X



【超絶悲報】あと45日で消費税が10%に 1万円の物を買うと無条件で千円没収

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 09:34:54.48ID:K+rKqAyzM
どーすんのこれ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 09:37:56.11ID:i85BzvCxd
消費税上げたから給料も上げろキャンペーンやってくれたらギリ我慢する
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 09:46:13.17ID:OwSSaS1/0
10%になれば基本全品税込表示になるんだろ?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 09:51:55.40ID:dxWD+PtKd
>>6
だったら都合の悪いやつみたいに安倍政権で無かったことにすりゃ良いだろ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 09:54:27.56ID:bhd3RYlJa
>>1
いや200円増えるだけじゃん
貧乏人にとってはめちゃくちゃでかいらしいが
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 09:57:46.85ID:xyYWKZIs0
>>10
税抜き1000円

消費税5% 1000円(税抜)=1050円(税込)
→消費税8% 1050円(税抜)=1134円(税込)
→消費税10% 1134円(税抜)=1247円(税込)
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:02:14.79ID:u7VlLEcsM
>>12
5%→8%になったときを思い出せよ
便乗値上げで>>11みたいなの多かったろ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:06:55.83ID:6+v2d7L4r
まあ感覚的には買い物罰金に相当するからなあ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:07:48.02ID:VS70WMMr0
今までより2%倹約すりゃいいだけやん
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:07:48.85ID:iDk1oFZw0
投票率50%を切る異常事態だったが恐らく野党票は開票時に捨てられたんだろう
公文書改竄すら平気でやってしかもそれで裁かれた人が一人も居ない異常国家だからな
もう終わりだよこの国 二度と政権交代はおろかねじれ国会も起こらないだろう
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:10:26.85ID:FI3PtbNF0
今でも800円だよ
たかが200円あがるのなんてほんとに気にしてる?
そんなのに困ってるならアマギフでも恵んでやろうか?底辺君??
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:10:47.20ID:1SNcxdt/0
100万の物買ったら10万多く取られるのか
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:20:00.40ID:mnmkXG/60
>>9
それじゃお隣の韓国と一緒やんけ

そもそも国際公約するようなもんでもないんだけどな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:21:29.33ID:Jy3KEwU90
だからといってキリの良い金額を税抜き価格にしないのが日本の陰湿なところ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:24:35.53ID:9n5Hy97r0
どこの政党になっても消費税はあがる
消費税を上げない、埋蔵金で賄えるといった民主党政権でわかったろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:24:58.33ID:CU9B6eU0d
>>9
国家としての継続性のために、前政権で合意したことは、簡単には覆さないのが
国際常識。

それを簡単に覆したのが旧民主党政権とか、韓国政府とか。
まあ、トランプ政権をはじめとするアメリカもたまには・・・だけど。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:26:48.98ID:A2kq/pNKp
>>25
ちゃんとそれでも納税しろよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:27:13.95ID:KnfJoYbtM
>>23
計算苦手な人なのね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:28:43.48ID:U6CHyCEa0
国民の消費が単純に2%減ると考えれば半端じゃない影響がある
個人の負担だけを考えるとかバカ丸出しやんけ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:31:38.24ID:Tyv65ulO0
消費税上がって生活改める奴は改めるし、しない奴はしない
嗜好品、娯楽品、観光とかの消費は冷え込みそうだけど
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:32:40.71ID:/E0202wZ0
>>1
今でも一万買ったら800円巻き上げられてるんですが。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:34:00.69ID:tVbBFlnG0
>>14
3240万が3300万になってるだけだぞ
10%増税の時あたかも今後金額が10%増えるみたいに印象操作するガイジ多くねえか?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:35:38.76ID:tVbBFlnG0
>>22
今は8万だから2万多くなるだけだぞガイジ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:39:05.16ID:A2kq/pNKp
増税に文句はないけど軽減税率に文句がある
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:39:16.32ID:0Ab8V4i70
暗算しやすくなる
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:39:36.36ID:1KtdO/gx0
>>1
お前の用様な貧乏人は軽減税率対象商品しか買わないから関係ないだろw
金持ちは2%上がっただけで欲しい商品を諦めるような事はしない
値切る行為は庶民しかしない←これマジ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:41:09.81ID:+hE4oTu10
計算はしやすくなるね
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:42:55.49ID:+fecV16rd
自販機の便乗値上げがマジで許せんわ
最初100円だったものは今回の増税で本来110円なはずなのに今すでに130円とか140円とかどういうこっちゃ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:44:29.63ID:1O1SML5z0
製造から販売までに幾つの会社を経由するかで値上げ率が変わる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:44:39.52ID:XYk/8Stba
>>40
バカだなぁ
所得が上がらなければ消費できる総量は金持ちも貧乏人も増税前と変化ないんだから、増税された分確実に消費に回せる金額が減る
個人の消費減がたかが2%でも全体で考えたらとんでもない悪影響
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:45:44.53ID:8gq2/KXT0
自販機の値段はホント腹立つな
外行くときは水筒持参であまり自販機で買わないようにしてる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:47:28.02ID:6+v2d7L4r
心理的に大きく感覚が変わる壁があるから現実は理屈通りな簡単にはいかない

チラシなどで3980円とかみたいなあれ
数十円の差でも露骨に売れなくなる越えてはならない心理障壁が価格には存在する
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:54:47.81ID:8bFSUhxB0
9180円の商品買ったらまさかの10000円超え
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:56:41.57ID:dJi1w4ey0
9,000円のPS4ゲーが、今までは9,800円で誤魔化せてたけど、いよいよ1万突破の時代か
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:57:54.11ID:XYk/8Stba
今から景気悪化するのわかってるのに賃上げしろとか鬼かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況