆけ大運動会
・ネクスザール
・スーパーリアル麻雀SPミキ、カスミ、ショウコの思い出より
・パステルLime
・つっぱり大相撲平成版
・ダブルドラゴン2 THEREVENGE
・フォーセットアムール
・WIZARDRY1-2
・麻雀クリニックSP
・クイズDE学園祭
・スーパーリアル麻雀PWカスタム
・闇の血族〜遥かなる記憶〜
・ダウンタウン熱血物語
・麻雀レモンエンジェル
・WIZARDRYV-W
・風霧
・スーパーリアル麻雀PU-Vカスタム
・スーパーリアル麻雀PXカスタム
・マージャン-ソードプリンセス‐クエスト外伝
0920名無しさん必死だな (ワッチョイ 0baa-KeMZ)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:00:38.22ID:X9O9zBcO0
買うしかない、という人も確かにいるのは分かる。刺さるソフトがいくつもあるから。
でも、コレジャナイという人が多いのも事実でコナミがそこをどうフォローするのか。
フォローしないで売りっぱなしだったらPCエンジンの歴史はこれで終わり
0921名無しさん必死だな (アウアウカー Sa43-NWea)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:09:29.09ID:vbliI++xa
のりPとかコブラのゲームは入らないのか?
0922名無しさん必死だな (アウアウカー Sa43-NWea)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:10:08.63ID:vbliI++xa
桃太郎伝説もやりたいんだけど。
0924名無しさん必死だな (ワッチョイ 1a16-mVAd)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:10:29.12ID:vtl6WzWL0
コナミからしたら権利は持っていても自社の歴史ってわけじゃないし
ミニ流行ってるから出してみるかくらいのもんだろ
PSみたいに出荷しすぎは無さそうだし全部想定の範囲内で終わりだろう
0925名無しさん必死だな (ワッチョイW b725-dO49)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:11:47.36ID:L8Wh7Y1C0
まだ半年以上あるので最低限これぐらいは改善して欲しい
タイトル云々は権利の話だからしょうがないけど自社でできることは全て実行して欲しい

・本体の縮尺を揃える(他社が産み出したムーブにただ乗りしてミニシリーズを出すのだから礼儀)
・本体のパッド接続端子の再現性を高める
・本体にNECのロゴを入れる
・日本語タイトルのみとする(メガドラミニと同じくCDタイトルなしで構わない)
・連射パッドを最初から標準で付属させる(メガドラミニも6Bパッドを標準で付属)
0929名無しさん必死だな (ワッチョイ 5707-AvHN)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:19:37.97ID:PlPohzRw0
>>925
最大限頑張って出来るとしたらコレくらい(´・ω・`)

・オマケで1、2本追加して51か52タイトルにする
・ホリと話し合って標準パッド生産中止、本体同梱パッドも全てターボパッドとする
0932名無しさん必死だな (ワッチョイWW 7310-bl94)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:23:49.27ID:mpdSG6XH0
>>930
前面のUSB端子は二つ付いている
付属のコントローラーは一個
0937名無しさん必死だな (アウアウイーT Sa7b-KxfX)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:32:27.92ID:DooMjqTEa
外国のサイトにも桃鉄入っているが、

日本語のまま出すのか???
0940名無しさん必死だな (ワッチョイ 9a97-y3YO)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:37:48.13ID:IIk6ZPIW0
>>865
発表の配信を毎回観てたんだが最初の方はなんかひねくれたオッサンだなと思ってたが
最期の方はちゃんと仕事をする熱い思いを持ったオッサンだと思ったな。
0943名無しさん必死だな (ワッチョイ 9a97-y3YO)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:41:03.25ID:IIk6ZPIW0
ナムコがいないPCエンジンって前田日明がいないUWFみたいなもん。
0947名無しさん必死だな (ワッチョイWW 7310-bl94)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:43:55.34ID:mpdSG6XH0
>>945
白本体買ってた人の大半が連射パッドも買ってたと思うけどな
0950名無しさん必死だな (ワッチョイW b3ee-aCRW)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:47:41.26ID:H4lsRTLZ0
発表初日にも言ってる人いたけどコントローラーと本体にNECのロゴが無いからコナミのやる気のなさが透けて見えるって
その通りの展開だな
0952名無しさん必死だな (ワッチョイ 5707-AvHN)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:49:27.03ID:PlPohzRw0
>>945
そもそもCDロムロム、スパグラ、アーケードカード
全てのタイトルがHUカード本体だけで遊べるってところからして
矛盾有る訳だし
そんな無駄な拘り必要無いんじゃね(´・ω・`)

それに周辺機器で発売されるターボパッドは白ターボパッド
0954名無しさん必死だな (ワッチョイWW 2b8a-5+wE)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:50:15.38ID:PlPohzRw0
もっとクオリティ高い中華のパチモン出してきそう
0955名無しさん必死だな (ワッチョイWW 2b8a-5+wE)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:50:43.22ID:PlPohzRw0
なんやこのIDは
0957名無しさん必死だな (ワッチョイW be70-BPOI)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:54:37.40ID:pd39HzDC0
>>931
IGNの記事より
「セガフェス2018で発表された当時のモデルはオリジナルの約50%のサイズだったが、最終的に約55%の大きさになった。これは「スーパーファミコン ミニ」とだいたい同じスケールらしい。これは意図的な選択で、当時の競合の小型ゲーム機と並べてみるのも面白そうだ。」
…セガは解ってるんだよなあ…
0959名無しさん必死だな (アウアウイーT Sa7b-KxfX)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:57:23.01ID:DooMjqTEa
外国人「目的地、社長、倒産が読めない。わっかないってどこ?」

・・・・・
0961名無しさん必死だな (ワッチョイWW 7310-bl94)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:58:34.62ID:mpdSG6XH0
>>958
買いたいぞ
0965名無しさん必死だな (ワッチョイ 5707-AvHN)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:03:58.04ID:PlPohzRw0
>>962
デュオにしてアーケードカードが刺さってる形
(抜き差しは出来ない、あくまでデザイン)
にすれば良かったと思うよ

スパグラソフトが遊べてしまうのはご愛敬って事で(´・ω・`)
0968名無しさん必死だな (ワッチョイ 0baa-KeMZ)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:12:00.93ID:X9O9zBcO0
縮尺55%の業界最小指先サイズミニを出したら確かにビジュアル面の話題性は高かっただろうけど
内部実装がなかなか強烈なことになってDUOminiとTG-16miniの2本立てで行くしかなくなってただろうな
0981名無しさん必死だな (ワッチョイ 1a1d-+R1B)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:55:17.63ID:nNLL5oog0
>>879
オペアンプを動作させる為のコンデンサが異常だったら?って事で。
経年劣化で壊れるのはICよりもコンデンサの率が高いしね。

「ゲーム機 音が出ない コンデンサ」で検索してみればわかる。

って、試しにやったらDuoの音が小さいって症状が真っ先に出たわw
0983名無しさん必死だな (ワッチョイ 2328-WUiH)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:24:24.56ID:GScyRLGN0
なんつーか…どうせ愛の無いプロジェクトになるだろうとは思ってたが
すべてにおいて予想を下回る内容だったな
特に国内版が超兄貴一本以外全部ハドソンコナミってのはさすがに酷すぎる
30本5980円で出しとくべきじゃないかなぁ
まだ時間あるしせめて国内販売分は海外タイトルとして発表した分も国内版収録
かぶりは再考してもらいたい
まあ出てからも再現度やら規制の有無等問題山積みだろうけど
0987名無しさん必死だな (オッペケ Sr3b-Dj+Q)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:54:55.39ID:4/Iu0I69r
>>984
流石にそれはないかなり初期から参入してエースとして君臨したMSX関連の移植には(外注主導としてもOK出してる時点で)結構愛があると思う

単にPCエンジンは権利こそ持ってるけどコナミとしては途中参加のサードでしかないしあの!ナムコが!肩入れしてたし!って感じ
0989名無しさん必死だな (アウアウウー Sa47-QDdU)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:57:28.83ID:ZaIKUoGBa
コナミ「さあ、願いを言え!どんな願いもスルーしてやろう」
0995名無しさん必死だな (ワッチョイ 17ee-gIJm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:07:40.34ID:hgZ/Nb0+0
コナミなら、数タイトル入れ替えたバージョンを複数出す「ネオジオミニ商法」のマネをしそうだな
天外魔境2が入ってるかわりにイース1&2が入ってないバージョンとかさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況