X



【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の35世代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/17(水) 23:19:15.54ID:l8j4aFPJ0
・8Kグラフィックをサポート
・物理メディア採用で、PS4&PS VRと互性あり
・HDDではなく、新世代機用のSSDを採用
・PS4 Proで15秒かかったファストトラベルが0.8秒
・2019年の発売はなし

※前スレ

【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の34世代目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1562144127/
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 08:09:31.93ID:CVN8jFq50
TSMC 3nmEUVが順調みたいやな
PS5 Proは3nmEUVで30FLOPS行けるかもなw
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 08:10:12.96ID:CVN8jFq50
>>321
30TFLOPSの間違いやで、LANケーブルで首吊って来るわ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 08:28:37.68ID:guJV6mosx
一応こう言ってるけどね
これは帯域落とすための圧縮話しだけど

https://ipforce.jp/patent-jp-B9-5928914
【0005】
そこで非圧縮テクスチャまたはGPUが直接扱える低圧縮テクスチャをハードディスクなどの記憶装置に格納しておき、
必要に応じてメモリ上のテクスチャバッファにロードして描画に用いることが行われている。
ハードディスクからテクスチャをロードするのに要する時間は通常数十ミリ秒から時には数秒になることもあり、安定しない。そのため、ハードディスクからのテクスチャのロードが間に合わなかった場合、本来表示したいテクスチャが利用できないという問題が生じる。
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 12:50:45.52ID:lbtAjWyLx
i7でも変わらんけどi5っていいたいんだろうなwww
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 13:26:11.86ID:7pmCKCGg0
周波数を単純比較してるだけやろ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 14:02:13.64ID:xYkxPa+A0
ガチ厨房がゲーム機とPC比較して○○相当って言うけど
モデル末期ならともかく、発売して数年は
家庭用の方がゲームの完成度も見た目もいいと思うけどなぁ。
いまだにPC用でhorizon zero dawnとか
それこそswitchのセルダをハードの性能差並みに超えてるPCゲームないやん。
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 16:17:56.72ID:+0fevbW00
PlayStation 5(2020/$529)
CPU:ZEN2 8C/4.0Ghz
GPU:NAVI 72CU/1.65Ghz/15.2TF
RAM:GDDR6 24GB(672GB/s)
STR1:SSD 256GB
STR2:HDD 2TB
MED:BDXL 100GB
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 16:49:56.77ID:CVN8jFq50
キチガイは無罪なので許してあげて
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:46.79ID:nd/ZGG2k0
Zen2、Navi10(40CU)、IOダイの3つでパッケージしても350mm2を超えるでしょ
72cuなんてAPUに組み込んだら500mm2超、定価10万円コースだと思うけどw
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 18:05:04.30ID:je5a31XX0
XBOX
499ドル 2020-10月 N7+(EUV)
zen3 8c-24T 3.6Ghz
GDDR6 16GB + DDR4 4GB
navi21-RX5800XT 12-14TF 56-64CU
SSD 2TB
完全HWレイトレ 40倍速ロード


PS5笑 発売早いぞこれ
800ドル 2020-3月or6月 N7
zen2 8c-16T 2.8Ghz
GDDR6 16GB + DDR4GB
navi10-RX5700 36CU 8TF
SSD 1TB
SWレイトレ 19倍速ロード VR
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 18:09:59.57ID:2StwTsDZ0
パープルレイでもだしゃいいんだろ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 22:56:44.11ID:uqF4RZRW0
週60時間くらいで文句言われるとかすげえホワイトなんだな
日本なら週100時間くらい当たり前だろw
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 23:38:02.38ID:Wk90+/Pk0
>>337
じゃあ最初からくんなよ
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/25(木) 23:47:02.74ID:P6uKgUcpx
あれ?
ReRAMじゃないの?

Phison、次世代SSDコントローラでキャッシュとしてSTT-MRAMに対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1198163.html

いやどっちも間に合わんかwww
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 01:56:34.05ID:HET43V1/xFOX
>>332
ZEN2 80mm2 + IO 125mm2 + NAVI 10 251mm2 = 456mm2

72CUは厳しいかー

つまりもう20CU増やして60CU(56CU)

ZEN2 80mm2 + IO 125mm2 + NAVI 10 251mm2 + 125mm2 = 581mm2

やっぱり
56CU ×64SP ×2flops × 1.8Ghz = 12.9Tflops

が正解なんだなwww
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 02:48:34.42ID:ZVBViYsf0FOX
>>343
草生やして楽しそうで何よりなんだけど
IOダイの製造プロセスはNaviやZen2より古いから
統合するならシュリンクすることになるんで計算間違ってるぞ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 03:50:47.48ID:24QOxh/naFOX
IOはNaviに含まれてる (GDDR6 + PCIe4 + HDMI/DP)
つまり、Zen2 75mm2 + Navi12 200mm2(32CU?) or Navi10 250mm2(40CU)

要はこんな感じになると思う
Zen2
 l
Navi = GDDR6 
 l
SSD + HDD
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 06:20:31.69ID:4rnioSjw0FOX
7nmGPUはもっと高密度化するだろ
スペック見る限りAMDの7nmは14nmと同じ4finセル
Nvidiaは16nmで3finだったから7nmでも3finか2finのセルを使う
今のままじゃ絶対に対抗できない
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 06:30:26.99ID:PqiYvQ+E0FOX
>>345
そんな構成が妥当だろうな
SSDとかはCPUから足出すって可能性もあるかもしれんが
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 08:22:09.30ID:IoAv+Ry9MFOX
>>342
マリオクラブはお仕事のためですよ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 09:30:12.79ID:I0ZjRuM/xFOX
>>344
来年以降じゃないとシュリンクしないでしょ

ZEN2の7nm + io 14nm + navi7nm
のままでないの?

>>345
ioは含まれてる?
CPU側のIOまで内蔵なんて無理じゃない?
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 11:47:54.59ID:5BqhR59dxFOX
>>352
釣りはいらねーんだよ
成りすまし基地外www
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 13:57:59.09ID:knz2be2y0
>>354
結局箱もnavi10liteってオチかい
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 17:28:42.53ID:8T19Cx27M
互換あっても全部動作確認とか無理だしメーカーがリマスター版でもだしたほうがいいやろ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 19:13:28.07ID:dFq4gUaGM
別に互換があろうがリマスター出しちゃいけないわけでもなく
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 21:00:55.04ID:0piNnKHw0
>>359
それ、ArielもFulteもGonzaloも全部シェイクスピアの登場人物で
PS5のChipだろって噂だけどな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/26(金) 23:04:08.67ID:V+gp8LnUM
>>359
>>362
マジかよ
ゴキステ低性能確定だな
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 00:22:38.10ID:q1kHZPRV0
>>362
HPC向けのAPU疑惑が出るぐらい性能高いのか

比屋定さんの戯れ言@Komachi@KOMACHI_ENSAKA
7月22日
あれがCS機用のカスタムチップではなく、EHPであることを願ってる。
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 00:34:54.25ID:DOUW7XDca
性能差と値段差は比例するけどな
高性能で高機能なほど開発期間も長くなるから、XBOXが凄ければ凄いほど、売れにくくなっていくという
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 04:54:45.85ID:x12rZMSh0
そもそもPC向けのSandraベンチのデータベースがネタ元なんだろ?
実績は発売予定(頓挫)の数ヶ月前に中華のPC兼用Subor-Zのチップが載ってたくらい?

それで今回のチップはゲーム機か?って話題になっても気にせず更新されてるんだから
なんか全然見当違いっぽい感じだよなw
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 11:53:29.44ID:t95ims+sd
>>369
SandraってWindows版とAndroid版しか無い
このベンチを使ってる時点でPS5用ってのは無いんじゃないかな
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 12:03:08.16ID:FCs4pdiV0
age
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 12:31:44.02ID:P690LwyIx
>>370
開発機ならwindowsマシンかもしんないよ?
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 13:48:35.62ID:A0z68A3B0
AMDによるチップ検証はwindowsとlinuxでやるでしょ
その他のチップと同じ
ただなんでこれ情報駄々漏れなの?
普通情報管理的にネット遮断してやるだろうと思うのだが
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 17:03:23.09ID:qPcJ1V/O0
PS5早く出してほしいんよ…
ロード時間気にせずCyberpunk2077やりたいんよ…
気持ちよくなりたいんよ…
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 22:04:40.94ID:O3l3B8Ir0
サイバーパンク出るころにはPS5出ると思うんだよね
調度あの辺じゃないかな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 23:28:41.68ID:nksz/xau0
過疎ってんなぁ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/27(土) 23:40:14.51ID:w/WS22lHx
>>380
こんなリークネタしかないんじゃしゃあないよな
ゲハ的にはやっぱスペック合戦だよ
ゲームが楽しめりゃいい?
家ゲー板かどっか行ってくれ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 00:17:21.16ID:HxEtvJd+x
>>380
後箱スレ煽りに行っちゃってるwww
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 00:28:45.42ID:fMWDcBOo0
最近やたら箱スレにゴキブリが増えたなぁと思ってたら
マジでこのスレのゴキブリが移動してたのか
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 00:38:15.95ID:HxEtvJd+x
>>383
ゴメンネゴメンネーwww
つーかあっちも大してかわらん
1時前でこんなもんかよ
昔のゲハじゃありえない
そりゃゲーム機なんか売れんわ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 00:40:06.40ID:HxEtvJd+x
こっちにレス移そwww
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 00:40:58.92ID:HxEtvJd+x
ソニーがレイトレやってたのはCELLのSPUの時代からたからねえ
MSと同じやり方なのかすらハッキリしてない

それとサーニーのレイトレが音響のシミュレーションにも使えるという発言
それと立体音響搭載の絡みは?
それがソフトだけで負荷がかからないものなんだろうか?
専用チップでやるなら中枢の演算の所は共用出来るって事も考えられないかなあ
音なんて常に反響するものだから同じ事だよね
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 00:45:30.85ID:HxEtvJd+x
MSがハードRT濃厚になってサーニーはダンマリ

つまり焦ってハード対応してるか
ソフトじゃ太刀打ち出来ないからCU盛るかCPUコア増やす?
それでも追いつけんのかなあ…
頼むぜー
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 01:57:27.60ID:tZi5DIiu0
H/W RT用のGPUをAMDと共同開発してるらしいけど、
今のDXRに準拠するような代物ならRTに対応したせいでとんでもない糞スペになってしまったって可能性が出てくる
実際にRTXシリーズのダイの3割強はRTコアに食われてるからダイサイズの割に演算性能自体は低い

もしソニーが簡易的なRT方式でGPU側にあまり負担を掛けていないなら、
「PS5の方が性能が高い。そのうち分かるよ」というリークも辻褄が合う
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 03:41:00.22ID:tFNDJ/OW0
もうこの際MODぶち込めるPS5出せよ
ん?違法改造?DLコンテンツはどうする?

馬鹿かよ、もともとネットで後追い販売する手口自体がクソゴミなんだろうが
未完成版うっといてユーザーのせいにするな、ネット接続厨が

っていうか、PSってほんと3の時代から進化が見られないんだが
PS5は2050年くらいでいいんじゃね?
どうせ、「これがPS5かっ!」って驚くようなゲームなんて出てこないし^^;
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 04:37:13.74ID:kVX2fPRP0
にしてもPSって驚くゲーム豊富だよな
ファースト達が凄すぎる
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 13:48:22.56ID:6VzqaLXE0
age
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 14:02:24.87ID:aKAvXhfd0
>>390
同時期のPCと相対的に見てCPUがかつて無いほど強力だから
グラフィック面以外の進化があると良いけどな
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 14:10:14.80ID:dWLnr/ujM
>>388
実際は笑ってるだけ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 14:46:02.14ID:HxEtvJd+x
>>389
シェーダーだけで済むならそれはそれで凄いが
箱がHWだとしたらSPは余力あるって事だからなあ…
更にシェーダー使ってなんか出来るって事だ
そこはAMDが並列性をアピールしてるからNVIDIAと全く同じとも言えない
その点で差がつくとなあ

RDNA2世代でAMDがシェア伸ばしたらPCの勢力図が変わる可能性もあるしな
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 14:47:29.89ID:HxEtvJd+x
>>395
そこまで余裕ありゃいいんだけどさ
ないだろ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 14:52:45.85ID:HxEtvJd+x
RDNA1で対抗するにはCU盛れるだけ盛るしかないような気がするがなあ
後の日数考えると
後々アルゴリズム改良出来たりしてその方が良かったって事もあるかもしれない
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 15:07:58.14ID:dWLnr/ujM
>>397
嘘ばっかりwっておもってるよ
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 15:38:15.59ID:HxEtvJd+x
>>399
AMDの発表からするとうそじゃないだろな
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 16:24:51.44ID:dXd8amaa0
冷静に現実的な予想しかしないアークセーに対して
都合のいい妄想しかしないゴキブリ・・・

アークセーが恐れてた「テクスレの再来」になってきたな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 16:48:08.48ID:mawa2hbla
アークセーも10T以上とかの都合の良い妄想しかしてないぞw
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 16:53:26.73ID:mawa2hbla
しかも2CCD構成の8コアCPU搭載とかいう意味不明な事言ってるしw
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 17:53:16.26ID:wRc0SZO70
発売前のXBOX ONE
Power系CPUで16コア+dGPU+完全上位互換。

発売後のXBOX ONE
1TFLOPSのゴミなのに5万

何故なのか
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 18:36:03.49ID:4rD33stc0
球面調和関数とレイマーチングによる映り込み表現を応用して、音響計算を行えばいいだけでは?
球面調和関数テクスチャに音の反射時に対する減衰値を予め封入しておき、それをレイマーチングで音の方向を探って音響に活かせばいいだけでは
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 18:37:06.97ID:4rD33stc0
サーニーが音響に力を入れてると言うのは、レイトレーシングの機能を無駄なく使うって事では
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 19:54:16.56ID:yojRxN5/M
PS4 1.84 TFLOPS


   彡痴漢ミ
  d-lニHニl-b  1TFLOPSじゃないニダ!!正確には1.34TFLOPSニダ!!
   ヽヽ'e'//
    `ー'
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 20:58:18.48ID:HxEtvJd+x
>>402
都合の良い妄想とかじゃねーだろ要求だよ
10T以上いや最低最初のリークの12.9T以上にしろって言ってんだよ
ソフトレイトレだったら素で4K60FPSが8Tでギリだって言ってんのに
その上レイトレなんか出来ると思う方がおかしい
実際8Tで走らしたらガタガタだろうな
36x2か60CU位でレイトレで何CUか占有するぐらいじゃないと無理じゃね?
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 21:00:00.58ID:FEhFwUHO0
そもそもレイトレなんて時期尚早でいらないんだよ
爆速ロードだけで買い替え需要あるんだし
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 21:00:12.80ID:HxEtvJd+x
>>403
お前GPUはあるけどCPUは無駄だからやんねーだろうけどって書いただろ文盲が
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 21:01:56.09ID:HxEtvJd+x
>>411
だけどそれVEGAのカタログスペックなんか信ぴょう性ないだろうが
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 21:03:03.62ID:e+NUrDMcp
>>411
今更ゲーム用途で実効性能低いVEGAじゃねぇ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 21:04:02.87ID:HxEtvJd+x
現実とかけ離れた公称値なんか意味ねえ
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 21:04:40.70ID:HxEtvJd+x
>>416
盛ってたとしか思えないよ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/07/28(日) 21:06:02.02ID:wp6wobJp0
>>415
え?
公式でも出てる数字だぞ

そんなことを知らずにTFがどうとか言ってたなんてこと、まさかないよな???

TF値が如何にゲーム性能と相関性が低いか、理解してなかったの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況