X



なぁ、もしかしてSwitchをTVモードで遊ぶ奴って実は少数派なんじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 19:02:03.54ID:lhlsDF7Y0
ハードを買った時一回だけ携帯機モードで遊んだが本当にその時だけで
それ以降はドッグに挿しっぱなしでずっと据置として今日まで遊んでいたんだが
ライトの反応見てるとライトみたいな携帯特化型がずっと望まれていて
据置機としてSwitchを遊んでいる奴って実は少数派なんじゃないかと思い始めた
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:08:51.88ID:L6arohxoa
同時にスイッチProも出してればみんなWINWINでハッピーだったのに
ここが任天堂の悪いところだねDSバブルにあやかってるのか知らんけど
スマホに取られたライト層はもう戻ってこないと思うぞ
  
3DSキッズの移行がメインだろうけど小学生はどんどん減ってるからな
中学生異常はみんなもうスマホに夢中だろうし難しいところだと思うわ
ノーマルスイッチで十分キッズに売れてるから大人向けの上位版Proでよかったと思うぞ俺は 
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:26:21.69ID:xXXePi6pa
よく据え置き専用switch出せみたいなレス見るけど売れないからなそれ
携帯専用なら売れるから商品になったが
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:26:47.49ID:ZolwLFyD0
寝っ転がりながらプレイしないと腰が死ぬ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:27:22.45ID:D8lmOqzw0
根本的な疑問で
携帯機はライトユーザー向け
据置機はヘビーユーザー向け
って前提で当たり前のように語られてるけど

これって本当なのかな?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:28:09.63ID:bLCaB7Px0
ウチの場合ゼルダとマリオデ以降遊んでないからテレビ率100%だわ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:36:31.67ID:aqPxaM18d
>>104
据え置きのが装着率高い傾向にあるという事実はあるけどどうなんすかね
まあ携帯機はそもそもハードの値段もソフトの値段も安いしそこからしてライト向けではあるよね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:39:47.10ID:nZrLy9ASa
proは出さず品番変えずに中身グレードアップするんでしょ?
既に買った層に反感買わないいいやり方だと思う
現行機が値崩れしてないから現行機売って新しいのに入れ換えても大した出費じゃないし
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:41:56.20ID:D8lmOqzw0
>>107
>>108
真面目に話したいなら
ライト、ヘビーをキチンと定義しないとダメかやっぱり


長時間プレイ者がいるしヘビー向け
1台あたりのソフト購入数が少ないからライト向け
安いからライト向け

って意見を見ても意見が対立してるようで
実際はそれぞれ別の話をしてるに過ぎない

どちらがよりプレイ時間が長いのか?
どちらがよりソフト購入数が多いのか?まで持ち込まないとな


とは言えそれは難しいよな
俺の話のフリが悪かった
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:44:44.43ID:P36H8SPs0
ゲーム用のテレビあるけどほぼ携帯モードで遊んでるな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:48:02.33ID:/IwygE6W0
>>24
そりゃそうだHDMI同梱されてるし、そもそも
据置の新しい形を歌って発売されたし、そりゃ
TVに繋ぐわな。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:48:23.04ID:A3RK7NvK0
DS〜3DS時代までずっと携帯ハードの時代やぞ
switchは携帯ハードユーザーも取り込んだがサイズや価格面で正真正銘の携帯ハードへの需要もまだまだ大きいはず
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:49:24.17ID:sz+GGFA7M
基本的に自宅でテレビモードでやってる。

疲れてゴロゴロしたいときはベッドの上で携帯モード。
あとは実家でも携帯モード。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:49:41.76ID:Ja0uV0i/0
タブレットアーム使ってテーブルモードでやるの快適すぎてやばい
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 22:51:29.97ID:KGVrVUTN0
ゲームによる

ブレワイは据置で遊んだ。携帯モードだと細かすぎて見辛かったからだ
スマブラも据置
ビルダーズ2は半々
逆転裁判やヴァルハラは携帯だったな

アクションゲーは体が動いちゃうから、据置の方が遊びやすい
シミュレーションやADV、RPGは携帯の方が遊びやすい
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/12(金) 23:48:30.10ID:2XOuDKn+0
俺はTVモードでしかやってない
PCはつけっぱでPS4も持っててスマホのゲームはほとんど遊ばない

世間とずれてるってのがよくわかるよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 00:25:32.39ID:uQ+Lf8Zba
あんまり画面に近づきたくないんだよな
だからテレビ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 00:52:31.46ID:H+F7rEXH0
自分の場合は自室に液晶ディスプレイとか音響関係が揃ってるから同じゲームならなるべくテレビモードの方で遊びたいって考え方かな
実際ゲームはほぼ100%テレビモード
設定とかeshop見るのだけ携帯モードでやる時もあるかなってくらい
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 01:01:30.85ID:l/K3omyf0
多分家族でいるときはテレビの奪い合いから携帯モードもするんだろうけど、一人暮らしだしのう
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 01:01:56.56ID:7qBzA3010
一部地域の一部年齢層に携帯モードが受けてるのはわかる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 01:33:29.97ID:b20uBtZa0
>>128
ハズキルーペ付ければいいだろ!
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 02:16:06.98ID:l/K3omyf0
テレビを投げ捨てればいいのか
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 02:34:22.69ID:ZhhUjXQTp
>>1
たったの八割しかいないぞ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 03:38:21.54ID:EsHOxUfN0
ミドル〜コアユーザーはTVでやるのが普通だと思うw日本はライトユーザーが多いだろうけど
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 04:05:39.69ID:QKjj5xKV0
海外ではTVモード派が圧倒的に多いでしょ
だからSwitchTVもすぐ発表されると思うぞ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 04:41:38.06ID:ZCEqqSqr0
テレビだとメガネかけないと文字が見えないから携帯モードで遊ばないと長時間はキツい
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 04:57:09.95ID:BX/A9iaHr
殆どTVモードでたまに寝ながらやりたい時は携帯モードかな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 05:57:54.79ID:8GwvZXdL0
普段は携帯モードでほとんどあそでるけど、ものによってはTV出力で遊ぶ
どっちもできるって素晴らしいね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 07:04:00.92ID:OGDpizFo0
>>1
まだ買っていないやつしか褒めていないよ
すでに買ったやつは買う必要ゼロ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 07:34:48.95ID:35P1EwxOr
今FF12やってるけどTVと携帯じゃ臨場感が違う
うちのTVがクソデカイのもあるけど
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 07:40:11.56ID:D5lRlpsPa
>>144
これな
結局エンターテイメント重視で開発されたAAAタイトルは
映画のような大画面でド迫力の臨場感で楽しむのがベスト
   
 
携帯モードが向いてるのはインディーズ系やDSで出てたような
手軽でこじんまりとまとまったタイトル
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 07:58:21.50ID:97Ok62V20
ぶーちゃん、ブレっブレやのうw
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 08:18:11.49ID:sJ2d+U57a
テレビモードしか使わない人が
少数だとは思う。
見たいテレビがあるの思い出して
取り外してテレビ見ながら携帯モードで
やるとかあるし
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 08:21:07.98ID:yrMNVj5Q0
ザックリ言えば
2Dゲームは携帯モード、3DゲームはTVモードが向いてると思う
だから、3Dゲームをあんまりやらない人はTVモードもあまり要らん事になるね

もちろん全体的な傾向だからゲームごとの個体差は有り
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 08:23:46.60ID:AQmBrDaI0
PSVRにSwitch繋いで大画面で楽しんでるわ
これにてゲハ戦争が終結。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 08:29:44.58ID:lr8EpWmG0
ベッドで寝ながら遊ぶとき以外はTVモードだよ
寝ながらだとだいたい寝落ち巻戻りだから、ちゃんと座った方が良いね
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 08:33:56.92ID:XKPId3Zj0
liteはインディー専用機として買うつもり
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 08:56:34.58ID:APPygMsz0
むしろTVモードでしか遊んでないんだが
いちいち外に持っていくのめんどくさいし

それなら外に持っていく専用のハード買うわ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 09:02:16.78ID:+Et5pIAeM
あだからあれなエヴァスーツて裸のまま着るから順番的にパンツ着てるみたいなもんだよな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 09:41:57.63ID:T+NQ53TJ0
3Dゲームを大画面テレビでやると酔うんだよ
switch重たいからliteも買うで
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 10:14:07.04ID:Q+HlS7jFp
テーブルモード(コントローラーを切り離してタブレットアームにつけて寝っ転がりつつプレイ)
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 10:21:01.59ID:vtZHTDfH0
>>70
ライトはセカンドカーって感じはあるね

1万5000円くらいでださないと
あのつくりの安さならできると思うが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 13:40:38.42ID:UnQWFsFp0
腰痛持ちで寝転がってしかゲームやらないから
部屋に4K60インチTVあるけど携帯モードでしかやったことない
マリオとかやらんからなぁ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 14:02:55.78ID:YbPWx5VQa
あれ?TVモードで遊んでてジョイコンの充電切れたら携帯モードにしない?
携帯モードだと充電しながら遊べるから便利だなぁと思ってたんだが、ふつーの人は充電出来るジョイコン買ってるのか?
0163猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/07/13(土) 14:23:15.33ID:fKW19uI+0
Switch Lite=原型エンジンのキハ40系気動車

Switch Lite2=エンジンをDMF14HZEに換装、変速機をDW14Eに交換、二軸駆動にしたキハ40系気動車

もちろん、後者のSwitch Lite2の方が高速走行や遠出が楽になるからな…。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 17:25:23.24ID:MzIp65zr0
マリオメーカーやってるけどみんなでバトルが酷すぎるわ
ゲーム自体は楽しいけどクソラグばっかりだわ
オンやるならマジで有線でやれや
そしてクソ環境の奴とマッチングしないようにする設定をなぜ作らないのか
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 17:25:30.85ID:laTp6ZjMa
>>134
テレビの利点も携帯の利点も捨てとるやん
出先で暇なとき限定の使い方
出先で暇だからSwitchというの機会は滅多にない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 22:47:12.87ID:0H9KLn4o0
スイッチはテーブルモードが一番快適
どこでも好きな場所で、好きなところにスイッチ置いてジョイコン分離両手持ちしてダラ〜っとした好きな体勢でゲームができるのはテーブルモードのみの特権

だから携帯モード専用のライトとか糞だわ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/13(土) 23:58:03.36ID:uBT34j8qa
テーブルモードはテーブルが必要だから限定される
Switchが浮けばいいのに
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 02:37:57.14ID:fhVNek0I0
設定操作以外はTVモードだけで利用してるな。
大画面の方がbotwとか見やすいし迫力もある。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 06:17:47.52ID:+3+Nhhm5p
>>145
メインストーリーはともかくレベル上げやマップ探索には大画面テレビの臨場感よりいつでも手軽にちまちま遊べる携帯性だ
臨場感欲しいときにはテレビモードでレベル上げには携帯モードといつでも切り替えられる事がSwitchの最大の強み
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 06:20:46.33ID:+3+Nhhm5p
>>169
タブレットアームに本体付けてジョイコン両手持ちしたらいいよ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 06:33:42.85ID:2kIJ9NON0
まあみんな、たぶん
居間で遊ぶ時も携帯モードが8、TVモード2くらいの割合でしょ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 07:36:22.99ID:+JoBboMmd
やっぱりゲハともなるとテレビモード使う人多いのな
よく見るアンケートの割合に比べても明らかに多い
自分もテレビというか液晶モニター映して遊ぶ派

ゲーム好きなら個人のモニター持ってる場合多いだろうからこうなるんだろうな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 07:42:51.49ID:D63z0pEs0
こんなに携帯モード自慢が多いんだから
そらスマブラはカクカクバトルになるわな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 07:57:30.49ID:NRLmXSF00
カクカクになるのはそのハードの性能以上に作り込むからだぞ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 09:12:27.40ID:D63z0pEs0
>>177
無線であることのヤバさを理解してないから
こういう意味不明な返しになるんだろうなぁ・・・
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 09:19:17.36ID:NRLmXSF00
無線有線はあまり関係ない
有線でも環境悪くてカクカクなやつはいるし
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 09:22:56.43ID:rYgzZXdx0
関係ないわけない
そのほかの要因もあるというだけで無線は大きな要因
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 11:11:24.89ID:gI3Dvpioa
ラグ取りのためにゲームに金かけてるおっさん哀れすぎる
ラグなしガチ対戦したいなら外でサッカーや野球すればええやん、陽キャの発想ですまんw
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 17:14:04.55ID:gYEIX2uea
スイッチの無線に文句言ってるけど
PS4にも無線のやつめっちゃいるんだがそっちなんとかしろよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 19:56:46.28ID:rYgzZXdx0
さすがに追加パーツが必要かどうかが違うので割合が全然違う
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 20:01:24.86ID:kzDzPmjy0
陽キャはローカルで友達と遊ぶ
誰がネット陰キャとの対戦のために追加資金を払いたいと思うんだ
そういうとこやぞ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 20:04:19.51ID:rYgzZXdx0
つまり追加パーツは買われることもなく
Switchは無線が多くて環境が悪いということだな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 22:09:57.16ID:fhVNek0I0
設定だけで済む無線接続の方が多いと思うわ。
だって最初の基本設定の段階でその手続き終わってオンラインが確立しちゃってるんだもの。
doc接続時に有線接続での安定化まで気が回せるのは少数だろう。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 22:43:03.07ID:GXk+bEPG0
無線でもたまに一時的に不安定になるならともかく
ラグラグカクカクな状況にはそうならんからな
どっちかというと距離の方がおおきい
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/14(日) 22:52:12.07ID:jL7dMzYfd
オンラインゲームは有線でしかやらん
オフラインならたまに携帯でやることもある
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/15(月) 01:24:52.24ID:Q2hZ8/EOp
>>186
PS4だってデフォルトは無線、ってかPCだってヘタすりゃ無線の方が多いんじゃないのか今って
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/15(月) 01:26:18.11ID:p2DIiUY60
有線接続は無線のとは違い、
応答の操作やパスワード入力の必要が無いという意味では楽だぞ
LANケーブルとアダプターは必要だが
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/15(月) 01:27:30.41ID:W3KsWiy70
多様化の時代でプレイスタイルでマウント取るやつ減ったよね
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/15(月) 01:30:30.92ID:b57xwyCWa
ちょっと前まで2chに携帯で書き込むとマウント取るやつもいたしな
時代で些細なこだわりなんて通用しなくなる
十年単位で簡単に変わっていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況