>>237
PS4のAPI、AMDの提案を蹴って独自仕様APIにして失敗したんだよ

AMDのAPIは実質DX12/Vulkanで、互換性や将来世代GPUでの機能改廃を見越してる
つまりPS4世代のGPU視点だと固定機能がオプション扱いだったり最適化がヌルかったりしてる
でもコレは次世代GPUだと固定機能が無くなってたりチップ改良で最適化の手法が変わったりするから実は常識だったりする

なのに「しょせんPC屋はこんなもの、CS屋の実力を見せてやる」ってサーニー達がハードべったり最適化したら、次世代GPUで互換性が取れなくなった
例えばGPU内蔵のサウンドDSPなんて廃止されたから音が鳴らなくなる、別にサウンドチップを積むとレイテンシが違うから音ズレが起きる
最適化でカリカリにチューンしてるから、ちょっとの変化に耐えられない
PS4版とPro版で2バージョン作るか、ProでもPS4と同じGPUコアを積むか検討した結果、GPUの半分をPS4と同じGPUコアにした
完全にサーニー達の失敗なんで、PS5のAPI設計はAMDの言いなりになると思うw

PCゲーの場合は規定どおりオプション扱いなので「有れば使う」「無ければ使わない」だし
箱はGPU内蔵サウンドDSPを無視して独自追加したサウンドDSPを使ってて、箱Xでも同じ機能を追加してるから自作PCでサウンドカードを使い回すのと同じ思考