>>393
大型独占インタビュー!Xbox Oneの互換機能と、それを実現した名も無きヒーロー達の秘話
https://jp.ign.com/xbox-one/18776/feature/xbox-one

>PowerPCのCPUエミュレーションに取り組んでいた。
>彼らは360が使用する32ビットのコードを、第三世代のXboxが採用
>するであろう64ビットのアーキテクチャ上で動作させることを目的
>としていた。
>北京に基盤を置いたもう一つのチームは、Xbox 360のGPUアーキ
>テクチャを基礎として、仮想GPUエミュレーターを作り始めた。

>何百にも上るXbox 360タイトルの互換を成し遂げた後、チームは
>開発者向けに(後方互換において)時の試練に耐え得る最良の
>コードの書き方を説明するホワイト・ペーパーを書き上げ、さらに
>一部の360タイトルがXbox One Xによる技術的進化の恩恵を受けら
>れるようにした。


シェーダはCPUに比べて複雑なコードないから、バイナリを動的解析
してトランスコードしてるんじゃない?
GPGPUとかはGPUエミュレータが面倒見て、CPUエミュレータと協調
させて。

それにxboxのSDKはDirectX組が噛んでるから、PS4のなんちゃって互換
DirectX, OpenGL API群よりは洗練されてると思うよ。

PS4は低レベルAPI隠匿せずに開放してるから、アホな実装してると
PS5でちゃんと動かんのとちゃうか?

PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル
https://japan.cnet.com/article/20311967/
>音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。

まあこのレベルなら問題ないとするんかもだが。


クラウド側でマイクロソフトが、PS1,2,3,4互換作り出すかもな?
当然ソニーから数十億開発費払って貰って。