X



ねとらぼ「ドラクエユアストーリー、ゲームをここまで愚弄する作品を他に知らない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/10(土) 11:40:53.22ID:o9i35hWF0
映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」レビュー ゲームを、フィクションを、人生をここまで愚弄する作品を私は他に知らない
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1908/10/news008.html

本作の隠れたメッセージが、ビッグバジェットを利用して過去の名作を好き勝手に取り扱い、その思い出を人質に観客を劇場に招集し、
シナリオをズタズタに切り刻んだ揚げ句、押し付けがましいメッセージと共に全ては冗談だったと笑ってのけるような作品に対するアンチテーゼであるならば、それは大変素晴らしい試みだろう。
大いに続けていただきたい。
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 03:32:28.26ID:6Hn5SMCr0
>>472
話の良しあし以前にストーリーや設定の深さが子供向け以下だと思う
敵が舞台装置でしかなくてウイルス故の悲哀とか描くわけでもないし
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 04:22:08.75ID:buBTh81s0
>>472
ウィルスを作った天才ハッカーの言葉を代弁してるだけでウィルス自体が喋ってる訳じゃない
天才ハッカーの目的はドラクエのVRゲームを遊ぶユーザーにプレイをやめさせてゲームを破壊する事が望みなの
しかも動機はゲームで遊んでる奴が憎いからただの暇つぶし
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 06:07:03.35ID:XC0ijz6C0
ゴキちゃん許さんぞ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 08:39:41.41ID:GqI8Jw6v0
>>484
ラスボスをロールプレイしてるんだろw
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 09:06:10.30ID:TJ84b/Gg0
11の勇者が仕事しなかったんだな
冒険世界がめちゃくちゃだ
ヨッチ族は何をしていた
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 09:09:12.79ID:f511YFdW0
ドラクエの映画なんだから普通に終わらせて欲しかった
自分のお話だよって感じにするならエンディングの後にスーファミの電源落とすとかそんな演出でよかったのに
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 09:54:46.60ID:GqI8Jw6v0
>>489
個人的に鳥山キャラはそういう対象じゃないわw
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:19:58.23ID:GoeAouo30
この夏、空前の冒険ファンタジーがやってくる!!(大嘘)
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:31:23.24ID:fJeSERJ40
>>488
そのほうがどう考えてもファンの印象も後味も良いが
多分実際に映画でやろうとすればPSハードになるだろうから台無しだろうな
原作はⅮSなのにアニメでPSPに置き換えられたりって散々見たわ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:58:42.18ID:CzFed2/O0
結果として一番大人になれていなかったのは監督や製作陣だってのは評価や売り上げでわかってるんだし、
良いんじゃねえの?
まともな大人はこんなもんつくらねえよ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 13:13:09.23ID:2+bKf6HSd
>>8
未だにこの監督は原作モノの扱い方が分かってないというのがよく分かる
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 13:54:54.10ID:GqI8Jw6v0
>>494
うん、分かる

大ヒットした「三丁目の夕日」も改悪だらけで原作ファンの評価は極めて低い
なのにヒットしたのは団塊世代のオッサンがノスタルジーに浸れるから
試写会上映終了後の感想はオッサンやジジイの思い出語りだけw
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 14:35:26.97ID:Cxzmfjeg0
ドラえもんも酷い。原作レイパー山崎貴を知っていればドラクエも期待できなかった
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 14:50:30.71ID:+vzMLpVs0
ゲームも映画もスクエニ関連は本編よりその前後の炎上騒ぎがメインコンテンツです
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 16:09:54.42ID:jEXg6wSgH
堀井からは絶賛されたのにファンからは叩かれまくるんだから面白いよな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 16:23:30.37ID:R2vdMC020
>>498
堀井は丸投げしたもんは全部ベタ褒めするからね、警戒レベルはむしろあがるw
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 17:30:47.41ID:odwSzCNod
常日頃から糞エアプでゲーム批判してる糞ゲハ民が
同穴ムジナのエアプ💩ドラクエVR監督にキレまくってるのほんと草

『ゲームへの冒涜!!!』

どの口で言うんだよ(笑)
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 17:33:46.14ID:XC0ijz6C0
批判を受けるのもしょうがないだろう
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 17:37:34.94ID:/WHARFsv0
観てないからわからないけど、ファンタジーなのに現実に戻すなってこと?
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 19:01:41.19ID:xClZjZXD0
見たら監督の作戦が当たりって事
監督の手柄&金払った側が不愉快になる

マイナスの蟻地獄なんで見ないほうがいいぞ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 19:34:05.04ID:53KvcpeP0
現時点の映画関連スレ

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565660286/

【ドラクエ】ドラゴンクエスト ユアストーリー ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1564857512/

【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part322【DQ5/ドラクエ5】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1565521564/

ドラクエ映画監督「RPG嫌い。原作はやったことない。天才山崎貴のVRオチが素晴らしいので引き受けた」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564792732/

ドラクエ映画スタッフ 「酷評してるゲームオタクらに『大人になれ』ってリプライする遊びやりてー。」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565181407/

ねとらぼ「ドラクエユアストーリー、ゲームをここまで愚弄する作品を他に知らない」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565404853/

映画「ドラゴンクエスト」で鳥山を切った理由は外国受けするようにする為、国内は元々捨ててる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565503475/

【朗報】映画ドラクエ 先週比128%の尻上がりロングヒット!ゲハ民のネガキャン虚しく世間からは好評
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565588005/

ドラクエの「オトナになれ」正論じゃね?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565283604/
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 20:18:28.88ID:GqI8Jw6v0
>>506
だからSNSでもよく言われてる
「悪名は無名に勝る」ってね


2時間程度の枠でドラクエ5を映画化しろと言われ
予算も製作期間も限られてて、一体どうするかってこと
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 21:09:54.17ID:LvffTG660
>>508
仕事を受けない

という身もふたもない答えはおいておいて…
途中まで作って試写会やって、この後を見たかったら予算をよこせと…
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 21:44:42.93ID:Lyct6YBQK
ドラクエを映画化する企画に後からVRオチを付けたの?
VRオチ映画の題材に知名度でドラクエが選ばれただけなの?
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 21:45:30.67ID:CDwYPxy8r
>>508
割とマジでどうにもならんわw

どうやったって監督はウンコ踏む役目だろ
少なくとも俺だったら何度頼まれても断る
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 21:47:16.31ID:A63TWazfd
>>510
元々監督はドラクエ映画の依頼をずっと断り続けてきたんだけど
ある日VRという最高にクールなオチを思い付いた結果引き受けることにしたから両方だな
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 21:51:50.91ID:NNbrl450p
スクエニ内部のチームの中に意識高い系映画大好きな奇人が居た
その奇人チームからオファーを受けていたが、山ザキはゲームに関する引き出しが無いから恥を晒したくなくて断っていた

ある日VRオチという最高にクール(自称)な展開を思い付いた

そのオチを引っさげてウッキウキしながら今まで断っていたチームに逆に立候補した

【結果】
ご覧の有様
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 22:05:48.21ID:l94e/HnBK
>>514
×スクエニのチーム ○阿部秀司

何度断られても話を持っていった元凶はプロデューサー
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 22:20:13.94ID:Cxzmfjeg0
山崎貴
山崎貴
山崎貴
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 22:21:29.24ID:st1uLa/50
おれも最高にCOOLなオチを考えたよ
ハリーポッターは夢オチだった
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 23:28:43.53ID:Ui18vL280
これ作るのにいくら出したのかな
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 03:17:33.38ID:Yh2N+/tx0
単純に子供の頃以来ゲームやってない大人が一番見ててきつかったんじゃないかな
最近のゲームは全然わからないけどドラクエ5なら小学生の時にはまったなあって思い出して懐かしくて見に行ったら
「いい年してゲームばっかやってんじゃねーよ大人になれ」
みたいな事言われたらゲームなんて何年もやってないのに「どうせドラクエ見に来る奴なんて大人になってもゲームばっかやってる成長してないニートみたいなバカばっかりだろ」
って決めつけられた気がするから腹立つんじゃないかな
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 04:02:32.68ID:a+Z21VLYp
>>521
勘違いしてるが怒ってるって人の大半は「大人になれ」のワードに反応してるんじゃないラストの演出そのものに怒ってるの

バカが「効いてる効いてるw」ってはしゃいでるけど全然的外れだよ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 04:53:08.83ID:mBTJ7CckF
>>477
> そんでさー、こんなゲームに夢中になっちゃってどうすんの大人になれよ
> っていう意図のセリフはゲームに没頭する人に対する意地悪な言葉であると共に、
> 今、正に、「映画」という物語に夢中になってた人達ですら全否定してくる
> ラスボスっていうすっげー諸刃の剣。貴お前すげーな??ほんまにお前映画屋なの?
> すげーな???皮肉じゃなくすげーな???
> こんなファンタジー映画に夢中になっちゃってどうすんの?って
> この1時間半ぐらい盛り上げに盛り上げて温まり切ってフィナーレ直前の映画止めて
> むちゃくちゃにぶっ壊してしてそれ投げかけてくるのすっっっっっげぇな!

> すごいよなー、1時間半も全力でドラクエ5っぽいものしてたのに、
> 最後の最後でこれ実はドラクエの映画じゃないやで〜〜〜〜って言ってくるの詐欺か?

> 映画館に座ってスクリーンの前で上映開始と共に視聴者と一緒に旅してきた
> リュカというキャラがどこにもいなくなってて、いつのまにか全く知らない
> メタ存在のモブがリュカの姿になってリュカやってるんですよ。
> まったく共感出来ないわ誰やお前。

なるほどな
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 05:08:22.29ID:1J+sNNcl0
やべぇな
ここまで評判悪いとは
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 05:47:21.75ID:Y8REW5/Fa
.>>476
ネトゲでプレイヤーを憎むなら分からなくもないが、
ソロゲーでプレイヤー一般を憎むって動機がおかしくね?

まだ、ゲーム制作者を憎むとかなら分からなくもないが、
ソロゲープレイヤーなんて1人で大人しく暇つぶししてるだけじゃん

そこまで憎む理由が無くね??

つーか、別にゲームプレイしてる奴じゃなくても、
映画見てる奴を憎んだり、読書してる奴を憎んだり、
音楽聞いてる奴を憎んだりとかでもよさそうなもんで、
何故、わざわざゲーム限定で遊んでる奴憎むのか分かんねえな

すごくご都合主義的なラスボスじゃねーの???

「大人」の考えた物語にしては粗が有り過ぎな気がするんだがw
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 06:32:49.33ID:Xpchm00m0
ゲーム内で「ゲームを止めて外に出ろ」ってメッセージを突き付けた「moon」ってゲームがあった
でもアレはただのアンチテーゼじゃなくて、ゲームそのものへの愛も含めた、もっと大きなメタのメッセージで
最後に自分で選択させる事で能動的にそれを受け入れる、ゲームならではのインタラクションもあってとにかく感動した

このドラクエの映画は見てないから分からんけど、同じようなテーマでこれだけ批判殺到してるって事は
結局、語り方・見せ方が下手過ぎたんじゃなかろうか

伏線とか無しで、いきなりラストで「大人になれ」なの?
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 07:06:02.93ID:Y8REW5/Fa
>>527
マジでラスト10分で驚愕の展開らしいよw

俺も見た訳でなく、レビューや感想からの二次情報だけどな

SFとしては有りっていう評者もいたけど、
ドラクエ5でやる必然性みたいなものは全く無いようだね

その評者も監督のオリジナルでやるべきって書いてたし
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 07:10:45.22ID:PgXdn2Nq0
天才がただ気に入らないからって理由で犯罪を企てるって
世相を取り入れた近年多い設定だけど、正直こういう設定って冷めるよな
犯人の動機に説得力ないから見てるほうも盛り上げりに欠けるし
倒したところで消化不良にしかならんのだよ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 07:19:03.96ID:Y8REW5/Fa
>>529
映画も含めて娯楽は無数にあるのに、
何故電子ゲームだけにそんなに憎しみを持つの?ってのが納得できんよなあ

まあ、10分で急展開じゃ、そこを掘り下げるなんて、そもそも不可能だろうけど
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 08:23:52.74ID:8rcXOOka0
映画の内容、久美先生からの無断で名称使用での訴訟と、これって失敗以外何物でもいなw
製作委員会サイドがポジティブな書き込みして
ネガティブな書き込みをそらそうとしてるけどキツイなw

円盤に久美さんの名前が入るか入らないかで注目を集めるしかないなw
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 09:11:04.26ID:ivnqaO7Ad
>>524
「誰やお前」
たぶん根本的なシラケの原因はコレだな
ほとんど観客はドラクエ5の追体験もしくはかつてゲームで遊んだ当時の自分の追体験として映画に期待をしてくるんだろう
たとえ未プレイでも、一応冒頭から一貫して物語の主人公は「リュカ」として見て、彼の目線から物語に感情移入している
それがクライマックスで、「実は彼はドラクエ5主人公リュカじゃなくて、それになりきったどこかのだれかでした!」って話なんだから、「誰やお前」は順当

これ作劇上やっぱり相当な悪手だよね
これゲームなら最大の特性であるインタラクティブ性を発揮できる仕掛けになるから、やり方次第で他エンタメより爆発力大きくできる、
それこそ「はい」「いいえ」の2択(進行上実質1択でも)でさえプレイヤーが引き金を引く行為が必要になるから、
「実は主人公はリュカじゃなくてあなたでした、ではあなたはなにを選択して物語に何を与える?」という問い掛けができる、だからここにゲームが成立する

でもこれ映画だからね、観客は目の前の物語に何も関与できない
結果、ポッと出のラスボスにどこの誰だかわからない主人公がバックボーン不明の主張とデウスエクスマキナを以て物語の幕を下ろすという形に
自分で書いといてアレだけど、いやこれ何だ?ひでーな観客おいてけぼりってレベルじゃないな
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 09:20:26.45ID:d0M41+3jp
記事にある劣悪なダイジェストってのに凄い納得できたわ、ラストのオチ以外はよかったってやつは何を見たんやって思ったわ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 09:42:50.83ID:NXQhAijr0
ドラクエ映画ほど、このAAが似合う例は少ないかもww




      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 12:16:18.49ID:9CGlkYOqp
>>495
三丁目はまだいい。というか2時間の映画にする以上はあり得る話だった。堀北以外はな
寄生獣とクレしんが1番タチが悪い
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 12:20:03.87ID:neVgAQfM0
本来?の意図としては、VRで遊んでるのは「あなた」だったんですよ〜ってしたかったんだろうけども、変にキャラ付けしてるせいで、「わたし」ではないですってなるんだよね
VR装置に入る時に訳の分からんオプションを頼むから余計に
ユアストーリーっていうならば、プレイしてる人のバックボーンを映しちゃだめだわ

そもそもとして、マッピングオフで心折られた直後にそれが判明するから余計にポカーンってする
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 12:20:38.30ID:3TP+4XIJ0
見えてる地雷なのに
観に行って文句言う方が悪いとすら思える

「アルキメデスの大戦」の評価と比べると
どうしてこの二作を同時期に上映したのか
監督のやりたくなかった感がよくわかるよね

「アルキメデスの大戦」は本当に面白かった
やっぱ映画には人間の役者使えや
ヨシヒコだったらこんなに叩かれなかったし俺も観に行ったわww
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 12:22:54.40ID:Y8REW5/Fa
>>535
つーか、現実だと思ってた世界が実は仮想世界でしたというネタは、
既に先人が発表してるのが多いので、そのAA以下なんだわw

例えば、カドカワスニーカーの薔薇のマリアは、大長編の小説で、
Wizardryばりの大ダンジョンのある世界での冒険や闘争の日々を描くんだけど、
後半になって、その世界が丸ごと仮想空間に構築された世界だったと分る

でもって、薔薇のマリアの方がユアストーリーよりも凄いのは、
主人公や主要登場人物の多くがプレイヤーですらなく、NPCだったこと

言ってみれば、偽者の人たちが偽物の世界で演じてた物語ってことになるけど、
作者はそれを全く否定的な存在としては結論付けていない

何故なら、小説に限らず、フィクションってのは全て偽物の集合体だが、
偽物でしかないフィクションが人に与える感動は本物だし、
読者は、偽者の登場人物に実在の人物であるかのように感情移入する

つまり、偽物の物語は、読者にとってはまぎれもない本物な訳だ
例え、物語が終わってすら、読者の中で世界はちゃんと続いてる

そして、薔薇マリの主人公たちは仮想世界のNPCに過ぎない訳だけど、
主人公たちの感じた思いや葛藤は彼らにとってまぎれもない本物であり、
読者に対して、色々と考えさせる視座を与えている

それは、創作を行うクリエーターからの真剣な問いかけであり、
ユアストーリーのような底の浅い描き方よりもずっと深く描かれている

ちなみに、薔薇マリでは偽物でも本物みたいに価値がある
と安易に断じておらず、その答えは読者に委ねられてる点でも、
ユアストーリーよりは深みがあると言って良いだろう
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:46:03.46ID:9CGlkYOqp
>>538
映画としては同じだよ
アルキメデスはたまたま山崎の無神経さが良いように作用し
ごった煮の中でみんなが納得できる要素が見つけられるだけ
あと役者の質が高かった
山崎作品ではまぐれ当たりであってやる気の問題じゃない
加えて、この程度の良作は邦画だけで年に何作かある
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:55:56.27ID:3RRuMMT30
普段からよくいるじゃん「二次元規制したら犯罪増えるぞ!」とか言ってる連中が
そういう犯罪者予備軍に現実見ろよなんて冷や水ぶっかけるのは犯罪教唆と言っていいんでは?
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 13:57:58.26ID:mGXS3ceDd
>>4
アフレコしてた役者さんの出演作品の欄から消されたという噂も
アフレコした役者さんと本業の声優さんカワイソス

5ちゃんねるで強制ネタバレ踏んでからもらったムビチケで見たけど、そんなに酷くなかったってか、同じ監督とアニメーションでルパン三世やるのかよ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 16:34:38.57ID:1J+sNNcl0
よく言った
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 16:37:29.63ID:PgXdn2Nq0
山崎貴
山崎貴
山崎貴
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 16:39:38.79ID:7KkufW620
そもそもこの内容なら別にドラクエ5を使わなくて良かったんだよな
ドラクエっぽいオリジナルストーリー(ヨシヒコみたいな)ので十分だったんだよな
こういうストーリーに何故わざわざドラクエ5を使ったの?思い出汚されたよってのが叩かれてる要因だろ

完全オリジナルストーリーだったならば、賞賛まではされなくても「ふーんこういう話なんだな」で終わってた話題だと思う
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 18:58:29.15ID:Mvr8BX0t0
アニメ議員さんが自分の政策に関する意見募集
ttps://taroyamada.jp/?p=11357
今日の20:00まで
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 19:28:30.79ID:eH3T33VVp
どうしてもドラクエ5使わなければ良作だったという方向に持って行きたいみたいだね
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 21:17:02.03ID:T6/hsLntd
>>548
いや、どうせ勝手して駄作やるならドラクエ5使ってやるんじゃねーよって話だと思う…
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/14(水) 22:35:14.47ID:qTP+Zoh30
ネタバレレビュー見る限りただの粗末なクソ映画じゃなく見事に客の気持ちを逆撫でする構成なのね…そら感情的に批判する奴も多いわな
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 01:16:31.85ID:SFVV+cDKa
脚本と監督以外の全ての関わったスタッフが可哀想な作品
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 04:05:31.32ID:ctfRKqK10
だからアベルにしとけってあれほどいったのに
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 06:49:07.94ID:W7gS6EyZ0
>>549
原作の堀井がいいって言ってるのになんで部外者のお前の許可がいるの?
ほんま何様やねん糞ガイジ
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 06:59:07.77ID:D9Sitgyv0
主人公の名前は些細な問題だよ
原典の作者が金までは求めてないしね
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 06:59:48.32ID:/W/7aklPa
>>554
作品ってのは原作者だけのものじゃねえぞ

ファン層がそれを受け入れなければ、そもそも商売として成立しないし、
実際に出した後も、ファン側にも批判する権利は普通にある

原作者が許容してるんだから文句を言う名は通用しない
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 07:25:21.04ID:D9Sitgyv0
ゲームに限らず、作者が認めても、対象に認められなければ
消えていくだけだわな
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 07:49:45.58ID:It/gya1Yp
>>537
VRオチやりたきゃ最後の最後で一人称視点でVRゴーグル取り外すシーンを一瞬入れて終わりだな
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 10:05:47.82ID:O+rjLZvQ0
1時間50分、感情移入しながら見てたら、
突然「登場人物はただのデータでした」と種明かし。
今まで生き生き喋ってた登場人物が、次々崩れ去り、消え去っていく・・・

こういう感じなんだろ?(自分は観てないけど)
悪夢以外の何物でもないやん。テーマとかメッセージ以前に
大人はまあ耐えられるだろうけど、子供の観客大丈夫だったの?
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 10:12:22.92ID:rMQ1fNsKd
同じく「この世界ゲームなんだけど」って切り口で展開されるmoonのオチの素晴らしさをただただ再認識できる
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 10:14:02.16ID:UPflkqez0
ネタバレ先に見て映画行った人の感想は
毛並みや質感が凄いてだけだったな…
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 11:44:52.54ID:W7gS6EyZ0
>>556
ファンなんて存在する必要ないぞ
必要なのは課金者&購入者
ゲハおじにはこの違いがどうしても分からないんだよなぁ
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 12:19:20.35ID:IsFufN/j0
文句ばかりで金を落とさないファンより、池沼課金勢をよいしょした方がいいという風潮。
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 15:40:53.02ID:ctfRKqK10
堀井もいかんわ
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 16:28:27.49ID:i2yhEcM/0
自他ともに認めるドラクエオタで、この映画にも声優で出演してる山田孝之が
この映画を一切語らないのが全て

試写会で檀上に上がったが「風邪ひいて声が出ない」って理由で一言も喋ってない
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 16:35:11.32ID:j416VVN90
内容云々よりも糞映画なら公開直後からネタバレ拡散してOKみたいな風潮はどうかと思った
被害者増やさないためとか言う自分勝手な正義感で
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 16:41:51.98ID:BZBy+zNxK
一般的にはネタバレは確かにどうかと思うが
自分が知らずに観ていたらこんな落ち着いていられなかっただろうと思うと
この作品に限っては総監督会心の一撃(観客には痛恨の一撃)のオチは
知っていた方が傷が少ないのでは……
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 16:47:17.42ID:oJEgsDdKa
>>566
自分の見た映画の感想や批評を書いてはいけないって何のルール?

ネタバレ云々ってマナーの問題だろ

まず、映画制作陣が観客に対してマナー違反やってんのに、
マナーを守れみたいな主張は賛同できん

DQの映画ですと宣伝しておいて、DQではなかったって、
詐欺みたいなもんだよな

こういう詐欺的手法の方が重いぞ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 16:50:01.59ID:oJEgsDdKa
>>566
もちろん、映画を違法に撮影して勝手にアップしたとかならアウトだが、
そうじゃない普通のネタバレは著作権法にも反しないぞ

不誠実な映画制作陣に対して、こういう展開はクソだって批判するのは、
マナー違反だとは思わないね
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 16:52:19.87ID:558x6AUn0
あまりに糞だから炎上してネタバレ出回っただけだしなぁ
そもそも試写会の時点で漏れてたよ?
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 17:04:39.55ID:ixpMKL+Y0
DQ5やったことないんだけどファンから見てそんなに糞だったのか?
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 17:24:08.42ID:BZBy+zNxK
ドラクエ関係無く映画として観に行った人にとっては最悪
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 18:16:27.86ID:oJEgsDdKa
>>571
DQ5の映画を見に行ったら、実はDQ5とは関係ないSF映画だった的なもの
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 19:05:04.56ID:91xfhYcZ0
崎陽軒のシウマイ、社長が胸に刻んだ「真にローカルなるものがインターナショナルに」
https://newswitch.jp/p/18833

世界受け狙って鳥山キャラを排除した糞映画は爆死して当然よ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/15(木) 19:58:33.54ID:rMQ1fNsKd
むしろたった一つDQに世界ウケする余地があるとしたら鳥山絵で
世界展開狙うなればこそなぜ捨てた感しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況