X



ドラマ脚本家「今の若い世代はドラマよりもアニメ見てる。どうしてこうなった...」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 17:29:38.51ID:Ouae2T0T0
「ドラマファンがオタクと呼ばれる時代が来る」“朝ドラ脚本家”森下佳子を突き動かす危機感
https://bunshun.jp/articles/-/13366?page=1

これマジ?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:18:27.34ID:k1cCoCi+0
全裸監督気になるなぁw
でもこれだけの為にネトフリ加入するのも
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:20:11.59ID:LCNtIZjQ0
>>86
YouTubeにアニメのピックアップ動画があがってる
物語の一部だけ焦らしプレイみたいに見せられる
気になって原作全部みることになる
ソシャゲのコラボも似たようなもんだな
モンストのヒロアカコラボで見事に原作全部買ったわ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:22:12.36ID:nWKz1s1ud
夏ドラマはなんも見るもんないわ
アニメもキモいのばっかで見る気起きないし
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:30:31.70ID:VRys+2yc0
人間自体見たくないんだよね
これはかなりある
ドラマで見たやつがバラエティなんかではっちゃけてたりしたらもう無理
そういう人多いと思う
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:31:48.24ID:CFPlWvlT0
映画やテレビの実写系作ってる人達がアニメマンガを無意味に下に見てるのが原因
アニメやマンガが人気=視聴者の頭が悪い
だから実写系映画やテレビドラマの質を下げないと観てもらえないって本気で思ってるから
だから不必要な大量の説明台詞バカにも分かるようなオーバーアクション取ってつけた演出をやる
でも現実はただ単に映画やドラマの質がただ下がって来て視聴者に飽きられてることに気づいてないだけ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:32:25.30ID:xd6YHqwka
HOTELみたいなドラマやったらみたい
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:34:14.92ID:X/Bgoiue0
>>103
AV女優からバラエティタレントに転身したけど、笑われる自分に慣れなくて
一瞬ふっと悲しい顔をする黒木香とか、ドラマとしていいシーン沢山あったよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:37:19.71ID:TjjhiUsHM
ドラマの脚本が漫画ばかりだからじゃねーの?
ドラマ好きをアニメ好きに誘導してるように見えるんだけど
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:38:00.45ID:7p4bsRBC0
タレントとスタッフの実績づくりのための粗製濫造が過ぎる
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:39:14.73ID:CFPlWvlT0
>>110
実写化際にオリジナル要素を入れるのは2つ理由かあって
1つは原作をなぞった映像化(実写)は製作者が嫌がるから
理由は俺たちクリエイター()が作るのに何でそのまま作らなきゃいけないんだってクリエイター魂()が納得しないから
2つ目は映画やドラマの上の世代が未だにアニメやマンガは表現方法として実写より下って考えてるから
そのため実写化の際に俺たちがいい演出にしてやるよ感謝してねって気持ちで作るから
だから改変してるとか壊してやろうとかじゃなくて本気で良いものにしてやろうって思ってるの
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:45:17.77ID:/cCdSsH70
>森下 より近しい存在ですよね。でもそれはいろんな業界で起きていて、音楽で言えば、AKB48や乃木坂46のようなアイドルが好きというのも、もう普通のことですよね。

本店ヲタだけど「AKB48好きが普通」はねーよwwwwww距離感分かってない脚本家とかマジやべぇなwwww
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:48:48.49ID:CFPlWvlT0
日本のエンタメ業界は忖度が多すぎるのも問題なんだよ
例えばクソな映画やドラマ作った監督や脚本家がいたしても余程の不祥事でもない限り次の仕事がある
これはそれを選んだプロデューサーや制作会社が失敗を認める訳にはいかないのとその人らに遠慮して使わないって現場が言えないから
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:49:44.49ID:D4xqmZP7p
視聴率スレの奴らが言ってる爺婆好みのドラマを作れをテレビ局が実践したらドラマが全く話題にならなくなった
池井戸ドラマもワンパターンで飽きられた
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:49:51.30ID:+6SaJdLg0
結局ドラマみたいなアニメが面白いし評価高いけどな
キッズ人気のラノベ系はもうゴミしか原作残って無いし、オタ系はそもそも違う人種だし
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:54:58.41ID:AWZCW7TT0
>>107
アニメ派の奴って詰まるところそれなんだよな

ただ、理由はバラエティうんぬんじゃないはず
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 19:57:00.97ID:cqWdkrlP0
アマプラとかネットフィックスとかドラマは前より見てるくらいだろ
質の低いゴミしか作れない自分が悪い
昔の邦画もちょこちょこランキング載ってるくらいなんだから
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:00:32.88ID:PTvhIpYra
>>64
まあ岡田は元から、良くも悪くも実写ドラマや映画の空気感をアニメに持ち込みたがる方の脚本家だしな
それが功を奏する場合と爆死するときの当たり外れがやたら大きい気はするが
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:01:10.23ID:FNm/DYXm0
アイドルだけで役者がいないし
低予算で妥協しまくりで作ってるからな
アジアでも韓国ドラマの方が人気ある
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:02:38.60ID:9pEvJnnk0
ドラマは役者が大根まみれなのもそうだが
そもそも個人の演技力ではどうにもできない様なクッサい台本なのをどうにかしろ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:04:11.61ID:FNm/DYXm0
>>128
海外のドラマは13才以上が楽しめるように制作
日本のドラマは9才程度の幼稚な人が楽しめるように制作
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:21.47ID:/cCdSsH70
日本のドラマってアニメの劣化版だよな
芝居はアニメのお下がりの大げさでリアリティのないマンガ表現のカス
俳優はブスブサイク
OPEDはアニメ以下
展開はアニメより遅い
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:13:05.40ID:q0TkFQ7G0
ワンパターンだよね医者 弁護士系が多い
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:13:29.72ID:LCNtIZjQ0
>>128
脚本もヤバいが演出が1番やばい
火曜サスペンスとか真面目に視聴するとツッコミが忙しくて脳が腐りそうだ
あんな酷いのに誰も気にしないのは何なのかと不思議で仕方ない
そもそも日本のドラマは視聴者が限定的なんじゃねぇか
海外ドラマは好きでよく視聴してたが、ジャンルがまったく違うと思うわ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:13:43.00ID:cIJQNWti0
5年前までドラマしか見てなくてそっから同僚の影響でアニメもチェックするようになった
名作率はあんま変わらんけどクソ脚本率はドラマの方が圧倒的に高いと思ったな
1話切りしたくなるのもドラマの方が多いわクソが
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:17:09.14ID:/cCdSsH70
アニメの芝居はドラマみたいにいちいち俳優の独断で細かい不要な演技をさせるとコストがかかるので必要最低限で無駄が無い
日本のドラマは俳優の迸る自意識が熱く注入されるのが入るのがほんと萌えアニメ並に気持ち悪い
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:19:57.32ID:X/Bgoiue0
アニメの場合は配信サービスの充実の結果日本国内どこでも見れるどころか
海外でも見られてる事が可視化されてるから
世界最先端の表現になってる部分もあるな
国内ドラマはほんとに日本国内しか見てなくて世界への広がりを感じられない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:28:38.82ID:LCNtIZjQ0
いやアニメも大概酷いぞ
ただアニメというフィルタがあるだけ現実感がなくマシに感じる
通常攻撃が全体2回攻撃のママとか視聴してるだけで
激しい恥辱を覚え、これまでの人生を後悔したくなる
おそらく制作者のSAN値はとっくに0を振り切ってるだろう
これ実写でやったらどうなるんだろう
とりあえず「日本は恥の文化」という言葉の解釈を改める必要性を訴えたたい
個人的にはPTAがどんな反応をするのか少しだけ気になる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:35:38.66ID:zuxBCmcAd
何年か前にサスペンス(でしか見たこと無い)俳優女優が「サスペンスは全部同じじゃない!」ってキレるだけの番組あったけどいまでも全部同じだと思うわ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:37:11.74ID:JiPlYTjz0
監督、脚本、俳優、撮影技術
どれを取っても糞ばかりになってしまった
全てでは無いがアニメのがまだマシw
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:38:09.42ID:/cCdSsH70
アニメの何が良いかって予算がないから誰か一人が喋ると他のキャラは眉一つ動かさず誰も演技しない空っぽな入れ物になること
過剰に装飾されたレベルの低い日本のドラマみたいにいろんな不要な気持ち悪いゴミてんこ盛り画面にならず頭空っぽのガイジになって楽しめる
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:39:37.08ID:zuxBCmcAd
>>138
これ実写でやったらもなにも実写するようなタイプじゃないんだからどうなるもないだろ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:40:25.65ID:qlvsTPWU0
朝ドラはともかく
アニメ・小説が原作みたいなんばっかあると、原作でいいやんってなるわな
掟上今日子の備忘録とか、化物語の作者である西尾維新が原作なのに
TVじゃ一言も触れてなくてワロタ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:42:59.11ID:mt+P8cn2d
アニメもだがドラマも原作ものが増えすぎてつまらない
おっさんとしては80年代の大映ドラマみたいなのがたまに観たいのだけどこれが韓ドラだったりするのがうーんな感じ
あ、山田太一ドラマは好き
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:47:47.71ID:cIJQNWti0
ドラマがアニメに唯一勝っているのは予算関係なく作画が安定してることだな
アニメの作画崩壊回ってドラマで言えば役者が変顔しながら演技してるようなもんやからな
そら内容以前の問題だわ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:47:53.46ID:P+WKsEIYr
>>25

ドクターxに限らず主人公を立てるために、周りを無能にするパターンが多すぎだからな。

あと、アニメや舞台だと芝居上の嘘で誤魔化し効くけど、ドラマだとご都合主義や予定調和が目立って寒く見える場合が多い
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:53:37.50ID:/v7p1Sgf0
アニメだと現実離れしてても許されるけど実写だと微妙だよな
臭い演技してる奴も多いし
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:57:14.12ID:uzP5SB1UM
純粋につまんないからだろ

事務所パワーのキャスト先行で芝居下手な人ばっかり出て、さらに予算も削られてるんだからそりゃ面白くならない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 20:58:36.22ID:maYhyIzZ0
警察もの医療ものってよく飽きられないよな
作ってる方も飽きるだろ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:00:23.98ID:EvQTjf470
日本のドラマはすぐキレて声を荒げるからきらい
番宣とか見るとほぼ必ず誰かキレてるし
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:02:37.95ID:AA0j5g7m0
海外ドラマばかり見てます
とりあえず1話完結にして
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:09:10.77ID:mH50pHtU0
ドラマの俳優女優は他のドラマにも出る。さらに
バラエティーにも出る。不倫もする薬物もする。
アニメキャラはそのアニメ作品にしか出ない(存在
しない)。ドラマに美人女優が出て清純な役を
やってもどこぞのジャニーズとホテル入ったら
ショック受けるどころか「所詮三次元のメス猿だわ
、顔に塩酸でもぶっかけろ」とアニヲタは冷笑す
る。あと昔の俳優女優に権威があったが今はない。
それどころか格差社会の今「てめえらいい暮らし
してんだろ」となる。アニメは背景に声優という
存在はいるが気にする人は一部しかいない。
実はアニメキャラが喋ってるという認識しかない。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:15:14.64ID:ZiStsf4T0
もうTVって媒体の人材が腐りきってんだろ
NETFLIXとかでオリジナルの面白い日本ドラマ作ってみろよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:16:54.25ID:1K/wXaXQ0
Netflixが優秀すぎて
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:18:07.33ID:maYhyIzZ0
日本のドラマってよほど優れた脚本や設定でもない限り、どうしても演ってる役者の印象が前に出ていて、役そのものが頭に入ってこないんだよなあ
いつも同じ役者が同じ役をやってて「またか」ってなる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:19:35.14ID:BbiVS8MlK
>>40
これな、悔しかったらゲームオブスローンズやスタートレック、ボーンズみたいな面白いドラマ作れや
大根俳優やつまらん脚本のお遊戯会映してたんじゃ、そりゃ客は離れる
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:21:03.65ID:tUv05QuS0
実はドラマ枠は地上波から消えつつあるんだよな
どう頑張っても録画されてしまう以上ニュース番組ほど美味しくないから
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:21:12.29ID:g5JRU9Iz0
日本の実写(ドラマ、映画)は総じてゴミ箱行きのカスなのに、見るわけねーだろ
ストーリー部分だけでもゲーム以下のクソ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:23:05.96ID:T0sTlTeE0
俳優がひどいし恋愛ドラマ職業ドラマばっかりでニチアサくらいしかアクションないからな
アニメは異世界ものが多いといってもダンベル何キロ持てる?とか面白いのが一つはあるし
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:24:13.52ID:BbiVS8MlK
本家のコールドケースの脚本流用した日本版コールドケースはなかなか面白かった
勿論オリジナルには及ばないがやればできるんだからもっと頑張れよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:25:25.49ID:tUv05QuS0
30分ドラマ枠も無いもんな
警察犬カールとか気軽に観られるやつ
1時間は長いわ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:29:15.08ID:pE5SgmU9d
ドラマを見るという発想がない
最後に見たのは家政婦のミタだったかな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:40:16.02ID:PdK/XzE90
勇者ヨシヒコとアオイホノオはめっちゃ面白かったからああいうの作れ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:40:54.16ID:pl2gcGvw0
日本のドラマはオーディションすらしないってほんと?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:42:48.72ID:rirxEfkl0
女ばっかりに向けて作ってるからだろ
男性に人気出なきゃ作品は長続きしないよ
男性の間で盛り上がったら女は勝手に寄ってくるからな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:50:34.94ID:wvFooSnF0
>>29
今のアニメ業界は円盤よりネット配信の利益が
メイン
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:51:21.90ID:/pzUG9co0
適度な会話とアクションを交互にすればいいけど日本のドラマって1時間会話ばかりで集中せんと話が分からんくなる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:51:37.36ID:chDqGUpy0
なんとなくTV観てたら面白かった。って思うのは、古いドラマの再放送とかだな。特捜最前線とかなんか古臭いドラマと思って観てたら知らない間にハマってたとかそういうのがない。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 21:58:18.83ID:qaZJMPTT0
面白いドラマはあるんだろう
最近だとアンナチュラルとコンフィデンスマンJP面白かったし
でも、話題になった頃には数話進んでて見る気はしないケース多々ある
とりあえず秋からの結婚できない男と来春からの半沢直樹は期待はしてる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:01:35.96ID:efOSapWG0
『それでも、生きてゆく』

とか、凄かったけどなあ。脚本も役者も。
ああいうちゃんとしたドラマ。無いもんな最近。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:07:10.09ID:qeefENYB0
足り障りが無いように作らないと炎上するから
スポンサーがうるさいし
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:08:35.74ID:TMymG8wW0
女性向けしか作ってないからじゃないの。
今の男が興味持てる題材なんて取り上げられんだろう。
それがスポンサー様の売り上げに貢献しないもんね。
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:14:42.19ID:HQ2mIjQiM
昔の人はほんと偉かった
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:22:50.24ID:a3wbPaky0
面白くないから
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:23:15.83ID:EarzeJ1y0
今から始まる「あなたの番です」はそれなりに面白いと思うが

ツイッターでも考察されてるのってこれぐらいじゃないの
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:25:18.70ID:Qu9vlDqca
日本の俳優てアイドルと一緒だよな
下手くそだからゲームの吹替えしないでくれ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:29:52.00ID:tUv05QuS0
大映テレビ室のヤヌスの鏡は変身ヒロインにしちゃったもんな
原作に喧嘩売ってたドラマばかりであれくらいハジけてていいんじゃと思えてきた
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:31:56.69ID:GuDjh0SO0
人気の漫画や小説の原作が多いからだよ
テレビや映画メディアもリスクを冒さす楽な方に行くからダメなんだよ
アニメやドラマや映画にオリジナル枠を設けないと演出家や脚本家など人材は育たない

ゲームはまだオリジナル作品があるから良いけどさ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:34:17.46ID:P+WKsEIYr
>>187

声優業は俳優業の一部だけどね、声優でも舞台俳優やってる人珍しくもないし。

まぁ、キャスティングの問題だよな。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 22:40:39.07ID:GuDjh0SO0
昔のオリジナルドラマやアニメ見てると同じ脚本家を見ることがある
オリジナルでないと脚本家は育たないよ
今はどこも原作物ばかり・・・・そりゃー育たんわな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 23:00:34.80ID:eZS/6tNa0
最近は「また次も見たい!」ってワクワクするドラマほとんどないじゃん
脚本が下手なのか演出が下手なのか知らんけど
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 23:25:00.58ID:AUHP+f960
まんぷくは結構好きだったけどね
テレ朝は不倫とかそういうのばっかでつまんねえんだわ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/11(日) 23:27:01.73ID:C6ACZBDu0
シンプルに本当に面白いと思える作品があるかないか、それだけの問題だろ
アニメの場合は作品が面白くなくても、萌えだエロだのなんだのと集る要素はあれど
ドラマの場合は面白さで勝負するしかないからな
そこを掴めない限り、多角的な戦いができるアニメのほうが強みがあって当然としか言えない
ただ層の厚さという面ではドラマは優位に立てるはずだから、そこを掴めるように展開しろよ、って思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況