>>163
100年前のストーリーっていうより各種族との関わりの部分にそう感じてしまった
特にリト族の村は、ストーリーに関わるのはテバと村長のみ、テバに認めてもらうためのミッションも目の前での的当て、序盤で覚える基本操作な上に簡単、神獣に乗り込む際の共闘でもやる事は一緒、神獣による被害の悲惨さが伝わりにくいし、クリア後もさして変化がない
一番濃かったと思うゾーラ族は、100年前の誤解を晴らすというテーマがあるからかメインに関わってくるキャラが多い、村だけでなく道中でもイベントがあり、シドとの共闘も内容が特殊
神獣による被害も村壊滅の危機&クリア後の様子の変化が大きい

164の人が言ってる通り、せっかくのイベントなのにやる事が単調ってのにストーリーが薄味だったって感じる要因があるのかも

勿論糞とは思ってないし、道中の能動的に動く楽しさってのも分かってるつもり
それはそれとしてフレーバーテキストは好きだからやっぱり欲しい、DLCの日記読んだりするの楽しかったし